JPH06503425A - 回転部材の回転数を測定する方法 - Google Patents

回転部材の回転数を測定する方法

Info

Publication number
JPH06503425A
JPH06503425A JP5506521A JP50652193A JPH06503425A JP H06503425 A JPH06503425 A JP H06503425A JP 5506521 A JP5506521 A JP 5506521A JP 50652193 A JP50652193 A JP 50652193A JP H06503425 A JPH06503425 A JP H06503425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
signal
rotational speed
rotation speed
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5506521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135573B2 (ja
Inventor
ロルヴァーゲ, マティアス
テニセン, ヨッヘン
ゴーベルナッツ, ミヒャエル
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH06503425A publication Critical patent/JPH06503425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135573B2 publication Critical patent/JP3135573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 回転部材の回転数を測定する方法 従来の技術 本発明は、メインクレームによる上位概念を基礎とする。
回転部材の回転数を検出するためには通常、回転部材に設けられたマーキングが 誘導センサか又は光センサを用いて走査検出される。そのようなマーキングが、 固定されたセンサを通過すると電圧パルスが生ぜしめられる。この電圧パルスの 繰返し周波数からは回転数をめることができる。
ケーシングによって完全に取り囲まれている回転部材においてはそのような回転 数検出は不可能である。
例えば電磁燃料ポンプ(これは完全にカプセル化されている)においては、簡単 な回転数検出を行えるような、外部へ通じている回転可能な部分は存在しない。
それ故に実験において、回転数に依存する以下のような信号の解析が回転数を検 出するために行われた。
すなわち、 電磁燃料ポンプケーシング上の振動加速度、吸入側又は吐出側の圧力変動、 給電線路中の電流変化、 電磁燃料ポンプの外側の磁界の変化(これは回転する可動子セグメントにより、 所属の供給電流の交番によって引き起こされる)等である。
これらの信号は例えば、別個のセンサによって検出され、後続する評価装置にお いて処理される0個々の振動の間隔を測定することによる回転数の検出は前記実 験において信頼できないものであることが証明された。
発明の利点 請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明による方法から得られる利点は、回 転数に依存する信号の検出と、それに続(該信号の2度のフーリエ変換によって 一義的でかつ正確な回転数の測定が可能になることである。
特に有利には、電磁燃料ポンプの回転数の測定に関連して5回転数に依存する別 の信号として電流信号が用いられ、さらにこの電流信号が2度の高速フーリエ変 換されることである。可動子の回転中に該可動子巻線に流れる電流の交番によっ て電流変化が生じる。この電流変化(この変化は回転数に依存する所定の周波数 で発生する)は、最初(第1)のフーリエ変換を行った後、スペクトル中の最大 値として識別することができる。次の(第2の)フーリエ変換により回転数は絶 対的な最大値として現われ、簡単な方法で評価することができる。
第2回目のフーリエ変換によって得られたスペクトルからめられた回転数を、例 えば第1回目のフーリ工変換によって得られたスペクトルの主成分と比較するこ とにより、妥当性チェックが可能である。
図面 本発明の方法を実施するための装置の実施例は図1に示されている。図1aには 内部歯車ポンプが概略的に示されている。図2には、帯域濾波された測定電流の 経過が時間に関して示されている0図3には第1回目のフーリエ変換によって得 られたスペクトルが周波数に依存して示されている。図4には第2回目のフーリ エ変換によって得られたスペクトルが時間℃に関して示されている。
実施例の説明 図1には本発明の実施例がブロック回路の形で示されている。この図では回転数 のめられるべき電磁燃料ポンプが符号10で示されている。符号11で測定装置 が示されている。この測定装置は電流信号を測定するか又は電流信号によって引 き起こされる電磁燃料ポンプの磁界を測定する。この場合測定された電流を電圧 Ulへ変換することも同時に行われる。
瀾定装WIllには適応形増幅器12が接続される。
この増幅器12では電圧Ulが増幅され、後続のバンドパスフィルタ13におい て信号のフィルタリングが行われる。それによりバンドパスフィルタ13の出力 側には、後続の評価のための信号U2が生じる。信号U2は図2において時間t に関して示されている。
アナログ/デジタル変換器14では信号U2がデジタルに変換される。後続のブ ロック15(これは計算機16の構成要素であり得る)ではフーリエ変換が開始 される。ブロック15はFFTカードとしても示されている。
符号17で示されている出カニニットからは計算機16においてめられた回転数 測定結果が出力される。
符号10で示された、回転数が検出されるべき電磁燃料ポンプは例えばローラー セルポンプ、内歯歯車ポンプ、渦流ポンプ又は再生ポンプ等の任意の電磁ポンプ であり得る。これらのタイプのポンプは全てケーシングによって完全に取り囲ま れている。そのため回転数が比較的簡単に検出され得るものである回転部分に外 部から接近することないし外部から回転部材を識別することはできない、もちろ ん本発明を結合された全てのモータに拡大することも可能である。
電磁燃料ポンプ10に供給された電流(この電流は最終的に電磁燃料ポンプの可 動子の回転に作用する)が、本発明では評価される。
回転中にポンプの可動子コイルに流れる交番電流によって周期的に電流の変動が 生じる。この電流の変動は回転数に依存しており、またいわゆる電流波形図Iを 評価することにより電磁燃料ポンプの回転数の検出に利用することができる。
