JPH06502627A - 新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用 - Google Patents

新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用

Info

Publication number
JPH06502627A
JPH06502627A JP3517185A JP51718591A JPH06502627A JP H06502627 A JPH06502627 A JP H06502627A JP 3517185 A JP3517185 A JP 3517185A JP 51718591 A JP51718591 A JP 51718591A JP H06502627 A JPH06502627 A JP H06502627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
dec
tricyclo
tables
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517185A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーウエル,デイビツド・クリストフアー
クラインシユロート,ユルゲン
リース,デイビツド・チヤールズ
リチヤードソン,レジナルド・スチユアート
ローク,ウイリアム・ハワード
ロバーツ,エドワード
ロース,ブルース・デイビツド
トリベデイ,バラト・カリダス
ホームズ,アン
パデイア,ジヤナク・キムチヤンド
Original Assignee
ワーナー―ランバート・コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワーナー―ランバート・コンパニー filed Critical ワーナー―ランバート・コンパニー
Publication of JPH06502627A publication Critical patent/JPH06502627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/595Gastrins; Cholecystokinins [CCK]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/20Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals substituted additionally by nitrogen atoms, e.g. tryptophane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0202Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-X-X-C(=0)-, X being an optionally substituted carbon atom or a heteroatom, e.g. beta-amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06156Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Trp-amino acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用 関連出願のクロス・リファレンス 本発明は、1990年8月31日付出願の米国出願第071576、628号の CII’出願である。
発明の背景 中枢コレシストキニン(CCK)レセプターで作用する剤は飽満を惹起させるこ とができる(Schick、 Yaksh andGo、 Regulator y Peptides 14 : 277−291.1986) 、それらはま た鎮痛剤として(Hill、)lughes and Pittaway。
Neuropharwacology 26 : 289〜300.1987) および抗けいれん剤として(MacVicar、 Kerrin and Da vison、 BrainResearch、 406: 130〜135.  1987)作用するものと期待されている。
精神分裂病患者の脳中には対照と比較して減少したレベルのCCK−ペプチドが 見出されている(Roberts。
Ferrier、Lee、Crow、Johnstone、0vens、Bac arese−)1affiilton、McGregor、 O’Shaugh nessey、 Po1ak andB100!1. Brain Re5ea rch 2g8.199〜211.1983)。側坐核に突出しているCCKニ ューロンの活性の変化が、精神分裂病患者でドーパミン作用性機能に影響を与え ることによって1つの役割を演する可能性のあるらしいことが考えられている( TotterdelL and Se+ith、 Neuroscience  19゜181〜192.1986)。これはCCにペプチドが脳底神経節および 特に側坐核中のドーパミン作用性機能を調節するという多数の報告に一致してい る(Weiss、Tanzer、andEttenberg、 Pharmac ology、Biochemistry and Beha−viour 30 . 309〜317. 1988;5chneider、 A11pert a ndIversen、Peptides 4. 749〜753. 1983) 。それゆえ、CCKレセプター活性を変化させる剤は、中枢ドーパミン作用性機 能の機能障害に関連した状態例えば精神分裂病およびパーキンソン病に治療価値 を有するかもしれないことが期待されうる。
CCKおよびガストリンペプチドは普通のカルボキシ末端ペンタペプチド配列を 担持し、CCKペンタペプチドはヒトを含む多くの種において胃粘膜のガストリ ンレセプターに結合可能でありそして酸分泌を誘発することができる(Kont urek、 Ga5trointestinal Horvones、 Ch、  23゜pp 52!IJ−564,1980,ed、 G、 B、 J、 G lass、 Raven Press。
NY)。CCK−8レセプターのアンタゴニストはまた、胃ガストリンレセプタ ーにおけるアンタゴニストであることも期待され、これもまた過剰な酸分泌を包 含する状態に効能があるであろう。
CCKおよびガストリンペプチドは膵臓および胃腸管の種々の組織に栄養上の作 用を有し、(Johnson、 fbid、 pp507〜527) 、DMA およびRN^合成の増加に関与する作用を有する。さらに、ガストリン分泌細胞 はゾリンガーーエリソン症候群の場合のようなある種の胃腸腫瘍に関与しく5t adil、 1bid、、 pp 279〜739)、そして結腸直腸腫瘍もま たガストリン/CCK依存性である場合もある(Singh。
talker、 Townsend and Thompson、 Cance r Re5earch、 46゜1612 (1986) 、 and Sm1 th、 J、 P、、 Gastroenterology。
951541 (198g))。従りて、CCK/ガストリンレセプターのアン タゴニストは抗腫瘍剤として治療価値を有することが可能であろう。
CIJペプチドは胃腸管をはじめとする身体の種々の器官、内分泌腺並びに末梢 および中枢神経系の神経内に広(分布している。種々の生物活性形態が同定され ており、例えば該ペプチドの33−アミノ酸ホルモンおよび種々のカルボキシル 末端フラグメント(例えばオクタペプチドCCK26−33およびテトラペプチ ドCCK30−33)がある(G。
J、Dockray、Br、Med、Bull、、 38(No、3):253 〜258゜1982)。
種々のCCKペプチドは平滑筋収縮性、外分泌腺および内分泌腺分泌、知覚神経 伝達並びに多数の脳機能の調節中に包含されるものと思われる。自然ペプチドの 投与は胆のう収縮、アミラーゼ分泌、中枢神経細胞の興奮、摂食の抑制、抗痙れ ん作用およびその他の行動上作用を惹起させる(−Cholecystokin in : l5olation、5tructureand Function s、 ” G、 B、J、 Glass、 Ed、、 Raven Press 。
New York、1980. pl) 169〜221;J、 E、 Mor ley、 LifeSciences 27 : 355〜368. 1980  ; ”Cholecystokinin 1nthe Nervous 5y stes、” J、 de Be1leroche and G、 J。
Dockray、 Ed、、 Ellis Horvood、 Chiches ter、 England。
1984、pp 110〜127)。
脳領域の多くにある高濃度のCCKペプチドはまた、該ペプチドに関する主要な 脳機能を指摘している(G、 J。
Dockray、 Br、led、 Bull、、 31j(No、3) :2 53〜258゜1982)。検出される脳CCKの最も豊富な形態はCCK26 −33であるが、少量のC(J30−33も存在する(Rehfeld and Gotterman、J、Neurochem、、32: 1339〜1341 . 1979) 。
中枢神経系CCKの役割ははっきりとは知られていないが、それは結果として摂 食の抑制に影響を与えている(Della−Fera and Ba1le、  5cience 206 : 471〜473.1979)。
今日入手しうる食欲抑制薬物はエネルギー消費の増大(例えばチロキシン)によ りまたはその他の手法(例えばビグアニド類)で末梢的に作用するか、または食 欲もしくは飽満に及ぼす中枢作用を働かせることにより作用するかのいずれかで ある。
中枢作用性の食欲抑制剤は、中枢カテコールアミン経路を強化しかつ刺激物(N えばアンフェタミン)である傾向があるか、またはセロトニン作動性経路に影響 する(例えばフェンフルラミン)かのいずれかである。薬物治療のその他の形態 には胃を満腹にすることにより作用し、それで飽満の“感覚”を生起させるバル キング(bulking)剤がある。
CCKは、γ−アミノ酪酸(GAB^)をも含有するいくつかの皮質介在ニュー ロン中に存在することが知られている(H,Demeuleseester e t al、 I Neuroscience 8.988〜1000、 198 8)。GABA作用を変更させる剤は不安緩解剤または催眠剤としての有用性が ある。(S、C,Harvey。
The Pharmacological Ba5is of Therape utics(7th ed、)1985、 pp 339〜371.1lac) lillan)。すなわち、CCK作用を変更させる剤は不安緩解または催眠の 並行活性を有することができる。不安におけるCCKの役割はTIPS 11  : 271〜273. 1990に開示されている。
発明の要旨 本発明は式 (式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、R12、IIs、R20,A、  X。
Y、E、^r’、 Ar’、n、mSp、qSrSsStSuおよびVは後述の 定義を有する)で表される新規化合物およびその医薬的に許容しうる塩に関する 。
Horve11氏等による1990年8月31日付出願である本発明者等の係属 出願071576、308号、071576、296号、071576、315 号、071576、024号および071576、297号の各明細書に記載さ れている開示は参考までに本出願に組み入れらねるものであり、そこにはCCK アンタゴニストが開示されている。
さらにまたHorwe11氏等による同日出願の上記各出願のCIP出願明細書 に記載されている開示も参考までに本出願に組み入れられるものであり、そこに もCCKアンタゴニストが開示されている。同様に、本発明は食欲抑制に有効な 単位剤形としての式Iの化合物の有効量を医薬的に許容しうる担体と組合わせて 含有する医薬組成物に関する。
該化合物はまた不安緩解剤、特に精神分裂病行動治療用の抗精神病剤、錐体外路 運動系疾患治療用の剤、CC3[およびガストリンの栄養および成長刺激作用遮 断用の剤並びに胃腸能動性を治療するための剤として有用でもある。
本発明化合物はまた鎖痛剤として有用でありかつモルヒネの作用を強化する。そ れらは例えばガンの痛みのような重度疼痛の治療におけるモルヒネおよびその他 のオピオイドに対する補助薬として使用することができそしてモルヒネに禁忌を 示す疼痛の治療においてモルヒネの投与量を減少させることができる。
本発明化合物に関する別の用途は、適当な放射線標識された同位元素が結腸ガン に見出されるようなガストリン依存性腫瘍の治療に適した剤を与えるということ にある。l−125放射線標識された本発明化合物はまた、末梢および中枢の両 組織中におけるガストリンおよびCCK−Bレセプターの局所化により診断剤と しても使用されうる。
本発明はさらに哺乳類の食欲抑制方法にも関する。それはこのような治療を必要 とする哺乳類に食欲抑制のために有効な量の前記組成物を投与することからなる 。
本発明はまた胃酸分泌を減少させるに有効な単位剤形として、式Iの化合物の有 効量を医薬的に許容しうる担体と組合せて含有する胃酸分泌を減少させるための 医薬組成物にも関する。
本発明はまた哺乳類の胃酸分泌を減少させる方法に関する。それはこのような治 療を必要とする哺乳類に胃酸分泌を減少させるに有効な量の前記組成物を投与す ることからなる。
本発明はまた不安を減少させるに有効な単位剤形としての、式■の化合物の有効 量を医薬的に許容しうる担体と組合せて含有する医薬組成物に関する。
本発明はまた哺乳類の不安を減少させる方法に関する。
それはこのような治療を必要とする哺乳類に不安減少に有効な量の前記組成物を 投与することからなる。
本発明はまた胃腸潰瘍の治療に有効な単位剤形としての、式Iの化合物の有効量 を医薬的に許容しうる担体と組合せて含有する医薬組成物に関する。
本発明はさらに哺乳類の胃腸潰瘍を治療する方法に関する。それはこのような治 療を必要とする哺乳類に胃腸ll1liの治療に有効な量の前記組成物を投与す ることからなる。
本発明はまた精神病すなわち精神分裂病の治療に有効な単位剤形としての、式■ の化合物の有効量を医薬的に許容しうる担体と組合せて含有する医薬組成物に関 する。
本発明はさらに哺乳類の精神病の治療方法に関する。
それはこのような治療を必要とする哺乳類に精神病治療に有効な量の前記組成物 を投与することからなる。
本発明はまたCCKもしくはガストリンレセプターを刺激または遮断するのに有 効な、脳神経細胞の活性を変更させるのに有効な、精神分裂病に有効な、錐体外 路運動系の疾患治療に有効な、CCKおよびガストリンの栄養および成長刺激作 用を遮断するのに有効な、および胃腸能動性の治療に有効な医薬組成物に関する 。
本発明はまた薬物もしくはアルコールの慢性治療または濫用によって生ずる禁断 による虚脱反応を予防するための医薬組成物に関する。
本発明はさらに薬物もしくはアルコールの慢性治療または濫用の際の禁断によっ て生ずる虚脱反応の治療方法に関する。該薬物としてはベンゾジアゼピン類特に ジアゼパム、コカイン、アルコールおよびニコチンがある。
禁断症は禁断治療に有効な量の本発明化合物を投与することにより治療される。
本発明はまた恐慌の治療および/または予防を行うのに有効な単位剤形としての 、式Iの化合物の有効量を医薬的に許容しうる担体と組合せて含有する医薬組成 物に関する。
本発明はさらに哺乳類の恐慌の治療および/または予防を行う方法に関する。そ れはこのような治療を必要とする哺乳類に恐慌の治療および/または予防に有効 な量の前記組成物を投与することからなる。
本発明はさらに前記状態の治療および診断のための医薬組成物および診断用組成 物を製造するための式Iの化合物の使用にも関する。
本発明はさらに式■の化合物の製造方法を提供する。
本発明はさらに式Iの化合物の製造に有用な新規中間体並びに該中間体の製造方 法を提供する。
発明の詳細な説明 本発明化合物は式 で表される化合物またはその医薬的に許容しうる塩である。
上記式中、 R1はンクロもしくはポリシクロアルキル炭化水素であるか、または単環−もし くは多環複素環式部分(ここでペテロ原子はN、0および/またはSであること ができ、該部分は3〜12個の炭素原子からなりかつ1〜6個の炭素原子を有す る直鎖または分枝鎖状アルキル、ハロゲン、CN、 OR本、SR本、Co、R 本、CF、、NR5R6まtこは(CFI、)nOR’(ここでR*、R5およ びR@はそれぞれ独立して水素であるかまたは1〜約6個の炭素原子を有する直 鎖または分校鎖状アルキルである)からそれぞれ独立して選択される0〜4個の 置換基を有する)であり;m、nSp、q、r、s、、t、uおよびVはそれぞ れ独立して0〜6の整数であるが、但し、XがC0NR”ではないかまたはA− Eが(C)IりnC0NH−1−SO,NH−1−3(0)NH−1−NHCO NH−1−(CHt)n−OCO−NH−1−3CONH−1−〇(CHt)n CO−または−11C=C1(CONH−(ここでnは前述のとおりである)で はない場合を除いてm、p、 tSuおよびVが全て0である場合にはq、rお よびSは全て1ではないものとし; Aは結合 0、 NH本、 −(CIT、)、C0−Z。
−0−(CO2)。C0−Z。
−HC=C1lCO−Z(ここでZは結合、酸素、硫黄または−NRネーであっ て、その際R*I;!前述の定義を有する)であり:Eは結合、 アミノ酸残基、 −(ClR”)、−1 −(CBR’)r−(CHR’)s−1−CHJ(R”)−1 −NHCONI’1−1 (上記においてrおよびSは独立していて、前述の定義を有する)であり; R1およびR111はそれぞれ独立して水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖 または分枝鎖状アルキル、−HC−CHI、−CミC11、−(CHt ) n  C[1−CII !、−(co、)nc!co、−(CB、)nAr’。
−(CHI)nAr”、−(c)1りno11s、−(C)lりnO^r、−( C)I、)。CO,R*、−(Cut)nNR’R’ (ここでnSR本、R1 1およびR6は前述の定義を有し、Ar’および^r!は後述の定義を有する) であり: XおよびYはそれぞれ独立していて、 −CONII−1 −CONR”、 5 −CH,N(R3)−1 一3O,Nl?S〜、 −IIIHCONH−1 −Ctl(OR本)co、−1 (上記においてQは0、SまたはNRIである)であり:R3およびR4はそれ ぞれ独立していてR2と同じであるかまたは−(CHz)n’−B−Dであり、 ここでn′は0〜3の整数であり、 Bは結合、 JCO(CIlz)。−1 −0(CHz)n−1 −N[(CO(Cu2)。−1 −CONII(側、)n−1 −N[IC0CH=CH−1 −COO(Ctlz)n−1 −CO(CL)。−1 一3O(C)lt)。−1 −3(Cu2)n−1 一3O!(CIり。−1 (ここでR7およびR1は水素およびR2からそれぞれ独立して選択されるか、 または−緒になって環(CHz)mを形成し、その際mは1〜5の整数である) であり、 Dは−COOR本、 −C1(tOR本、 −CHR!OR*、 −CI、3R本、 −CHR”SR*、 −CONR’R”、 −CN。
−NR’R’、 一0R1 −nおよび酸置換分例えばテトラゾール;1、2.4オキサジアゾール (上記式中、bはO〜2の整数であり、2本、R2、R5およびR6は前述の定 義を有する)であり。
R9はHまたは1〜6個の炭素原子を有する直鎖また(ま分枝鎖状アルキル、− (CH,)nCO,R*、(Cut)nOAr’、(CBz)nAr’、(Cu りnNR’R’(ここでn、2本、R8およびR6は前述の定義を有するかまた はR3から選択しモしてAr’は後述のAr’から選択する)であり;RI2お よびR13はそれぞれ独立していて水素であるか、または−緒になって二重結合 を形成するか、または前述の定義を有する(CHz)。−B−Dであり:そして ^r1および^rtはそれぞれ独立していて、単環または多環状の非置換または 置換炭素環式または複素環式の芳香族または炭素−もしくはヘテロ芳香族部分で ある。
好ましいAr’は置換されているフェニル、縮合アリール、複素環、縮合複素環 またはペルヒドロアリールである。
好ましい^r1は2または3−チェニル、2または3−フラニル、2.3または 4−ピリジニルであるか、また(ここでE′およびFはそれぞれ独立していて水 素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ニ トロ、ヒドロキシ、N112.0CF8、NHCOCl(、Cl、Ollまたは (HiCHICo、Hである)で示される非置好ましいシクロアルキルまたはポ リシクロアルキル置換分は6〜101m1の炭素原子を有する。
本発明の好ましい化合物はシクロアルキルが置換または非置換の下記の基 である化合物およびポリシクロアルキルが下記の基(ここでw、xSyおよびZ はそれぞれ独立して水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖状アル キ/し、 CF、、 NR5R’、 −(CH2)ncOzR本、 CN、F  、C1,、Br、OR*、SR*(ここでR*ti水素であるかまたは1〜6個 の炭素原子を有する直鎖または分枝鎮状アルキルであり、R5およびR@は前述 の定義を有しそしてnは1〜3の整数である)である)から選択される化合物で ある。
ヘテロ原子がWloおよび/または単環または多環状炭化水素であることができ る好ましい単環または多環状複素環式部分の例としてはR1が下記の基である化 合物を挙げることができる。
その他の好ましい本発明化合物は、式■においてR1が2−アダマンチルまたは 1−(S)−2−エンドボルニルであり; Aが−NHCO−1−OCO−1−SO,−1−S(=O)−または−CH2C O−であり: R1が−C11,、−C11,CO2CH3または−CIl、CミC11であり :R3が−(CHり。−B−DまたはHであり;R4が−(C)12)、’−B −DまたはHである化合物である。
より好ましい本発明化合物は、式1においてR1が2−アダマンチルまたは1− (S)−2−エンドボルニルであり; Aが−QC(−0)−であり: R2が−CB、であり: R3がH,−cn!o■、−CHzOCOC1’hC1’1.COJ、 −CH tOCOCH=CBCO!H,−C■ICO!H,−CJSCHxCOIII、 −cu 、SCH、C)l 、Co 、■、CBJtlCOCBzCfltCO JまたはC1l、NlIC0CH−CHCO,Hであり;R4がH,−NHCO CHlCHzCOtH((D)配置)または−NHCOCH−CHCO!IT( (D)配置)である化合物である。
DおよびL配置はキラル中心において可能であり、それらは本発明の範囲内に包 含される。
1、 好ましいのはR2が−CH,(D)配置である場合であり;2、 好まし いのはR3がTrp α−炭素原子で(1)]配置をそしてPhe−α−炭素原 子で[L]配装を有する一cLococLc1(、co□Hまたは−C)12N HCOCH2CHICOIHである場合であり:そして 3、 好ましいのはR4が、Trp α−炭素原子で[0)配置を有する一NN COC11□C11,CO,)1[D]配装またはN)ICDCII=CIIC OJ[0)配置である場合である。
最も好ましい本発明化合物は下記のとおりである。
カルバミン酸、[2−((1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコア ミノ)−1−(LH−インドール−3−イルメチル)エチル〕−,トリシクロ( 3,3,1,13・7]デク−2−イルエステル カルバミン酸. (2−((1.− (ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチ ルコアミノ]−1−(IH−インドール−3−イルメチル)エチル〕−,トリシ クロ[3. 3. 1. 1”・)〕〕デクー2ーイルエステル トリシクロ[3. 3. 1. 13・7〕デク−2−イル(1 − (((1  −ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕カルボニル〕アミノ)−2−  (IH−インドール−3−イル)エチル〕カルバメート、 カルバミン酸. [2−((2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ)− 1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル]−,トリシク ロ[3. 3。
1、13・7]デク−2−イルエステル(ヒドロキシ中心はRS。
その他の中心はR)、 カルバミン酸, (2−[(1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコ アミノ)−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル〕− ,トリシクロ[3. 3. 1. 1”・7〕デク−2−イルエステル、 (R − (RS.S*))−、4−メチルベンゼンスルホネート(1 : 1)(塩 )、ベンゼンプロパツール、β−( (2− (IH−インドール−3−イル) −2− ( ((トリシクロ[3. 3. 1. 13・7]デク−2−イルオ キシ)カルボニル〕アミノ〕ープロピル〕アミノ〕−、アセテート(エステル) 、(R − (RS,3本))−、4−メチルベンゼンスルホネート(1:1) (塩)、カルバミン酸.[[2−[アセチル〔1−(ヒドロキシメチル)−2− フェニルエチルコアミノ]−1−(LH−インドール−3−イルメチル)−1− メチル〕エチル〕−,トリシクロ(3. 3. 1. 13・7〕デク−2−イ ルエステル、(R− CR*,S零)〕− 、 5、I3−ジオキサ−2.8−ジアザテトラゾクー10−エン酸.3−(IH− インドール−3−イルメチル)−3−メチル−4. 9. 12〜トリオキソ− 7−フェニル−、トリシクロca. 3. 1. 1g・7〕デク−2−イルエ ステル5、13−ジオキサ−2.8−ジアザテトラデカン酸,3−(LH−イン ドール−3−イルメチル)−3−メチル−4。
9、12−トリオキソ−7−フェニル−、トリシクロ(3. 3. 1。
13・7〕デク−2−イルエステル、 [R− (RS,R本)〕−、カルバミ ン酸,(1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−[(1 −オキソ−4−フェニルブチル)アミノ〕エチル〕−,トリシクロ[3. 3.  1. 13・7〕デク−2−イルエステル、(R)−、 カルバミン酸,(2−(ベンゾイルアミノ) −1− (IH−インドール−3 −イルメチル)−1−メチルエチル)−、トリシクロ[3. 3. 1. 13 ・7〕デク−2−イルエステル。
(R)−、 カルバミン酸.[1− (IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル− 2− [(]−]オキソー3ーフェニルプロピルアミノコエチル〕−、トリシク ロ〔3.3、1。
13・7〕デク−2−イルエステル、 (R)−、カルバミン酸.[1−(LH −インドール−3−イルメチル)−1〜メチル−2−((2−フェニルアセチル )アミノコエチル〕−、トリシクロ[3. 3. 1. 13・7]デク−2− イルエステル、 (R)−、 カルバミン酸. (2− ( [3− ( (1− (ヒドロキシメチル)−2 −フェニルエチル]アミノ〕ー3ーオキソプロピル〕アミノ)−1− (IH− インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル)−、[R−(  RS,3本)〕− 、 カルバミン酸,’ (1− (1)(−インドール−3−イルメチル)−2−[ [3−[(1− (ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル)アミノコ−3− オキソプロピル〕アミノ〕−1−メチル−2−オキソエチル〕−.トリシクロ[ 3. 3. 1. 1’・7〕デク−2−イルエステル、 (S − (RS, RS))D−フェニルアラニンアミド、α−メチル−N−〔(トリシクロ(3.  3. 1. 1!・7)デク−2−イルオキシ)カルボニル]−1)−)リッ トフィル−β−アラニル−、L−フェニルアラニンアミド、α−メチル−N−〔 (トリシクロ(3. 3. 1. 1”・7〕デク−2−イルオキシラカルボニ ル)−D−トリプトフィル−β−アラニル−、L−フェニルアラニンアミド、α −メチル−N−((トリシクロ(3. 3. 1. 13・7〕デク−2−イル オキシ)カルボニル)−L−トリプトフィル−β−アラニル−、D−フェニルア ラニンアミド、α−メチル−N−〔トリシクロ(3. 3. 1. 13・勺デ クー2ーイルオキシ)カルボニル)−L−1−リットフィル−β−アラニル−、 12−オキサ−2.5.9−トリアザトリデカン酸,3−(1H−インドール− 3−イルメチル)−3−メチル−4,8゜11−トリオキソ−10−(フェニル メチル)−、トリシクロ(3,3,1,1”−1デク−2−イルエステル〕Lー フェニルアラニンN− (N− [α−メチル−N−〔(トリシクロ(3. 3 . 1. 13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]−D−トリプトフィ ル〕−βーアラニル〕−.フェニルメチルエステル、 プロパン酸.2−[[3− ([3− (IH−インドール−3−イル)−2− メチル−1−オキソ−2 − ([ (トリシクロ[3. 3. 1. 13・ 7)デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕−1−オ キソプロピル〕ーアミノ〕−3−フェニル−、フェニルメチルエステル。
