JPH06503806A - 胃腸疾病を処置するための5―ジフルオロメトキシ―2―[(3,4―ジメトキシ―2―ピリジル)メチルスルフィニル]ベンズイミダゾール及び抗ヘリコバクター剤含有医薬組成物 - Google Patents

胃腸疾病を処置するための5―ジフルオロメトキシ―2―[(3,4―ジメトキシ―2―ピリジル)メチルスルフィニル]ベンズイミダゾール及び抗ヘリコバクター剤含有医薬組成物

Info

Publication number
JPH06503806A
JPH06503806A JP3514224A JP51422491A JPH06503806A JP H06503806 A JPH06503806 A JP H06503806A JP 3514224 A JP3514224 A JP 3514224A JP 51422491 A JP51422491 A JP 51422491A JP H06503806 A JPH06503806 A JP H06503806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicobacter
pharmaceutical composition
pharmaceutically acceptable
formula
inhibiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3514224A
Other languages
English (en)
Inventor
パーソンズ,マイケル エドワード
Original Assignee
ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10681166&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06503806(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH06503806A publication Critical patent/JPH06503806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/245Bismuth; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 胃腸疾病を処置するための5−ジフルオロメトキシ−2−[:(3,4−ジメト キシ−2−ピリジル)メチルスルフィニルコペンズイミダゾール及び抗ヘリコバ クター剤含有医薬組成物 本発明は、医薬組成物、及び特に、へりコパクター感染及び分泌した胃酸により 起因又は悪化する胃腸疾病の処置又は予防におけるその使用に関する。
本発明の組成物は、へりコバフタ−(hel 1cobacter)抑制抗菌剤 及び式(I): の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩を含有する。
本発明は更に、鋪乳動物、特にヒトにおける胃腸疾病の処置又は予防における、 ヘリコパクター抑制抗菌剤及び式(1)の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩 の使用に関する。この使用は、ヘリコバフタ−抑制抗菌剤及び式(1)の化合物 又は薬剤学的に認容性のその塩を同時投与か、又は非同時投与することを包含す る。
用語「へりコバフタ−抑制抗菌剤」とは、ヘリコバフタ−・ピロリ(helic obacter pylori)生物(正式にはカンピロバクタ−・ピロリ(c ampylobacter pylori)生物として知られている)の撲滅に 作用する、天然、合成、又は半合成化合物又はそれらの混合物を表わす。
このようなへりコパクタ一様生物及びヘリコバクターー抑制抗菌剤、更に、この ような薬剤の作用を測定するために使用された種々の試験管内及び生体内検定は 、欧州特許(EP−A)第0282131号明細書中に記載されている。
適当な抗菌剤は、抗生物質及びビスマス塩、例えば次クエン酸ビスマス又は次サ リチル酸ビスマスを含む。
抗生物質は、ここで使用される有利なヘリコバフタ−抑制抗菌剤である。このよ うなヘリコバフタ−抑制抗菌剤の特異な例は、次のものを包含する。ペニシリン 、メズロシリン(mezlocillin)、アンピシリン、アモキシシリン、 セファロシン(cefalothin)、セフオキシチン(cefoxitin )、セファロシン(cefotaxime)、イミベネム(imipenem) 、ゲンタマイシン、アミカシン(amikacin)、エリトロマイシン、シプ ロフロキサシン(ciprofloxacin)、テトラサイクリン、メトロニ ダゾール、セファロスポリン及びこれらの組合せ物。有利なヘリコバフタ−抑制 抗菌剤は、アモキシシリンである、更に有利なへりコバフタ−抑制抗菌剤は、メ トロニダゾールと組み合わさったアモキシシリンである。
ilも有利なヘリコパクター抑制抗菌剤は、アモキシシリン、メトロニダゾール 及び国際特許89103219号明細書中に記載のようなビスマス塩からの組合 せ′物である。
式CI)の化合物は、欧州特許(EP−B)第0166287号明細書中に記載 の方法を用いて製造する二とができる。特に、式(1)の化合物は、そのナトリ ウム塩の形が有利である。
本発明の組成物は、へりコバフタ−感染及び分泌さ九た胃酸により起因又は悪化 する胃腸疾病を処置する、ための治療で使用される。例えば、これらは、十二指 腸及び胃潰瘍疾病を処置するために使用され、その際、特に、構造(1)の化合 物単独で処置することにより観察されたこのような疾病の再発率に比べて、再発 率を低下させることに顕著な作用を有する。