図1aに示されている電磁燃料ポンプ10、すなわち吸引F!AAと吐出部Bを 有し8つの欠歯部分を有する可動子18を備えた内歯歯車ポンプでは、8回の交 換で一回の繰返しが生じる。電流波形図Iには電流の交番の際に生じる交番周波 数も含まれているし、この交番周波数及び回転周波数の整数倍の成分も含まれて いる。
測定装置11では電磁燃料ポンプの電流が、例えば分路抵抗を介してこの電流を 導き、この分路抵抗において降下する電圧U1を取り出すことによって測定され る。 より高度な測定装置11では電流変換器が用いられるつこの電流変換器は 磁界の補償原理に基づいて、−次電流に比例する測定電流を供給する。この電流 は精密な金属膜抵抗を介して比例電圧U1に変換される。この電圧U1は続けて 評価される。
適応形増幅器12の入力電圧として示されている電圧01は広範囲に振動し得る ものなので、この電圧は適応形増幅器12において次のように増幅される。すな わち当該増幅器12の出力側において入力電圧の高さに依存することなく規定の 限界値内に収まる出力電圧が生じるように増幅される。電圧U1はその他では電 流波形図1と同じ周波数成分を含んでいる。
バンドパスフィルタ13は、検出すべき周波数成分を通過させその他の周波数成 分を吸収する通常のバンドパスフィルタである。
A/D変換器14では信号U2のデジタルへの変換が行われる。それにより引き 続きデジタルのフーリエ変換を行うことができる。
FFT−カード15は、高速のフーリエ変換(FFT=fast fuurie rtoransformation)が算出される装置である。このようなFF Tは例えば公知文献rJ、W、cooley and J、W、Tinkey: ”An algorithm for the machine calcul ation of complex fourirseries″ in:Ma th、of Camp、。
Vol 19.No、90.pp、297−301゜1965」から公知である 。
フーリエ変換の後で得られる信号ないしスペクトルの評価は計算機16で行われ る。この計算機は例えばパーソナルコンピュータか又はワンチップ計算機である 。
図2に示された信号U2(t)(この信号は電磁燃料ポンプからの電流信号が適 応増幅されフィルタリングされた後で得られたものである)を、最初のフーリエ 変換すれば、スペクトルU3 (f)が得られる。このスペクトルU3(f)に は複数の比較的大きな最大値が含まれる。この最大値は電磁燃料ポンプの回転数 の整数倍に相応する。これらの最大値からはそれぞれ回転数の検出が可能である 。しかしながらこのような回転数の検出は種々の作用により障害を受けるもので ある、これに対し、信号U3 (f)をブロック15において2回の高速フーリ エ変換したならば、直接評価することのできる信号U4(t)が得られる。この 場合多数の回転数によって調波的に生ザしぬられたスペクトルの周期性が用いら れる。スペクトル中から唯1つ高調波が失われた場合又はスペクトル毎のピーク 振動が大きく変動した場合にも、誤った測定は生じない。
図4に示されているスペクトルU4 (t)には絶対的な最大値Xとしての回転 数が生じている。なぜならば相応の線間隔がFFT−スペクトル中で最も明確な 周期性を示しているからである。図4中符号Xの付されている個所は、回転数に 依存する最大値を表している。またこの個所からは所属の時間txが検出される 。
さらにこの個所は、比例関係に着目することにより回転数の正確な検出に用いる ことができる。なぜなら回転数nは時間℃の逆ml/lに比例するからである。
図4に含まれている比較的低めの最大値からは、回転数の2倍、3倍、又は4倍 の回転数に相応する時間が定められる。
図4のスペクトルからめられた回転数と、図3から導出された回転数値との比較 から、FFT−スペクトルの主成分との比較を行うことにより多種多様な形式の 妥当性チェックが可能である。
前述した方法による測定の精度は、フーリエ変換の計算のデータ長さに依存する 。より正確な測定結果を得るためには、フーリエ変換の実施における計算手段に 比較的多くの経費をかける必要がある。
FIG、1 FIG、1α フロントページの続き (72)発明者 ゴーベルナツツ、ミヒャエルドイツ連邦共和国 D −700 0シュツットガルト 1 ツェッペリンシュトラーセ8ベー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ケーシングに取り囲まれた回転部材の回転数を測定する方法において、 回転数(n)に依存する別の信号(I)を検出し、後続の信号(U)を、フィル タリングしてデジタルに変換し、 さらに2度のフーリエ変換を行い、 これによって得られたスペクトル(U4(t))から当該回転数(n)を、絶対 的な最大値(X)の評価によって検出することを特徴とする、回転部材の回転数 を測定する方法。
  2. 2.前記回転数(n)を、前記スペクトル(U4(t))の絶対的な最大値(X )に所属する時間(tx)の逆数から求める、請求の範囲第1項記載の、回転部 材の回転数を測定する方法。
  3. 3.前記回転部材は電磁燃料ポンプの可動子である、請求の範囲第1項又は2項 記載の、回転部材の回転数を測定する方法。
  4. 4.前記別の信号(I)は、電磁燃料ポンプの電流信号又は磁気信号である、請 求の範囲第3項混載の、回転部材の回転数を測定する方法。
  5. 5.前記フーリエ変換及び/又は後続の評価は、マイクロコンピュータにおいて 行われる、請求の範囲第1項〜4項いずれか1項記載の、回転部材の回転数を測 定する方法。
  6. 6.前記請求の範囲第1項から5項のいずれか1項に記載の方法を実施するため の装置において、回転数(n)に依存する別の信号(I)に対する測定装置(1 1)が設けられており、該測定装置(11)は信号(U1(t))を出力し、該 出力信号(U1(t))は増幅器(12)とパンドパスフィルタ(13)を介し てアナログ/デジタル変換器(14)に供給されるものであり、 さらに当該装置は、高速フーリエ変換(FFT)を行うための後置接続されたフ ーリエ解析器(15)と、 当該スペクトル(U4(t))の評価のための計算装置(16)とを有している ことを特徴とする、回転部部の回転数を測定する装置。
  7. 7.前記増幅器(12)は、適応形増幅器である、請求の範囲第6項記載の、回 転部材の回転数を測定する装置。
  8. 8.前記電流測定装置(11)は磁界の補償原理に基づいて作動するものであり 、該測定装置の出力側からは測定された電流に相当する電圧(U2)が出力され る、請求の範囲第6項又は7項に記載の、回転部材の回転数を測定する装置。