[S−(R本,R本)〕− 、 D−フェニルアラニン、N− (N− [α−メチル−N−〔(トリシクロ(3 . 3. 1. 13・1〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−D−1−リ ブトフイル〕 −βーアラニル〕I7−フェニルアラニン、N− (N−(α− メチル−N=〔(トリシクロ(3. 3. 1. 13・7〕デク−2−イルオ キシ)カルボニル)−D−トリプトフィル〕 −βーアラニル〕■7−フェニル アラニン、N−[N− (α−メチル−N−〔(トリシクロ(3. 3. 1.  1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−r,−トリプトフィル〕  −βーアラニル〕ベンゼンプロパン酸,α−[ [3− [(3− ((IHー インドール−3−イル)−2−メチル−1−オキソ−2−([(トリシクロ(3 . 3. 1. 1”・1)デク−2−イルオキシ)カルボニル]アミノ〕プロ ピル]アミノ〕−1−オキソプロピル] −アミノ] +, cs− (R*, 3本)〕−、グリシン、N−(2−メチル−N−(()リシクロ〔3。
3、1.1”)yり− 2 − イにオキシ)カルボニルl− D − )リプ トフィル〕−,フェニルメチルエステル、カルバミン酸, (3−(IH−イン ドール−3−イルメチル)−2.5−ジオキソ−1−(2−フェニルエチル)− 3−ピロリジニル〕−,トリシクロ[3. 3. 1. 1”・7〕デク−2− イルエステル2(±)−、 カルバミン酸, [1− (IH−イミダゾール−4−イルメチル)−1−メチ ル−2−オキソ−2−((2−フェニルエチル)アミノコエチル]−. 1.1 −ジメチルエチルエステル、(±)−、 カルバミン酸. (3−(IH−インドール−3−イル)−1−メチル−1 −  [[(2−フェニルエチル)アミノ〕カルボニル]プロピル〕−,トリシクロ (3. 3. 1. 1”・7〕デク−2−イルエステル、(±)−、 カルバミン酸, [1−(C(1−ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル] アミノ〕カルボニル)− 3 − (Ill−インドール−3−イル)−1−メ チルプロピル〕−。
トリシクロ[3. 3. 1. 13・7]デク−2−イルエステル(ヒドロキ シメチル中心はS、その池の中心はRS)、12−オキサ−2.56β−トリア ザテトラゾクー10−エン酸.3−(2−(IH−インドール−3−イル)エチ ル〕−3−メチル−4. 5. 12−トリオキソ−7−フェニルー。
トリシクロ[3. 3. 1. 13・7〕デク−2−イルエステル[TRP中 心はR/S混合物、その他の中心はR〕、L−フェニルアラニンアミド、N −  [[(1.1−ジメチJレエトキシ)−カルボニル]−α−メチル)−L−M Jブトフィル]−L−メチオニル−し−αーアスI(ルチル−、グリシン、N−  (2−メチル−N−((1−リシクロ〔3。
3、 L. l’・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]−D−トリプトフ ィル)−L−フェニルアラニル−、カルバミン酸, [11([1−(ヒドロキ シメチル)−2−フェニルエチル〕アミノ〕カルボニル) −2− (11(− インドール−3−イル)−プロピル〕−,トリシクロ(3. 3. 1. 13 ・7〕デク−2−イルエステル(ヒドロキシメチル中心はS、その他の中心はR S)、2、4−へブタジェン酸.6−((3−(IH−インドール−3−イル) −2−メチル−1−オキソ−2 − ([ (ト1ノシクロ[3. 3. 1.  1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニルアミノ〕プロピル〕アミノ〕  −7−フェニルー、[R.R”。
3本− (E.E)) ) − 、 グリシン、N− (2−メチル−N−[()リシクロ〔3。
31門7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−D−)リブトフィル〕−,フ ェニルメチルエステル。
以下の表1には代表的な本発明化合物が説明されている。表Iに示されている全 ての化合物は示された立体化学配置を有している。
表1に記載の化合物の外に、本発明化合物はインドール部分が2−イルドリルで ある式Iの化合物を包含する。
本発明化合物は式Iの化合物の溶媒和物および水和物並びに医薬的に許容しうる 塩を包含する。
−1エ エ エ エ &1 エ エ エ エ 刊責 葺 9 言 −1:l: = f :e! 悶 刊責 言 g 葺 忌 −1エ エ +! :l: エ 刊・ 〜 9 8 ミ − = 8 @J 1 =l !i A : z −ビ 5= 臣 臣 責 會 g Hg =l f If だ 記 だ −1邑 25 8 8 冒 冒 =l :I: エ エ 工 工 MI臣 架 臣 歪 臣 =l A A M !f A Hf 臣 束 8 g 頁 西 壱 =I C/) エ ヨ エ エ =l (1) エ エ エ ヤ シIg f:t t と 畦 話 −5 L+で 、 8 8 8 −1邑 臣 臣 臣 臣 &1 エ エ エ エ ; =l = a a ! a 刊臣 架 臣 臣 臣 −1 エ :l::I: エ エ &1 :e エ :e ヨ ニ ジIt t e t t −18太 目 、 3 弼 」 」 −8冒 馬 邑 臣 一ビ 束 臣 葺 翼 買 99 ;l 、::I::l: エ エ エ &1:l::I: エ 、 カ ヨ 刊歪 〒 臣 2 臣 U 臣 8 8 ロ 8 &11 1 ヨ エ 、 。
本発明化合物のその他の例は下記のとおりである。
トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルカルバミン酸、2−([2 −ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ)−1 −(Ill−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチルエステル、N− 〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕−α−メ チル−α−(2−オキソ−2−トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2− イルエトキシ)−1H−インドール−3−プロパンアミド、N−(2−ヒドロキ シ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕−α−(2−ヒドロキシ −2−トリシクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2−イルエトキシ)−α−メ チル−IH−インドール−3−プロパンアミド、〔(トリシクロ(3,3,1, 13・7〕デク−2−イルアミノ)カルボニル〕−スルファミン酸、2−[[2 −(ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ]− 1−(LH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチルエ ステル、〔(トリシクロ[3,3,1,13・7]デク−2−イルアミノ)スル ホニル〕 −カルバミン酸、2−[[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル )−2−フェニルエチル]アミノ)−1−(Ill−インドール−3−イルメチ ル)−1−メチル−2−オキソエチルエステル、 [(2−[(2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル コアミノ]−1−(Ill−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2− オキソエトキシ〕スルホニル〕カルバミン酸、トリシクロ(3,3,1,1”・ 7〕デク−2−イルエステル、 N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕−メ チル−〔〔2−オキソ−2−(トリシクロ[3,3,1,13・7]デク−2− イルアミノ)エチル〕アミノ〕−IH−インドール−3−プロパンアミド、N− [2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルゴーα−メ チル−α−〔〔トリシクロ[3,3,1,1”1)デク−2−イルアミノ)アセ チルコアミノ)−1H−インドール−3−プロパンアミド、N−〔2−ヒドロキ シ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルゴーα−メチル−α−(( 2−オキソ−2−トリシクロ(3,3,1,13・7)デク−2−イルエチル) アミノ〕−IH−インドールー3−プロノくジアミド、N−〔2−ヒドロキシ− 1−(ヒドロキソメチル)−2−フェニルエチル〕−α−〔(2−ヒドロキシ− 2−トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イルエチル)アミノ〕−α −メチルー1ll−インドール−3−プロノ(ジアミド、N−[2−ヒドロキシ −1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]−α−メチル−α−〔〔〔 〔(トリシクロ[3,3,1,13・7]デク−2−イルアミノ)カルボニル〕 アミノ〕スルホニル〕アミノ]−1H−インドール−3−プロパンアミド、 N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルゴーα −メチル−α−〔〔〔〔(トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル アミノ〕スルホニル〕アミノ〕カルボニル〕アミノ〕−IH−インドール−3− プロパンアミド、 ([(2−([2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチ ル)アミノ]−1−(Ill−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2 −オキソエチル〕アミノ〕スルホニル〕カルバミン酸、トリシクロ[3,3゜1 .13・7]デク−2−イルエステル、(((2−[(2−ヒドロキシ−1−( ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ)−1−(111−インドー ル−3−イルメチル〕−1−メチルー2−オキソエチル〕アミノ〕カルボニル〕 スルファミン酸、トリシクロ[3,3,1,1”・7〕デク−2−イルエステル 、N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルゴー α−メチル−α−〔〔(トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イルア ミノ〕スルホニル〕アミノ〕−IH−インドール−3−プロパンアミド、N−〔 2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]−2−(I H−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−N’−()リシクロ(3,3 ,1,1”・7〕デク−2−イルメチル)プロパンジアミド、N−〔2−ヒドロ キシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル]−2−(ill−イン ドール−3−イルメチル)−2−メチルIN’−1−リシクロ(3,3,1,1 3・7〕デク−2−イルプロパンジアミド、 N−[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)=2−フェニルエチル〕−α −〔〔イミノ(トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルアミノ)メ チル〕アミノ〕−α−メチル−IH−インドール−3−プロノくジアミド、 α〜 (〔(シアノイミノ)(トリシクロ[3,3,1,11・7]デク−2− イルアミノ)メチルコアミノ)−N−(2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチ ル)−2−フェニルエチルゴーα−メチル−10−インドール−3−プロパンア ミド、 N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルゴーα −メチル−α−(〔にトロイミノ)(トリシクロ[3,3,1,13・7]デク −2−イルアミノ)メチル〕アミノ〕−lトインドール−3−ブロノくジアミド 、 [2−([2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコ アミノ)−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキ ソエチル]ホスホルアミジン酸、フェニルトリシクロ(3,3,1,13・7〕 デク−2−イルエステル、 N−[2−[(2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチ ルコアミノ)−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2− オキソエチル]−N−トリシクロ[3,3,1,13・7]デク−2−イルホス ホロシアミジン酸フェニルエステル、トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク −2−イルホスホルアミジン酸、2−([2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメ チル)−2−フェニルエチル〕アミノ)−1−(LH−インドール−3−イルメ チル)−1−メチル−2−オキソエチルフェニルエステル、および ホスホン酸、2−[(2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニ ルエチルコアミノ)−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル −2−オキソエチルフェニルトリシクロ[3,3,1,1”・)〕〕デクー2本 発明化合は多数のキラル中心、例えば該化合物の構造に左右されるが前記式I中 子で示されたキラル中心を有することができる。例えばR3がR4と一緒になり モしてR12がRI3と一緒になってそれら炭素原子に二重結合を形成する場合 には、それらはもはやキラルではない。さらに、不整中心はその他の置換基上に 存在することができる。特に本発明化合物はジアステレオマー、ジアステレオマ ー混合物または混合されたかもしくは個別の光学対車体として存在することがで きる。本発明はこのような形態全ての化合物を意図している。代表的にはジアス テレオマーの混合物は下記に詳細に記述する諸反応の結果として得られる。個別 のジアステレオマーは慣用技法例えばカラムクロマトグラフィーまたは繰り返し 行う再結晶によって該ジアステレオマーの混合物から分離されうる。個別の光学 対車体は当業者によ(知られた慣用手法により、例えば光学活性化合物で塩に変 換し次にクロマトグラフィーまたは再結晶により分離しそして塩でない形態に再 び変換することにより分割されうる。
本発明化合物は当業者によく知られた手法で個々の置換α−アミノ酸を結合する ことにより生成させることができる(例えば数巻より成る論文“The Pep tides。
^nalysis、5ynthesis、Biology、” by Gros s andMeienhofer、 AcadeIIic Press、 Ne w Yorkで論じられている標準的な合成法を参照されたい)。個々の置換α −アミノ酸出発物質は一般に知られているかまたは、知られていない場合には当 業者による諸手法で合成しかつ所望によっては分割することができる(ラセミ  [DL]−α−メチルトリプトファンメチルエステルの合成についてはBran a、 M、F、、et al、 J、 Heterocyclic Chew、 、 1980゜17 + 829を参照されたい)。
式Iの化合物の製造における重要な中間体は下記式(式中RはR1,9−フルオ レニルメチル、Bzおよびその他の適当なN−遮断基から選択される)で表され る化合物である。これらは式■の化合物の製造において中間体として有用である 。Rが1−アダマンチル、2−アダマンチル、4−プロトアダマンチル、エキソ −ボルニル、エンド−ボルニル、エキソ−ノルボルニル、エンド−ノルボルニル 、2−メチルシクロヘキシル、2−クロロシクロヘキシルまたはカンホリルであ る化合物は新規でって、より好ましい。
米国特許第4.757.151号に記載の開示を参考までに本明細書中に組み入 れる。そこでは9−フルオレニルメチル遮断基が記載されている。
式■の化合物は、式■ ROB m (式中Rは前述の定義を有する)の化合物をホスゲンまたはホスゲン置換物と反 応させて式■ ROCO(J rV に相当する化合物を製造し、次に式■の化合物をα−メチルトリプトファンと反 応させて前記式■の所望化合物を製造することによって得られる。
別法としては、式■の化合物をα−メチルトリプトファンメチルエステルと反応 させて下記式Vの化合物を製造し、ついでそれを例えば水酸化リチウム水溶液に よる加水分解のような知られた手法で式■の化合物に変換することができる。
下記のスキームには式Iの最終生成物を製造するのに有用な中間体の製造方法が 説明されている。
下記スキームIは本発明化合物の製造方法における製造1稈を説明している。2 −アダマンチルオキシカルボニルトリプトファン1をN−メチルモルホリン次に イソブチルクロロホルメートで処理すると中間体の混合無水物が得られ、それを N、0−ジメチルヒドロアシルアミS−フェニルアラニノールおよびNaCNB Hsで還元アミノ化するとアミノメチレン1(実施例1)が得られた。実施例2 (化合物5)は全く類似の手法で製造された。前記中間体の混合無水物をMe3 SiN3で処理して酸アジドを得、次にそれをDABCOの存在下でp−ニトロ ベンジルアルコールと反応させてビスウレタン6を得た。バールマン触媒(Pe ar1man’s catalyst)で水素化してモノウレタンにし、そのア ミンを2−(アセトキシメチル)−3−フェニルプロピオン酸のHOBTエステ ルで処理し、次にそのエステルをTHF水溶液中においてL i OItでけん 化して実1((J’と反応させてクロロケトンにし、次いでナトリウムジエチル ベンジルマロネートと反応させてジエステルを得、それをけん化し、脱カルボキ シル化して実施例4の酸10を得た。
略語表 i)イソブチルクロロホルメート、N−メチルモルホリン、Cf1sONtl( Ctls)・HCI ; it) LiAjH4; ff1) S−フェニルア ラニノール、NaCNB1’13; tv) イソブチルクロロホルメート、N −メチルモルホリン、1Ie3siN3次に40℃次に旺ra−NOI−C@B 、CH10Fi、DABCO; 2.4−ジアザビシクロ(2,2,2)オクタ ン(DABCO); v) Pd(OH)s B8、次にR5−HoICCCH (CHzPh)CHloAC;次にLiOH,THF; vi)イソブチルクロ ロホルメート、N−メチルモルホリン、CRxN2:Vi) H(J−ジオキサ ン; vII) Mar−、NaOME、次にソジオジエチルベンジルマロネー ト、次にN a OIt 、次にHCJ、次に加熱。
11e3SiC/で還元することにより製造された。同様に、実施例6の化合物 14はすから製造された。貝を塩基の存在下でアセチルクロリドで処理すると実 施例7が得られた。
主生成物は化合物15aであり、それを加水分解し、水酸化リチウムで処理する と実施例8の化合物16が得られた。実施例16のチアゾリン■は貝をラウエソ ン試薬(Lawesson’s reagent)とともに加熱することにより 製造された。
スキーム2 略語表 i ) LiBf14、MesSiCl: ii ) CHsCOCJ (実施 例7);またはCH3COC41Et、N次にLion (実施例8):tii )ラウエソン試薬 スキーム3は例としてのエステルイソステレ(iso−stere)類合成を示 している。モノメチルフマレートをそのHOBTエステルを介してR−フェニル グリシツールと縮合させると坪が得られた。これをN、 N’−カルボニルジイ ミダゾールの存在下でさらに旦−または旦−2−^doc −α−)IeTrp OHと縮合させるとそれぞれ実施例10(化合物l旦)および11(化合物翻) が得られた。モノメチルスクシネートを用いる以外は全く類似の手法で実施例1 2(化合スキーム3 略語表 i ) ll0BT、 DCCI; n) R−フェニルアラニノール。
スキーム4 フェニル酢酸およびN、 N’−カルボニルジイミダゾールで処理すると実施例 13のエステルイソステレ翻が得られる。
隊を酸化してアルデヒド基にする際には極めて可撓性の中間体が得られた。この アルデヒド基をウイッチヒ試薬の縮合によりさらに変性すると実施例9の興が得 られた。
アルデヒド26をグリニヤール試薬3−フェニルブロビルマグネシウムブロミド で処理すると第2アルコール藁(実施例15)が得られた。
スキーム4 盟 塁実施例13 略語表 i) LiAj!■4: ii) PlICHtCOJ:カルボニルジイミダゾ ール; i)テトラブロビルアンモニウムペルルテネート;iv ) PhCH zCHtP”Ph3Br\NaH; v) PhCIIICH,ClllMgB r。
gated)α−メチルトリプトファン類およびそれらの逆アミドイソステレ( reverse amide 1sosteres) ヘの合成経路を示してい る。イソブチルクロロホルメートおよびN−メチルモルホリンを用いることによ り製造された混合無水物23bをジアゾメタンで処理してジアゾケトン31を得 、これをベンジルアルコール中の溶液として安息香酸銀およびEt、Nで処理す ると相同化されたベンジルエステル32が得られた。水素化すると酸33が得ら れ、それを通常の手法でペンタフルオロフェニルエステルを介して旦−フェニル アラニノールと縮合させると34(実施例18)が得られた。
23b、 35のアミドはペンタフルオロフェニルエステルの溶液にアンモニア ガスを泡立たせることによつて製造された。このアミドをTHF中においてMe sSiCj!/ LiBH4で還元してアミン36にした。このアミンを引続き フェニルアシルクロリドと反応させて実施例19〜22の化合物を得た。
ス干−ムb 」2 蔓実施例17 略語表 試薬:i)イソブチルクロロホルメート、NMM、 TIIF 。
u) CH,N、、EtOAc; ti)^g’−0COPhSEtsN、 p hcn、ou;tv) Hz/Pd/C: v) PPP、 DCClHJCH (CHtOR)CtltPh。
EtOAc; vi) PFPSDCC,EtOAc; vi) NiN11s (、THF; 4>Tll5−Cj、 LiB/H4、THF; Ix ) P h(Cut)ncOc4.ピリジン、EtOAc0 スキーム6はα−メチルトリプトフィル−β−アラニン誘導体の合成を説明して いる。2−アダマンチルオキシカルボニルα−メチルトリプトファン23b(R 異性体)または38(S異性体)を通常の手法でβ−アラニンエステルと縮合し た。次にこのエステルを標準方法を用いて(例えばLion水溶液等)加水分解 するとカルボン酸41またはりを得ることができた。これら2つの異性体のいず れかを適当なアミンと縮合すると実施例23および24(S−フェニルアラニノ ールを使用)の化合物、実施例25〜28(RおよびSフェニルアラニンアミド を使用)の化合物および実施例29〜31(フェニルアラニンエステルを使用) の化合物を得ることができた。次に実施例29〜31の化合物および化合物52 を知られた方法を用いて加水分解すると実施例32〜35の生成物を得ることが できる。
スキーム6 略語表 1i[: t) PFPSDCC,β−アラニン 16zステル、EtOAc;  if) LiOH,ジオキサン水溶液; fii) DCC,(S)−(−) −2−アミノ−3−フェニル−1−プロパツール、EtOAc; fv) PF PSDCC,(R)−フェニルアラニンアミド、EtOAc; v ) PFP SDCC,(S)−7エ:−ルアラーンヘンシにエステル、EtOAcまたハP PP、 DCC,(R)−7エニに75ニンメチルエステル、EtOAc: n ) H,、Pd/C,EtOH0スキーム7にはα−メチルトリプトフィルグリ シンの誘導体への合成工程が記載されている。説明のように、2−^doc−α −メチルトリプトファン23bは23bのペンタフルオロフェニルエステルを介 してグリシンベンジルエステルと容易に縮合され得た。このエステルをエタノー ル溶液中で10%Pd/Cを用いて水素化するとカルボン酸卦が高収率で得られ た。この酸をN、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミドおよびペンタフルオ ロフェノールで処理すると活性エステルが得られ、それはフェニルアラニノール と容易に反応して実施例37の化合物59になった。
スキーム7 略語表 塩、Et、N%EtOAc; u) Hz Pd/C,EtOll; tii)  PFP、 DCC。
スキーム8にはα−メチルトリプトフィル−γ−アミノ酪酸の誘導体への合成工 程が記載されている。説明のように、カルボン酸チ穂をγ−アミノ酪酸メチルエ ステステルを介してフェニルアラニノールと縮合すると、実スキーム8 略語表 試薬: i) PFPSDCCl γ−アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩、Et 、N、 EtOAc; if) LionSl、4−ジオキサンEtO^c0 スキーム9にはα−置換トリブトファニルフェネチルアミドの合成およびそれら の分子内環化による実施例40方法によって製造される)をエタノール性■C1 で処理す理することによりそのアミドのNl+プロトンを、引き離し、エステル 基土で環化し、メトキシドを遊離させることによって生成物が得られた。
スキーム9 略語表 試薬: i ) EtOH・II(J、 67%;…)2−アダマンチル−〇C 0Cj’、 Et3NSEtOAc、 58%;伍) Pd/H,、Etou、  88%;tv−) HzNCIItCHtPh、 PFP、 DCC,DMA P、 EtO^c173%;v)Lion (0,OIM )、0℃、THF/ H,0,79%。
スキーム10にはβ−置換トリプトファン誘導体への合成工程が概説されている 。イソプロピルアミンをアセトアルデヒドに加え、K OHで処理すると69が 得られ、それを氷酢酸中で5日にわたってインドールと反応させると得られた。
アミド74を還流下4N硫酸中に溶解し、次いで周囲温度に冷却し、pH8にな るまで0.4N水酸化バリウムで処理にこれを常法でフェニルアラニノールと縮 合すると実スキーム10 反応スキームでの一般的方法 法と類似の方法でトルエン中においてグラミンおよび塩フェノールおよびジシク ロへキシルカルボジイミドでペンタフルオロフェニルエステルに変換した。この 活性エステルを適当なアミンと反応させると式6のアミドが得られた。該分子の アミド部分でのさらに別の変換は知られた手法と類似の方法でなされた。
〔ここでRI=1−アダマンチル、2−アダマンチル、(Is)−2−エンド− ボルニル〕 R3−11、−cIl、on、 −CHtO−CO−(CL)xcOJR4−E l、−NH−COI−t−Bu、 −NH−Co−CHI−CIll−Co、B z。