本発明の治療における使用は、へりコバフタ−抑制抗菌剤及び式(1)の化合物 又は薬剤学的に認容性のその塩を、同時にか、又は非同時に投与することよりな る。同時とは、2つの薬剤をそれぞれ24時間又はそれより少ない時間内に、有 利にはそれぞれ約12時間以内に、有利にはそれぞれ約1時間以内に、最も有利 にはそれぞれ5分以内に投与することであり;かつ本発明の組成物を投与するこ とによる薬剤の共投与を包含する。非同時という用語は、2つの薬剤を24時間 以上隔てて投与することを意味する。
更に他の態様において、本発明は、それを必要とする患者に、作用量の式(1) の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩及びへりコバフタ−抑制抗菌剤を投与す ることよりなる、H,ピロリ感染及び胃酸の上昇程度により起因又は悪化する胃 腸疾病の処置法を提供する。
治療使用において、抗菌剤及び式CI)の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩 を、標準的医薬組成物で別々に、又は単一組成物で一緒に投与することができる 。
標準的組成物は、例えば欧州特許(EP−B)第0166287号明細書中に記 載のような製薬技術で公知の技術により製造することができる。
成人患者のための1日の配量規定は、へりコバフタ−抑制抗菌剤を1mg〜10 000mgの量で投与することを含む。特異な量は、使用した個々の抗菌剤に左 右される。例えば、ペニシリン、例えばアモキシシリンは、1日に約500mg 〜約3000mg、有利には1日に約750mg〜約1500mgの量で投与さ れ;ビスマス塩、例えば次クエン酸ビスマス及び次サリチル酸ビスマスは、1日 に約5mg〜約5000mg、有利には1日に約50mg〜約250mgの量で 投与される。
式(1)の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩の、成人患者のための1日の配 量規定は、遊離塩基として計算して、1日に約0.7mg〜約1400mgを投 与することを含む。有利には、配量は、遊離塩基として計算して、1日に約3. 5mg〜約350mg、最も有利には遊離塩基として計算して、1日に約7mg 〜約100mgである。
好適には、抗菌剤及び式(1)の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩を、いく らかの単位配量で、有利には1日に1〜4回、−緒に投与することができる。
腸管外治療の場合、一般的に、より低い配量が使用される。好適には、化合物を 例えば1週間以上の連続治療の間、投与する。
更に他の態様において、本発明は、胃腸疾病、特に潰瘍再発の処置又は予防のた めの薬剤の製造におけるへりコバフタ−抑制抗菌剤及び式(I)の化合物又は薬 剤学的に認容性のその塩の使用を提供する。ここで使用した「薬剤」とは、へり コバフタ−抑制抗菌剤と式(1)の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩の両方 を含有する組成物、又は別々に分離した配量形としての2活性成分からなる薬剤 パック(medicament pack)を示すと理解される。
国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ヘリコバクター抑制抗菌剤及び式(I):▲数式、化学式、表等があります ▼ の化合物又は薬剤学的に認容性のその塩及び薬剤学的に認容性の担持剤を含有す る医薬組成物。
  2. 2.式(I)の化合物はそのナトリウム塩の形である、請求項1記載の医薬組成 物。
  3. 3.ヘリコバクター抑制抗菌剤はアモキシシリンである、請求項2記載の医薬組 成物。
  4. 4.ヘリコバクター抑制抗菌剤はアモキシシリン及びメトロニダゾールである、 請求項2記載の医薬組成物。
  5. 5.ヘリコバクター抑制抗菌剤は、更に、薬剤学的に認容性のビスマス塩を含有 する、請求項2から4までのいずれか1項記載の医薬組成物。
  6. 6.ヘリコバクター抑制抗菌剤は薬剤学的に認容性のビスマス塩である、請求項 1記載の医薬組成物。
  7. 7.処置に使用する、請求項1から6までのいずれか1項記載の医薬組成物。
  8. 8.胃腸疾病の処置又は予防に使用する、請求項1から6までのいずれか1項記 載の医薬組成物。
  9. 9.胃腸疾病の処置又は予防用の薬剤の製造における、ヘリコバクター抑制抗菌 剤及び式(I)の化合物又は薬剤学的認容性のその塩の使用。
  10. 10.十二指腸又は胃潰瘍再発の処置用薬剤の製造における、ヘリコバクター抑 制抗菌剤及び式(I)の化合物又は薬剤学的認容性のその塩の使用。
JP3514224A 1990-08-24 1991-08-23 胃腸疾病を処置するための5―ジフルオロメトキシ―2―[(3,4―ジメトキシ―2―ピリジル)メチルスルフィニル]ベンズイミダゾール及び抗ヘリコバクター剤含有医薬組成物 Pending JPH06503806A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909018603A GB9018603D0 (en) 1990-08-24 1990-08-24 Compositions
GB9018603,2 1990-08-24
PCT/GB1991/001427 WO1992003135A1 (en) 1990-08-24 1991-08-23 Pharmaceutical compositions containing 5-difluoromethoxy-2-[(3,4-dimethoxy-2-pyridyl) methylsulfinyl] benzimidazole and an anti-helicobacter agent for the treatment of gastrointestinal disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06503806A true JPH06503806A (ja) 1994-04-28