JP05506521A 1991-10-08 1992-09-08 回転部材の回転数を測定する方法 Expired - Fee Related JP3135573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4133269.5 1991-10-08
DE4133269A DE4133269A1 (de) 1991-10-08 1991-10-08 Verfahren zur messung der drehzahl eines rotierenden teiles
PCT/DE1992/000760 WO1993007496A1 (de) 1991-10-08 1992-09-08 Verfahren zur messung der drehzahl eines rotierenden teiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503425A true JPH06503425A (ja) 1994-04-14
JP3135573B2 JP3135573B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=6442241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05506521A Expired - Fee Related JP3135573B2 (ja) 1991-10-08 1992-09-08 回転部材の回転数を測定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5424636A (ja)
EP (1) EP0560953B1 (ja)
JP (1) JP3135573B2 (ja)
DE (2) DE4133269A1 (ja)
WO (1) WO1993007496A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529362A (ja) * 2001-05-30 2004-09-24 レオポルト・コスタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 整流する直流電動機の電機子信号中に含まれている電流リプルの周波数を測定する方法
JP2006046292A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
US7720646B2 (en) 2007-02-09 2010-05-18 Ono Sokki Co., Ltd. Signal processor and tracking method of signal search range
JP2011196944A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nippon Steel Corp 回転機械の回転数推定方法、装置及びプログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4311182A1 (de) * 1993-04-06 1994-10-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur berührungslosen Drehzahlmessung
US5646499A (en) * 1994-08-25 1997-07-08 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Inverter control apparatus
FR2733837B1 (fr) * 1995-05-05 1997-07-04 Pompes Salmson Sa Procede et dispositif de mesure de la frequence des courants rotoriques dans un moteur asynchrone, et leurs applications
DE19959939C2 (de) * 1999-12-13 2003-04-17 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmmung der Drehzahl einer Brennkraftmaschine
FI20000647A0 (fi) * 2000-03-20 2000-03-20 Abb Research Ltd Menetelmä oikosulkumoottorin pyörimisnopeuden määrittämiseksi
FI20000646A0 (fi) * 2000-03-20 2000-03-20 Abb Research Ltd Menetelmä pyörimisnopeuden määrittämiseksi
DE10242305B4 (de) * 2002-09-12 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Messung der Drehzahl eines Pumpenmotors
DE10244203A1 (de) 2002-09-23 2004-04-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung der Drehzahl einer Pumpe
JP4580720B2 (ja) * 2004-09-09 2010-11-17 株式会社東芝 リモートセンシング装置
DE102005059564A1 (de) 2005-12-13 2007-06-14 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Zustandsüberwachung bei hydrostatischen Verdrängereinheiten
JP4732304B2 (ja) 2006-11-07 2011-07-27 株式会社小野測器 回転計及び回転計用プログラム
JP5832892B2 (ja) * 2008-03-31 2015-12-16 サザン イノヴェーション インターナショナル プロプライアトリー リミテッド 孔内検層のための方法および装置
DE102008040530A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Robert Bosch Gmbh Ermitteln einer Drehzahl einer elektrischen Maschine
WO2014210430A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Tractus Corporation Systems and methods for tissue mapping