−NU−CO−Cut−CJ−COJ、 −NH−CO−CH−CI−COIM e。
−NO−CO−C11−CB−Co、)I)の化合物が合成スキーム15alこ 従って製造される。
合成スキーム15a スキーム15b: R1、R3およびR4がHである一般式Iaの化合物もまた合成スキーム15b に従って製造される。シアノ酢酸ニス−3−カルボキサルデヒドおよび触媒量の ピペリジンと縮合して化合物足を得、次いでラネーニッケル合金で接触水添して 3−インドリルメチル置換β−アミノプロピ得られた。
合成スキーム15b H 合成スキーム15c スキーム15c: ■ てグラミンおよび塩基例えばNa011でアルキル化して化合物12および13 にし、それらをラネーニッケル合金で接触水添するとモノ−またはビス−(3− インドリルメチル)置換β−アミノプロピオンアミド功およびUが得られた。
クロロ−またはフルオロホルメートとの反応によりカルNC−Cl’l、−CO 〜N0−(Cub)。−CHz−Cslls一般式Ib 合成スキーム16 スキーム17: 一般式1c の化合物が合成スキーム17に従って製造される。1−(3′−インドリル)− ブタン−3−オンをブヒャラー合成で、シアン化カリウムおよび炭酸アンモニウ ムを用いルおよびジシクロへキシルカルボジイミドを用いてペンタフルオロフェ ニルエステルに変換した。活性エステルを適当なアミンと反応させて式26のア ミドを得た。知られた手法と類似の方法で、R3またはR4でのさらに別の変換 がなされた。
合成スキーム17 スキーム18ニ 一般式Ia (式中2重、R3、R3、R4およびCは前述の定義を有し、R2す、トルエン 中においてグラミンおよび塩基例えばNaOHル基をボランメチルスルフィド錯 体で選択的に還元してp−)ルエンスルホニルクロリドおよびピリジンと反応を 得、それを活性エステルに、例えばペンタフルオロフェノールおよびジシクロへ キシルカルボジイミドを用いてペンタフルオロフェニルエステルに変換した。こ の活性エステルを、適当なアミンと反応させて式37のアミドを得た。知られて いる手法と類似の方法で、R3およびR4でのさらに別の変換がなされた。
合成スキーム19 合成スキーム18 11 H l) N−メチルモルホリン、1BuOcOcl; 2) C11!Nt; 3 )AgOCOPhlBOCIi、Ptl、^gOcHtPh、 4) ■、Pd /C; 5) DPPSDCC11フェニルグリシンメチルエステル; 5)  C1OH合成スキーム20 試薬: l) DCCi、 DMF; 2)フェニルグリシン、DIIF合成ス キーム21 合成スキーム23 合成スキーム22 合成スキーム23(続き) (実施例97〜102参照) 合成スキーム23(続き) 本発明化合物の生物活性は、知られているCCKレセプ合成スキーム23(続き ) ていないオクタペプチドCCKt・−ss (10−@M)の存在下でタ一部位 に対する供試化合物の結合を迅速かつ正確に測定する初期スクリーニング試験を 用いて評価した。特異的CC/にレセプターは中枢神経系に存在することが証明 さ参照)。
該スクリーニング試験において、体重が30〜409であるC F L P系雄 マウスから摘出した大脳皮質を氷上で切開し、重量測定しついで10容量の50 mM Tris−HC1緩衝液(0〜4℃でpl+7.4)中で均質化した。得 られた懸濁液を遠心分離し、上澄液を廃棄し、ペレットを再びTris−)1c A’緩衝液中に懸濁することにより洗浄しついで再遠心分離にかけた。
最後ノヘレットを、130mM NaC1,4,7nM KCI、 5nM M g(J2、lnM EDT^、5 m g / ws l牛アルブミンおよびバ シトラシン(bacitracin; 0.251+9/ Il)を含有する1 0nM l1epes緩衝液(23℃でpH7,2) 20容量中に再懸濁した 。
飽和照射調査において大脳皮質膜を0.2〜20nMのトリチウム標識したペン タガストリン(^mersham Inter−nationa1社製、英国) と−緒にして最終容量500μlのtlepcs培養緩衝液(p117.2)中 で23℃において120分培養した。
置換実験では、単一濃度(2nM)の配位子を用いて膜を累増濃度<io−”〜 1010−l4の拮抗供試化合物と一緒に培養した。各場合において、非特異的 結合は標識され存続する結合として定義された。
培養に続いて、膜に結合した放射能をワットマンGF/Bフィルター(fhat man GF/B filters)に通す急速濾過゛によって、溶液中に遊離 の放射能から分離しついで氷冷Tris−HCI緩衝液4mlで3回洗浄した。
トリチウム標識されたペンタガストリンとともに培養した試料からのフィルター をシンチレーシコンカクテル4mlと一緒にポリエチレンバイアル中に入れ、そ の放射能を液体シンチレーション分光測定法(効率47〜52%)により評価し た。
CCKレセプター部位への特異的結合は、10−’MオクタペプチドCCK z  s −s sの存在下で結合したトリチウム標識ペンタガストリンの量を引い たトリチウム標識ペンタガストリン結合の総計として定義された。
マウス皮質膜に対する特異的なトリチウム標識ペンタガストリン結合の飽和曲線 を、5catchard氏(Ann、 NewYork Acad、 Sci、  51 : 660〜672. 1949)およびllill氏(J。
Physiol、 40 + IV〜■、1910)の各手法により分析して結 合部位の最大数(Bmax)および平衡解離定数(K3)の推定値を得た。
置換実験において、阻害曲線をロジットーログプロット(logit−iog  plots)または反復曲線フィッティング ・コンピュータプログラム(it erative curve fittingcomputer progra m)^LLFIT (DeLean、Munson andRedbard、  197g)のいずれかにより分析してIC,。値およびnu値(見かけ上のヒル (Bill)係数)推定値を得た。(Ice。
値は特異的結合の50%阻害をもたらすのに必要とされる供試化合物の濃度とし て定義された)。
次に供試化合物の阻害定数(Ki)を下記のCheng−Prusoff式: (ここで(L)は標識用放射性同位元素の濃度であり、K、は平衡解離定数であ る)により計算した。
いくつかの代表的な本発明化合物についてのKl/ M値は表mに示されている 。
本発明化合物の食欲抑制剤としての有用性は下記の手法に従って試験される。
美味ダイエツト摂食検定(Palatable Diet Feedingas say)において、体重が200〜4009である■oodedLister種 の大人の雄ラットを個別に収容し、美味ダイエツトを食べるように訓練する。該 ダイエツトは、−緒にブレンドすると安定した粘稠度の得られるNe5tles 社製の加糖されたコンデンスミルク、粉末状ラットフードおよびラットウォータ ーからなる。各ラットに5日間の訓練期間において明暗サイクル(light− dark cycle)の明相(light phase)中に毎日30分間こ の美味ダイエツト20〜309を与える。美味ダイエツトの吸収は30分の摂食 (Bccess)期間の前と後の食物容器を計量することによって測定する(精 度限界0.1g)。ダイエツトのわずかにこぼれた量も注意して集めかつそれに ついて修正を行なう。ラットは30分の試験期間中を除いて自由にペレット状フ ードおよびウォーターを摂食する。
訓練期間後に、CCK8およびいくつかの代表的な本発明化合物について用量一 応答曲線を作成する(用量レベル当たりn=8〜10ラツト)。MPEII値( ±95%信頼限界)をこれらの化合物の食欲不振効果について得るが、それは表 ■に示すとおりである。
食欲抑制剤として治療上使用する場合、本発明化合物は1日当たり約200〜約 280(lagの用量レベルで患者に投与される。
下記表■には雄のCFLPマウスから採取した大脳皮質での結合が示されている 。
要約には30分経過する。
本発明化合物はまた下記に論するように抗潰瘍剤としても有用である。
アスピリン惹起による胃損傷をそれぞれ10匹のラットからなる群で評価する。
動物全てを実験の24時間前および実験中には絶食させる。0.5%カルボキシ メチルセルロース(CMC)中に懸濁したアスピリン45■q/mlの懸濁液1 mlの経口投与10分前に薬物またはビヒクルを投与する。
アスピリン投与の5時間後に動物を犠牲にし、試験のために胃を取出し、開く。
胃損傷は下記のように得点される。
得点 1、小出血 2、大出血 3、小潰瘍 4、大潰瘍 5、穿孔潰瘍 しかし、使用する具体的投与量は患者、治療される状態の重度および用いる化合 物の活性によって変更可能である。最適量の決定は当業者ならば自明であろう。
本発明化合物はまた下記に記載かつ論述されるように不安緩衝剤としても有用で ある。不安緩解活性はマウスの明/暗探査試験(light/dark exp loration test ;1988)で評価する。
使用する装置は縦45cm、横27cm、高さ21cmの先端の開いた箱(op en−topped box)であって、壁より20cm上に延びた仕切りによ って小(215)領域および大(315)領域に分けられている。床レベルの仕 切りには7.5X7.5cmの開口部がある。小区画を黒色に塗装し、大区画を 白色に塗装する。各区画の床は9cm正方形に印を付ける。
白色区画を箱の上17cmに付けた100ワツトタングステン電球で照明し、黒 色区画は同様の場所に置いた60ワット赤色電球(red bulb)で照明す る。実験室は赤色光で照明する。
全試験は1300時間0分〜1800時間0分で実施する。各マウスを白色領域 の中央に置いて5分間新しい環境を探査させることにより試験する。ラットの行 動をビデオテープに記録し、引続きその行動分析を該記録に基づいて実施する。
5つのパラメータすなわち暗区画中進入への潜伏期間、各領域で費やされた時間 、両区面間の移動数、各区画中における横断した線(line)の数および各区 画中における後足(rear)の数を測定する。
該試験において明領域中で費やされた時間の増加は、いくつかの標準的な不安緩 解薬物の不安緩解作用の感受性基準(sensitive measure)で あり、すなわち不安緩解作用に直接関係している。薬物は水中または食塩水中に 溶解されついで胃穿刺(stomach needle)経由で皮下、腹腔内ま たは口内(経口的に)のいずれがで投与される。
本発明化合物は抗精神病剤として有用であって、以下の記載のようにして、ラッ トにおける側座内アンフェタミンの作用を減少させ得る能力について試験するこ とができる。
5praque Dawley (CD) Bradford種の雄ラットを用 いる。
ラットは5匹ずつの群にして、07時間oo分〜20時間Oo分の照明を有する 12時間明暗サイクルで21上2℃の温度において収容する。ラットにCRMダ イエツト(Labsure社製)を与えそして水は無制限に許可する。
ラットをクロラール((hloral)水和物(400mv/ h9、皮下)で 麻酔し、コツ7の定位フレーム(Kopf 5tereo−taxic fra ■e)中に入れる。慢性的に内在する導子カニユーレ(guide cannu lae)(Parspexホルダー内の両側に保持された、直径0.65mmの ステンレス鋼管で作られている)を、側座核の中央より3.5++m上にある部 位(^nt、9,4゜Vert、 0.0. Lat、 1.6)または小脳扁 桃の正中核より5.00上にある部位(^nt、 5.8. Vert、 −1 ,8,Lat、 ±4.5)(De Grootの図譜、1959参照)で終ら せる標準定位技法を用いて移植する。導子は、その先端よりQ、 5厘m延長す る0、3属■直径ステンレス鋼探り針を用いて14日の回復期間中開放されたま まである。
ラットを手で拘束して、探り針を除去する。0.3mm直径の大脳内注入カニユ ーレを挿入し、薬物をポリエチレン管を介して注入ユニットに結合したハミルト ン(Ramilton)注射器から5μl容量で5秒間放出させる(さらに55 秒が析出のために当てられた)。各動物は1回だけ使用する。
行動の実験は22上2℃に維持した静かな部屋で07時間30分〜21時間30 分実施する。ラットを一時的保存用室から取出し、1時間新しい環境に適応させ る。運動活性は、それぞれが側面から3.5cmの長い方の軸に沿って光電セル ユニット1個を具備した個別の仕切られたPerspexケージ(25X 15 X 15cm(高さ)) (30匹の各群で並べた)中で評価する。上記の3. 5厘mの位置は、動物が静止している際の例えば繕う動作および陶酔動作による 見せかけ活性数を最小にすることが見出されている。光線ビームの妨害は5分毎 に記録される。この時点で各動物をまた、運動活性の記録を妨害し得る運動活性 のいずれの非特異的変化例えば鎮静、虚脱、同常症動作の存在について観察する 。
ラットの側坐核中へのアンフェタミンの注入により惹起される活動亢進を本発明 化合物が抑制し得る能力について測定する。
運動活性の増加は側坐核中へのアンフェタミン(20,g)の両側性注入による 結果として起った。活動亢進のピーク(5分当たり50〜60カウント)は注入 後20〜40分に起る。この試験は抗精神病活性を予測するものとして知られて いる(Costall、 Domeney & Naylor & Tyers 、 Br1t。
J、 Pharmac、 92 : 881〜894)。
本発明化合物は、薬物による慢性的処置が停止される場合またはアルコール濫用 が停止される場合に生ずる虚脱反応を予防しかつ治療する。すなわち、これらの 化合物は下記に論述し、記載するように慢性の薬物またはアルコール濫用の療法 における治療剤として有用である。
本発明化合物の効果は例えばマウスの“明/暗箱(light/dard bo x) ”試験で説明されるが、その際には5匹の動物にニコチン0.1〜100 my/&gを14日間1日2回i、p、 (Ill腔内)投与している。24時 間の虚脱期間後に化合物(20) 1.0119/ &9を1日2回i、p、投 与する。明領域中で費やされた増加した時間が、ニコチンによる虚脱作用を治療 するための剤としての化合物(20)の効果を示す感受性基準である。
本発明化合物から医薬組成物を調製する場合、医薬的に許容しつる不活性担体は 固形または液状のいずれかであることができる。固形製剤には粉剤、錠剤、分散 性顆粒、カプセル剤、カシェ剤および坐剤がある。
固形担体は希釈剤、香味剤、溶解剤、潤滑剤、懸濁剤、結合剤または錠剤崩壊剤 として作用することも可能な1種以上の物質であることができる。それはまたカ プセル化物質であることもできる。
粉剤の場合、担体は微粉化活性成分との混合物で存在する微粉化固形物である。
錠剤では、活性成分を必要な結合性質を有する担体と適当な割合で混合しついで 所望の形および大きさに圧縮する。
坐剤の調製では、例えば脂肪酸グリセリドおよびココアバターの混合物のような 低融点ワックスを最初に融解し、その中に活性成分を例えば撹拌により分散させ る。
次にこの融解した均質混合物を都合のよい大きさの鋳型中に注ぎ、放置して冷却 ついで固化させる。
粉剤および錠剤は5〜約70%の活性成分を含有するのが好ましい。適当な担体 は炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ラクトース、砂糖、 ペクチン、デキストリン、デンプン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリ ウムカルボキシメチルセルロース、低融解ワックス、ココアバター等である。
医薬的に許容しつる好ましい塩はN−メチルグルカミン塩およびナトリウム塩で ある。
医薬的に許容しうる塩はアセテート、ベンゼンスルホネート、ベンゾエート、重 炭酸塩、重酒石酸塩、臭化物、酢酸カルシウム、カムシレート、炭酸塩、塩化物 、酒石酸塩、ジ塩酸塩、ニブテート、エジシレート、ニストレード、ニジレート 、フマレート、グルカブテート、グルコネート、グルタメート、グリコリルアル サニレート、ヘキシルレソルシネート、ヒドラバミン(hydrabamine )、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトニート、沃化物、イセチオネート 、乳酸塩、ラクトビオネート、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシ レート、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムコン酸塩、ナブシレート、硝 酸塩、バモエート(エンボネート)、パントチネート、ホスフェート/ジホスフ ェート、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、サブアセテー ト(subacetate) 、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩 、チオクレート(teoclate) 、トリエチオシト並びにベンザチン、ク ロロプロカイン、コリン、ジェタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン 、プロカイン、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム 、ナトリウムおよび亜鉛の冬場である。
“製剤”の用語は、カプセル中で活性成分(その他の担体と一緒かまたはなしで )がそれと共に存在する担体によって取囲まれるカプセルを提供する担体として のカプセル化剤を用いた活性成分の製剤を包含することを意図する。同様に、カ シェ剤も包含される。
錠剤、粉剤、カシェ剤およびカプセル剤は経口投与用に適した固形剤形として使 用されつる。
液体製剤には溶液、懸濁液および乳液がある。活性化合物の滅菌水溶液または水 −プロピレングリコール溶液が非経口投与用に適した液体製剤の例としてあげら れる。
液体製剤はまたポリエチレングリコール水溶液の溶液状態で処方されつる。
経口用水溶液は活性成分を水中に溶解し、所望に応じて適当な着色剤、香味剤、 安定剤および濃化剤を加えることにより調製されうる。経口用水性懸濁液は粘着 性の物質例えば天然合成ガム状物、樹脂、メチルセルロース、ナトリウム、カル ボキシメチルセルロースおよび製薬処方技術で知られたその他の懸濁剤と一緒に 微粉化活性成分を水中に分散させることによって調製されつる。
製剤は単位剤形であるのが好ましい。このような形態において製剤は適当な量の 活性成分を含有する単位用量に分割される。単位剤形は包装製剤であることがで き、そのパッケージは個別量の製剤を含有し、例えばバイアルまたはアンプル中 に包装された錠剤、カプセル剤および粉剤であることができる。単位剤形はまた カプセル剤、カシェ剤または錠剤それ自体であることもできるか、またはそれは 適当な数の、これらの包装された形態のいずれかであることができる。
実施例 実施例1 トリシクロ(3,3,]、、 13・7〕デク−2−イル(R)−(1−(Hl −インドール−3−イル−メチル)−2−(メトキシメチルアミノ)−2−オキ ソエチル〕カルバメート(2)ジクロロメタン(8mA’)中の酸(1) (8 5hy、 2.25ミリモル)の溶液に、N−メチルモルホリン(495aA’ 、 4.50ミリモル)を加える。混合物を一15℃(COW/ベンジルアルコ ール)に冷却しそしてイソブチルクロロホルメート(292−1,2,25ミリ モル)を加える。この混合物を、−15℃で15分間撹拌し、次いでN、O−ジ メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(219り、 2.25ミリモル)を加える。
反応混合物を一15℃で1時間撹拌し、それから室温に加温しそしてさらに15 時間撹拌する。混合物を濾過しモして濾液を順次に炭酸水素ナトリウム、水、1 0%クエン酸および食塩水で洗浄し、乾燥(MgSO4) シ次に蒸発乾固する 。粗製物質を、カラムクロマトグラフィーにより精製して、白色のフオーム状物 としてヒドロキサメート(2) (694119゜73%)を得た。融点72〜 80℃。
分析値(Cz411s+N5O4として)実測値 C67,4% H7,35%  N9.8%計算値:C67,7% Hl、3% N9.9%(α)20−9. 4°(C=0.3. ClIC7!3) : (S−異性体)〔α〕20=+8 9°(C=0.3. C11(J3)) ;νmax(フィルム);1695( Coウレタン)、1657(Coアシド)、 741c厘−′(ジ置換されたp h) :■(CuCl2)、δ1.30−2.01(1411,閣、アダマンチ ル)。
2、99−3.24(5B、 ta、インドールCH1+NCtls)、3.5 8(3H,s。
0CRs)、4.7(18,s、アダマンチル2−H)、5.00(18,br  d。
S、インドールNH)。
トリシクロ(3,3,1,、1’・勺デクー2−イル(R)−(1−ホルミル− 2−(IH−インドール−3−イル)エチルカルバメート(3) 水素化アルミニウムリチウム(45119,1,2ミリモル)を、30分間にわ たって、0℃のTHF(3ml>中のヒドロキサメート(2)(197■9.0 .460ミリモル)の溶液に少量ずつ加える。この混合物をさらに30分間撹拌 し、それからエーテル(30*1)を加え、次いで10%クエン酸(40gj) の水冷溶液を加える。混合物を30分間はげしく撹拌し、それから層を分離しそ して水性層をエーテル(5X 10mJ)で抽出する。エーテル抽出液を合しそ して順次飽和炭酸水素ナトリウム(25厘l)、水(25冒/) 、10%クエ ン酸(25■!および食塩水(25s+A’)で洗浄し、乾燥(NazSO4)  Lそしυff1aX(フィルム)1 725 sh(アルデヒドC;0)およ び1693cm−’(ウレタンC=0) ; It(300M fiz; CD C1’3)、ν1.47−7Hz、1ndCHz)、4.58(01,br d 、CH(NHR)CH0)、4.84(LH,s。
8.24(111,br s、インドールNH)、 9.64(III、 s、  CHO)。
トリシクロ[3,3,1,1’・7]デク−2−イル(S−(R)]−[2−[ [1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ]−1−(IH−イ ンドール−3−イルチメル)エチル〕カルバメート(4)、実施例1シアノ水素 化硼素ナトリウム(37m+9.0.59ミリモル)を、15分間かけて、メタ ノール−酢酸(99: 1 ) (5mA’)中のアルデヒド(3) (136 −9,0,370ミリモル)および(S)−2−アミノ−3−フェニルプロパツ ールミリモル)の溶液に少量ずつ加える。この混合物を室温で2時間撹拌し、そ れから冷却(水浴)する。飽和炭酸水素ナトリウム( 30++/)を撹拌しな がら加え、次いで酢酸エチル(45m+7’)を加える。有機層を分離し、食塩 水( 5111)で洗浄し、乾燥( Na2SO<) シそして蒸発乾固する。
粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(SiJ,溶離剤 ジクロロメタン−メ タノール(95:5))により分析値(C31H39N303・0. 2H.0 として)実測値 0737% 117.8% N8.3%計算値 0737%  117.9% N8.3%νmax(フィルム)3 325(011)、169 0(Coウレタン)、1496(N−H)、 1266(011)、 1048 (C−0)、 740および701c++−’ (モノ置換されたPh) ;  H(CDC1’3)δ1. 31−2. 04(161,閣.アダマンm,−C HzCp(NHCOtR)CLNH−)、 4.66(Ill,br d,ウレ タンNu)。
4、 73(IH, s,アダマンチル2−tl)、6.87(LH,d.J2 Hz,インドール2−H)、6.96−7、24(7H.m,インドール5.  6−H+Ph)。
7、 29(LH, d, 78Hz,インドール7−H)、 7.55(IH ,d,J7Hz,インドール4−F[)、 7.97(IH.br s,インド ールNll)。
実施例2 トリシクロ(3. 3. 1. i’・7〕デク−2−イル(S−(S))−[ 2−((1.−(ヒドロキシメチル)−2−フエ、ニルエチル〕アミノ)−1− (IH−インドール−3−イルメチル)エチル〕カルバメート(5)、実施例2 化合物(4)について上述した操作と同じ操作を使用して、化合物(5) (2 53s+7. 23%)を合成した。白色フオーム状物。融点62〜63℃。
分析値(C31H39N303・0. 4)120として)実測値 C73.3 % Hl.8% N8.3%計算値・C73.2% 117.9% N8.3% νInaX(フィルム)3 331(OH)、1692(Coウレタン)、15 13(N−11)、1360(0−H)、1048(C−0)、739および7 01cm−’(モノ置換されたPh) : 11(CDC43)、δ1. 47 −2. 10(1611, !1,アダマンチル十Nll+OH) 、2.54 −3.04 (711,o,CII2インドール。
CH,Nl’l、 Cu、ph+ C)1.Cす(CIT20H)CIlIPh )、 3.30(1[1,dd、ジ11おS、アダマンチル24+ウレタンNi 1)、 6.86(11,br s、インドール2−11)、7.06−7.3 2(7L■1インドール5.6−H十Ph)。
7、35(1B、 d、 !8H2,インドール?−H)、 7.59(IH, d、J8■Z、インドール4−H)、 8.03(IH,br s、インドール NH)。
実施例3 トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イル−(2−(IH−インドー ル−3−イル’)1− [(((4−ニトロフェニル)メトキシ]カルボニル〕 アミノ〕エチル〕−カルバメート(6) 一10℃の無水のTHF(36厘l)中の酸(1) (3,629,9,74ミ リモル)の溶液に、N−メチルモルホリン(1,15−1,10,4ミリモル) およびn−イソブチルクロロホルメート(135■1.10.4ミリモル)を加 える。混合物を一1O℃で20分間撹拌し、それから濾過する。トリメチルシリ ルアジド〔^1drich〕(1,89m1.14.2ミリモル)を濾液に加え そして得られた溶液を一10℃で1時間撹拌する。次に、溶剤を25℃で真空中 で除去しそして残留物を、酢酸エチル(100+1)および飽和炭酸水素ナトリ ウム(100mAりの間に分配する。層を分離しそして有機相を、食塩水で洗浄 し、乾燥(MgSOs) シそして25℃で真空中で濃縮する。
残留物を、トルエン(10(bAりにとりそしてイソシアネートへの転位が完了 するまで40℃で処理する。(IRニジmaxNl 2139.ν+*ax N CO2249C11−’) Op−ニトロベンジルアルコール 1、33ミリモル)を加えそして混合物を40℃で15時間放置する。溶剤を真 空中で除去しそして粗製生成物を、カラムクロマトグラフィー(Sin.、溶離 剤としてエーテル−ヘキサン(4 : 1)を使用〕により精製して、黄色の固 体として(6) (2.129. 42%)を得た。このものを、エーテル/ヘ キサンから再結晶した。融点148〜149℃。
’H NMR(300 m Hz)、δ1. 39−2. 03(+. 14■ ,アダマンチル)、 3.07(br s,121,Cut ind+I’l, 0/IIOD)、 4.64(s,ITI,アダマンチルLH)、5. 14( s, 21, CHtPh)、5. 37(曽,IH。
Ph)、10.61(s,IH ind ltH); IR(フィルム): 2 908+2855(アダマンチル)、1703(br,Coウレタン)、152 0(NOり。
1347(NO2)。
分析値(C2sHsiN40gとして)計算値:C65.40% H6.06%  N 10.52%実測値:C65.25% 116.03% N 10.50 %トリシクロ(3.3.1、13・7〕デク−2−イル(1−(((1−(ヒド ロキシメチル)−2−フェニルエチル)カルボニルコアミノ)−2−(III− インドール−3−イル)エチル〕カルバメート、化合物(7)、実施例3酢酸エ チル( 36.g)中のウレタン(6)(190す. 0.357ミリモル)を 、45psiおよび30℃で、水酸化パラジウム付炭素( Pearl■8n触 媒)上で1時間水素添加する。混合物を、セライトを通して濾過して触媒を除去 しそして2−(アセトキシメチル)−3−フェニルプロピオン酸のHOBTエス テル〔該化合物は、酢酸エチル( 5 ml>中の2−(アセトキシメチル)− 3−フェニルプロピオン酸( 81翼v。
0、36ミリモル)を、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(57.5冨す,  0.426ミリモル)およびDCCI (85.9s+g, 0.416ミリモ ル)と、0℃で30分間反応させることによって形成される〕を含有するフラス コに入れる。得られた混合物を、室温で18時間撹拌する。溶液を真空中で濃縮 し、冷却(水浴)し、濾過しそして蒸発乾固する。残留物を、THF : ll eO■: HiO (3 : 2 : 1) (6mN)にとり、水酸化ナトリ ウム−水和物(28■9.0。ロアミリモル)を加えそして混合物を室温で18 時間撹拌する。反応混合物を2N HCI( 50寓l)に性用しそして酢酸エ チル( 3 X 25ml)で抽出する。有機相を飽和NaClで洗浄し、乾燥 (MgSO4) シ、濾過し次に蒸発乾固する。粗製生成物を、カラムクロマト グラフィー(Sin.、溶離剤としてジクロロメタン−メタノール(95:5) を使用〕により精製して、黄色の油状物としてジアステレオマーアルコールの約 50+50混合物(7)(全体で16園9.8%)を得た。
異性体I : TLC Rf =0. 24(CH2C12−MeOH(95.  5)) :’H NMR(300M Ilz): δ1. 43−2. 04 (brv, 1711,アダマンチルind+cIIIPh+OR)、3. 6 7(m. 21’l, CBxOH)、4. 78(s. IH,アダマンチル ト2)、 5.40(brs.IH)、 5.58(brs.IH)、 6.2 6(brs, III,アミドNU)、6.82(s,ILind 11−2) 、7.02−7.37(1.9H。
Ph+ind H−5,ind H−6.ind [1−7.+CHCら)、  7.44(d,78Hz。
ind H−4)、8.16(s,1B,ind NH); IR(フィルム) : 3540−3140(br、0■)、2910+ 2855(アダマンチル )、 1695 (ウレタンCo)、1660(アミドCO): 異性体II  :TLC Rf=0. 19(CHtcjt−MeOB(95 : 5); ’ H NMR(30011 )1z): δ1. 47−2. 08(m, 17 H。
H)、 4.75(s,III,アダマンチルト2)、 5.18(br s, 18)、 5.49(brs.IH)、6.30(br s.IH,アミドNH )、6.96(s,IH,ind H−2)、 7.02−7.30(m,9H ,Ph+ind H−5.ind トロ+CHCjs)。
7、37(d48Hz.LH,ind H−7)、7.57(d,ジ8■z,  11, ind H−4)。
8、12(s,111.ind NU); IR(フィルム): 3520−3 160(br,OH)。
2907+2855(アダマンチル)、1696(ウレタンCo)、1660( アミドCO)。
実施例4 2−アダマンチルオキシカルボニルトリプトファンジアゾケトン(8) ジアゾメタンの製造。次の点に留意されたい。
ジアゾメタンは、高毒性でありそして蒸発し易い(すりガラス接合個所なし)。
ドラフトチャンバー中で注意して取扱う。n−メチルニドロス尿素は高毒性であ りかつ発癌性である。全面マスクおよび手袋を使用してドラブトチャンバー中で 取扱う。
40%水酸化カリウムの溶液(4,5mi、 32ミリモル)を、氷−塩浴中で 冷却したエーテル(25m/)中のN−メチルニドロス尿素(1,5g、 15 ミリモル)の懸濁液に滴加する。
すべての固体が溶解(必要に応じ追加的な塩基を加える)した後、ジアゾメタン のエーテル溶液を、固体の水酸化カリウムで乾燥する。この乾燥方法を更に2回 反復しモしてジアゾメタンをただちに使用する。
0℃のTHF(25厘り中の2−アダマンチルオキシカルボニルトリプトファン (1) (1゜77g、 4.61ミリモル)の溶液に、N−メチルモルホリン (557jA’、 5.07ミリモル)およびイソブチルクロロホルメート(6 58#/、 5.07ミリモル)する。この濾液に、エーテル中のジアゾメタン (10ミリモル)の溶液〔N−メチルニドロス尿素(1,0g、 10ミリモル )から製造した〕を加える。得られた溶液を、0℃で15分間、次いで室温で1 5時間撹拌する。溶剤を真空中で除去しそして残留物を酢酸エチル(100++ 1)にとる。この溶液を、水(2xlQ*l) 、5%クエン酸(2x 10R /)、IN NaHCOs (10gi’)および食塩水(10m/) T洗浄 t6゜これを乾燥(MgSO4) シそして溶剤を真空中で除去する。粗製生成 物を、カラムクロマトグラフィー[Sin、、溶離剤としてヘキサン−酢酸エチ ル(5: 4)を使用]により精製して、黄色のフオーム状物としてジアゾケト ン(8)(1,35g、 72%)を得た。融点72〜75℃。
、、、、(CD(J、7 イ/L/ム) 2109(J); 1697(Co) および740cm−’(ジ置換されたPh)、+1(d、−アセトン)、 δL 、 39−2.02(14H,w、アダマンチル)、3.13(IH,dd、+ 15および8tlz、 CutインドールのCI)、3.29 (IH,dd、 +15および5BZ、 CLインF−ル(7)i)、 4.51(ltl、m、 CI’1tCFA(NHR)CO)、 4.69(11,S、7fO,05(1 8,br s、インドールN1()。
2−アダマンチルオキシカルボニルトリプトファニルクロロメチルケトン(9) 塩酸(ジオキサン中の0.30M溶液11.1mJ)を、撹拌しなから0℃0)  THF (100m/)中のジアゾケトン(8) (1,359゜3、32  ミリモル)の溶液に滴加する。反応を、出発物質におけるN、ピーク(2109 cm−’)の消失について赤外線により監視する。すべてのジアゾケトンが無く なったときに(約60分)、反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム(20mA’ )で反応停止する。混合物を、真空濃縮しそして残留物を酢酸エチル(10(1 +4’)および飽和炭酸水素ナトリウム(1090tl)の間に分配する。瘤を 分離しそして水性相をさらに酢酸エチル(2X 100+*1)で抽出する。合 した酢酸1 チルm分音食塩水C50m1> テ洗浄シ、乾tjA (Mgso a> シそして溶剤を真空中で除去する。粗製生成物を、酢酸エチル−ヘキサン から再結晶してクロロケトン(9) (1,299゜94%)を得た。融点13 8〜140℃。
分析値CCtsFJz7C1thO,として)実測値:C66,6% H6,7 % C/ 8.3% N6.9%計算値:C66,6% H6,6% C/8. 5% N6.75%シmax(CDCj!3フィルム)、1740(COα ク ロロケトン)。
1698(Coウレタン)および736cm−’(ジ置換されたPh) 。
H(CDC/、)δ1.45−2.06(14H,m、アダマンチル)、 3. 27(2H,m。
CJind)、3.96(lfl、d、J16Hz、CH2ClのCf1)、4 .11(1B、d、J16Hz、 CH2C4!のCB)、 4.83(211 ,m、 Cl2CHCOおよびアダマンチル2−H)、5.35(IH,dj7 Hz、NH)、 7.00(LH,d、J2Hz、インドール2−H)、7.1 4(IH,t、6Hz、インドール5または6−11)、7.228、20(1 B、 s、インドールNH)。
α−[4−(IH−インドール−3−イル)−2−オキソ−3−[(()ジクロ ロ[3,3,1,13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕ブチ ル〕ベンゼンプロパン酸、化合物(10)、実施例4 沃化ナトリウム(AIdri、ch) (5]、s+7.0.34ミリモル)を 、室温の無水のDME (5m1)中のクロロケトン(126)(1121,。
027ミリモル)の溶液に加える。この混合物を、室温で15分間撹拌し、それ からアニオン溶液〔室温で無水のDME(5@/)中の水素化ナトリウム(油中 の60%分散液)(88冑g、 2.2ミリモル)をジエチルベンジルマロネー ト(950x1.4.0ミリモル)と反応させることにより形成される〕の一部 (8001,0,30ミリモル)を加える。得られた溶液を、室温で2時間撹拌 する。溶剤を真空中で除去し、残留物をジクロロメタン(50麿/)にとり、食 塩水で洗浄し、乾燥(MgSO4) シ、次に減圧下で蒸発させる。粗製物質を 、カラムクロマトグラフィー[Sin、、溶離剤としてヘキサン−酢酸エチル( 2: 1)を使用]により精分桁値(CsyH44Nz(hとして)実測値:C 70,8% H7,2% N4.4%計算値:C70,7% 117.05%  N4.5%1/ wax(CH2CA’27 イルム)1728c厘−’(CO ); H(CDC/s 6び6Hz)、 CLind)、 3.34(2H,s 、 CHz)、 4.18(4H,(2X CL)。
NH)。
エタノール(514)および6N NaOH(94611,5,ロアミリモル) 中のケトジエステル(1,1h、 1.89ミリモル)の溶液を、室温で1時間 撹拌する。溶剤を真空中で除去しそして残留物をHzO(10+cjりで希釈す る。この水溶液を濃HC1で酸性にしてp112となしそしてそれから酢酸エチ ル(3X 50m7)で抽出する。有機抽出液を、飽和塩化ナトリウム溶液で洗 浄し、乾燥(l1gs04) シ次に真空中で濃縮する。残留物をジオキサン( 30tl)にとりそして18時間還流する。溶剤を真空中で除去しそして粗製物 質を、カラムクロマトグラフィー(Sin、、溶離剤としてトルエン−酢酸(9 :1)を使用〕により精製して、黄色のフオーム状物としてケト酸(10)(7 83+wv、 78%)を得た。融点66〜80℃。
’11 NMR(300s Hz): 71.38−2.22(m、 161. アダマンチル+lI!0)、2.55−3.25(vbr m、 121. C H,ind、 CHtPh CO。
CHzC!!+ HtO/HoD)、4.26(m、 IH,NtlCHCO) 、4.57(s、 in、アダマンチル2−H)、 6.95−7.37(m、 10tl、Ph+ind 2−11.ind 5−H。
ind 6tl、 ind 1−H+NB)、7.49(d、 q8Hz、 I H,ind 4−11)、 10.58(s、 In、 fnd NH)、 I R(フィルム): 3460−3200(br、OH)。
2920+2856(アダマンチル)1707(br、エステルケトンCO2酸 CO,ウレタンCO)。
分析値(CszllxsNzOsとして)計算値: C72,70% l(6, 86% N5.30%実測@ : C73,18% 116.98% N5.0 5%実施例5 トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イル(1−((2−ヒドロキシ −2−フェニルエチル)アミノ)−3−(ill−インドール−3−イル)−2 −メチルプロプ−2−イル)−カルバメート(12) この化合物は、化合物(11)を使用する以外は、化合物(14) (実施例6 )を製造するために使用された方法と同様な方法により製造した。得量0.42 9(43%)。融点78〜80℃;IRにニート)2910. 1694(cm o ウレタン)cm−’: Ni1R(CDC/s)δ8.1(IB、br s 、インドールNH)、7.6(111,d、J8Hz。
インドールト4)、 7.4−7.1(80,(Ph+インドール■−5,11 −6゜8−7)、 7.0(ll’l、園、インドールH−2)、 5.0−4 .6(31,@、アダマンタンH−2+ウレタンNf!+ (40H)、 3. 5−2.6(6L■、3XC)lり。
2、1−1.5(15L ts、アダマンクン+0H)1.4(311,s、  C11s) : (α〕。
+ 18’ (CuCl2.22℃、cm0.2); FABMS(g+”/e )502(m”+H)分析値(CstHsJsOs・0.511.0として)計 算値、 C72,91% ■7.90% N8.23%実測値: C72,56 % )17.84% N7.95%。
実施例6 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル(R−(R本、S”))− 1−((1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕アミノ)−3−(L H−インドール−3−イル)−2−メチルプロプ−2−イルカルバメート(14 )窒素下の乾燥テトラヒドロフラン中の水素化硼素リチウムの溶液(4g/、2 M溶液、8ミリモル)に、乾燥テトラヒドロフラン(5ml)中のクロロトリメ チルシラン(1,759,16、θミリモル)の溶液を加える。塩化リチウムの 白色沈殿が観察される。2分後に、テトラヒドロフラン(15厘l)中の化合物 (13) (19,2ミリモル)の溶液を、徐々に(3〜4分間かけ)加えそし て反応混合物を、周囲温度で20時間撹拌する。反応混合物を注意深くメタノー ル(5W/)で処理しそして揮発性物質を40℃で真空中で除去する。残留物を ヘキサン/酢酸エチル溶離剤(80%ヘキサン=20%酢酸エチル〜100%酢 酸エチルの範囲の勾配溶離法を使用する)を使用して通常の相シリカゲル上のフ ラッシュクロマトグラフィーにより精製する。
得量:出発物賀0.609および白色のフオーム状物としての所望の生成物(1 4)0.269 (27%)。
IR(ニート)2900. 1694(C=0ウレタン)c++−’; NMR (CDC4s)68.1(1■、 brs、インドールNH)、 7.6(II I、 d、 J811z、インドールト4)、7.4−7.1(8H,■、ph +インドールト5. n−6,1l−7)。
6、9(01,d、 J2Hz、インドールH−2)、 4.9(111,s、 ウレタンN)I)。
4、8(1B、 s、アダマンクン■−2)、3.6−3.3(2H,膳、C) l、−0H)。
3、 IC2H,■、CHI−インドール)、3.0−2.6(5H,(2XC H,+IXCH)、2.1−1.5(15H,■、アダマンタン+OH)、1. 25(3H,s。
CH,)。
(14)(0,h、 0.4ミリモル)および4−トルエンスルホン酸−水和物 (0,0?49.0.40ミリモル)をアセトン(10tl)に溶解しそして次 に溶剤を真空中で除去して白色の固体を得ることによって、モノ−4−トルエン スルホン酸塩を製造した。融点110〜113℃。
IR(ニート)2915. 1790(c=oウレタン)C−’; (α)。+ 20′3(CIIC4*、23℃、C=1)λ FAB MS(m’/e)51 6(m”+II)分析値(Cs 2H41N5Os ”C7t(ssOs ・0 .5+1zOとして)計算値:C67,22% 117.23% N6.03%  Si、60%実測値・C67,23% 117.26% N5.84% 34 .36%実施例7 (R−(R*、5本)〕−β−([2−(IH−インドール−3−イルメチル) −2−([トリジクロー[3,3,1,1”・7]デク−2−イルオキシカルボ ニルコアミノ)プロピル〕アミノ〕ベンゼンプロパツールアセテート(15)周 囲温度におけるジクロロメタン(10tl)中の(14)(0,059,0,1 0ミリモル)の溶液に、塩化アセチル(0,10m1.1.4 ミリモル)を加 えそして反応物を1時間撹拌し、揮発性物質を40℃で真空中で除去しそして残 留物を、溶離剤として80%ヘキサン=20%酢酸エチルを使用してフラッシュ クロマトグラフィーにより精製する。無定形の白色の固体として(8g)0.0 24y<44%)を得た。IRにニート)2910、1739(C=Oエステル ) 、 1700(C=0ウレタン) cm−’。
NMR(CDC/s)δ8.2(1B、 s、インドール8B)、7.6(1) 1.d、J8tlz、インドールト4)、 7.4−7.0(8H,s、Ph+ インドールH−5゜トロ、 H−7)、 6.9(IH,d、 J2Hz、イン ドールH−2)、 5.1(IH,s。
ウレタンNH)、 4.8(18,s、アダマンタンH−2)、 3.9(20 ,d、J4Hz、 CHzOCO)、3.1(28,ta、 C)+2−インド ール)、3.0−2.5(411゜騰、CLPh+C11tN)、 2.1−1 .4(1711,@、C1l、Co+アダマンクン)。
1、3(31(、s、 C)I、)。
(15)(0,02g、 0.04ミリモル)および4−トルエンスルホン酸− 水和物(0,0079,0,04ミリモル)をアセトン(5II/)に溶解しそ して次に溶剤を真空中で除去して白色の固体を得ることによって、モノ−4−ト ルエンスルホン酸塩を製造した。融点98〜101℃。
(a〕o+32°(Ctl(Js、24℃、C−0,5); FAB Is(@ ”/e)55g、5(1+H) 分析値(Cs4HaxNsOa・C,H,SO,・11.0として)計算値:  C65,84% H7,14% N5.62% S4.29%実測値: C65 ,48% 117.08% N5.53% S4.31%実施例8 [R−(1?ネ、3本)〕−β−〔アセチル[2−(111−インドール−3− イルメチル)−2−((トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルオ キシカルボニル〕アミノ〕−プロピル〕アミノ〕ベンゼンプロパツールアセテー ト(15a)周囲温度のジクロロメタン(10鳳l)中の(14) (0,05 9゜0.10ミリモル)の溶液に、トリエチルアミン(1#/、7ミリモル)、 次いで塩化アセチル(0,1#/、 1.4ミリモル)を加えそして反応物を1 時間撹拌する。揮発性物質を真空中で除去しそして残留物を、溶離剤としてヘキ サン:酢酸エチルを使用してフラッシュクロマトグラフィーにより精製する。無 定形の固体として(88a)0.0439 (74%)が得られた。IRにエー ト)2920.1740(C=Oエステル)。
1709 (C=0ウレタン)、1632(C=oアミド)cm−’。
トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イル(R−(R*。
Sネ)〕−〔アセチル〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミ ノ]−2−(III−インドール−3−イルメチル)プロブ−2−イルカルバメ ート(16)テトラヒドロフラン(5++4)中の(15a) (0,039, 0,05ミリモル)の溶液に、水(5m7’)中の水酸化リチウム(0,1g、  2.4ミリモル)の溶液を加えそして反応物を15分間撹拌する。次に、反応 混合物を塩酸(2N水溶液)で酸性にしそして生成物を酢酸エチル(5(b/) で抽出する。
この抽出液を乾燥(硫酸マグネシウム)しそして真空(40℃)中で蒸発させる 。残留物を、ヘキサン:酢酸エチル溶離剤を使用して、フラッシュクロマトグラ フィーにより精製する。白色の固体として(89)0.0249 (86%)を 得た。融点109〜112℃。(aL+31’ (22℃、cncl、。
C=0.5)。
IR(ニート)2900. 1694(C=Oウレタン)、1621(C=0ア ミド)cm−’; NMR(CD(Js)68.1(IH,s、インドールNH )、7.5(IH,d、 q8Hz、インドールト4)、 7.4−7.0C8 H,ta、Ph+インドールB−5,H−6,Fl−7)、 6.9(LH,s 、インドールH−2)、 5.3(ill。
br、ウレタンNH)、 4.8(18br、アダマンタン+1−2)、 4. 4(IH。
s、OR)、3.9(LH,d、112Hz、 C)!10Hの1 ツ)、3. 8−3.7(2H,−。
CHIOHの1つ+cutNの1つ)、3.5(IH,■、CH)、 3.4( If(、d、J14Hz、C1l、インドールの1つ)、 3.3(18,d4 13Hz、CHlNの1”’) )、 3.1(2H,d、 !8H2,CHt Ph)、 2.8(18,d、 J14Hz、 CHt−インドールの1ツ)、  2.0(3t1.s、CH3C0)、 1.9−1.4(1411,(アダマ ンタン)、 1.1(311,s、 C11s)分析値CC5J4sNs04・ o5++2oとして)計算値: C72,06% H7,82% N7.41% 実測値・C72,20% H773% N7.30%FAB IIs(m/e) 558(m”+ II)。
実施例9 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル(R)−(1−(10−イ ンドール−3−イルメチル)−2−メチル−2−〔(2−フェニルエチル)アミ ノター2−チオキソエチル〕カルバメート トルエン(LOWり中の(29) (0,1g、 0.2ミリモル)の溶液に、 Lawesson試薬(0,1h、 0.25ミリモル)を加えそして反応混合 物を1時間加熱還流する。反応混合物を、周囲温度に冷却しそしてフラッシュク ロマトグラフィー(ジクロロメタン/エーテル溶離剤)により精製する。
白色のフオーム状物として(30)0.0659 (63%)を得た。
融点81〜85℃。
IR(ニート)2916. 1703(C=0メタン)、1520(C=S)c m−’;NMR(CDCJs) y8.1(Ill、 br、インドールNH) 、7.8(IH,br、このアミドNO)、 7.6(18,d、78Hz、イ ンドールH−4)、 7.5−6.9(9■、園、インドールH−5,H−6, H−7,H−2,+フェニル)、5.3(IH,br、ウレタンNFI)、4. 7(1)1.brs、アダマンタンH−2)。
3、8(2F+、 @、 CI(1−N)、 3.6(IH,d、 J14Hz 、 C11!−インドールの1つ)、 3.4(III、 d、 !14Hz、  Ctlz−インドールの1つ)、 2.6(2H。
m、 CJ−Ph)、2.0−1.6(14H,@、アダマンタン)、1.5( 3H,s。
CL)+ Rr(30%酢酸エチル/ヘキサン)0.3゜実施例IO メチル(1?)−4−((2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノ〕 − 4−オキソ−2−ブテノエート(18)酢酸エチル(40tj’)中のフマール 酸モノメチル(3,h。
23ミリモル)の溶液に、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(3,09 ,22ミリモル)、次いでN、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド(4, 5g、 22ミリモル)を加えそして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌する。
固体を濾去しそして捨てる。この濾液に、(R)−α−フェニル゛グリシツール (3,09,22ミリモル)を加えそして撹拌を20分間つづける。揮発性物質 を真空中(40℃)で除去しそして残留物を、溶離剤としてヘキサン;酢酸エチ ル(1: 1)を使用して、普通の相シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフ ィーにより精製する。白色の固体として(18)2.5g(46%)を得た。融 点75〜77℃。
IRにエート)3250(OR)、1729(C・0エステル)、1666(C ・0アミド)、1640(C−C)cm−’; NMR(CDCl2)δ7.3 −7.4(54m。
PH)、7.0(18,d、715Hz、 I−ランスアルケン)、6.8(I H,d、J151Tz、 hランスアル−ケン)、6.6(IH,brd、Nu )、5.2(In、 m。
CB)、 3.9(2H,t、 J3Hz、 CJ)、 3.8(3B、 s、  C11s)、 2.3(LH,t、ジ5■z、OF+): (+2)D−53 °(CHCA’3.24℃、 cm1)分析値(C+3H+sNO<として) 計算値:C62,64% H6,07% N5.62%実測値:C62,72%  1592% N5.48%トリシクロ(3,3,1,1”・勺デクー2−イル 3−[(Ill−インドール−3−イル)メチル]−3−メチルー4.9−ジオ キソ−7−フェニル−5,13−ジオキサ−2,8−ジアザテトラデク−10− エノエート(19) ジクロロメタン(40m/)中のN、 N’−カルボニルジイミダゾール 0.63ミリモル)を加える。周囲温度における20分の撹拌後に、(18)( 0,2g、 0.8ミリモル)を加えそして反応混合物を10時間加熱還流する 。周囲温度に冷却し、揮発性物質を真空中(40℃)で除去しそして残留物を、 フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル溶離剤)により精製する 。白色の固体として(19)0.28g(71%)を得た。融点96〜99℃。
IR(ニート)2910. 1730(C=0エステル)、1695(C=Oウ レタン)、1670(C=Oアミド+C−C) cm−’ : NMR(CDC Js) y8.3インドールH−6,H−7,ti−2+フエニル+アミドNi l+アルケンCtlの1 ツ)、 5.3(IH,br、 Cut−0の1 ツ )、 5.1(11,s、ウレタ:/NH)、5.0(IH,br、CI)、4 .8(IH,brs、アダマンタンマンタン+CH3)+ (α)o+25°( C)l(Js、24℃、C−0,2):FAB MS(*”/e)6281(m ”+ H)分析値(CxsHn+NiO□として)計算値:C6g、88% H 6,58% N6.69%実測値: C68,56% 116.83% N6. 57%実施例11 トリシクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2−イル3[(LH−インドール− 3−イル)メチルツー3−メチル−4,9−ジオキソ−7−フエニルシオキサー 2.8−ジアザテトラゾクー10−エノエート(20) 化合物(19)を製造するために使用した方法と同様な方法により製造した。白 色の固体として(20)0.3h (76%)を得た。融点104〜105℃。
IR(ニート)2920.1728(C=Ox ステ/lz)、 1720(c mo)つL/タン)、1700(C=C)、1670(C=07 ミF)cm− 皇;NIIR(CD(Js);δ飢3(1B、 br、インドールNH)、 7 .5(In、d、J8Hz、インドールト4)、 7.4(11,d、J8Hz 、インドールH−5)、 7.3−7.1(7H,m。
インドール■−6.■−7+フェニル)、7.1−6.7(4H,閣、インドー ルH−2+アミドNH+アルケン)、 5.3(2H,br、ウレタンNH+  CI、−0(711つ)、 4.8(Itl、 br、アダマンタンH−2)、  4.7(11゜曙、Cu)、4.1(IH,dd、JllHz、4Hz、Cu t−0の1 つ)、3.8(38,s。
エステル、 CHs)、3.4(IH,d、 J14Hz、 C11z−インド ールの1つ) 、3.2(IH,d、J14Hz、CI、−インドール(7)1 つ)、2.1−1、5(17H,閣、アダマンクン+CHs): (α)o 3 6°(CH(Js、 22℃、C=1)。 FAB MS(m”/e)628( s” + H)分析値(C311F+41N307として)計算値:C68,8 8% H6,58% N6.69%実測値: C68,86% H6,57%  N6.77%実施例12 メチル(R)−4−[(2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アミノコ−4− オキソブタノエート(21)化合物(18)を製造するために使用した方法(実 施例10参照)と同様な方法により製造した。(21)3. k (65%)を 得た。融点59〜61℃。
IRにニート)3250(OR)、1737(C=0エステル)、1651(C ・0アミド)cm−’; NMR(CDCh)67.2−7.4(51,m、P h)、6.4(1■。
brd、NH)、 5.1(18,(CO)、 3.7(311,s、CHs) 、 2.8−2.5(6H,m。
3xcH,)、1.7(IH,br、OH); [α:1o−53°(CHCA ’s、22℃。
c=1) 分析値(C+ 3H+ tNOsとして)計算値・C62,14% H6,82 % N5.57%実測値・C62,21% 117.13% N5.73%トリ シクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル3−((IH−インドール−3 −イル)メチル〕−3−メチルー4.9−ジオキソ−7−フェニル−5,13− ジオキソ−2,8−ジアザテトラゾカッエート(22) ジクロロメタン(40厘り中の1.3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(0, 3g、1.5ミリモル)および4−ジメチルアミノピリジン(0,05q、 0 .40ミリモル)の溶液に、(23)(0,059,1,3ミリモル)を加える 。周囲温度で20分間撹拌した後、(21)(0,3h、 12 ミリモル)を 加えそして反応混合物を2時間加熱還流する。揮発性物質を真空中(40℃)で 除去しそして残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル 溶離剤)により精製する。
白色の固体として0.41g(52%)を得た。融点69〜71℃。
IRにニート)2920. 1739(C同エステル)、1700(C=0ウレ タン)、1660(C=0アミド): Nl1Rδ(CDCj)8.3(IL  br、インドールNH)、7.5(ILd、J8Hz、インドール■−4)、7 .4−6.9(10B、 s、インドールト5. H−6,H−7,tl−2千 アミFNil+フエニル)、 5.3(11,m、CB)、 5.2(IH,b rs、ウレタンNO)、 4.8(21゜br、 7ダマンタンI’l−2+  CHz−00) 1 つ)、4.1(1■、 m、 CI、−0(7)1つ)、 3.7(3H,s、エステルCHs)、3.4(211,vr、 Cut−イン ドール)、2.7−2.5(4Fl、閣、 2XCH1)、2.1−1.5(1 7B、■、アダマンタン+CHs): [α]o 18°(Cl(Js、 22 ℃、 C=1)。FARMS(m”/e)、630.0(m”+o)分析値(C ”Nm5NsOt・0.5ntoとして)計算値: C67,69% H6,9 4% N6.58%実測値:C67,36% H6,99% N6.51%備考 : NIIRスペクトルの64.4−4.2における若干の小さなピークは、池 の異性体が少量存在することを示すと思われる。
実施例13 トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク−2−イル(R)−(2−ヒドロキシ −1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル〕カルバメー 1− (24)窒素雰囲気下0℃の乾燥THF (20++1)中の(23)  (R=Me)(1,h、 2.4 ミリモル)の溶液にエーテル中の水素化アル ミニウムリチウムの溶液(1M溶液3s+/、3ミリモル)を加えそして反応混 合物を20分間撹拌する。酢酸エチル(20++/)を注意深く加えそして得ら れた溶液を、酸(2NHCl、 2X 100wJ)で洗浄し、硫酸マグネシウ ムで乾燥し次に蒸発乾固する。白色の固体として(24)0.85g(旧%)を 得た。融点72〜74℃。
IRにニート)2918. 1693(C−0ウレタン)cm−’; Ni1R (CDCjs)δ8.1(1B、 br、インドールNU)、7.6(III、 d、J8■2.インドールト4)、 7.35(IH,d、J8Hz、インドー ルト5)、 7.2−7.0(311゜−、インドールH−6,)I−7,H− 2)、 4.85(IH,br s、ウレタン)fH)。
4、8(Ill、 br、アダマンタンH−2)、 4.0(in、br、O1 +)、 3.8(2B。
vr、 Cut−0)、3.25(11,d、 J14Hz、 CHs−インド ールの1つ)。
3、0(IH,d、 J14Hz、 CHz−インドールの1つ)、 2.1− 1.5(14L■、アダマンタ:’)、1.2(3H,s、CHs); (a) o+42@(CHC1’s。
22℃、C=1): FAB Ms(m/e)383(m”+H)分析値CCt sHs。N、0.・0.51110として)計算値:C70,56% N7.9 8% N7.15%実測値:C7,35% 17.83% N6.94%3−( IH−インドール−3−イル)−2−メチル−2−〔〔(トリシクロ[3,3, 1,1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル(R)− ベンゼンアセテート(25) ジクロロメタン(2Toe)中のIf、 N’−カルボニルジイミダゾール(0 ,409,2,5ミリモル)の溶液に、フェニル酢酸(0,309,2,2ミリ モル)を加える。周囲温度で10分間撹拌した後、アルコール(24)(0,3 g、 0.8ミリモル)を加えそして撹拌を40時間つづける。揮発性物質を真 空中で除去しそして残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン15% 酢酸エチル溶離剤)により精製する。
白色のフオーム状物として(25)0.30g(77%)を得た。融点57〜6 0℃。
IRにニート)2917. 1722(C−0エステル)、1700(C−0’ y レタン)cab−’; Ni1R(CDCjs)δ8.05(In、 br 、インドールNH)、7、07(11,t、 !7112.インドールドア)、 6.9(In、d、J2Hz、インドールト2)、 4.8(10,br、アダ マンタンn−2)、 4.6(In、br。
CI、−インドールの1ツ)、 3.0(IH,d、J1411z、CH,−イ ンドールの1 ツ)、2.1−1.4(148,m、アダマンタン)、1.2( 3tl、s。
CHs); [(Z)o +13”(CtlCjs、 22℃、 C−0,5) ; FAB MS 501(m”+H)。
分析値(Cs+HssNtOnとして)計算値:C74,37% 87.25%  N5.60%実測値: C74,20% 117.32% N5.52%トリ シクロ[3,3,1,1’・7〕デク−2−イル(R)−(1−ホルミル−2− (IF[−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル〕カルバメー1−  (26)アルゴン下周囲温度のジクロロメタン(40,7)中の(24)C0 ,03t、 0.08ミリモル)の溶液に、N−メチルモルホリン−N−オキシ ド(0,1g、 0.9ミリモル)、分子ふるい(4^活性化粉末、 0.5g )およびテトラ−n−プロビルアンモニウムパールテネート(0,01g、 0 .03ミリモル)を加える。30分撹拌した後、揮発性物質を真空中(40℃) で除去する。残留物を、酢酸エチルにとりそしてフラッシュクロマトグラフィー (ヘキサン15%酢酸エチル溶離剤)により精製する。白色の固体として(26 )0.2g(67%)を得た。融点178〜179℃。
IR(ニート)2900. 1732(C客0アルデヒド)、1692(C−0 ウレタン)cm−’; NMR(CDCら)、69.6(In、s、CI’IO )、8.1(ill。
bs、インドールNH)、 7.6−6.9(5H,m、インドール)、 5. 2(ILbr、ウレタンNU)、 4.8(18,s、アダマンタンH−2)、  3.3C2H。
br、CL−インドール)、2.1−1.3(17H,(アダマンタン+CHs ); [α]’+22D(Ctl(J、、’l’1℃、C=1); FAB I Is (s’/e)381(−9+■)。
分析値(C*5HtsNtOsとして)計算値: C72,61% N7.42 % N7.36%実測値:C72,31% N7.46% N7.31%実施例 14 トリシフO(3,3,1,1’=’)デク−2−イル[R−(Z)) −ci  −(11−インドール−3〜イルメチル)−1−メチル−5−フェニル−2−ペ ンテニル]カルバメート(27)トリフェニルホスフィン(0,359,1,3 ミリモル)および1−ブロモ−3−フェニルプロパン(0,21q、 1.3ミ リモル)の混合物を、110℃に加熱する。この時点で融解した反応物は固化す る。周囲温度に冷却しモしてヘキサンと一緒にすりづぶすと、白色の固体(0, 4g、 65%)が得られた。これを、トルエン(40m/)中の水素化ナトリ ウムの懸濁液(油分散液中の50%のもの50諺9,1ミリモル)に加えそして 反応混合物を20分還流する。アルデヒド(0,29,0,5ミリモル)を加え そして加熱を1時間つづける。揮発性物質を真空中で除去しそして残留物をフラ ッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/10%酢酸エチル溶離剤)により精製す る。白色の固体として(27)0.20g(79%)を得た。融点49〜52℃ 。
IRにニート)2904. t696(c−oウレタン)、1683(C−C) CM−’; NMR(CD(J3): δ8.3(IIT、 s、インドールN fl)、 7.6(18゜d、 J8Hz、インドールト4)、 7J−7,0 (8t1.m、インドールH−5゜H−6,H−7+7 エニJし)、6.9( ILs、インドールll−2)、5.6(91H,d、 712Hz、 a−中 心によるCO)、 5.4(In、dt、J5,12+Tz。
CH−CHx)、4.8C2H,m、ウレタン?fH+アダマンタンH−2)。
3.3(IH,d、J14Hz)、 CJ−インドールの1つ)、 3.1(1 )1.d、J14Hz、CB、−インドールの1つ)、 2.6−2.4(41 ,vr、 2X CII*)。
2、1−1.4(148,@、アダマンタン)、 1.4(3H,s、CI、) 。
実施例15 トリシクロ[3,3,1,1”・7〕デク−2−イル〔2−ヒドロキシ−1−( 18−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−5−フェニルペンチル〕カ ルバメー) (2g)窒素雰囲気下0℃のマグネシウム金属(0,5v、 21 ミリモル)および乾燥エーテル(20@1)の撹拌混合物に、1−ブロモ−3− フェニルプロパン(0,20■1.0.26g、 1.3ミリモル)および沃素 の1つの結晶を加える。20分後に、反応混合物は無色となる。この溶液を注射 器により取出しそして窒素雰囲気下O℃の乾燥エーテル中の(26)(0,30 g、 0.8ミリモル)の溶液に加える。20分後に、反応混合物を周囲温度に 加温しそして希塩酸(2N、 50mjり中で反応停止する。生成物を、酢酸エ チル(50m1>で抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥しそして真空蒸発させる。
残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル溶離剤)により 精製する。可能なジアステレオマーの1:1混合物であると思われる油状物とし て(28)0、31g(79%)を得た。さらにクロマトグラフィー処理するこ とによって単一のジアステレオマーを得た。
IRにエート)2908. 1690(C−0ウレタン): NMR(CDC4 ,)δ8、1(111,br、インドールNi1)、7.6(ILd、J8fl z、インドール+1−4)、 7.4−6.9(9■、n、インド−ルート5.  H−6,H−7,[1−2+)工二ル)、 4.8(III、 br、アダマ ンタン[1−2)、 4.7(ll’l、brs、ウレつ)、 2.7(28, ts、 CHt−Ph)、2.1−1.3(1911,閣、アダマンクン+ 2 X CHz+ On)、 1.1(3H,s、 CHs)。
実施例16 トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク−2−イル(R−(R本、St)]− [1−(4,5−ジヒドロ−4−(フェニルメチル)−2−チアゾリル]−2− (IH−インドール−3−イル)−1−メチルエチル〕カルバメート(17)ト ルエン(10肩l)中の(13)(0,1g、 0.2ミリモル)の溶液に、L awesson試薬(0,109,0,25ミリモル)を加えそして反応混合物 を1時間加熱還流する。反応混合物を周囲温度に冷却しそしてフラッシュクロマ トグラフィー(ジクロロメタン/エーテル溶離剤)により精製する。生成物0. 07g(70%)が得られた。
IRにエート)2910. 1697(C=0ウレタン)、1620(C=N) cm−’: NMR(CDCjs)δ8.1(IH,br、インドールN■)、  7.7(LH。
d、 78Hz、インドールtl−4)、 7.4−6.9(9B、 s、イン ドールH−5゜11−6. ドア、 lll−2+フエニル)、 5.8(1t 1.br、ウレタ:/ NU)、 4.9(IH,br、アダマンタン+1−2 )、4.6(1B、m、CH)、3.7(1■、−1Ctl 1−3の1つ)、 2.9(IL m、 CHz−3の1つ)、2.8(11,br、 CH2−P h(’) 1 ツ)、2.2(IH,br、C11t−Phの1つ)、2.1− 1.4(14H,m。
アダマンタ:/)、1.3(3H,s、CH,); FAB IIs(m”/e )529(−◆−〇)、47%)、398(1’−(インドール−Cut)、4 4%)、130(インドール−CHz)、100%): Rr(30%酢酸エチ ル/ヘキサン)、0.85゜ 実施例17 フェニルメチル(R)−β−メチル−β−〔〔(トリシクロ(3,3,1,1’ ・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕−1■−インドール−3− ブタノエート工程1 無水のTIIF(20厘り中のN−メチルモルホリン(253す。
250ミリモル)および2− Adoc −a Me −R−TrpOH(23 b)(990−9,2,50ミリモル)の溶液を、0℃に冷却しそして無水のT HF(10ml)中の1−プチルクロロホルメ−1−(360+n、’ 2.5 ミリモル)の溶液で10分間かけて滴加処理する。
これを、0℃でさらに20分間撹拌しそして濾過する。
Et、O中のジアゾメタン(6ミリモル)の溶液を濾液に加えモして0℃で4時 間放置し、それから徐々に12時間かけて室温に加温する。過剰のジアゾメタン を酢酸で反応停止しそして溶剤を真空中で除去する。残留物を、n−ヘキサン中 の25%EtO^Cを使用してクロマトグラフィー処理してジアゾケトン(30 0麿w、 29%)を得た。
IR(フィルム)3400−3200. 2913. 2854. 2106.  1693および1353cm−’; NMR(CDCら)61.49(3B、 s)、 1.50−1.60(2H。
*)、 1.70−2.05(12H,s)、 3.30−3.40(2H,b rs)、 4.86(IH。
brs)、5.20−5.40(1)1.brs)、5.56(IH,s)、6 .95(II、d、J2fiz)、 7.08(11(、t、J7Hz)、 7 .16(IH,t、J71Tz)、 7.33(91■、d。
!8■z)、 7.55(IH,d、J8Hz)、 8.50(18,s)。
工程2 ベンジルアルコール(1(bi’)中のジアゾケトン(スキーム5. No、3 1) (1,049,2,50ミリモル)の溶液を、トリエチルアミン(5L/ )中の安息香酸銀の溶液(4vsl。
17ミリモル)少量ずつで処理しそして1時間撹拌する。
それから、EtO^C(30mN)を加えそしてこの溶液を活性炭で処理しそし て濾過器を通して濾過しそして溶剤を真空中で除去し次に残留物を、溶離剤とし てn−ヘキサン中の30%EtO^Cを使用して、クロマトグラフィー処理して ベンジルエステル(44,0mg、 35%)を得た。
IR(フィルム)3500−3200. 2907.2855. 1720およ び1698cm−’; NMR(CDCjs)δ1.37(3■、s)、1.5 0−1.55(2H,w)。
(lfl、d、月4tlz)、 4.68(IH,s)、 4.82(IH,s )、 5.09(211,s)。
6.95(ill、d、J2Hz)、7.06(IB、dt、J7.5および1 Bz)、7.15(IFl、 dt、 !7.5およびIHz)、 7.25− 7.35(6B、s)、 7.57(Ill、d。
J8Hz)、8.28(LH,s)。
実施例18 トリシクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2−イル[R−(R本、8本)]( 3−([1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ)−1−(1 11−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−3−オキソプロピル〕カル バミン酸無水のEtOH(10[1m1)巾のベンジルエステル(実施例17、 スキーム5. No、32) (440s+v、 0.88ミリモル)の溶液を 、5Qpsiの水素雰囲気下および30℃で撹拌しながら、Pd/C(50り、 約10%v/v)で16時間処理する。反応混合物を、濾過助剤を通して濾過し モして濾液を真空中で蒸発乾固する。残留物を、溶離剤としてMeOtl中の2 5%H,0を使用して、逆相シリカ上でクロマトグラフィー処理して酸(180 119,50%)を得た。融点91〜99℃□1eOH/H*O)。
(a)’+20.0’ (C=1. MeOH)。
IR(フィルム)3500−3300.2912.2856. 1704cm− ’; NMRCCDC18)δ1.41(3H,s)、 1.53(IH,s) 、 1.57(111,s)、 1.7O−EtO^C(20m/)中のカルボ ン酸(工程1.スキーム5゜No、33) (160me、 0.39ミリモル )およびペンタフルオロフェノール(12*q、 0.39ミリモル)の溶液を 0℃に冷却しそしてEtO^c(5m7)中のN、 N’−ジシクロへキシルカ ルボジイミド(80*q、 0.39ミリモル)の溶液で処理しモして0℃で1 8時間撹拌する。この時間の後、それを濾過しモしてS−フェニルアラニノール (121119,0,8ミリモル)を加えそして混合物を室温で24時間放置す る。それから、溶剤を真空中で除去しそして残留物を、溶離剤としてn−ヘキサ ン中の30%EtO^Cを使用してクロマトグラフィー処理して白色の固体とし て生成物(14(law、 66%)を得た。
IR(フィルム)3500−3200. 2909. 2855. 1694.  1651および1570cm−’: NMR(CDCIりδ1.27(311 ,s)、 1.51(IH,s)。
1.55(11,s)、 1.70−2.05(12B、g+)、 2.46( 111,d413.51]z)。
2.75−2.81(2+1.m)、 2.87(111,d、J13.5Hz )、 2.90−3.05(IH。
br)、3.08(111,d、J14Hz)、3.28(1B、d、J14■ z)、3.50(in。
dd、Jllおよび5■Z)、 3.61(III、dd、Jllおよび3.5 ■z)、 4.10−4.20(IB、a)、4.81(ILs)、5.14( III、s)、6.26(111,d、J8Hz)、6.99(IH,d、J2 Hz)、7.08(III、t、J7Hz)、7.10−7.30(6tl、a )、7.33(IH,d、J8Hz)、7.58(1B、d、J8■2)、 8 .32(III。
S)。
実施例19 カルバミン酸、(1−(ill−インドール−3−イルメチル)−1−メチル− 2−((1−オキソ−4−フェニルブチル)アミノ〕エチル〕−,トリシクロ( 3,3,1,1”・7〕デク−2−イルエステル、 (R)− この化合物は、実施例21に記載したと同じ方法で製造した。スキーム5、No 、 37d、融点70〜75℃(フオーム状物)。
((Z)’−9,2(C=1.、1IeOH); IR(フィルム)3400− 3100゜2908、 2853. 694. 1645および1526cm− ’; NIIR(CDC4,)δ2.64(211,t、77Hz)、2.98 (1B、d、J14.5Hz)、3.25(1B、d、Jおよび6Hz)、4. 81(IH,s)、4.94(In、s)、6.50−6.60(1B。
Cs5BsrNsOs、C,H,N0 実施例20 カルバミン酸、(2−(ベンゾイルアミノ)−1−(18−インドール−3−イ ルメチル)−1−メチルエチル〕−,トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク −2−イルエステル。
(R)− この化合物は、実施例21に記載したと同じ方法で製造した。スキーム5、No 、37B0融点220.0〜220.1℃(MeOH) 、 ((! )o+  24°(C=0.25. MeOH)。
IR(フィルム)3500−3200−2907.2855. 1695. 1 646および1533cm−’; NMR(CDC1s)δ1.30(3H,s )、1.50−1.60(2H。
2Hz)、7.05−7.20(3B、m)、7.35−7.50(411,m )、7.60(111,d。
J8tlz)、 7.77(211,d、J7[1z)、 7.60−7.90 (1■、br)、 8.39(1■。
s); FAB Is ya/e 4g6.3(34)、355.3(63)、 290.3(29)。
177.2(37)、 154.1(100); 分析値:C3゜■、、N、0 .. C,If。
実施例21 カルバミン酸、(1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2 −[(1−オキソ−3−フェニルプロピル)アミノコエチル−、トリシクロ(3 ,3,1,1”・7〕デク−2−イルエステル、 (R)− カルバミン酸、〔2−アミノ−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1 −メチル−2−オキソエチル〕−,トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク− 2−イルエステル。
(R)−八dOC−a −Me)DTrp−NHt (スキーム5. No、3 5. 2−^dOC−a −Me−R−TrpNH2参照)。
EtOAC(150麿j)中の溶液としての2− AdOC−a −Me−R− TrpOH(23b) (9,5g、 24ミリモル)をペンタフルオロフェノ ール(4,49,24ミリモル)で処理しモして0℃に冷却する。EtOAC( 20g+/)中のN、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド(5,15g、  25ミリモル)の溶液を滴加しそして得られた混合物を6時間撹拌し、それか らさらに4℃で12時間放置する。次いで、これを濾過しモして濾液を真空中で 蒸発乾固する。残留物を、TflF (100ml)に再溶解しそしてアンモニ アガスを0℃で1時間泡立ち導入する。溶剤を真空中で除去しそして残留物を、 溶離剤としてIeOR中の30%H,0を使用して、逆相シリカ上でクロマトグ ラフィー処理して、白色の結晶としてアミド(スキーム5.35)(9,29, 97%)を得た。融点136〜149℃(Mean) 、(a)o+42.1( C=1. Merit)。
IR(フィルム)3351. 2906. 2855. 1675および158 8c++−’; NMR(CDC4s)δ1.50−1.60(211,+*) 、1.58(311,s)。
1、70−2.05(12tl、 m)、 3.33(LH,d、 δ14.5 Hz)、 3.51(LIT、 d、 δ14.5Hz)、 4.86(IH, s)、 5.24(IFl、s)、 5.40−5.55(IH,br)。
7.36(1B、d、78Hz)、7.63(18,d、J8Hz)、8.24 (1■、s): MS(FAB)ale 396(100);分析値Cx5H* *N5Os: C,H,N0工程2(スキーム5.No、36参照)トリメチル シリルクロライド(4,34v、 40ミリモル)を、窒素雰囲気下でTHF中 のLiBH4の溶液(2麗溶液11mj、 22ミリモル)に滴加する。無水の TIIF(20ffi7)中の前工程からの2− AdOC−a −Me−R− TrpNHz (スキーム5 、 No、 35)(3,95g、 10.0ミ リモル)の溶液を、20分間かけて滴加しそして反応混合物を、室温で10分間 撹拌し、それから3時間おだやかな還流下で撹拌する。次に、それを0℃に冷却 しそして)leOH(16,5mj)を注意深く加える。それから、すべての溶 剤を真空中で除去しそして残留物を、溶離剤としてIeOR中の30%+1!0 を使用して、逆相シリカ上でクロマトグライー処理して出発アミド1.259( 32%)および生成物アミン1.299(34%)を得た。融点138〜144 ℃(IeOR) 、 (a)o+51.6’(C=1.MeOH)。
IR(フィルム)2912.2854および1690cm−富; NIIR(C D(Js)61.32(3FI、s)、1.40−1.55(2■l)、 1. 65−2.05(12H,w)。
3、04(III、 d、 !14Hz)、 3.20−3.30(20,s) 、 3.40−3.50(IH,m)。
4、78(IH,s)、 5.10−5.30(Ill、 brs)、 7.  Go−7,20(3H,m)。
7、34(IH,d、 !8H2)、 7.52(IH,d、 J8Hz)、  8.56(III、 s)、 8.67(2H,brs); FAB MS a le 382.3(100)。
工程3(スキーム5. No、37c参照)EtO^c (5m+4’)中の3 −フェニルプロピオン酸(15mg。
0.5ミリモル)の溶液を、ペンタフルオロフェノール(9289、0,5ミリ モル)で処理しそして0℃に冷却する。
EtO^c(2mg中のN、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド(103 磯g、0.5ミリモル)の溶液を加えそして混合物を4℃で12時間放置する。
それから、この混合物を濾過しそして固体のアミン(工程2から、スキーム5.  No、36)(198磯g、0.5ミリモル)を加えそして室温で24時間放 置する。反応混合物を、1Mクエン酸溶液(2X 10mA’) 、Na1Tc O3(ill溶液2×lO厘l)およびLO(2X 10肩りで洗浄しそして有 機相をMg5O,で乾燥する。次に溶剤を、真空中で除去しそして残留物を、溶 離剤としてCB、Cj、中の2%11eOHを使用してシリカゲル上でクロマト グラフィー処理して、白色の結晶として生成物(230mg、 90%)を得た 。
融点171〜175℃(Mean)。[(E ]tl−12,3°(C=0.5 6. MeOH)。
IR(KBr)3400−3100. 2906. 2854. 1694.  1649および152gc++−’; NMR(CDCI!5)61.13(3 H,s)、 1.50−2.10(141,i)。
MS ale 514.4(8)、 383.3(32)、 205.2(32 )、 170.2(47)。
135、2(100) ;分析値C3zH1J、03;C,H,N0実施例22 カルバミン酸、(1−(ill−インドール−3−イルメチル)−1−メチル− 2−[(2−フェニルアセチル)アミノ]エチル〕−,トリシクロ[3,3,1 ,1’・7〕デク−2−イルエステル、 (R)− この化合物は、実施例21に記載したと同じ方法で製造した(スキーム5、No 、 37b参照)。融点176、5〜180℃(麗eOH) 。 (C1)o  1.6’ (C□0.56. Me01’り。
LIT(フィルム)3400−3100. 2911. 2g54. 1694 . 1656および1520cm−’; NMR(CDC1s)δ1.16(3 H,s)、1.50−2.10(1411))、2.90(In、d、δ14H z)、3.16(11,d、δ1411z)、3.50(11,dd、 δ14 および6Hz)、 3.57(21’l、s)、 3.65(111,dd、δ 14および6Hz)、4.73(IH,s)、4.80(11,s)、6.30 −6.40(LH。
brs)、 6.94(10,d42Hz)、 7.07(1■、t、J8Hz )、 7.16(II(、t。
78Hz)、 7.25−7.40(6H,@)、 7.48(LH,d、 J 8Hz)、 8.11(III。
s); FAB MS ale 500.5(100)、369.3(87);  分析値Cs+HsyNsOs ; C,H,N0実施例23 カルバミン酸、[2−((3−([1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエ チル]アミノ〕−3−オキソプロピル〕アミノ)−1−(III−インドール− 3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕−,トリシクロ(3,3, 1゜1”〕〕チクー2−イ#エステ/lz、 [R−(R本、8本)〕−EtO Ac(50mJ)中の溶液としての実施例30、工程2において製造した酸(1 ,17g、 2.80ミリモル)およびペンタフルオロフェノール(46b+v 、 2.5ミリモル)を、ジシクロへキシルカルボジイミド(542mg、 2 .60ミリモル)で処理しモして0℃で18時間放置する。それを濾過しそして 濾液を、S−フェニルアラニノール(454冒9.3.00ミリモル)で処理し そして反応混合物を室温で18時間撹拌する。次いで、それを真空濃縮しそして 残留物を、溶離剤としてH8O中の75%MeOHを使用して逆相シリカ上でク ロマトグラフィー処理して、白色の非結晶性の固体として生成物(1,17g、  78%)を得た。融点94〜98℃。〔α度+14.7’(C=1. )le ol’l)。
IR(フィルム)3306. 2904. 2854. 1693および165 1cm−’; N11R(DIISO−da)61.29(3H,s)、 1. 60−2.00(14H,s)。
