JPH06506046A - 二重壁の圧力容器およびその製造方法 - Google Patents

二重壁の圧力容器およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06506046A
JPH06506046A JP4505964A JP50596492A JPH06506046A JP H06506046 A JPH06506046 A JP H06506046A JP 4505964 A JP4505964 A JP 4505964A JP 50596492 A JP50596492 A JP 50596492A JP H06506046 A JPH06506046 A JP H06506046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
pressure vessel
pressure
container
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4505964A
Other languages
English (en)
Inventor
サイロン,テオドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06506046A publication Critical patent/JPH06506046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0053Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • B23K1/18Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams circumferential seams, e.g. of shells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/10Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge with provision for protection against corrosion, e.g. due to gaseous acid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/002Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for vessels under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/084Mounting arrangements for vessels for small-sized storage vessels, e.g. compressed gas cylinders or bottles, disposable gas vessels, vessels adapted for automotive use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/05Ultrapure fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/012Reducing weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/05Improving chemical properties
    • F17C2260/053Reducing corrosion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二重壁の圧力容器およびその製造方法 この発明は、耐食で密な材料でできた、特定的には特殊鋼の薄壁の内側容器と、 特定的にはよく焼き戻された鋼でできた耐圧の外側容器とを備えた二重壁の圧力 容器に関する。
このような圧力容器は、特定的には純度の高いまたは特定のアグレッシブネス( agressiveness )を持つガスのための圧力ガスボトルとして用い られ、これらはたとえば半導体産業または試験産業において必要とされている。
単一壁の特殊鋼でできた容器は、製造するにも材料の点からも非常にコストが高 く、また非常に重い、というのは典型的な特殊鋼の材料の強度が弱いため、焼き 戻された鋼からできた同じ強度を持つビンよりも壁を厚くして作らなくてはなら ないからである。
ドイツ特許38 15 347は、薄壁で特殊鋼の内側容器とそれを囲む多部分 の耐圧シースとを含むいくつかの異なる圧力ガスボトル、およびそのような圧力 ガスボトルを製造するためのい(つかの方法を説明している。これらの圧力ガス ボトルすべ′てに共通した不可欠な特性は、内側容器が挿入された後、外側のシ ースの種々の部分がともにねじで留められる点である。この目的のために適切な ねじを製造することは非常に複雑である。ねじの領域において、実際のシースに 関して外径が増し、重くなってしまう。設置後、内側容器は可塑的に膨張される ことによってシースの内壁に抗して収められる。溶接して合わされる2つの部分 からなる外側容器は既知であると明確に述べられている。