Family

ID=10681166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514224A Pending JPH06503806A (ja) 1990-08-24 1991-08-23 胃腸疾病を処置するための5―ジフルオロメトキシ―2―[(3,4―ジメトキシ―2―ピリジル)メチルスルフィニル]ベンズイミダゾール及び抗ヘリコバクター剤含有医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0544760B1 (ja)
JP (1) JPH06503806A (ja)
KR (1) KR930701166A (ja)
AT (1) ATE152350T1 (ja)
AU (1) AU658831B2 (ja)
CA (1) CA2089748C (ja)
CY (1) CY2167B1 (ja)
DE (1) DE69125940T2 (ja)
DK (1) DK0544760T3 (ja)
ES (1) ES2103825T3 (ja)
GB (1) GB9018603D0 (ja)
GR (1) GR3024058T3 (ja)
WO (1) WO1992003135A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IS3990A (is) * 1992-04-24 1993-10-25 Ab Astra Aðferð við að blanda saman efni sem hindrar flæðimagasýru og bakteríueyðandi efnis sem brotnar niður í súru umhverfi
WO1994013290A1 (de) * 1992-12-10 1994-06-23 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Verwendung von alkylthiopyridinen zur bekämpfung von heliobacter-bakterien
WO1994027606A1 (en) * 1993-05-28 1994-12-08 Unisearch Limited Method of treating helicobacter pylori infection
ATE192932T1 (de) * 1993-09-09 2000-06-15 Takeda Chemical Industries Ltd Formulierung enthaltend einen antibakteriellen und einen antiulcus wirkstoff
TW420610B (en) * 1994-04-07 2001-02-01 Pfizer A pharmaceutical composition for treating a H. pylori infection or gastric or duodenal ulcers
US5861518A (en) * 1994-11-21 1999-01-19 Dekker; Koenraad A. Phthalide compounds and their production process
SE9500422D0 (sv) * 1995-02-06 1995-02-06 Astra Ab New oral pharmaceutical dosage forms
US5945124A (en) * 1995-07-05 1999-08-31 Byk Gulden Chemische Fabrik Gmbh Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for pantoprazole
EP1003554B1 (en) 1997-07-25 2004-11-03 ALTANA Pharma AG Proton pump inhibitor in therapeutic combination with antibacterial substances
WO2005074898A2 (en) * 2004-01-28 2005-08-18 Altana Pharma Ag Composition comprising (s) pantoprazole and an antibiotic for treating helicobacter pylori
EP2601947A1 (en) 2011-12-05 2013-06-12 Abo Bakr Mohammed Ali Al-Mehdar Fixed-dose combination for treatment of helicobacter pylori associated diseases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL85472A (en) * 1987-03-09 1991-06-30 Procter & Gamble Pharmaceutical compositions for treating gastrointestinal disorders
DE3887353T2 (de) * 1987-10-12 1994-05-05 Exomed Australia Pty Ltd Behandlungsverfahren für magen-darm-krankheiten.