2.05−2.25(21m)、 2.62(IH,dd、ジ14および8Hz )、2.83(1B。
dd、J14および6Hz)、 3.10−3.40(50,m)、 3.85 −3.95(1■、■)。
4.70−4.80(2L m)、6.70)11.brs)、6.90−7. 35(911,m)。
7、44(III、 d、 !8Hz)、 7.70(IH,d、 J8Hz) 、 7.75(IH,brs)。
10.85(IH,s); FAB MS re/e 601(m+1)、10 0); 分析値C351144N405’0. zsrr、o; c、 II、  N0実施例24 カルバミン酸、(1−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−((3−( (1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル)アミノ〕−3−オキソプロ ピル〕アミノ〕−1−メチル−2−オキソエチル〕−,トリシクロ(3,3,1 ,13・7〕デク−2−イルエステル、(S−(R本、R本)〕−この化合物は 、実施例23に記載したと同じ方法で製造した(スキーム5. No、44参照 )。融点95〜97℃(Menu/HtO) 。Ca漕31.3℃(C=1.  )leOH)。
IR(フィルム)3314. 2910. 2856. 1696および165 1cm−’; NIIR(CDCら)61.53(5H,s)、1.70−2. 05(12H,m)。
2.10−2.30(2H,m)、 2.79 (2B、d、J7Hz)、 3 .25(IH,d、J14.5tlz)、 3.35(Ill、d、J14.5 tlz)、 3.30−3.55(3H,m)、 3.65−3、70(111 1,■)、 4.10−4.20(lH,■)、 4.79(ill、s)、  5.26(III。
s)、 6.20−6.35(1B、brs)、 6.69(IH,t4 Hz )、 6.97(IH,d。
C3st144N40s・0.25HtO: C,H,No MS FAB a le 614(m+1)および217(100);分析値Cs5H4sNsOs −0,5HtO: C,It、 N0実施例25 D−フェニルアランアミド、α−メチル−N−(()ジシクロ(3,3,1,1 ”・7〕−デク−2−イルオキシ)カルボニル)−D−トリプロトフィル−β− アラニル−この化合物は、実施例26と同様な方法を使用して製造した。EtO Ac(10m/)中の溶液としての実施例30.工程2からの酸(117s+w 、 0.25ミリモル)およびペンタフルオロフェノール(461g、 0.2 5ミリモル)を、ジシクロへキシルカルボジイミド(52mg、 25ミリモル )で処理しそして室温で2時間撹拌しそして次に濾過する。S−フェニルアラニ ンアミド(50■9.03ミリモル)を加えそして混合物を室温で72時間撹拌 する。反応混合物を、1)l HCI (10It/) 、LO(10m/)  、IM Na0II (10m7)およびHtO(It)+1)で洗浄する。有 機相をMgSO4で乾燥しそして真空濃縮する。残留物を、溶離剤として112 0中の75%MeOHを使用して逆相シリカゲル上でクロマトグラフィー処理し て白色の非結晶性固体として生成物(130vg、 85%)を得た。融点11 3〜118℃。[α]F + 27−5(C=0.5. Meoll)。
IR(フィルム)3311. 3055. 2908. 1700および165 9ell−’; NMR(CDCZ3)δ1.49(2H,S)、1.52(3 11,s)、1.60−2.05(1211,m)、2.19(:l、t46H z)、3.01(IH,dd47.5および14Hz)、3.08(111,d d、J7.5および1411z)、3.27(IH,d、J(IH,s)、 6 .20(ILs)、 6.50(Ill、d、77Hz)、 6.76(III 、t、J611z)、 6.96(IH,d42Hz)、 7.05−7.35 (7H,m)、 7.34(ill、d、J8Hz)、7.57(IH,d、J 811z)、8.36(LH,s)。
実施M26 L−フェニルアラニンアミド、α−メチル−N−(()ジシクロ(3,3,1, 1’・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−D−)リプトノイル−β−ア ラニル−融点112〜118℃(M e OIt / 11 、 O)。(a  )p+ 16.3 (C−1゜Meoll)。
IR(フィルム)3309. 2907. 2855. 1690. 1652 cm−’;NMR(CDC/s)δ1.50−2.05(1711,s)、 2 .10−2.20(211,@)。
2、98(In、 dd、 J14および8Hz)、 3.09(18,dd、 !14および7Hz)。
3.24(18,d、J14.5Hz)、3.35(IH,d、J14.5Hz )、3.25−3.555.28(IH,s)、5.48(ltl、s)、6. 27(1B、brs)、6.54(1B、brs)。
■/e 614J(100);分析値Cs5H4sNsOso、75Hto;  C,■T N。
実施例27 L−フェニルアラニンアミド、α−メチル−N−〔(トリシクロ(3,3,1, 1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]−L−)リプトライルーβ−ア ラニル−融点114〜119℃(MeOI’l/BtO) 。CaR15,2’ (C=0.5゜11eOH)。
IR(フィルム)3323.2909.2855. 1700−1640c翼− 1,NMR(CDC/s)δ1.50(2H,s)、 1.54(3H,s)、  1165−2.00(12H,m)。
s)、 5.68(IH,s)、 6.41(III、s)、 6.65−6. 85(III、m)、 6.82m/e 614.3(50,7)、236.1 (100); 分析値Cs5HasNsOs”0.5a、o; c、a、?l。
実施例28 D−フェニルアラニンアミド、α−メチル−N−[(トリシクロ(3,3,1, 1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]−L−トリプトフィル−β−ア ラニル−融点113〜118℃(IeOfl/LO)。(a )F 30’ ( C=0.5゜置eOH)。
IR(フィルム)3313.2909.2856. 1694−1652br、 cg−’:NIIR(CDCI、)δ1.45(3■、s)、 1.50(2H ,s)、 1.65−2.00(128゜m)、 2.14(28,s)、 2 .90(IH,dd、+14および8Hz)、 3.06(1■。
d、ジ14および5.5Hz)、 3.2−3.4(411,m)、 4.56 (Q、5t1.d、+7.5Hz)、 4.60(0,5R,δ47.5Hz) 、 4.80(IH,s)、 5.54(1■、S)。
6、14(18,s)、 6.70(IH,s)、 6.87(01,s)、  7.00−7.30(10■。
m)、 7.51(IH,d、J8Hz)、 8.87(111,s); FA B MS 636.4(100)。
614、4(61) ;分析値C3sH<5NsOs・o、 511tO: C ,II、 N0実施例29 12−オキサ−2,5,9−)リアザトリデカン酸、3−(IH−インドール− 3−イルメチル)−3−メチル−4,8,11トリオキソ−10−(フェニルメ チル)−、トリシクロ(3,3,1,1”・)〕〕デクー2−イルエステル[R −(R本、Rす]−(スキーム5. No、49参照)。
実施例30と同様な方法でこの化合物を製造した。融点86〜90℃(フオーム 状物)。〔α度+17.4’(C・0.5゜MeOH)。
IR(フィルム)1738.1698および1656c++−’; NMR(C DC/s)δ1.55(3B、s)、 1.50−1.60(2H,brs)、  1.65−2.05(1211,++)。
8Hz)、 4.80(LH,s)、 5.33(IH,s)、 6.40−6 .60(IH,brs)、(100) ;分析値C36N44N40@・0.2 5LO; C,+1. N0実施例30 L−フェニルアラニン、N−(N−(α−メチル−N−〔(トリシクロ(3,3 ,1,1”・1〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−d−トリプトフィルツ ーβ−アラニル〕−フェニルメチルエステル 工程1(スキーム6、 No、39参照)EtOAc (100m/)中の2− アダマンチルオキシカルボニル−α−メチル−R−トリプトファン(8,09, 20ミリモール)の溶液を、ペンタフルオロフェノール(3,689,20,0 ミリモル)で処理しそして0℃に冷却する。次に、ジシクロへキシルカルボジイ ミド(4,339,21,0ミリモル)を加えそして混合物を0℃で18時間撹 拌する。この時間の後に、混合物を濾過しそしてβ−アラニンメチルエステル( 2,47g、 240 ミリモル)を加えそして混合物を室温でさらに18時間 撹拌し、濾過し次に濾液を、IM HCI (3X30m/) 、11!0 ( 2X 30m/) 、飽和Na)Ic(Is溶液(3X 30m1)、[IzO (2X30肩りで洗浄する。有機相をMg5O,で乾燥し真空濃縮しそして生成 物をエーテルから結晶させてエステル(7,8g、 81%)を得た。IR(フ ィルム)3700−3200゜3000−2800. 2723. 1695お よび1659cm−盲。
工程2(スキーム6、 No、41参照)β−アラニン、N−[α−メチル−N −((トリシクロ[3,3,1,13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル 〕−D−1−リブトフィル〕 1.4−ジオキサン(300m/)中の溶液としての工程1がらのエステル(5 ,20g、 10.8ミリモルを、n、o (100■l)中のLiOH・tl to(454り、 10.8ミリモル)の溶液で室温で滴加処理しそして18時 間撹拌する。III HCl(10,8m/)を加えそして混合物を真空中で蒸 留乾固しそして残留物を、溶離削としてH,O中の70%MeO1’lを使用し て逆相シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、出発エステル(1g)と− 緒に生成物(3,23L 51%)を得た。融点98〜103℃(lIeo[I /H,O) o (a)F+29°(C=1.1leOH)。
IR(フィルム)3351. 2911. 2855. 1706および165 8cm−’: N11R(CDCjs)δ01.50−2.00(17B、m) 、2.39(28,brs)。
8.37(III、s); FARMS ale 468(w+1)および21 7(100) ;分析値czs[l5sssos・0.25HxO; c、 H ,N。
EtO^C(5(1+/)中の工程2からの酸(467my、 1.00ミリモ ル)およびペンタフルオロフェノールリモル)の溶液を、0℃でジシクロへキシ ルカルボジイミド(206s+g. 1.00ミリモル)で処理しそして18時 間放置する。次いでそれを濾過しそしてS−フェニルアラニンベンジルエステル (306my, 1.20ミリモル)を加えそして室温で18時間撹拌する。次 にそれをIM ncl ( 2 X 20@l)、HxO (20s+l) 、 飽和NaHCO,溶液( 2 X 20g/)および■,0(20@l)で洗浄 する。有機相をIIgSO.で乾燥しそして真空濃縮しそして次に残留物を、溶 離剤としてH20中の75〜85%IIeOHを使用して逆相シリカゲル上でク ロマトグラフィー処理して生成物(50019. 71%)を得た。融点75〜 82℃( lleOH/ HxO) 。(α)F + 28. 1°(C=0. 45, MeOH)。
IR(フィルム)3324、2908. 2855. 1737. 1698お よび1657cm−’; NMR(CDCら)61.50(311,s)、1. 50−1.55(21,m)。
15Hz)、3.25−3.60(3H,m)、4.75−4.85(2H,m )、5.08(Ill,d。
C4mH4sN*Os; C,L N0実施例31 実施例30と同じ方法で、次の化合物を製造した。融点77〜82℃(フオーム 状物)。〔α遺−19.2°(C=0. 5。
蓋eOH)。
IR(フィルム)3305. 2906−2857. 1735. 1696お よび■)、 3.31(IH.s)、 3.55−3.65((11,■)、  4.75−4.85(28.■)。
5、 07(III, d, 712Hz)、 5. 15(IH, d. J 12Flz)、 5. 28(ill. brs)。
6、 30−6. 50(IH. brs)、 6. 80−6. 90(II I, br)、 6. 97(III, d。
J2Hz)、7.05−7.35; MS FAB ale 705.2(71 )および327. 2(100);分析値CntHnsN40s: c, II , N。
実施例32 D−フェニルアラニン、N− (N− (α−メチル−N〔(トリシクロ(3.  3. 1. 1. ”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−D−)リ ブトフイル〕−β−アラニル〕−この化合物は、実施例33に記載した方法と同 様な方法で製造した。融点119〜129℃(菖e011/lItO)。〔α磨 十5、8°(C=0.5. MeOH)。
IR(フィルム)2907. 2855. 1700. 1651cm−’;  NilRCCDClM + CD,00)61. 53(51, s)、 1.  70−2. 05(1211,■)、 2.10−2.30(2H.brs) 、2.95−3.05(LH,s)、3.15−3.60(5H,m)。
4、65(IB.s)、 7.00−7.40(98,m)、 7.57(IH .d.J8Hz); FABMS ale 615.2(58)、 216.9 (100);分析値Cs++H4zN40g・0.5t+,o: c, n,  No 実施例33 S−フェニルアラニン、N− [N− [α−メチル−N〔(トリシクロ(3. 3.1.1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−R−1−リブトフイ ル〕ーβーアラニル〕無水のEtOH (100諺り中のベンジルエステル(  450B。
0、64ミリモル)の溶液を、撹拌しながら59psiの水素雰囲気下に10% Pd/C(45諷9,10%W/W)で2時間処理する。次いで、混合物を濾過 助剤を通して濾過しそして真空濃縮しそしてそれから残留物を、溶離剤として■ ,θ中の70%Menuを使用して逆相シリカゲル上でクロマトグラフィー処理 して、白色の非結晶性固体として生成物(300■す。
76%)を得た。融点114〜119℃。〔α〕ぴ+37.8’ (C=1。
Menu)。
IR(フィルム)3331. 2911, 2856. 1700および165 6cm−’; NMR(CDCjs)61.4[3H,s)、1.45−1.5 5(2B,s)。
1、70−2.00(121,m)、 2.10−2.20(20,■)、 3 .01(In,dd.ジ14および8Hz)、3.15−3.50(5Lw)、 4.00−5.00(11,v,br)。
4、 66(IIl. dd, J13および7Hz)、 4.82(in,s )、 5.46(18. brs)。
6、50−6.70(Ill,brs)、6.87(2H,brs)、7.00 −7.30(8H,s+)。
実施例34 L−フェニルアラニン、N− (N− (α−メチル−N−〔(トリシクロ(3 .3.1.1’・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル)−L−トリプトフィ ルツーβ−アラニル〕この化合物は、実施例33に記載した方法と同様な方法で 製造した。融点l15〜120℃(11eOH/HzO) o (α)=−7, 2’ (C”0.5. MeOH)。
IR(フィルム)3391. 2906. 2854. 1700および164 6(S)C*−菫、NMR(CD(J、+CD300) 61.51(3Ls) 、 1.54(IH,s)。
1.57(1B、s)、1.70−2.05(121,■)、2.15−2.3 0(2■、■)。
実施例35 ベンゼンプロパン酸、α−[[3−([3−[(ltl−インドール−3−イル )−2−メチル−1−オキソ−2−〔〔(トリシフo (3,3,1,1”)デ ク−2−イルオキシ)−カルボニル]アミノ〕プロピル〕アミノ〕−1−オキソ プロピルコアミノ−、(S−(R*、S”)) −融点116−124℃(Me OH/ 1hO)。[α]%’−35℃(C=0.5゜菖eo[+) 。
IR(フィルム)3500−3200. 2912. 2856. 1700お よび1654c++−’; NIIR(CD(J3)61.42(311,s) 、 1.47(1,s)、 1.51(IH,s)、1.65−2.20(14 8,m)、2.90−3.00(LH,i)、3.10−3、50(5H,m) 、3.50−4.50(br、 Co11および■、O)、4.61(IH。
s)、4.82(IH,s)、5.45(1B、s)、6.50−6.80(I H,brs)。
6.85−7.30(11B、w)、7.52(IH,d、J81Tz)、8. 58(111,s);FAB MS ale 615.2(100); 分析値 CsJaJ40m・0.41!O;C,H,N。
実施例36 グリシン、N−(2−メチル−N−[()ジシクロ[3,3,1,1”・7〕デ ク−2−イルオキシ)カルボニル−D−トリプトフィル〕−,フェニルメチルエ ステルEtO^C(40s+J)中の2−^dOC−a −Me−R−TrpO H(スキーム7、 No、23b) (3,h、 7.6ミリモル)の溶液を、 ペンタフルオロフェノール(1,39g、 7.6ミリモル)で処理しそして0 ℃に冷却する。それから、EtOAc (10m/)中のN、 N’−ジシクロ へキシルカルボジイミド(1,56q、 7.6ミリモル)の溶液を滴加しそし て4℃で12時間撹拌しそして濾過する。グリシンベンジルエステル塩酸塩(1 ,89゜9.0ミリモル)を加え、次いでEtOAc (10肩り中のトリエチ ルアミン(0,9L 9. Oミリモル)を滴加する。それを、室温で18時間 撹拌する。それから反応混合物を1M クエン酸溶液(2X50厘1) 、il l Na1lCOx溶液(2X 50s+4’)およびHzO(2X 50m/ )で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥し次に真空中で蒸発乾固する。残留物 を、溶離剤としてMeOH中の25%11.0を使用し逆相シリカ上でクロマト グラフィー処理して、出発活性エステル0.9gと一緒に、白色のフオーム状物 として生成物(2,83g、 68%)を得た。融点76〜82℃(フオーム状 物)。[a lF +36°(C=1. MeOH)。
IR(フィルム)3500−3200. 2908. 2855. 1745.  1702および1665cm−’; NMR(CDCls)δ1.45−1. 60(41’l、腸)、1.69−2.00(13H,m)、 3.30(1B 、d、714.5Hz)、 3.50(Ill、d、J14.5Hz)、 3. 95−4.10(2■、m)、 4.84(IH,s)、 5.13(2H,s )、 5.218Hz)、 8.26(18,s)+ FARMS 544.4 (11)、414.3(11)。
348.2(36)、 135.2(100);分析値C5xHsJsOs:  C,H,N0実施例37 カルバミン酸、[2−([2−((1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエ チル)アミノ)−2−オキソエチル]アミン)−1−(1)1−インドール−3 −イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕−,トリシクロ[3,3,l 、13・7]デク−2−イルエステル−^dOC− (a−)le) DTrp −Gly−NH ((S)− 1 − (ヒドロキシルメチル)−2〜フエニル エチル)グリシン、 N− (3− (IH−インドール−3−イル)−2−メ チル−1−オキソ−2−(((1−ジシクロ(3.3。
1、13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル−、(R )−^dOC− (d−)le) DTrp−Gly無水EtOH (100m J)中のベンジルエステル(実施例36。
スキーム7 、 No. 57) (2. 59. 4. 6ミリモル)の溶液 を、5Qpsiの水素雰囲気下そして20℃で撹拌しながら、lO%Pd/C  (250M9, 10%v/v)で5時間処理する。反応混合物を濾過助剤を通 して濾過しそして濾液を真空濃縮する。
それから、残留物を、溶離剤として0.5%^c O II、CH,CI。
中の5%MeO[lを使用しシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、白色 の固体として生成物( 1. 87−3g. 90%)を得た。融点112〜1 17℃(lleotl/ 11!O) C1((1)F + 40”(C=1.  Menu) 。
IR(フィルム)3500−3200. 2910. 2856. 1702.  1660および735cm−’ ; NIIR(CDCら)61.26(11 ,s)、1.50(in、s)。
1.58(31,s)、1.70−2.00(12H,m)、3.00−4.0 0(1B、br)。
EtO^C(20m/)中の酸(スキーム7、No、 59、工程1)(226 mv、 0.5ミリモル)およびペンタフルオロフェノール(92mv、 0. 5ミリモル)の溶液を0℃に冷却し、そしてEtOAc(5++7)中のN、  N’−ジシクロへキシルカルボジイミド(10L+g、 0.525 ミリモル )の溶液で処理する。これを0℃で12時間放置し、濾過し、次に濾液をS−フ ェニルアラニノール(9119,0,6ミリモル)で処理する。反応混合物を室 温で18時間撹拌し、真空中で蒸発乾固しそして残留物を、溶離剤としてEtO Ac中の30%n−へキサンを使用しクロマトグラフィー処理して生成物(20 2mp、 66%)を得た。
IR(フィルム)3500−3200. 2911. 2855. 1695お よび1658cm−’; NMR(CDsOD)δ1.44(3H,s)、 1 .52−1.62(2H,@)。
(ltl、 dd、 J13.5および6tlz)、3.24(1B、d、J1 4.5Hz)、3.41(1B、d、J14.5Hz)、3.53(2H,d、 J5.5Hz)、3.57<1■、d、J1711z)、3.71(IH,d、 J17tlz)、4.05−4.15(1B、m)、4.88(ILs)。
6、98(IIl、 dt、 !7.5およびIHz)、7.00−7.25( 71,m)、7.32(II、d、J8Hz)、 7.50(1■、 d、 ! 8H2)。
実施例39 カルバミン酸、(2−([4−((1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエ チルコアミノ)−4−オキソブチルコアミノ)−1−(111−インドール−3 −イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕−,トリシクロ(3,3゜1 .13・7〕デク−2−イルエステルブタン酸, 4− ( [3− (IFI −インドール−3−イル)−2−メチル−1−オキソ−2−[(()ジシクロ( 3. 3. 1. 1”・7]デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プ ロピル〕アミノ−、 (R)−1、4−ジオキサン(500■り中のメチルエス テル(実施例38,スキーム8 、 No. 60) (2. 6y. 5.  2ミリモル)の溶液を、LiOtlの溶液(0. 05M溶液104鱈1. 5 .20ミリモル)ではげしく撹拌しながら24時間かけて滴加処理する。この混 合物を室温で24時間撹拌しモしてIll HC/(5.2mJ)で反応停止す る。溶剤を真空中で除去しそして残留物を、0、5%^cOfl、CH,CI! 中の5%MeOHを使用しり07トグラフイー処理して、生成物1. 329と 一緒に出発エステル80諺9を得た。収率55%。変換率77%。融点92〜9 6℃(CHzC/z) 。(a)F+29.3 (C=. MeOH)。
IR(フィルム)3600−3200. 2909. 2856. 1702お よび1651cm−’; NMR(CDCA’3)δ1.50−1.55(2H ,mn)、 1.61(3H,s)。
1、62−2.00(14H,m)、2.10−2.25(211,m)、3. 20−3.40(211,m)。
0、211,0. C, H, N。
工程2 EtOAc (20mj)中の酸(工程1.スキーム8, No.61)( 2 40s+v. 0. 5ミリモル)およびペンタフルオロフェノール(92mv . 0.8ミリモル)の溶液を、0℃に冷却しそしてEtOAc( 5 ml’ )中のN, N’−ジシクロへキシル力ルポジイミ −ド(108mg. 0. 55ミリモル)の溶液で処理する。この混合物を、0℃で12時間放置し、濾過 しモして濾液をS−フェニルアラニノールで処理する。この反応混合物を、室温 で24時間撹拌し、溶剤を真空中で除去しそして残留物を溶離剤としてCH,C j,中の10%)leOHを使用しクロマトグラフィー処理して、白色の固体と して生成物( 153mv, 50%)を得た。
IR(フィルム)3500−3200. 207, 2850. 1692およ び1642cm−’; NMR(CDSOD)δ1.43(3H,s)、1.5 0−1.70(48,m)。
■)、3.45−3.50(3H. −)、4.07−4.17(III,■) 、4.81(1)1+HOD)、6.93−7.09(38,簡)、7.10− 7.30(511,■)、7.31(18,d。
78Hz)、 7.33(lH.dj8Hz)。
実施例40 トリシクロ[3. 3. 1. 1’・7〕デク−2−イル−(±)−〔3−  (IH−インドール−3−イルメチル)−2.5−ジオキソ−1−(2−フェニ ルエチル)−3−ピロリジニル〕カルバメート(68) 工程1 メチル−(±)−β−アミノ−β−〔(フェニルメトキシ)−カルボニル〕−I B−インドール−3−ブタノエート1−メチル−(±)−β−シアノ−1−(1 ,1−ジメチルエトキシ)−カルボニル〕−1■−インドール−3−ブタノエー ト(63) (0,241y、 0.50ミリモル)を、エタノール(5ml> に溶解する。溶液を、アセトン−水浴中で一5℃に冷却しそしてエタノール性H CIを滴加する。HtO(0,1麿りを加えそして反応混合物を室温に加温する 。溶液を24時間撹拌しそして溶剤を真空中で留去する。油を酢酸エチル(50 m1)に溶解しそして10%Na1CO3溶液(50mj)で洗浄する。有機層 を乾燥(MgSO4) シ、濾過し次に蒸発乾固する。生成物をフラッシュクロ マトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン 1:1)により単離して黄色の油とし て所望の生成物(0,120v、 67%)を得た。
υ1IaX (C1l+−’+ 薄いフィルム)3350(NH); 3425 (NHbr) ; 1741(COエステル) 、H(300M Hz、CDC l、)、62.12(2H,brs、 NHt); 3.1?(ILd、J18 ■Z、 CQ2CO,CI+3) ; 3.28(1)1゜C!!2Ph):  6.73(IH,d、J2Hz、2−11); 6.95−7.21(III、 m、5−H+6−H+7−H+1laro−); 7.47(111,s、4− 1(); 8.42(11(、s、Ni1)。
工程2 メチル−(±)−β−〔フェニルメトキシ)カルボニル〕−β−〔(トリシクロ (3,3,1,13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕−IH −インドール−3−ブタノエート(65) メチル−(±)−β−アミノ−β−((フェニルメトキシ)カルボニル)−1H −インドール−3−ブタノエート(64) (120■9.0.33ミリモル) を、アルゴン下で乾燥THF(10厘りに溶解する。トリエチルアミン(55p l、 0.40ミリモル)を注入する。溶液を水塩浴中で0℃に冷却しそしてT HF(5114)に溶解した2−アダマンチルクロライド(77uy、 0.3 6ミリモル)を注入する。溶液を室温で12時間撹拌し次にトリエチルアミン塩 酸塩を濾去する。ジクロロメタン(50++1)を加えそして溶液を、水(2X  25g/)で洗浄する。有機層を乾燥(lIgsO4) L、濾過し次に蒸発 乾固する。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(エーテル:ヘキサン 1: 1)により単離して標記化合物(105票9.58%)を得た。融点61,5〜 62.5℃。
T) max : (c++−’、薄いフィルム)3412(N11)、 17 38(CO)、 H(300M fiz、CDCら)、 1.49−2.09( 1411,s、アダマンチル−I))。
(LH,t47Hz、6−El)、7.14(11,t47+1z、5−H)、 7.17−7.34(6R。
■77−■、Haro+m)、7.48(IH,d、J−8Hz、4−El)、 8.30(IH,s、NH)。
m/z(FAB)545(Ill+1); 501: 130゜分析値(CsJ sslhOsとして) 実測値:C70,6% H6,8% N5.0%計算値・C70,6% H6, 7% N、 5.1%工程3 メチル−(±)−β−カルボキシ−β−〔〔(トリシクロ(3,3,1,13・ 7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ]−LH−インドール−3−ブ タノエート(66)250mlのガラスバイアル中に、メチル−(±)−β−〔 (フェニルメトキシ)カルボニル〕−β−〔〔(トリシクロ〔33,1,13・ 7〕デク−2−イルオキシ)カルボニルコアミノ)−LH−インドール−3−ブ タノニー1− (65)(105ma、 0.19ミリモル)を入れる。パラジ ウム付炭素(10%、約20す)およびエタノール(75@1)を加える。
容器をバール水素添加装置中で密閉しそしてI+2ガス(45psi)を充填す る。振盪を加圧後開始しそして12時間つづける。完了後、パラジウム付炭素( 10%)を濾去しそして濾液を蒸発乾固する。生成物をフラッシュクロマトグラ フィー(メタノール・水 2:1)により単離して白色粉末(77m9.88% )を得た。融点108〜109℃。
シffiaKccm−’、薄いフィルム)341.3(Nll); 1733( CO)。δ11(300M N2. CDC7!3)、 1.47−2.07( 141!1m、アダマンチルーII);CHs)、 3.64(3tl、 s、  0CH3)、 3.76(In、 d、 J15tlz、インドール−C■、 )、 3.84(1■、 d、 J15Hz、インドール−C!!り、 4.8 3(IH,brs。
C)l)、5.75(18,brs、0jj)、5.96(1)1.s、N)I )、6.98−7.04(2)1゜m、 2−H+6−H)、7.10(IH, t、 J7Hz、 5−H)、7.28(1B、 d、 !8H2゜7−H)、 7.61(1[f、d、J8Hz、4−■)、8.34(IH,s、N1()。
δc(75,5M Hz、CDC1’5)27.0. 27.2. 31.3.  31.7. 32.1. 36.4゜37.4. 39.7. 51.8.  62.4. 78.0. 108.9. 111.1. 118.7゜119. 4. 121.7. 124.1. 128.2. 135.7. 154.8 . 171.3゜176、2゜m/z(FAB)455(M+ 1)、411.  217. 135. 130゜分析値(CzsHs。N20.として)実測値 :C65,7% H6,7% N6.0%計算値:C66,1% )16.65 % N6.2%工程4 メチル−(±)−β〔〔(2−フェニルエチル)アミノコカルボニル−β−〔〔 (トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニルコア ミノ)−1)1−インドール−3−ブタノエート(67) メチル−(±)−β−〔[(トリシクロ[3,3,1,1”・7〕デク−2−イ ルオキシ〕カルボニル〕アミノ〕−IH−インドール−3−ブタノエート(66 )(2圓薦り、0.44ミリモル)を溶解し次いでジシクロへキシルカルボジイ ミド(10(1+g。
0.47ミリモル)を加える。溶液を2時間撹拌し次にフェニルエチルアミン( 60寓q、 0.50 ミリモル)を、溶液に注入する。混合物を、−夜撹拌す る。溶液を蒸発乾固し、酢酸エチルを加えそしてジシクロヘキシル尿素を濾去す る。濾液を蒸発乾固しそして生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン :酢酸エチル3:1)により単離して白色の固体(180my、 73%)を得 た。融点78.0〜79.5℃。
VmaxCCll−’+ 薄いフィルム)、3333(NH)、1730(CO )。
1659(CO7ミド)、II(300蓋Hz、 CD(Js)、δ1.51− 2.04(148゜brs、 NOウレタン)、 6.58(IH,brs、N Hアミド)、 6.92(IH,d。
558(M+1)、362. 331. 231. 135. 130. 10 5゜分析値(CssHssNsOs・0.758.0として)実測値・C69, 0% 116.8% N7.2%計算値・C69,4% N7,1% N7.4 %工程5 トリシクロ[3,3,1,1’・7]デク−2−イル−(±)−〔3−(III −インドール−3−イルメチル)−2,5−ジオキソ−1−(2−フェニルエチ ル)−3−ピロリジニル〕カルバメート(68) 上記エステル(67) (110寓9.0.20ミリモル)を、THF2011 1に溶解しモして0℃に冷却する。水酸化リチウム(0,0IN、 21m1) を3時間にわたって溶液に滴加する。この溶液をさらに1時間撹拌しそしてそれ から室温に加温する。塩酸(0,IM、 2.1++i’)を加えそして溶液を 酢酸エチル(3X 20m1)で抽出する。有機層を合し、lIgs04で乾燥 し、濾過し次に蒸発乾固して粗製生成物(1059,98%)を得た。生成物を (84++v、 78.5%)を、フラッシュクロマトグラフィー(メタノール :水4:1)によって白色の粉末として単離した。
νIll a X (Cm −’ + 薄いフィルム)、3347(Nll)、 2912(CI);1781(CO)、 1701(Co)。H(300M I lz、CD(J)61.55−1.97(1411゜冒、アダマンチル−H)、  2.38(2B、 m、 N11C1lz)、 3.00(Ill、 d、  J18Hz、 CHtCON)、3.05(IH,d、 !15H2、インドー ル−C!!s)、3.47fiz、4−H)、 8.68(LH,s、NU)。
C(75,5M Hz、 CDCA’s)、 26.9゜27.1.31.7. 32.0.36.3.37.3.39.8.40.2.59.95゜76.4.  107.3. 111.4. 118.6. 120.2. 122.7.  123.7゜126.4. 127.4. 128.7. 136.0. 13 8.0. 154.9. 174.1゜176、1゜mHz(C,1,)528 (li+1)。527. 526. 374. 331゜130゜ 分析値CC5xHssNs04・0.2511□Oとして)実測値:C72,6 % 116.7% N7.9%計算値:C72,5% 116.7% N7.9 %実施例41 (R”=Me、スキーム15a参照) トルエン150++A’中の粉末状水酸化ナトリウム(2g、50ミリモル)お よび2−シアノプロピオン酸エチル(2h。
157ミリモル)の懸濁液を、窒素雰囲気下で100℃に加熱しそしてグラミン (30,1g、 172ミリモル)を少量ずつ加える。30分後に、温度を13 0℃(油浴)に上昇させそして混合物を16時間おだやかに還流する。それから 水100++7および酢酸エチル200fを加え、混合物を酢酸で中和し、有機 層を分離し、水(100tl)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し蒸発する。
残留物を、トルエン/酢酸エチル(1: 1 v/v、 Rf O,4)を使用 しシリカゲル上でクロマトグラフィー処理することにより精製する。2a (3 4,59゜86%)を、明るい褐色の粘稠部として単離した。MS(70eV) 、諷/z 256(M’、8%)、130(100%)。
実施例42 (R”=Me、スキーム15a参照) アンモニアで飽和したジオキサン250++/中の化合物2a(59,19,5 ミリモル)を、オートクレーブ中でラネーニッケル合金(0,95g)で1時間 水素添加(100バール、80℃)する。濾過および蒸発後、残留物を、ジクロ ロメタン/メタノール(95: 5v/v、 Rfo、1)を使用しシリカゲル 上でクロマトグラフィー処理することにより精製する。
3a (4,16q、 94%)を、無色の粘稠部として単離した。
MS(70eV):+*/z 260(Il’、 17)、 130(100) 、 117(48)。
実施例43 (R’=2−アダマンチル、 R”=Me、 スキーム15a参照)N、雰囲気 下乾燥THF(50ml)中の2−アダマンチルクロロホルメート(4,45L  20.7ミリモル)の撹拌溶液に、乾燥THF(100m/)中の3a (4 ,769,18,3ミリモル)の溶液を加え、次いで乾燥TBF (5(11) 中のトリエチルアミン(3,79,36,6ミリモル)の溶液を滴加する。15 分後に、反応混合物を濾過し、溶剤を除去しそして残留物を、溶離剤としてC■ zclx/ MeOH(98: 2 )を使用しシリカゲル上でカラムクロマト グラフィー処理して、無色の無定形の固体として4a(7,8g、 97%)を 得た。MS(70eV) : mHz438(ml”、20)、 130(10 0)。
実施例44 (R1=2−アダマンチル、R”=Me、スキーム15a参照)ジオキサン/  Hzo 2 : 1 (60++1)中の4a (3,9g、 8.9ミリモル )の溶液に、過剰のLi0ll (0,3259,13,5ミリモル)を加えそ して室温で72時間撹拌する。溶剤を真空中で除去した後、残留物を水(50m /)に懸濁し、酢酸で中和し、CH,C/、で抽出しそして有機層を分離し次に 乾燥(硫酸ナトリウム)する。濾過および蒸発後、残留物を溶離剤としてCH, C42/1leOH(95: 5 v/v、 Rfo、3)を使用し、クロマト グラフィー処理して、無色の無定形の固体として酸5a (2,59,69%) を得た。MS(70eV) : mHz 410(M’、 4)。
130(100)。
実施例45 (R’=2−アダマンチル、R2=Me、 R’=−CM、011、C=1.1 ?’=11、スキーム15a参照) カルバミン酸、(3−[(1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコア ミノ)−2−(Ill−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3−オキ ソプロピル〕−,トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルエステル 。
[S −(RS、R3)) − 乾燥酢酸エチル(40m1)中の5a (1y、 2.44ミリモル)の溶液に 、ペンタフルオロフェノール(0,459,2,44ミリモル)を加えそして1 0分撹拌する。反応混合物を0℃に冷却しそして酢酸エチル(10m1)中のジ シクロへキシルカルボジイミド(0,5059,2,44ミリモル)の溶液を滴 加する。この溶液を0℃で1時間、それから室温で4時間撹拌しそして次に4℃ で一夜放置する。混合物を濾過しそして沈殿を冷酢酸エチル(10■l)で洗浄 しそして酢酸エチル(25sg中の(S) −(−)−フェニルアラニノール( 0,4059,2,68ミリモル)の溶液を合した濾液に滴加する。混合物を室 温で4日撹拌する。反応混合物を、酢酸エチル(100,/)で希釈し、水(1 0(1+A’)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し次に蒸発する。残留物を、 溶離剤としてC1■2Cj4/ MeOH(98: 2 )を使用し、シリカゲ ル上でクロマトグラフィー処理して、無色の無定形の固体とLテロa (0,7 809,59%、2種のジアステレオマーの混合物)を得た。融点85−95℃ 。CI−MS(70eV、 N113) : ta/z 544(MH4,10 0)、392(76)。
同様な方法において、実施例46〜57の化合物を製造した。(C*=置換され た2−フェニルエチルアミド残基のキシルC−原子における配置、R″中心、常 にR3である)。
実施例46 (RI=(IS)−2−ボルニル カルバミン酸,(2−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3 −オキソ−3−[(2−フェニルエチル)アミノコプロピル−、 1,7.7−  )リメチルビシクロ(2. 2. 13ヘプト−2−イルエステル(ビシクロ 系は、IS−エンドであり、鎖中心では、RSである)。
融点60〜70℃。MS(70eV) : @/Z 515(II”、 5)、  130(100)。
実施例47 (R’= 1 − 7り7 /チ#、Rt=蓋e, R”=R’=H、C=1) カルバミン酸.(2−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3 −オキソ−3−((2−フェニルエチル)アミノコプロピル−、トリシクロ(3 .3.1.1”・7〕デク−1−イルエステル、(±)− 融点75〜85℃。MS(70eV) : !l/Z 513(M’, 100 )、305(91)。
実施例48 (R’= 2−アダマンチル、R”=Me, R”=R’=HSC=1)カルバ ミン酸,(2−(18−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3−オキ ソ−3−[(2−フェニルエチル)アミノ〕プロピル〕−,トリシクロ(3.  3. 1。
13・7〕デク−2−イルエステル、(±)−融点75〜85°。MS(70e V) : mHz 513(M”、 25)、305(88)、134(100 )。
実施例49 (R’=(Is)−2−ボルニル、R”=Me, R”=CII,OR、R’= H。
C=1、 C本=S) カルバミン酸, [3− [(1− (ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチ ルコアミノ)−2−(1■−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3− オキソプロピル〕−1.7.7−1−リメチルビシクロ(2. 2. 1)ヘプ ト−2−イルエステル(ビシクロ系はIS−エンドであり、ヒドロキシメチル中 心はSであり、池の中心はRSである)。
融点75〜85℃。MS(70eV) : mHz 545(M”、?)、13 0(22)、95(77)、44(100)。
実施例50 (R1=2−アダマンチル、R’=Me,R”=H,R’=NHCOCHiCH iCOzBz, C=1、C*=R)14〜オキサ−2,6.9−1−リアザベ ンタデカン酸、4−(111−インドール−3−イルメチル)−4−メチル−5 . 10. 13−トリオキソ−8.15−ジフェニル−、トリシクロ(3.  3. 1。
13・7〕デク−2−イルエステル 融点80〜90℃oCI−MS(C114) : mHz 611(21)、4 59(21)、135(too)。
実施例51 (R’=2−アダマンチル、R”=Me, R3=Il、R’=NllCOCI I=CHCOJe, C=1、C*=R) 14−オキサ−2.6.9−トリアザペンタデク−11−エン酸、(4−(IH −インドール−3−イルメチル)−4−メチル−5. 10. 13 − )ジ オキソ−8−フェニル−、トリシクロ(3. 3. 1. 1”・7〕デク−2 −イルエステル、 [R− [RS。
2本− (E))− 融点105〜120℃。CIJS(CH4) : mHz 64f(ill+. 1)、151(18)、135(100)。
実施例52 (R’= 2−アダマンチル、R”=MeSR3=H, R’=NHCO2−t −Bu。
C=1、 C本=R) 11−オキサ−2.6.9−1−リアザトリデカン酸,4−(IH−インドール −3−イルメチル) − 4. 12. 12− 1−リメチル−1、5.10 − トリオキソ−8−フェニル−、トリシクロ[3.3。
1、13・)〕〕デクー2ーイルエステル融点100〜110℃。CI−MS( CI’+4) : mHz 6290III”、 8)、135(100)。
実施例53 (1?I=2−アダマンチル、R”=Me, R3=H, R’=NHCOCH 2CH2Co,H、 c=i、 C本=R) ブタン酸. 4− ( [2− [ [2− (Ill−インドール−3−イル メチル)−2−メチル−1−オキソ−3 − [( ( )ジシクロ(3.3. 1.13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]アミノ〕ープロピル]アミ ノ〕−1−フェニルエチル〕アミノ〕 −4−オキソ−、[R−(2本.R車) ]−融点110〜125℃。CI−MS(Cl+4) :曽/z 628(M− 、21)、164(100)。
実施例54 (R1= 2−アダマンチル、R”=lIeSR”=HSR’−NIICOCR −CB−Co!II、 C冨IS C本−R)2−ブテン酸、4− [2−([ 2−(111−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−1−オキソ−3− ([(トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル )アミノ]−プロピル〕アミノ〕−1−フェニルエチル〕−4−オキソ−(Tr p中心R8;他の中心R;二重結合E) 融点210〜220℃。Cl−113(CH4) : mHz 626(II− 、?)、474(100)、164(8g)。
(R’=2−アダマンチル、R”=MeSR’=H1C!0)カルバミン酸、( 2−(11−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−3−オキソ−3−【 (フェニルメチル)アミノ〕プロピル〕−,トリシクロ[3,3,1,1”・7 〕デク−2−イルエステル、(±)− 融点80〜90℃。MS(70eV) : mHz 499(M”、 25)、 291(47)、130(too)。
実施例56 (R’=(is) −2−ボルニル、R”=d、 R’=CIItOCOCII zC1ltCOzl(。
R’=ll、 C;1% C*=S) ブタンジオイック酸、モノ2− [(2−(1■−インドール−3−イルメチル )−2−メチル−1−オキソ−3−(((1,7,7−トリメチルビシクロ(2 ,2,11ヘプト−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕 −3−フェニルプロピルエステル(ビシクロ系はIs−エンドであり、フェニル メチル中心はSであり、他の中心はR3である。
融点115〜130°。Cl−11s(CHl) : am/z 646(II I”、 34)、528(78)、101(100)。
実施例57 (R+=2−アダマンチル、R”−MeSR”=CH,0COCH,CH,CO ,H。
R’=H,C=1、C*=S) ブタンジオイック酸、(2−((2−(III−インドール−3−イルメチル) −2−メチル−1−オキソ−3−〔〔(トリシクロ(3,3,1,1”・7)デ ク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕−3−フェニル プロピルエステル(Trp中心R3,他の中心S)融点85〜95℃。CI−M S(CJ+o): II/Z 643(蓋−116)、 642(19)、23 5(100)。
化合物6f、 6g、 6h、 6i、 6にへの化合物5a(R’=2−アダ マンチル、R”=lle)の変換および化合物6■および6nへの化合物6aお よび6eの変換は、すでに記載した操作と同様にして行なった。R2、R3およ びR4がHである一般式1aの化合物は、また、合成スキーム15bによって製 造した。
実施例58 (C=1、スキーム15b参照) エタノール(100麿g中のN−(β−フェニルエチルシアノアセトアミド(8 a, 18.8g. 0.1モル)、インドール−3−カルポクスアルデヒド( 14. 5g. 0. 1モル)およびピペリジン(5滴)の溶液を、16時間 還流する。室温に冷却した後、沈殿を濾過し、エタノール( 2 X 20mJ )で洗浄しそして乾燥して黄色結晶として9a (299.92%)を得た。I Is(70eV) : mHz 315(M”、 14)、195(100)。
実施例59 (C寥11スキーム15b参照) アンモニアで飽和したジオキサン50mf中の化合物9a(3.159. 10 ミリモル)を、オートクレーブ中においてラネーニッケル合金(0. 59)で 17時間水素添加(100バール。
80℃)する。濾過および蒸発後、残留物を、溶離剤としてCHzC/x/Me Ofl 9 : 1 (v/v)を使用しシリカゲル上でクロマトグラフィー処 理する。10a (1.16g, 36%)が酢酸エチルから無色の結晶として 得られた。IIs(70eV) :mHz 321(11”、46)、170( 93)、130(100)。
実施例60 (R’=2−アダマンチル、C=1、スキーム15b参照)カルバミン酸.[2 −(IH−インドール−3−イルメチル)−3−オキソ−3−[(2−フェニル エチル)アミノ〕プロピル〕−,トリシクロ[3.3.1.1”・7〕デク−2 −イルエステル(±)− 11aへの10aの変換を、4aへの38の変換によって行なった。溶離剤とし てCHtClt/ lleoll 98 : 2を使用したクロマトグラフィー 分離後、llaを無色の無定形の固体(87%)として単離した。融点115  〜140℃。IIs(70eV) : mHz 499(蓋1,3)、 291 (100)。
実施例61および62 (C−1、スキーム15c参照) トルエン50■l中の粉末状水酸化ナトリウム(0. 5g。
12、5ミリモル)およびN−(β−フェニルエチル)シアノアセトアミド(8 a, By. 42.5ミリモル)の懸濁液を、窒素雰囲気下で100℃に加熱 しそしてグラミン(7. 4q。
42、5ミリモル)を少量ずつ加える。30分後に、温度を130℃(油浴)に 上昇させそして混合物を2時間おだやかに還流する。それから、水51)+1’ および酢酸エチル200m/を加え、混合物を酢酸で中和し、有機層を分離し、 水(100mj)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)しそして蒸発する。残留物 を、溶離剤としてCH*CJ*/ EtO^C9:1(V/V)を使用しシリカ ゲル上でクロマトグラフィー処理することにより分離する。
1、 フラクション:無色の結晶としての化合物13a(4.59、47%)  。)Is(70eV) : mHz 446(1”、4)、130(100)。
2、 フラクション:エタノールからの無色の結晶。化合物12a (3,05 9. 23%) 。 IIs(70eV): whiz 317(麗”、18) 、130(100)。
実施例63 (RI=2−アダマンチル、C=1) カルバミン酸, (2.2−ビス(18−インドール−3−イルメチル)−3− オキソ−3−[(2−フェニルエチル) 7ミ/] フoヒル) +、)Jシフ o [3,3,1,1”)デク−2−イルエステル 17a(R’= 2−アダマンチル、C−1)への13a(C−1)の変換を、 4aへの28の変換と同様にして完了した。CH,CA’、/IeOH98:  2を使用したシリカゲル上のクロマトグラフィーによる精製後、17a (13 aからの収率5o%)を無色の無定形の固体として単離した。融点105〜11 0℃。CI−MS(Ntls) : mHz 629(IIH”、100%)。
実施例64 (Il’=1−アダマンチル、R”=Me、スキーム16参照)室温の無水のT HF (100@/)中の3a (3g、 11.5ミリモル)の撹拌溶液に、 アダマンタン−1−カルボニルクロライF (2,281F、 11.5ミリモ ル)ヲ加工次イテTHE(20ml)中のトリエチルアミン(3,2m/、 2 3ミリモル)の溶液を滴加する。薄層クロマトグラフィーにより検査されるよう に、30分後に反応は完了する。反応混合物を濾過しそして溶剤を真空中で除去 する。残留物を、溶離剤として−CHtCt’z/1IeOH98: 2を使用 しシリカゲル上テ’y ロア 1−グラフィー処理することにより精製した。無 色の無定形の固体として、18a (3,259,67%)を単離シタ。Its (70eV) : mHz 422(M’、35)、 293(34)、 13 0(100)。
実施例65 (R’=1−7ダマンチル、R”=Me、スキーム16参照)1.4−ジオキサ ン/ l1zO(2: 1 、90++/)中の18a(3,25g。
7.7ミリモル)ノ溶液ニ過剰rD Li011 (0,37g、 15.4  ミ’) モル)を加えそして溶液を室温で48時間撹拌する。溶剤を真空中で除 去した後、残留物を水(15ToJ)に溶解し、クエン酸(水中10%)で酸性 にしそしてジクロロメタン(2X 100鳳l)で抽出する。有機層を乾燥(N a5SOn) シタに蒸発する。無色の無定形の固体として19a(3g、 = 100%)を単離した。TLC(シリカゲル’) :Rf O,2(C12(J !/11eo■95:5)。
実施例66 (R’=1−7ダマンチル、R”=MeSR”=−CB、OB、 C=L R’ −■、スキーム16参照) in−インドール−3−プロパンアミン、N−(1−(ヒドロキシメチル)−2 −フェニルエチル)−α−メチル−α−〔〔(トリシクロ(3,3,1,1”・ 7〕デク−2−イルカルボニル)アミノコメチル〕−(インドール中心はR3で あり、他の中心はSである) 20aへの19aの変換を、6aへの58の変換と同様にして行なった。CJC /z/MeOH98: 2を使用したシリカゲル上のクロマトグラフィー処理に よる精製後、無色の無定形の固体として、20a (52%)を単離した。融点 85〜95℃。
MS(70eV) : mHz 527 (II”、30)、 335(100 )。
同様な方法で次の化合物が得られた。
実施例67 (R’= 1−7ダマンチル、R2=ト、R”=II、C=1、R’=H)IH −インドール−3−プロパンアミド、α−メチル−N−(2−フェニルエチル) −α−〔〔(トリシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イルカルボニル) アミノコメチル〕、(±)− 無色の無定形の固体、融点80〜90℃。MS(70+J) :m/z497( M’、 9)、305(43)、184(56)、135(64)、130(1 00)。
実施例68 (スキーム17参照) オートクレーブ中において、水(25mA’)およびメタノール(75ml)中 の1−(3’−インドリル)−ブタン−3−オン(12,329,65,9ミリ モル)、シアン化カリウム(4,7L 72.3ミリモル)、炭酸アンモニウム (6,99゜718ミリモル)および水酸化アンモニウム(25%、 13m1 )を、撹拌しながら60℃に16時間加熱する。溶液を、水(100ml)で希 釈し、メタノールを蒸発しそして残留混合物を酸性(2N ITc/)にする。
沈殿したヒダントイン21を濾去し、水で洗浄しそして乾燥する。収量:無色の 結晶15.29(90%) 。MS(70ev) : mHz 257(M’、 22)、144(96)、130(100)。
実施例69 (スキーム17参照) オートクレーブ中において、5%水性水酸化ナトリウム(125mi’)中の2 1 (109,38,9ミリモル)を、150℃に16時間加熱する。室温に冷 却した後、溶液を塩酸(37%)で中和しそして必要に応じ、直接濾過して微量 のヒダントイン21を除去する。溶液を、室温で2時間撹拌しそして沈殿したア ミノ酸22を濾去し、水(20+−/)で洗浄しそして乾燥する。淡ベージュ色 の結晶として22 (8,529゜94%)を単離した。MS(70ev) :  mHz 232(II◆、26)、144(100)、130(92)。
実施例70 (スキーム17参照) 無水のメタノール(375■り中の22(59,21,5ミリモル)の溶液を、 40℃に加温しそして塩化水素で飽和(1時間)する。40〜45℃で5時間そ して室温でさらに15時間撹拌した後、溶剤を蒸発する。水(100,7)を加 え、混合物を水性炭酸ナトリウムで中和しそして酢酸エチル(2X 10(1w /)で抽出する。有機層を、冷型炭酸ナトリウム溶液(50m1’) 、それか ら水(50@4)で洗浄し次に乾燥(Na、5O4)する。溶剤を除去した後、 残留物を溶離剤としてCH2Cl2/ 11eOH98: 2 (v/v)を使 用しシリカゲル上でクロマトグラフィー処理する。ベージュ色の結晶として23  (4,09,75%)を単離した。MS(70eV): mHz 246(m l’、25)、 144(71)、 130(100)。