CN106640466A (zh) * 2016-09-29 2017-05-10 联合汽车电子有限公司 电子燃油泵转速测速系统及其测速方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2546795A1 (de) * 1975-10-18 1977-04-21 Uranit Gmbh Einrichtung zum messen der drehrichtung
US4527101A (en) * 1983-11-23 1985-07-02 Black & Decker Inc. Universal electric motor speed sensing by using Fourier transform method
EP0287852A3 (de) * 1987-04-09 1989-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Drehzahlerfassung einer elektrischen Maschine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529362A (ja) * 2001-05-30 2004-09-24 レオポルト・コスタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 整流する直流電動機の電機子信号中に含まれている電流リプルの周波数を測定する方法
JP2006046292A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
US7720646B2 (en) 2007-02-09 2010-05-18 Ono Sokki Co., Ltd. Signal processor and tracking method of signal search range
JP2011196944A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nippon Steel Corp 回転機械の回転数推定方法、装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE4133269A1 (de) 1993-04-15
EP0560953A1 (en) 1993-09-22
EP0560953B1 (de) 1996-06-12
WO1993007496A1 (de) 1993-04-15
US5424636A (en) 1995-06-13
JP3135573B2 (ja) 2001-02-19
DE59206570D1 (de) 1996-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06503425A (ja) 回転部材の回転数を測定する方法
US4527101A (en) Universal electric motor speed sensing by using Fourier transform method
US6591200B1 (en) Method and system for performance testing of rotating machines
US3346725A (en) Commutator pulse counting apparatus
US3194065A (en) Digital vernier torquemeter
DE19540675C1 (de) Verfahren zur Momentenschätzung mittels Drehzahlauswertung an der Kurbelwelle einer Brennkraftmaschine
CA2043839A1 (en) Method for measuring a length and electronic slide caliper
US2913662A (en) Feed rate meters
CN110186510A (zh) 一种旋转机械故障诊断方法及旋转机械设备
US4305035A (en) Magnetic field amplitude detection sensor apparatus
JPH06342003A (ja) 無接触式回転数測定方法
WO1995004285A1 (en) Dynamic air gap detector
JP2839528B2 (ja) 界磁巻線層間短絡位置検出装置
RU105026U1 (ru) Система мониторинга вибрационных параметров
US11397191B2 (en) Gradient determination for measuring rotational speeds
EP0510336B1 (de) Verfahren zur berührungslosen Kontrolle der Drehrichtung elektrischer Maschinen
JPS63273065A (ja) 回転機の回転数測定方法および装置
CN214252338U (zh) 一种转速测量装置
JPH05203658A (ja) 内燃機関の回転数勾配dn/dtを検出する装置
JPS61111465A (ja) 回転体の回転数を検出する方法
DE4316783C2 (de) Verfahren und Meßgerät zur Ermittlung der Schlupffrequenz von Asynchronmotoren
Poláček et al. Measuring methods in research on the dynamic characteristics of machine tools, based on the principle of double modulation
SU917086A1 (ru) Устройство дл бесконтактного измерени малых изменений частоты вращени
Amadi-Echendu et al. On monitoring the condition of turbine flowmeters
US3950697A (en) Apparatus for measuring phase, amplitude and frequency characteristics of an object

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees