JPH06504502A - 軌条車両用の単独車輪走行装置 - Google Patents

軌条車両用の単独車輪走行装置

Info

Publication number
JPH06504502A
JPH06504502A JP4500343A JP50034392A JPH06504502A JP H06504502 A JPH06504502 A JP H06504502A JP 4500343 A JP4500343 A JP 4500343A JP 50034392 A JP50034392 A JP 50034392A JP H06504502 A JPH06504502 A JP H06504502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single wheel
traveling
frame
traveling device
axle box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4500343A
Other languages
English (en)
Inventor
ツトザウアー、レネ
Original Assignee
アーベーベー・ヘンシェル・バゴン・ウニオン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー・ヘンシェル・バゴン・ウニオン・ゲーエムベーハー filed Critical アーベーベー・ヘンシェル・バゴン・ウニオン・ゲーエムベーハー
Publication of JPH06504502A publication Critical patent/JPH06504502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/16Types of bogies with a separate axle for each wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1つ 軌条車両用の単独車輪走行装置 本発明は、連結棒を介して車体に対して装着される走行装置枠と、該走行装置枠 の軸箱で主軸を中心に水平方向に回動自在に支承された単独車輪と、該走行装置 枠に対し車体を懸架する緩衝装置としての空気ばねとから成る軌条(レール)車 両、特に近距離鉄道用の単独車輪走行装置に関する。
重量の軽減のため、特に近距離鉄道においては最大限に許容可能な軸荷重を考慮 し、通常用いられるボギー車の車軸を用いない構造が考えられる。これによって 、走行装置の重量がかなり軽減される。固定取付用の1つの車軸に2つの車輪を 取り付けなくてもよいときのボギー車において、はぼ自動的に調節される軌道半 径への適応姿勢を個々の単独車輪に伝えるように構成される単独車軸即ち個々の 単独車輪の場合には、個々の車輪のこうした軌道半径への調節をする特別の処置 を必要とする。
この種の設計の目的として、個々の車輪の軌道半径への調節以外に、走行装置の 構成すべてができるだけ経済的に配置されなければならない。このことは、モー タ、歯車装置類、ブレーキ装置、緩衝装置類、及び連結要素といったすべての必 要な構成要素と、低コストな整備に関連するこれらの構成要素の配置とに関係す る。
上記の要求を満たす単独車輪走行装置が、欧州特許第0308720号に記述さ れている。ここでは、主軸を中心に個々に回動自在な単独車輪が、並列配置に基 づいて自動で受動的にカーブの軌道半径の方向に調節される。車軸脚部は、モー タ要素、歯車要素及びブレーキ要素を収容する走行装置枠で支承されている。こ の場合、単独車輪とモータとの間の空間的な間隔を連結するためには、多段の平 歯車が必要である。
駆動又は制動の際に単独車輪で生じる回転モーメントを補償するために、更に、 例えば欧州特許出願第0311868号及び第0308760号に記述された追 加の支持部材が必要である。歯車装置における技術上の構成部品のコストは、上 述したような設計では非常に高いものとなる。
この種の走行装置の他の構成、特に低床都市鉄道車両用は、ドイツ公開公報第3 538513号及び欧州特許公報第0247389号に記述されている。こうし た先行の文献の重要な要素は、車体に直接に連結されている車輪支持揺枕で個々 に回動自在な単独車輪を支承することである。しかし、このような揺枕支持にお いて、車両に対し揺枕の横方向の移動ができるように車輪と車両との間の横方向 の遊びを設けるため、車体の揺枕支持にコストの掛かる構造を必要とする。左右 の車輪又は揺枕の種々の横方向の遊びによって生じる走行装置の軸距変化は、上 記出願に含まれない追加の装置によって補償されねばならない。こうした構造の 他の欠点は、車体を揺枕で支承することによって、車輪とレールの間に生じる衝 撃か高いパーセンテージで直接車両に導かれることである。更に、衝撃荷重が生 じるとき、または空気ばねの空気が抜けるときに揺枕は、レール上縁に対し斜め になるので、レール上縁に対し水平に支持されねばならない要素、例えば電磁ト ラックブレーキの配置が、この揺枕では不可能となる。