示される溶接の構成は、ジャケット上の取囲む溶接継目を有し、その溶接のルー トは薄壁の内側容器にすぐ近接して位置される。この溶接継目は内側容器に損失 を与えるかもしれず、これは後に適切にテストすることができない。焼き戻され た鋼でできた外側容器については、このような溶接継目は大きな歪みを受ける領 域では実用的ではない、というのは溶接の間の高温によって微細な構造を変える かもしれないからである。後に溶接ゾーンを熱処理によって焼き戻すこともでき ない、というのはその際に薄壁の内側容器がおそらく損害を受けるからである。
この発明の目的は、先行技術と比較して重量が減じられかつ/または製造コスト がより低い二重壁の圧力容器を作製することである。別の目的は、適切な製造手 段を開示することである。
この目的は、耐食で密な材料、特定的には特殊鋼でできた薄壁の内側容器を備え 、ジャケット、遷移部分、首部、および底部を有する耐圧の外側容器を有する二 重壁の圧力容器によって達成され、底部および/または遷移部分は、ジャケット の円筒状またはやや円錐形の端部領域内の内側に首部とともに配置され、底部ま たは遷移部分は、少な(ともセグメントでジャケットの端部領域に概ね平行に延 在し、かつ接合された接続部によってそれに接合される外側カラーを存する。
圧力容器は、たとえばその薄壁の首部が外側容器の外に延在し鍔出しされる内側 容器を密に囲む耐圧の外側容器を存する。薄壁の内側容器は、その−万端が開い ている外側容器へとまず押され、そのときはじめて外側容器は挿入された底部お よび/または首部で閉じられる。内側容器が金属、特定的には特殊鋼でできてい れば、これは通常いくつかの部分からできているので、従来の方法によってまず 溶接で合わされ、洗浄され、テストされ得る。内側容器の外側の形状を外側容器 の後に内側の形状となるものに一致させることが実用的である。内側容器は、外 側ジャケットに挿入される底部および/または首部が接合された後、水圧でまた は空気圧で膨張させてもよく、それにより内側容器は隙間なく、可塑的に変形す ることもほとんどな(外側容器に抗して押しつけられる。この方法は、製造の不 正確さから起こり得る間隙を避ける。適切には、内側容器は意図的に、その円筒 状の部分にいくつかの微かな縦方向の波形を有する。これにより外側容器への挿 入が簡単になる。これらの波形は、後の膨張プロセスによって外側容器に抗して 収まるようにされる。適切には、内側容器と外側容器との間の間隙は、実質的な 量のガスまたは空気が後に残らないように、排気される。この目的のため、また 気密性をテストするためにも、外側容器に開口が設けられる。
内側容器はプラスチックでできていてもよい。
挿入された底部および/または首部に特定的には溶接または硬質はんだ付けによ って接合される耐圧外側容器の接続は、底部の形状が特殊であるため、局部的に わずかに応力を与えられたゾーンの外側カラーでなされ得る。この発明に従う外 側容器はしたがって、従来の、市場で入手可能な焼き戻しされた鋼でできていて もよ(、後に焼き戻しすることなく、焼き戻された状態で接合され得る。これが 可能なのは、内側容器が耐圧であるために、内圧によって起こる接線歪みが外側 ジャケットの接合ゾーンでは起こらないからである。接合の間の熱歪みの結果起 こる、焼き戻しされて焼き入れされた鋼でできた、強度が減じられたゾーンは、 内圧によって起こる軸方向の力のみを吸収すればよ(、その結果、接合ゾーンで 起こる応力、したがって焼き戻された鋼に必要な強度は約半分だけ減じられる。
また、接合点は、もし適切に位置されれば、引張り歪みは受けず、せん断ひずみ のみを受けることとなり、これは、底部および/または首部の形状が特殊である ために、ジャケットの断面領域よりも数倍(たとえば2ないし4倍)大きい接合 面領域に分布される。接合ゾーンにおける鋼の熱歪みをできるだけ低く保つため に、電子ビーム溶接等のビーム溶接のプロセスが特に好ましく、またはその代替 例としてはより低い温度で行なわれる硬質はんだ付けまたはろう付け(hard  soldering resp、brazing )がある。さらに、接合点 は底および/または首部において圧力容器の内側面から、ジャケットの厚さより も離れていなければならない。
内側容器が特殊鋼でできているときの、この発明に従う二重壁の圧力容器のある 本質的な利点は、内側容器の滑らかで、きれいな、粒子および汚れのない内側面 である、というのは外側容器に導入された後、内側容器はもはや高温によって変 化されないからである。プラスチックでできた内側容器ででも、高温による損害 は同様に避けられる。
この発明のさらなる特徴において、底部および/または首部は外に湾曲した支持 底および円筒状またはやや円錐形の外側カラーによって形成され、その外側の形 状はジャケットの内側の形状に対応する。この底部および/または首部は一体で 型へと押圧され得る。もしその外側の形状がやや円錐形であれば、適切な形状の ジャケットに特に問題なく装着され得る。外側の形状が円筒状であれば、わずか に冷却して収縮させてジャケットへと入れることができる。
この発明のさらなる特徴において、外側容器は、外側容器と内側容器との間の隙 間に少なくとも1つの開口を含む。
この開口で、その隙間は設置後、溶接に先立って排気され得る。さらに、この開 口を用いて、たとえばヘリウム漏れテストによって内側容器の気密性をチェック できる。後に導入されるべきガスを汚染するであろう実質的な量の空気が残らな いように、最初に充填するのに先立って内側容器を排気するのもまた適切である 。この場合、つまり内側容器が真空にされるのであれば、外圧によって圧縮され ないように隙間もまた真空にされなくてはならない。
この発明のさらなる特徴において、この開口にプラグが設けられてもよく、隙間 に超過圧力があれば外に押圧される。このプラグは、内側容器が依然として気密 であることの証明となる。たとえば、このようなプラグはゴムもしくは他のエラ ストマまたは硬化型のプラスチックでできていてもよい。
底部および/または首部は、ジャケットの適切な形状の肩部上に、たとえば溶接 ビームの方向に概ね垂直に配置される肩部で支えられてもよい。これらの肩部に よって、溶接ビームが内側容器に達してそれを損傷するおそれを確実になくす。
さらに、このような肩部は明確に規定された、ジャケットの底部および/または 首部を設置するための軸受面を提供する。
接合された接続部および底部を設けるためには、接合によって34CrMo4等 のよく焼き戻された鋼において変化が起こるため、温度が臨界温度以下に保たれ 得るので硬質はんだ付けまたはろう付けのプロセスが特に好ましいとわかった。
特定的には、約730℃の範囲の温度で用いることができるはんだ付けまたはろ う付は材料が用いられ得る。圧力容器のジ中ケット内に支持底を固定するために 、外側および内側の両方がまず適切な大きさに機械加工される。支持底は、次に ジャケットへとその正面端によって挿入され、そのため支持底の外側カラーおよ びジャケットが互いに関して概ね同心に収まり、はんだの間隙を残す。このはん だの間隙はワイヤ、ホイルまたはパウダーの形態であるはんだまたはろう付は材 料を堆積するために用いられ得る。
次に、ジャケットの端部およびカラーがはんだ付けまたはろう付は温度に誘導加 熱されるか、または液体のはんだまたはろう付は材料に接続面の上方の線まで浸 される。ジャケットおよび支持底の耐圧部分を短時間加熱した後、はんだ付けま たはろう付けのプロセスは終了し、そのため耐圧の部分の微細構造には変化が起 こらない。適切なはんだ付けまたはろう付は装置の一例は、誘導コイルによって 加熱され、それに圧力底(pressure bottom )が下げられ得る 環状のはんだまたはろう付は材料の容器である。
図1−6は、この発明の例示的な実施例であり、その各々はこの発明に従う圧力 容器の垂直な縦方向の断面、またはその一部である。
図1は、右が完了前の、左が完了後の圧力容器であり、図2は代替的な実施例で あり、 図3はさらなる代替例であり、 図4は別の代替例であり、 図5は溶接継目が横方向である実施例であり、図6は硬質はんだ付けまたはろう 付けされた接続の形態および装置である。
図Iの右半分は、完了前の圧力容器であり、左半分は完了後のそれを示す。外側 容器1は、一方側が開いておりがつ圧縮プロセス等によって管から作られるジャ ケット11を含み、形成された首部13への遷移部分12と、挿入された底部2 とを備える。この場合、内側容器は、球面の内側底5と、円筒状の内側のジャケ ット6と、内側の首部8への内側の遷移部7とを含み、5−7の部分は溶接継目 によって接合され、これらの部分が組込まれる前に洗浄され、適切にテストされ る。5−8の部分を含む内側容器の挿入後、適切な形状の底部2がジャケット1 1へと挿入される。
内側容器は、結局実質的により簡単に変形され得るが、最初からその外側の形状 を外側容器lの内側の形状に一致させることが適切である。底部2または図示し ない適切な形状の首部の挿入後、外側容器は底部2または首部に接合される接続 部9で、好ましくは熱歪みがより少ないので硬質はんだ付けまたはろう付けによ ってまたは電子ビームのプロセスによって接合される。底部2は実際に支持する 底3および外側カラー4を有し、接合される接続部9は常に外側カラー4に、特 に内側の底5から外側容器1の壁の厚さdより離れた距離に在る。
明確にするために図面では5−8の部分は必要以上に厚く描かれている。壁の厚 さは0.5ないし0.8ミリメートルで十分であり、溶接技術によって適切に作 製され得る。
この場合、外側容器lの外径は約2ooミリメートルであり、内側の容積lOは 5oないし60リツトルである。動作圧力は200バール、壁の厚さdは約4な いし8ミリメートルが適切である。
その左半分において、図1は圧力容器の最終状態を示し、首部13には従来の接 続用取付具のための第1の外側のねじ山14が設けられる。圧力ガスボトルが典 型的に有する保護フードを取付けるための第2の外側のねじ山15が既知の態様 で適切なねじ切りされたリング16をそれに収縮することによって設けられる。
ジャケット11と底2との接続としての接合された接続部9は、U字型の縦方向 のセクションの保護リング17によって損傷から保護され得る。
この保護リング17は、いくつかのスポット溶接によってジャケットに収縮され るかまたは固定され得る。5−8の部分を含む内側容器は、設置後および接合後 、部分11.12.13.3を含む外側容器1の内壁に可塑的な膨張によって収 められ得る。
図2は、図1の代替例を示し、底部22はジャケット21内の肩部20で支えら れ、従来の溶接継目29で固定される。底部22の領域において、ジャケット2 1はくり抜かれ、そのためいかなる所望の嵌め合いもそこで達せられ得る。
図3は、別の代替例を示し、底部32はジャケット31の拡大された領域に収ま る。32と31との間にできた取囲む溝30は、内側容器35.36が可塑的に 膨張されると、充填される。底部32は開口37を含み、それを用いてジャケッ ト31と内側容器35.36との間の間隙が接合に先立って排気され、接合後に 漏れをテストできる。この開口37はプラグ38で閉じることができ、隙間の汚 染を避ける一方、内側容器の気密性を与える。
図4はさらなる代替例を示し、底部42の外側カラー44は、ジャケット41の 肩部40で支えられ、ビームプロセスによってジャケット41に溶接される。こ こで、軸方向に平行な溶接ビームは、好ましくない状況下にあってさえも、内側 容器45.46に達するには充分に距離があるので、底部42とジャケット41 との間に必然的に存在する間隙を通らないことは明らかである。再び、開口47 が図示される。
図5は別の代替例を示し、底部52の外側カラー54は外側に段50を有し、ジ ャケット51は取囲む半径方向の溶接継目59によってそこに接続される。この 例は、上の例と以下の違いがある。すなわち、溶接継目59は、製造の目的のた めに、より容易にアクセス可能であるが、溶接継目の荷重を受ける断面は耐圧の ジャケット51の壁の厚さに制限される。再び開口57が設けられ、この場合に は、ジャケット51内に配置され、したがってビンが直立であるときにはより容 易にアクセスできる。内側容器55.56には変更はない。
図6は、硬質はんだ付け(ろう付け)された接続部69に特に適切なジャケット 61および支持底63または外側カラー64の形状を示す。接続点69は、や( より内但1の底65から離れて位置される。ここでもまた、取囲む溝60と逃げ 開口67とが設けられる。はんだ付けまたはろう付は装置として、はんだまたは ろう付は材料71を備えた環状のはんだ容器70が概略的に図示され、これ(′ !内狽1の誘導コイル72と外側の誘導コイル73とによって熱せられ得る。
支持底のカラー64およびシャケ・ストの端部61のやや円錐形の形状によって できる、一定寸法の幅を有する同4L%のはんだの間隙74は、はんだまたはろ う付は材料をたとえばホイル、ワイヤまたはパウダー等の固体の形で、堆積する ための場所としても、はんだ槽から上がる(よんだまたはろう付は材料のための 毛管作用の間隙としても適切である。
先の段落は逃げ開口37.47.57または671こつし)で言及しているが、 これは複数個の開口が周り(こ配置さtし得るという可能性を除外することを意 図して(1なし1゜さらに、隙間を脱気するために対応する底部に図6の溝60 (二対応する、詳細には図示さ第1ない溝を配置すること力(実用的であり、こ れらの溝は」述の開口に通じるであろう。
本発明に従うこの圧力容器は、強度の大きい材料で作製でき、したがって壁の厚 さが薄く、それに伴い軽量で製造コストを低くできる。
外側容器に−上述の焼き戻しされた鋼のみならず他の材料を用いたものについて も、利点は立証され、その丈夫なゾーンは、溶接または硬質はんだ付けまたはろ う付けの際(こ接合接続ゾーンにおいて起こる加熱によつて不所望の変化がおこ ることは意図されていない。
図1−5において、底部とシャケ・ストとの間の間隙は円筒状に図示されている 。これは、シャケ・ストの端部で、たとえば2度ないし5度好ましくは3度の円 錐角度のごくわずかに円錐形である形状を有してもよい。これにより、底部のジ ャケットへの設置が簡単になる。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.耐食で気密性の材料でできた、特定的には特殊鋼の薄壁の内側容器(5,6 ,7,8;25,26;35,36;45,46;55,56)を備え、ジャケ ット(11;21;31;41;51;61)、遷移部分(12)、首部(13 )、および底部(2;22;32;42;52)を有する耐圧の外側容器を有す る二重壁の圧力容器であって、底部(2;22;32;42;52)および/ま たは遷移部分(12)は、ジャケット(11;21;31;41;51;61) の円筒形またはやや円錐形の端部領域の内側に首部(13)とともに配置され、 底部(2;22;32;42;52)または遷移部分(12)は外側カラー(4 ;24;34;44;54;64)を有し、これは少なくともセグメントでジャ ケット(11;21;31;41;51;61)の端部領域に概ね平行に延在し 、それに接合された接続部(9;29;39;49;59;69)によって接合 され、底部(2;22;32;42;52)は、接合された接続ゾーンにおいて 内圧によって起こる接線歪みが生じないような形状であり、好ましくは実質的に 外に湾曲する、二重壁の圧力容器。 2.接合された接続部が、溶接された(9;29:39;49;59)またはは んだ付けされたまたはろう付けされた(69)接続部であり、接続点が内側の底 (5;25;35;45;55;65)から、ジャケット(1)の壁の厚さ(d )よりもはるかに大きい、好ましくは壁の厚さ(d)の2倍である距離(a)を 有する、請求項1に記載の圧力容器。 3.外側容器(1)がよく焼き戻された鋼、たとえば34CrMO4を含み、接 合された接続部が、よく焼き戻された鋼の微細構造が変化する臨界温度、たとえ ば730℃を下回るはんだまたはろう付け温度で用いられ得るはんだまたはろう 付け材料(71)でできる硬質はんだ付けされたまたはろう付けされた接続部( 69)である、請求項1または2に記載の圧力容器。 4.接合された接続部(9;29;39;49;59)がビームプロセス、特定 的には電子ビーム溶接によって作製される、請求項1または2に記載の圧力容器 。 5.底部(2;22;32;42;52)が外に湾曲した支持底(3;23;3 3;43;53;63)と円筒形またはやや円錐形の外側カラー(4;24;3 4;44;54;64)とを含み、その外形がジャケット(11;21;31; 41;51;61)の内側の形状に対応する、先行請求項の1つに記載の圧力容 器。 6.外側容器(1)と内側容器(5,6,7,8;25,26;35,36;4 5,46;55,56)との間に少なくともある領域で隙間が存在し、外側容器 (1)は隙間に通じる(30;60)少なくとも1つの逃げ開口(37;47; 57;67)を有する、先行請求項の1つに記載の圧力容器。 7.各逃げ開口(37;47;57;47)が、隙間に超過圧力があれば外に押 圧され得るプラグ(38)で閉じられる、請求項6に記載の圧力容器。 8.組立てを簡単にするために、および/または内側容器(5,6,7,8;2 5,26;35,36;45,46;55,56)が漏れ始めると圧力の逃げを 与えるために、ジャケット(21;31;41;51〕51)および/または外 側カラー(24;34;44;54;64)に段(50)および/または溝(3 0;60)が設けられる、先行請求項の1つに記載の圧力容器。 9.以下のステップを有する請求項3に記載の圧力容器の支持底(63)を固定 するための方法であって、a.支持底(63)の外側カラー(64)およびジャ ケット(61)がそれぞれ外側および内側に適切な大きさに機械加工され、 b.外側カラー(64)とジャケット(61)とは互いに関して概ね同心に位置 されて、かつ好ましくははんだまたはろう付け材料の堆積(74)を含み得るは んだまたはろう付けの間隙(69)を残すように、支持底(63)はその正面端 によってジャケット(61)へと意図され、c.カラー(64)とジャケット( 61)とは互いにはんだ付けまたはろう付けされるが、はんだまたはろう付け材 料が内側の底(65)に達しないよう十分距離を置かれ、d.支持底(63)お よびジャケット(61)の耐圧部分にごく短時間熱の影響を与えた後、はんだ付 けまたはロウ付けのプロセスが終了し、そのため耐圧部分に微細構造の変化が起 こらない、方法。 10.はんだまたはろう付け材料(71)は、誘導コイル(72,73)によっ て熱せられる環状の容器(70)に含まれる、請求項9に記載の方法。
JP4505964A 1991-03-12 1992-03-09 二重壁の圧力容器およびその製造方法 Pending JPH06506046A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9102936U DE9102936U1 (ja) 1991-03-12 1991-03-12
DE9102936.8U 1991-03-12
DE4139739.8 1991-12-03
DE4139739A DE4139739A1 (de) 1991-03-12 1991-12-03 Doppelwandiger druckbehaelter und verfahren zu seiner herstellung
PCT/EP1992/000517 WO1992016787A1 (de) 1991-03-12 1992-03-09 Doppelwandiger druckbehälter und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06506046A true JPH06506046A (ja) 1994-07-07

Family

ID=25909710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4505964A Pending JPH06506046A (ja) 1991-03-12 1992-03-09 二重壁の圧力容器およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0575395B1 (ja)
JP (1) JPH06506046A (ja)
AT (1) ATE125924T1 (ja)
CA (1) CA2105987A1 (ja)
DE (3) DE9102936U1 (ja)
ES (1) ES2076755T3 (ja)
WO (1) WO1992016787A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172028A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Murata Mach Ltd 圧力容器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9306172U1 (ja) * 1993-04-23 1993-06-09 Man Nutzfahrzeuge Ag, 8000 Muenchen, De
FR2706140B1 (fr) * 1993-06-08 1995-07-28 Schneider Ind Procédé et installation de fabrication et d'assemblage de bouteilles, notamment à gaz liquéfié, ainsi que de telles bouteilles.
DE19803111A1 (de) 1998-01-28 1999-08-05 Volkhard Dr Ing Seiffert Druckbehälter
DE10307587A1 (de) * 2003-02-22 2004-09-09 Hydac Technology Gmbh Speichervorrichtung, vorzugsweise Membranspeicher
DE102012204739A1 (de) * 2012-03-23 2013-10-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Druckbehälters
WO2013162655A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-31 Parker-Hannifin Corporation High pressure containment vessel
CN105674041A (zh) * 2016-01-28 2016-06-15 上海空间推进研究所 一种航天用球形复合材料气瓶
DE102017201420B4 (de) * 2016-12-13 2019-05-29 Contitech Antriebssysteme Gmbh Tank, insbesondere Drucktank, insbesondere Wasserstoff-Drucktank
CN110508916B (zh) * 2019-08-20 2021-07-16 东方电气集团东方汽轮机有限公司 球形舱体赤道缝的电子束焊接接头结构及其焊接方法
CN112846557B (zh) * 2020-12-31 2022-07-22 沈阳鼓风机集团核电泵业有限公司 一种大型组焊壳体的加工方法
FR3125856A1 (fr) * 2021-07-29 2023-02-03 Airbus Operations Cuve, en particulier pour un réservoir à hydrogène liquide, pourvue d’au moins un dôme fixé par une soudure externe.
CN114643460B (zh) * 2022-04-08 2023-06-23 杭州宏伟压力容器制造有限公司 一种金属容器用特种密封焊接工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL51406C (ja) *
US1748138A (en) * 1927-02-10 1930-02-25 American Car & Foundry Co Container for liquids or gases under pressure and method of making the same
FR649139A (fr) * 1927-07-07 1928-12-18 Pinard Et Fils M Procédé de fermeture par soudage des boîtes métalliques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172028A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Murata Mach Ltd 圧力容器

Also Published As

Publication number Publication date
DE9102936U1 (ja) 1992-07-09
DE4139739A1 (de) 1992-09-17
DE59203120D1 (de) 1995-09-07
CA2105987A1 (en) 1992-09-13
EP0575395A1 (de) 1993-12-29
ES2076755T3 (es) 1995-11-01
EP0575395B1 (de) 1995-08-02
WO1992016787A1 (de) 1992-10-01
ATE125924T1 (de) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506046A (ja) 二重壁の圧力容器およびその製造方法
US4754911A (en) Method of manufacturing a large diameter internally clad tubular product
KR20070052766A (ko) 배기 시스템 및 배기 시스템 구성 요소들의 접합 방법
EP1382403B1 (en) Method for forming a tube-walled article
KR101921754B1 (ko) 배기 시스템 및 배기 시스템의 구성 요소를 결합하기 위한 방법
US5649439A (en) Tool for sealing superplastic tube
US5386628A (en) Method of making a diffusion bonded rocket chamber
US6184493B1 (en) Vertical diffusion bonding apparatus
JP5694564B2 (ja) 溶接の残留応力低減
US3601884A (en) Method of constructing parts suitable for high heat flux removal in arc heaters
US8651362B2 (en) Braze joining of workpieces
EP0720876B1 (en) Fabrication of rocket chambers
JPS5936145B2 (ja) 圧力容器
US5358288A (en) Capillary duct system and process and apparatus for producing a capillary duct system
US5305942A (en) Method for sealing thermal processing apparatus
US6478213B1 (en) Fluxless fabrication of a multi-tubular structure
US4264801A (en) Method of welding tube to header of heat exchanger
JPH08312924A (ja) 工業用炉のラジアントチューブ
JP2002280152A (ja) 加熱及び/又は冷却用金属構造体の製造方法
JPS61192417A (ja) 二重管用ビレツトの製造方法
JP7454787B1 (ja) 真空封止構造の製造方法
JPH11132039A (ja) 二重排気管の製造方法
US3510157A (en) Seal for hydrogen diffusion apparatus
RU2109606C1 (ru) Способ изготовления паяных телескопических конструкций
KR200331409Y1 (ko) 수직 압력용기와 지지대의 접합부