JP2694361B2 (ja) * 1989-02-09 1997-12-24 アストラ アクチエボラグ 抗菌剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU8424091A (en) 1992-03-17
WO1992003135A1 (en) 1992-03-05
EP0544760A1 (en) 1993-06-09
ATE152350T1 (de) 1997-05-15
CA2089748A1 (en) 1992-02-25
GB9018603D0 (en) 1990-10-10
DK0544760T3 (da) 1997-09-22
DE69125940D1 (de) 1997-06-05
DE69125940T2 (de) 1997-12-18
KR930701166A (ko) 1993-06-11
GR3024058T3 (en) 1997-10-31
CA2089748C (en) 2005-07-05
AU658831B2 (en) 1995-05-04
ES2103825T3 (es) 1997-10-01
CY2167B1 (en) 2002-08-23
EP0544760B1 (en) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395052B2 (ja) 炎症を処置するための組成物および方法
ES2339003T3 (es) Rifalazil para tratar infecciones por clostridium difficile.
RU2211022C2 (ru) Способ лечения поверхностных афтозных язв на слизистой оболочке полости рта и местное лекарственное средство для лечения язв слизистой оболочки рта
EP0533281B1 (en) The use of ranitidine bismuth citrate and in combination with claritromycin or claritromycin and tetracyclin in the manufacture of a medicament for treating gastrointestinal disorders
EA016803B1 (ru) Лечение инфекционных заболеваний
US20140154317A1 (en) Pharmaceutical Composition for Treatment of Helicobacter Pylori Associated Diseases
JPH06503806A (ja) 胃腸疾病を処置するための5―ジフルオロメトキシ―2―[(3,4―ジメトキシ―2―ピリジル)メチルスルフィニル]ベンズイミダゾール及び抗ヘリコバクター剤含有医薬組成物
JP2002525266A (ja) 感染性潰瘍又は胃炎に対するタウロリジン及び/又はタウルルタム
RU95101385A (ru) Продукты, содержащие g-csf и tnf связующие протеина
RU2351327C2 (ru) Средство для лечения синдрома раздраженного кишечника с преобладанием диареи
US6426369B1 (en) Oxethazaine as antimicrobial agent
WO1998013041A1 (en) Prophylaxis and treatment of intestinal tract fluid and electrolyte loss using histidine compositions
AU749509B2 (en) Use of triclosan for the treatment of helicobacter pylori infections
JP3937448B2 (ja) H.pyloriに起因する胃腸障害の処置のためのスピラマイシンの使用
KR100572090B1 (ko) 상승작용이 있는 항균제 조성물, 그것을 함유하는 의약 및 소화기질환 치료제, 그들의 제조 방법, 및 그에 관련된 제제
JP3490146B2 (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ剤
WO2005074898A2 (en) Composition comprising (s) pantoprazole and an antibiotic for treating helicobacter pylori
JP2000080031A (ja) 抗菌剤
MXPA05009025A (es) Agentes de tratamiento para el sindrome de intestino delgado irritado con diarrea predominante.
JP2002029966A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ剤
JPH0338523A (ja) 抗菌剤
JPH11246401A (ja) ヘリコバクターピロリ感染症治療剤
RU97111830A (ru) Соединения для ингибирования секреции желудочной кислоты
JPH0352812A (ja) 抗菌剤
JP2003146906A (ja) グラム陽性菌感染症の予防または治療のための併用療法剤