本発明の課題は、緩み車輪を備える軌条車両のための単独車輪走行装置を提供す ることであり、カーブでの走行の際に必要な回動角度が測定され、車輪に伝達さ れて車輪が測定値に女・1応した回動角度に調節される。その際、低コストの目 標設定で、fIt!中な機構で走行装置の安全な走行状況が保証されるような駆 動及び制動のために必要な構成装置が配設される。
本発明に基づく上記課題は、各々の軸箱に各々の車輪のレールの接触点前後でレ ールを検知する各々のセンサが設置され、検知されたレールのカーブに対応して 単独車輪のストッパを調節する調節シリンダがセンサによって調節器を介して起 動されることによって解決される。車輪と共に回動するセンサは、車輪の調節さ れた車輪回動角度に対するレール位置のずれを定め、調節シリンダの制御のため とそれによって車輪回動角度を修正するために、この情報を人力量として制御回 路に出力する。この制御回路の構成要素を冗長性をもって配置又は構成すること によって、高い動作信頼性が達成される。単独車輪を積極的にコントロールする ことは、角度歯車装置及び回転モーメント支持部材を省略することを可能にする 。車輪の回動は、例えば、走行装置枠の製造公差又は磨耗の際の車輪断面及びレ ール断面の変化によって条件づけられ、幾何学的な関係の変化に対し影響を受け ない。主軸の位置は自由に選択され、それによって車体の状況に適応するように 調整される。
本発明では、走行装置枠の各々の単独車輪の軸箱は、調節棒によって互いに連結 されている。この調節棒は、個々の単独車輪のレール位置のずれが測定されたと きに平均化するための追加の安全部材であり、必要な調節シリンダの出力を最小 限に抑えることを可能とする。
本発明における走行装置枠を支持する連結棒は、平行動作の連結として形成され ている。この構造によって構成要素を取付けられた走行装置枠が、走行装置枠に 対する車体の緩衝動作の際、常に水平方向の位置に留まることが保証される。
各々の空気ばねか、はぼ軸箱の上方で走行装置枠に設置されていることは好都合 となる。これによって、走行装置枠は障害となる曲げモーメントから著しく解放 される。 ゛本発明における被駆動の単独車輪では、各々の単独車輪の軸角内に 、駆動モータ、歯車装置及びブレーキがまとめて配設されている。この配設によ る好都合な方法によって経済的な組立てが可能となり、しかも低コストで整備す ることのできる走行装置の構成要素が形成される。
本発明では、電磁トラックブレーキ及びセンサを収容するブラケットが各々の軸 箱に固設されている。軸箱の水平位置が保たれることによってセンサ及び電磁ト ラックブレーキは、軸箱に取付けられたブラケットに経済的かつ故障なしで設置 することができる。
本発明における走行装置枠の輪郭は、U字形に構成されており、軸箱を収容する 主軸がU字形輪郭の脚部付近に設けられ、連結棒が走行装置枠の本体に設けられ ている。更に、本発明では、車体のストッパ受けと協働して走行装置枠の横方向 の遊びを車体に対して制限するストッパが、走行装置枠本体の中心に配置されて いる。
単独走行装置の他の実施例において、駆動モータは車体に取付けられ、長さ可変 のカルダン軸を介して単独車輪の軸箱に設置された歯車装置に回転か伝達される ように結合されている。この他の実施例において、駆動装置は、直接車輪ノ\ブ に組み込まれるのでなく、回転モーメントを伝達するための長さ可変のカルダン 軸かモータと車輪ユニットとの間にあるように配置されている。走行モータは、 走行装置枠のみならず車両自体にも固定されている。これによって、先行の文献 に比べて構造の著しい簡略化が達成される。
纏めて言えば、本発明は低コストの、簡単かつ経済的な走行装置の構想を可能に する。車輪の回動を積極的に制御するためのコストは、自動で受動的に操縦され る単独車輪走行装置を製造する際にコストの掛かる歯車装置技術上の要素、厄介 な揺枕支持、及び極端な製造公差要求をしないで済むことによって補償される。
本発明の詳細を実施例に基づく図面を参照して説明する。
第1図は本発明に基づく単独車輪走行装置を概略的に示す図、 第2図は第1図に示す線II−II断面図、第3図は第1図に基づく単独車輪走 行装置の略側面図、第4図は本発明の第2の実施例に基つく、第1図に従った単 独車輪走行装置の図、 第5図は本発明の第3の実施例に基づく、第1図に従った単独車輪走行装置の図 である。
輪郭がほぼU字形の走行装置枠1は、平行動作する連結として設置された連結棒 2によって長袖方向に支持され、車体3を垂直の柔構造で支承している。U字形 の走行装置枠1の脚部の自由端では、単独車輪5が主軸4を中心にして水平方向 に回動自在に、かつ軸箱7に回転自在に設置されている。
主軸4の垂直方向上方にあって走行装置枠1と車体3との間に空気ばね6が設置 され、車体3を走行装置枠1が支承している。走行装置枠1における水平方向の 横移動を制限するために、走行装置枠1本体の中心にはストッパ18が設置され 、該ストッパ18は両側で遊びをもって車体3のスト・7/<受け]9に作用す る。各々の単独車輪5は回転自在に軸箱7に支承され、該軸箱7は回動軸受8を 介して主軸4を中心に水平方向に回動自在に支持され、駆動モータ9及び歯車装 置10を釘し、軸方向車輪の外側にディスクブレーキ11を有する。
史に、軸箱7には、電磁トラックブレーキ15を有する各々のブラケット14が 固定されている。本発明の、第4図に示した実施例では、各々の軸箱7のブラケ ット14が、回動自在に調節棒16によって互いに連結されている。軸箱7又は ブラケット14の近傍には、各々の単独車輪のレールとの接触点の1tjと後と に、レール状態を誘導性作用で検知するセンサ12が設置されている。各々のセ ンサ対12は、単独車輪の;m1節斜角に対してレール状態がずれるとき、その ずれを検知し、この情報を入力量として調節シリンダ13を制御するための図示 しない制御回路に転送する。続いて、調節シリンダ13は必要な車輪調節角度を 調節する。
本発明の第5図に示した実施例において、軸箱7は歯車装置10のみをh゛シ、 軸方向車輪の外側にはディスクブレーキ11を有する。二の実施例における駆動 モータ9は、車体3の本体に固定されている。長さ可変のカルダン軸17は、駆 動モータ9と歯車装置10を結合する。
5chnitt II−II Fig、 2 Fig、 l+ Fig、 5 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.連結棒を介して車体に対し支持される走行装置枠と、該走行装置の軸箱で主 軸を中心に水平方向に回動自在に支承された単独車輪と、前記走行装置枠に対し 前記車体を懸架する空気ばねとから成る、軌条車両、特に近距離鉄道用の被駆動 の単独車輪走行装置において、 各々の軸箱(7)に各々の車輪のレールとの接触点の前後でレールを検知する各 々のセンサ(12)が設置され、検知されたレールのカーブに対応して単独車輪 (5)のストッパを調節する調節シリンダ(13)が、前記センサ(12)によ って調節器を介して起動されることを特徴とする単独車輪走行装置。 2.走行装置枠(1)の各々の単独車輪(5)の前記軸箱(7)は、調節棒(1 6)によって互いに結合されていることを特徴とする請求項1に記載の単独車輪 走行装置。 3.前記走行装置枠(1)を支持する前記連結棒(2)は平行動作の連結として 設置されていることを特徴とする請求項1及び2に記載の単独車輪走行装置。 4.各々の空気ばね(6)は、ほぼ前記軸箱(7)の上方で前記走行装置枠(1 )に設置されていることを特徴とする請求項1乃至3に記載の単独車輪走行装置 。 5.被駆動の単独車輪では、各々の単独車輪(5)の前記軸箱(7)内に、駆動 モータ(9)、歯車装置(10)及びディスクブレーキ(11)がまとめて配設 されていることを特徴とする請求項1乃至4に記載の単独車輪走行装置。 6.電磁トラックブレーキ(15)及びセンサ(12)を収容するブラケット( 14)が各々の軸箱(7)に固設されていることを特徴とする請求項1乃至5に 記載の単独車輪走行装置。 7.前記走行装置枠(1)の輪郭はU字形に構成されており、前記軸箱(7)を 収容する主軸(4)はU字形輪郭の脚部付近に設けられ、前記連結棒(2)が前 記走行装置枠(1)の本体に設けられていることを特徴とする請求項1乃至6に 記載の単独車輪走行装置。 8.前記車両(3)のストッパ受け(19)と協働して前記走行装置枠(1)の 横方向の遊びを前記車両(3)に対して制限するストッパ(18)は、前記走行 装置枠(1)の本体の中心に配置されていることを特徴とする請求項1乃至7に 記載の単独車輪走行装置。 9.前記駆動モータ(9)は前記車両(3)に取付けられ、長さ可変のカルダン 軸(17)を介して前記単独車輪(5)の前記軸箱(7)に設置された前記歯車 装置(10)と回転が伝達されるように結合されていることを特徴とする請求項 1乃至4及び6乃至8に記載の単独車輪走行装置。
JP4500343A 1990-12-17 1991-12-03 軌条車両用の単独車輪走行装置 Pending JPH06504502A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4040303.3 1990-12-17
DE4040303A DE4040303A1 (de) 1990-12-17 1990-12-17 Einzelradfahrwerk fuer schienenfahrzeuge
PCT/EP1991/002298 WO1992011152A1 (de) 1990-12-17 1991-12-03 Einzelradfahrwerk für schienenfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06504502A true JPH06504502A (ja) 1994-05-26

Family

ID=6420551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500343A Pending JPH06504502A (ja) 1990-12-17 1991-12-03 軌条車両用の単独車輪走行装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0549731B1 (ja)
JP (1) JPH06504502A (ja)
DE (2) DE4040303A1 (ja)
WO (1) WO1992011152A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160087A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両
JPWO2005007480A1 (ja) * 2003-07-16 2006-11-24 須田 義大 自己操舵台車及びこの自己操舵台車を適用した鉄道車両
JP2019522590A (ja) * 2016-07-19 2019-08-15 メデラ ホールディング アーゲー 線路上で案内される車両用の車輪アセンブリ
US10988147B2 (en) 2016-03-29 2021-04-27 Mitsubishi Electric Corporation Independent wheel drive device and vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2280160B (en) * 1993-07-14 1998-04-29 Tram Research Limited Railway rolling stock
DE4404091A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Duewag Ag Anordnung einer Magnetschienenbremse an einem Einzelachsfahrwerk
DE19502670C2 (de) * 1995-01-20 1999-03-18 Mannesmann Ag Fahrwerk für Schienenfahrzeuge
AT406761B (de) * 1996-08-30 2000-08-25 Siemens Sgp Verkehrstech Gmbh Fahrwerk für ein schienenfahrzeug
DE19650913A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Sab Wabco Bsi Verkehrstechnik Angetriebene Losradachse
DE102006025773A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Bombardier Transportation Gmbh Verfahren zur Regelung eines aktiven Fahrwerks eines Schienenfahrzeugs
JP2009545474A (ja) 2006-07-12 2009-12-24 ウニヴェルジテート・パーダーボルン レール車両
GB2486272A (en) * 2010-12-10 2012-06-13 Tram Res Ltd Tram section with steerable wheels

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3426376A1 (de) * 1984-07-18 1986-01-23 Thyssen Industrie Ag, 4300 Essen Radsatz fuer schienenfahrzeuge
DE3707898A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Waggon Union Gmbh Einachsfahrwerk mit losraedern fuer schienenfahrzeuge

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005007480A1 (ja) * 2003-07-16 2006-11-24 須田 義大 自己操舵台車及びこの自己操舵台車を適用した鉄道車両
JP2006160087A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両
JP4690712B2 (ja) * 2004-12-07 2011-06-01 三菱重工業株式会社 車両
US10988147B2 (en) 2016-03-29 2021-04-27 Mitsubishi Electric Corporation Independent wheel drive device and vehicle
DE112016006682B4 (de) 2016-03-29 2024-05-08 Mitsubishi Electric Corporation Unabhängige radantriebseinrichtung und fahrzeug
JP2019522590A (ja) * 2016-07-19 2019-08-15 メデラ ホールディング アーゲー 線路上で案内される車両用の車輪アセンブリ
US11623667B2 (en) 2016-07-19 2023-04-11 Medela Holding Ag Wheel assembly for a vehicle guided on a railway track

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992011152A1 (de) 1992-07-09
DE59101516D1 (de) 1994-06-01
EP0549731A1 (de) 1993-07-07
DE4040303A1 (de) 1992-06-25
EP0549731B1 (de) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9174654B2 (en) Drive having axle-mounted transmission for high speeds
JP3476816B2 (ja) 下降フレーム型レール車両の走行装置
JP4979374B2 (ja) 低床式鉄道車両用台車
CN102114844B (zh) 用于支撑轨道车辆车体的轨道转向架和相关方法
JPH06504502A (ja) 軌条車両用の単独車輪走行装置
CN111547080B (zh) 一种开关磁阻电机直驱的独立轮对及单轴转向架
KR20190001603A (ko) 차체 지지 장치 및 철도 차량
CA2274118C (en) Truck frame for railway rolling stock
US5560589A (en) Active vibration damping arrangement for transportation vehicles
EP0547010B1 (en) A multipurpose rail bogie truck
US4526107A (en) Railway truck for self-propelled railway vehicles
HU223286B1 (hu) Futómű sínhez kötött járműhöz
JP4195257B2 (ja) 鉄道車両用台車
US3974779A (en) Vehicle bogie
JP3471002B2 (ja) 鉄道車両用軌間可変台車
JP2002321621A (ja) 可変輪距を有する車輪を備えた鉄道車両のための台車
JP3498258B2 (ja) 鉄道車両用2軸台車
US3515405A (en) Axle suspension system for transit vehicles
PT95048B (pt) Chassis accionado com conjuntos individuais de rolamentos controlaveis
US5020446A (en) Three-dimensional single-wheel suspension for wheels of railed vehicles
CN108583191A (zh) 一种实现车身主动平衡的车桥组件
RU98117839A (ru) Одно-осевой ходовой механизм с подвижными независимыми колесами для сочлененных вагонов, предназначенных для транспортировки автомобилей
JPH04505739A (ja) 低床車両用の台車
JP3510424B2 (ja) 案内軌道車の走行装置
JP2945187B2 (ja) 鉄道用電動台車