実施例71 (R’=2−アダマンチル、スキーム17参照)アミノエステル23と2−アダ マンチルクロロホルメートとの反応を、4aへの3aの変換にしたがって行なっ た。
無色の無定形の粉末として86%の収率で24aを単離した。
)is(70eV): mHz 424(M”、42)、281(41)、14 4(100)、135(78)。
実施例72 (R1=2−アダマンチル、スキーム17参照)水酸化リチウムによる24aの 加水分解を、5aへの48加水分解にしたがって行なった。クロマトグラフィー 処理することなしに淡ベージュ色の無定形の粉末として定量的収率で25aが単 離された。このものは、さらに精製することなしに、次の工程(実施例73)に 使用するのに十分なほど純粋である。MS(70eV): mHz 410(M ”、5)、130(100)。
実施例73 (RI=2−アダマンチル、R3=R’=)ISC弓、スキーム17参照) カルバミン酸、[3−(18−インドール−3−イル)−1−メチル−1−[[ (2−フェニルエチル)アミノ]カルボニル]プロピル]−,トリシクロ[3, 3,1,1’・7〕デク−2−イルエステル、(±)− 26aへの2−フェニルエチルアミンによる25aの変換を、6aへの58の変 換にしたがって行なった。CHtCIx/ MeO1198・2 (V/V)を 使用したシリカゲル上のクロマトグラフィー分離後、無色の無定形の粉末として 69%の収率で26a (RfO,2)を単離した。融点75〜85℃。MS( 70eV) :mHz 513(M’、1)、370(67)、130(100 )。
同様な方法において、次の化合物を製造した。(C*=置換された2−フェニル エチルアミド残基のキシルC−原子における配置。他の中心は常にR3である) 。
実施例74 (R’=2−アダマンチル、R”=C111011,R’=II、C=1、CI −S)カルバミン酸、[1−[([1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエ チル]−アミノ]カルボニル〕−3−(18−インドール−3−イル)−1−メ チルプロピル〕−,トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルエステ ル(ヒドロキシメチル中心はSであり、他の中心はR3である)。
融点80〜90℃。CI−MS(C4HI11): mHz 544(liH” 2)、392(100)。
実施例75 (RI=(IS)−2−ボルニル、R3=R’=tl、C=1)カルボニル酸、 (3−(LIT−インドール−3−イル)−1−メチル−1−[[(2−フェニ ルエチル)−アミノ]カルボニル]プロピル) +、 1,7.7− トリメチ ル−ビシクロ(2,2,1)ヘプト−2−イルエステル、(IR−(1α。
2β(S)、 4α〕〕− 融点70〜80℃。CI−MS(CH4): mHz 516(III”、2) 、362(100)。
実施例76 (R1=2−アダマンチル、R3=lI、 R’=NHCOC11=CIICO 211e。
C=1、CAR) 13−オキサ−2,5,8−)ジアザテトラデク−10−エン酸。
3− [2−(LH−インドール−3−イル)エチル〕−3−メチル−4,5, 12−)リオキソー7−フェニルー、トリシクロ[3,3,1,t’・勺デクー 2−イルエステル(TRP中心はR/S混合物であり、他の中心はRであり、二 重結合E)。
融点117〜123℃。CI−MS(C<H+o): mHz 64旧:M−、 19)、487(100)。
実施例77 (R1=2−アダマンチル、R”=rl、R’=NHCOCHtCLCOJZ。
C=tS C本−R) 13−オキサ−2,5,8−トリアザテトラデカン酸、3− [2−(IH−イ ンドール−3−イル)エチル]−3−メチル−4,9,12−)リオキソー7. 14−ジフェニル−、トリシクロ[3,3,1,1”・7〕デク−2−イルエス テル(TRP中心はR/S混合物であり、他の中心はRである)融点85−95 ℃。CI−MS(C4HIO): mHz 627(20)、475(100) 、251(44)。
実施例78 (RI=(is)−2−ボルニル、R”=CH,OH,R4=H,C=1゜C本 =S) カルバミン酸、(2−([(1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル) アミノコカルボニル)−3−(1)1−インドール−3−イル)−1−メチルプ ロピル)−,1゜7.7−1リメチルビシクロ−[2,2,13−ヘプト−2− イルエステル(ビシクロ系はtS−エンドであり、ヒドロキシメチル中心はSで あり、他の中心はR3である)融点75〜85℃。CI−MS(CH4): m Hz 546(旧1”、 82)、153(100)。
実施例79 (R1=2−アダマンチル、R3=H1R4=N肛0CHtCHtCOtl11 −イル)−2−メチル−1−オキソ−2−[[(トリシクロ(3,3,1,13 ・7)]]デクー2−イルオキシカルボニル〕アミノ〕ブチル〕アミノ〕−1− フェニルエチルコアミノ〕 −4−オキソ−(インドール中心はR3であり、他 の中心はRである) 融点115〜125℃。IC−MS(C4H,。)ニー/z 629018’、 1)、191(28)、135(100)。
実施例80 (R’=2−アダマンチル、R’=HSR’=−NHCOCH=CFICOtH 。
C=1、CI−[1) 2−ブテン酸、4− [2−[(2−(2−(IH−インドール−3−イル)エ チル〕−2−メチルー1−オキソ−3−(((1−リシクロ(3,3,1,1” ・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル]アミノ]プロピル〕アミノ〕−1− フェニルエチル〕−4−オキソ−(インドール中心はR3であり、他の中心はR であり、二重結合E)融点190〜200℃。IC−MS(N■s): mHz  626(M−,24)、201(60)、151(100)。
26hへの26dの変換および26gへの26eの変換はすでに記載した操作と 同様にして行なった。
実施例81 (スキーム18参照) この方法は、2aに対して記載した通りである(文献J、Org、Chet 1 8:1440. 1447. 1953)。グラミンによるジエチルメチルマロ ネートのアルキル化により、溶離剤としてC[l、C/!/MeO1198:  2 (V/りを使用したシリカゲル上のクロマトグラフィー分離後、明るい赤褐 色のシロップとして化合物28(収率90%)を得た。MS (70eV) 。
mHz 303 (M”、 11) 、130(100)。
実施例82 (スキーム18参照) 乾燥エタノール(80m/)中のジエステル28(31g、0.102モル)の 溶液に、室温(1時間)で、エタノール(65m1)中の水酸化カリウム(6, 5g、0.116モル)の溶液を滴加しそしてさらに16時間撹拌する。反応混 合物を濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を水(700m/)に懸濁し、塩酸 で中和しそしてエーテル(3X 25Tol)で抽出する。このエーテル溶液を 乾燥(Na2S04) シ、蒸発しそして残留物を、溶離剤としてC1hC1z / MeOH95: 5 (V/V)を使用しシリカゲル上でクロマトグラフィ ー処理することにより精製する。明るい赤褐色のシロップとしてモノ酸29(R fO,1)(18g、64%)を単離した。MS (70eV) : ta/z  275 (M’。
9) 、 130(100)。
実施例83 (スキーム18参照) 窒素下0℃の乾燥テトラヒドロフラン(50(1+A’)中の化合物29 (3 79,0,134モル)の溶液に、テトラヒドロフラン中のポラン−硫化メチル 複合体の2M溶液(100ml。
0.2モル)を滴加(45分)しモして0℃で3時間撹拌する。それから、水( 10(1+/)を滴加し、混合物をさらに水(400■l)および酢酸エチル( 800mA’)で希釈する。有機相を分離し、水(3X 150++7)で洗浄 し、乾燥(NalSO4)しそして蒸発する。残留物を側xch (100++ /)に懸濁し、沈澱した30を濾去しモしてCLCj!t (30++7)で洗 浄する。
無色のそして時おり僅かに赤色の結晶として30 (26,749,85%)を 単離した。この化合物は、次の工程に使用されるほど十分に純粋である。TLC (シリカゲル):Rfo、15(トルエン/テトラヒドロフラン 1:1)。
実施例84 (スキーム18参照) 乾燥メタノール(1,51)中の30(26,69,0,114モル)の溶液に 、硫酸(95〜97%)4mlを加えそして溶液を室温で2日撹拌する。この溶 液を重炭酸ナトリウム溶液で中和し、部分的に蒸発してメタノールを除去し、水 (500ml)で希釈しそして酢酸エチル(2X 500++/)で抽出する。
有機層を水(250■l)で洗浄し、乾燥(NalSO4) L、次に蒸発する 。残留物を、溶離剤としてトルエン/酢酸エチル3 : 1 (V/V)を使用 してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理する。無色の粘稠なシロップとして 31(25,79,91%)を単離した。MS (70eV) : mHz 2 47 (M”、8 )、130(100)。
実施例85 (スキーム18参照) 0℃の乾燥ジクロロメタン(100属り中の31 (5,09,20,2ミリモ ル)およびピリジン(3,2g、40.4ミリモル)の溶液に、p−トルエンス ルホニルクロライド(5,h、26.3ミリモル)を少量ずつ加える。溶液を、 0〜5℃の冷却器中で4日放置させる。溶液を、重炭酸ナトリウム溶液(2X  50s+A’)で洗浄し、乾燥(NalSO4) シタに蒸発する。
残留物を、溶離剤としてトルエン/酢酸エチル95:5(V/V)を使用してシ リカゲル上でクロマトグラフィー処理する。粘稠な油として化合物32 (Rf  O,3)を単離し、これをジイソプロピルエーテルから再結晶して無色の結晶 (6,94g、85%)を得た。MS (70ev) : @/Z 401 ( M◆。
8 ) 、130(100)。
実施例86 (スキーム18参照) 乾燥ジメチルホルムアミド(6(1+A’)中の化合物32(3,59,8,1 3ミリモル)およびシアン化カリウム(0,8509,13,1ミリモル)を、 110℃で16時間撹拌する。溶液を真空蒸発しそして残留物を、酢酸エチル( 20(1+1)および水(200s+/)に溶解する。有機層を分離し、乾燥( NalSO4) シそして蒸発する。残留物を、溶離剤としてトルエン/酢酸エ チル9 : 1 (v/v)を使用しシリカゲル上でクロマトグラフィー処理す ることにより精製する。無色のシロップとして化合物33(トルエン/酢酸エチ ル 4:1中RfO,4)(1g、45%)を単離した。MS (70eV)  : rs/z 256(M”。
8) 、130(100)。
実施例87 CR’=2−アダマンチル、R3=R4=H,C=1、スキーム18参照) カルバミン酸、[3−(18−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−4 −オキソ−4−((2−フェニルエチル)アミノ〕ブチル〕−,トリシクロ(3 ,3,1,11・7〕デク−2−イルエステル、(±)− 化合物37への化合物33の変換を、化合物6への化合物2の変換と同様にして 行った(合成スキーム15a参照)。
溶離剤としてCH2Cl2/ MeOH98: 2 (v/v)を使用したシリ カゲル上のクロマトグラフィー分離後、無色の無定形の固体として52%の収率 で37aを単離した。融点70〜80℃。MS (70eV) : illz  527 (M’、2 ) 、130(100)。
実施例88 (RI=2−アダマンチル、R3=−CI120■、R4=HSC=1、スキー ム18参照) カルバミン酸、[4−[[1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕− アミノ]−3−(ill−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−4−オ キソブチル〕−,トリシクロ[3,3,1,13・7〕デク−2−イルエステル 37aの合成と同様な方法において、溶離剤としてCHtCjx/ MeOH9 8: 2 (v/v)を使用したシリカゲル上のクロマトグラフィー分離後、無 色の無定形の固体として52%の収率で化合物37bを単離した。融点70〜8 0℃。MS(70eV) : va/z 527 (M”、2) 、130(1 00)。37bは、2種のジアステレオマーの混合物である(キラル中心におけ るS配置は(S)−(−)−フェニルアラニノールから誘導される)。
実施例89 エチリデン−イソプロピルアミン(69)イソプロピルアミン(85@Z、1. 0モル)を、1時間にわたって、水浴中で冷却したアセトアルデヒド(56@Z 。
1.0モル)に徐々に加える。添加完了後、混合物をさらに20分撹拌する。水 酸化カリウム片を、溶液が2層に分離されるまで加える。有機相を分離しモして 0℃の破砕した水酸化カリウム上で貯蔵する。乾燥した物質を室温で真空下で蒸 溜して標記化合物(1)(51,4y、60%)を得た。沸点25−30℃/1 0■。δH(300MHz ; CD(Js) : 1.09(6H,d、!  6.3 Hz、2C)Is) 、1.88(3H,d、 ! 4.8 Hz。
CH,CH)。
3−(イソプロピル−アミノエチリデン)−インドール氷酢酸(150翼l)中 のインドール(25,09,0,213モル)の溶液を、水浴中で冷却しそして 撹拌しながら1時間にわたって、トルエン(50鳳l)中のエチリデン−イソプ ロピルアミン(69)(17,39,0,203モル)を滴加する。得られた混 合物を0℃で5日間保持する。この時間の後に、混合物を氷−エーテル混合物に 性用する。エーテル層を分離しそしてIN硫酸水素カリウム(2X 100m1 )で抽出する。合した水性相をエーテル(2X 5To/)で洗浄し、それから ION水酸化ナトリウムで塩基性にする(温度を25℃以下に保持しながら)。
アルカリ性溶液をエーテル(4X 250mA’)で抽出する。有機相を乾燥( MgSO4) Lそして蒸発乾固して標記化合物(2)(24,69,60%) を得た。
融点107〜112℃。(文献!、108〜114℃)。
υrRax (フィルム) 3479 cm−’ (インドールNH) ;δ8 .21(ill、 brs、インドールNH)。
ジベンジルアセトアミドマロネート(71)ベンジルアルコール(26++/、  0.25ミリモル)中のジエチルアセトアミドマロネート〔^1drich)  (9,191,42ミリモル)を、200℃の油浴中で加熱する。窒素の緩慢 な流れを、溶液に泡立導入しそしてエタノールを留去する。4時間後に、反応混 合物を室温に冷却しそして過剰のベンジルアルコールを185〜190℃に徐々 に上昇する油浴温度で真空除去する。この点において、蒸溜は非常に緩慢となる 。この溶液を、室温に冷却しそして得られた沈澱をイソプロパツールから再結晶 して標記化合物(71)(12,2g、85%)を得た。融点111〜112℃ (文献1110〜113℃)。
υmax (フィルム) 1752.1734(エステルC=0)、1651  (アミド、C=0)、740および694cm−’ (モノ置換されたpH)  ;δ H(300M Hz、 CDCJs) 、 2.05 (3H,s。
NH)、7.27(10H,m、2Ph)、δc (75,5M Hz、 CD C45)。
22.5.56,568.128.5.134.5.166、170゜ジベンジ ル(3−インドリルエチリデン)アセトアミドマロン酸) (72) 窒素の緩慢な流れを溶液に泡立導入しながら、アミン(70)(5,419,2 6,7ミリモル)、ジエステル(71)(9,129,2ロアミリモル)および ナトリウムメトキシド(38mg、0.70ミリモル)を、トルエン(30++ /)中で85〜95℃(浴温度)で加熱する。反応混合物を、この温度に5時間 保持し、それから−40℃(冷凍器)に冷却する。粗製生成物を濾過しそしてイ ソプロパツールから再結晶させて標記化合物(72)(8,22g、64%)を 得た。融点162〜163℃(Pr’0R)(文献161−163℃)。
υmax 1737 (エステルC=0)、1672 (アミド、C=0)、7 43および697cm−’ (モノ置換されたpH) :δ HCH!O11の 1 ツ)、5.08(111,d、J−12Hz、C11zPhの1つ)。
Hz、CDCJs)、18. 23. 37. 68. 70. 111.5.  115. 119.5゜122、 122.5. 127. 128. 13 4.5. 136. 167、 168゜169.5゜ (3−インドリルエチリデン)アセトアミドマロン酸ジエステル(72)(93 0り、1.92ミリモル)、水酸化パラジウム付炭素(Pearl+wan触媒 )(125my)および95%エタノール(110ml)をバール水素添加容器 に入れそして3時間(水素の吸収が止むまで)25℃で45psiの水素圧にう けしめる。反応混合物を、セライトを通して濾過して触媒を除去し、それから蒸 発乾固して標記化合物(73)(576W9.99%)を得た。この化合物は、 さらに精製することなしに使用した。
2−アセトアミド−3−(3−インドリル)ブタン酸マロン酸(73)(5,4 8q、18.0ミリモル)を、ピリジン/水(1: 1)(20寓り中において 、ジ酸(Si02、EtO■−EtOAc(1: 1)+1%AcO[I、 R f O,26)が残留しなくなるまで、還流する。反応混合物を、冷却し、水( 50+sl)で希釈しそして10%硫酸(50mjりで酸性にする。得られた溶 液を0℃で一夜放置して結晶化させる。褐色の固体を濾去しそして乾燥して2− アセトアミド−3−(3−インドリル)ブタン酸異性体A(74^)(1,30 9,28%)を得た。
δ H(300M Hz ; ds−DMSO)、 1.32(3H,!9 H z、 CHs)。
7.34(IH,d、 ! 8 H2,アミドN!り、 7.54(1B、 !  8 Hz。
インドール7−H)、 8.04(1)1.d、 ! 9 Hz、インドール− 41)、10.81(IHbrs、インドールN!り、 ca 12.4 (v brs。
CO!!り。
濾液を酢酸エチル(4X 100m1)で抽出する。酢酸エチル抽出液を、合し そして水(2X 50m1)で洗浄しそれから10%炭酸水素ナトリウム(2X  100++1)で抽出する。
炭酸水素ナトリウム抽出液を、4N硫酸で酸性にし、それから酢酸エチル(2X  75114)で抽出する。この酢酸エチル溶液を水(2X 25m1)で洗浄 し、それから蒸発乾固してベージュ色のフオーム状物、2−アセトアミド−3− (3−インドリル)ブタン酸異性体B (74B)(2,179,46%)を得 た。
δ H(300M )lz、d、−DMSO)、1.32(311,d、シフ  Hz。
4.66(IH,s、CB(COO■)NHAc)、6.93−7.19(3H ,m)、7.34(18゜酸(74A)および(74B)の脱アセチル化酸(7 4^)および(74B)を、同じ操作によって別々に脱アセチル化する。窒素を 4N硫酸(25++/)中の酸(74B) (3,969,15、2ミリモル) の混合物に30分泡立導入し、それから混合物を、すべての固体が溶解するまで 還流する。溶液を室温に冷却しそして0.4N水酸化バリウムで中和してpH8 にする。バリウム塩を固体の二酸化炭素で沈澱させ、混合物を沸点に加熱しそし て熱時濾過する。溶剤を真空中で除去しそして粗製生成物を、逆相カラムクロマ トグラフィー〔溶離剤としてメタノール−水(1: 6)を使用〕により精製し て、1 : 3 (75^: 75B)の比で2−アミノ−3−(3−インドリ ル)ブタン酸(75)(2,34g、71%)を得た。融点198〜212℃( 文献!、218〜225℃、分解)。
2−アダマンチルクロロホルメート ジクロロメタン(20(1−/)中の2−アダマンタノール(10,19,66 、5ミリモル)の溶液を、水浴中で冷却する。
ビス(トリクロロメチル)カーボネート(トリホスゲン)(7,55g、25, 4ミリモル)を加え、次いで温度を20℃以下に保持するような速度でピリジン (5,’1ml、 77ミリモル)を滴加する。さらに10分後に、混合物を室 温に加温しそしてさらに2.5時間撹拌する。ジクロロメタンを、加熱すること なしに真空中で除去しそして残留物を酢酸エチル(50,/)でスラリー化する 。ピリジニウム塩酸塩を濾去しそして濾液を加熱することなしに蒸発乾固して2 −アダマンチルクロロホルメート(76)(13,7g、96%)を得た。
δ H(300M llz、 CDC/s)、 1.48−2.32(14H, 創アダマンチル)、 5.01(1)1.t、 J 3 Hz、アダマンチル2 −H) : (文献2)δH(CC44) 1.3−2.4(14H,m)、  4.95(Ill、s)。
2−(2−アダマンチルオキシカルボニル)アミノ−3−(3−インドリル)ブ タン酸(77)IN水酸化ナトリウム(2,29m/)中のパーセントアミノ酸 (75)(449mw、229ミリモル)を、炭酸水素ナトリウム(211mp 、2.5ミリモル)に加える。この混合物を0℃(水浴)に冷却し、ジオキサン (2,29++1)を加え、次いで撹拌しなからジオキサン(2,29+1)中 のクロロホルメート(76)(742厘9.3446ミリモル)の溶液を滴加す る。すべてアミノ酸がなくなったとき(TLCSiO□、ジクロロメタン中4% メタノール)、ジオキサンを真空中で除去しそして残留物を10%クエン酸と酢 酸エチルとの間に分配する。水性相を、さらに酢酸エチルで抽出する。有機抽出 液ヲ合し、乾燥(MgS04) シそして蒸発乾固する。粗゛製酸を普通のシリ カ上のカラムクロマトグラフィー(溶離剤としてヘキサン:酢酸エチル(3:2 0) +0.5%酢酸を使用)により精製して、2−(2−アダマンチルオキシ カルボニル)アミノ−3−(3−インドリル)ブタン酸(77)(570り、6 3%)を得た。
δ H(300M Hz、 ds−DMSO)、 1.34(3■、 d、 !  8JZ、 CH3)。
1、68−2.00(14H,m、アダマンチル)、3.40−3.53(II I、 ffi。
1nd(Jj(CL))、 4.36(10,brt、 C!!(COzH)) 、 4.59(IH,s。
アダマンチル2−H)、 6.73(IH,d、 J 9 )1z、ウレタ:/  NH)。
6.96(IH,t、J 7 tlz、インドール5−H)、 7.06a(I H,t、 !711z、インドール6−H)、 7.17(IH,brs、イン ドール2−NH)m、 ca 12.6(vbrs、 C0J)。
2−アダマンチルオキシカルボニル−〇、L−β−メチルーD、L−1−リプト ファンーし一フェニルアラニノール酢酸エチル(5厘l)中のカルボン酸(77 )(288買9.0.726ミリモル)、N、N’−ジシクロへキンルカルボジ イミド(DCCI)(173119,0838ミリモル)および1−ヒドロキシ ベンゾトリアゾール(HOBT)(912]、*g、0895ミリモル)を、0 ℃で1時間撹拌する。ジメチルアミノピリジン(DMAP)(23す、0.19 ミリモル)およびフェニルアラニノール(163す、l、08ミリモル)を加え 、そして混合物を0℃でさらに2時間それから室温で48時間撹拌する。混合物 を濾過しモして濾液を5%クエン酸(2X 1(lc/) 、飽和炭酸水素ナト リウム(10gj) 、再び5%クエン酸(10■りおよび食塩水(10++l )で洗浄し、乾燥(lIgs04) シタに蒸発乾固する。粗製生成物を、普通 のシリカ上のカラムクロマトグラフィー〔溶離剤として酢酸エチル:ヘキサン( 1:1)を使用〕により精製して2−アダマンチルオキシカルボニル−D、L− β−メチル−D、L−)リブトファンーし−フェニルアラニノール(78)(4 5mv、12%)を得た。融点99〜101℃。(実測値:C71,7,H7, 65,N 7.4゜C32N、9NSO4・0.5 H,Oに対する計算値:  C71,35,fl 7.5゜N7.8%)。
υl1laX(フィルム) 3360 (OR)、1695 (ウレタン C= 0)、1658(アミド C=0)、746および702c++−’(モノ置( IH,brs、 OH)、 2.43−2.69(211,n+、 Cl12P h)、 2.84(l11.brs。
(Hl、s、アダマンチル2−H)、5.49(Ill、brs、ウレタンNl +)、6.87(IIl、 brs、アミドNi1)、 6.95−7.38( 9H,m、イン8、26(IH,s、インドールNO) ; mHz (FAB ) 530 (M◆千1)。
257、 232. 217. 181. 144. 126 (100%)、 109゜実施例9O N−(D−3−(11−インドール−3−イルメチル)−3−ylチル−N−( (ト!Jシクo [3,3,1,1”) チク−2−イルオキシ)カルボニル〕 −β−アラニル) −L−2−フェニルグリシン、 AdOC−((D)−3− (IH−インドール−3−イルメチル)b^la−(L)−2−フェニル)ci y工程1 、2AdOCa MeRTrpCHNz (ジアゾケトン)の合成O ℃の無水のTHF (20mA’)中のN−メチルモルホリン(253mg、2 .50ミリモル)および2AdOCa Me−R−TrpOH(990鳳9.2 .50ミリモル)の溶液、無水のTHF (10ml)中のイソ−ブチルクロロ ホルメート(340■9.2.50ミリモル)の溶液で滴加処理しそして20分 撹拌する。それから、反応混合物を濾過しそしてエーテル中のジアゾメタン(6 ミリモル)の溶液を、濾液に加える。それから、これを室温に加温しそして12 時間放置する。過剰のジアゾメタンを^con (I Itl)で反応停止しそ して混合物を真空中で蒸発乾固する。それから、残留物を、溶離剤としてn−ヘ キサン: EtOAc (4: 1それから3=1)を使用しシリカゲルクロマ トグラフィーにより分離して、黄色の結晶としてジアゾケトン(スキーム19、 No、2)を得た。融点182.2〜182.7℃(Merit) 。(a)? +64°(c =0.5、MeOH)。
IR(フィルム) 3400−3200. 2913. 2854. 2106 . 1693および1352c++−’ ; NMR(CDC1g)61.49 (31,s)、1.50−1.60(2H,m)、 1.70−2.05(12 H,m)、 3.30−3.40(2H,br s)。
4.86(IH,s)、 5.20−5.40(1B、br s)、5.56( IH,s)、 6.957 Hz)、 7.33(IH,d、 J 8 Hz) 、 7.55(III、d、! 8 H2)。
8、50(11,s) ; MS 71竺(FAB) 421.3(11)、  393.2(54)。
351.2(9)、 307.2(22)および259.1(100) ;分析 値(CzJzsN40sとして) 計算値: C68,55H6,71N 13.32%実測値・ C68,51H 6,73N 13.26%フェニルメチル(R)−β−メチル−β−[〔(トリ シクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕 −IH−インドール−3−ブタン酸工程2.上記化合物(スキーム19、No、  3 )の合成ベンジルアルコール(30mA’)中のジアゾケトン(工程1に おいて製造した)(4,209,10,0ミリモル)の溶液を、室温で、安息香 酸銀の溶液(Et3NLOml中に安息香酸銀1gを含有する溶液511’)で 処理する。これを、4時間撹拌し、活性炭で処理しそして石膏を通して濾過する 。
ベンジルアルコールを真空中で除去しそして残留物を、溶離剤としてCH2Cl 2を使用しシリカゲルクロマトグラフィーにより分離して、ガラス状物質として ベンジルエステル(スキームI 、 No、 2 )(3,3g、66%)を得 た。融点47〜52℃。(α漕=++7.6°(C=1、MeOII)。
IR(フィルム) 3500−3200. 2908. 2855. 1750 −1680cm−’ ; NMR(CDCら)61.39(311,s)、 1 .51(IH,s)、 1.54306、2(32)および135.2(100 ) ;分析値(Cs+HssNzOsとして)計算値: C74,37H7,2 5N 5.60%実測値: C74,44H7,20N 5.75%(R)−β −メチル−β−〔〔(トリシクロ[3,3,1,1”・7〕デク−2−イルオキ シ)カルボニルコアミノ)−18−インドール−3−ブタン酸、^dOc−(a  −1ie)DTrp工程3.上記化合物(スキーム19、No、 4 )の合 成無水エタノール(lOToA’)中のベンジルエステル(工程2において製造 した)(1,09,2ミリモル)の溶液を、10%パラジウム付炭素(100m g、10%w/w)で処理しそして得られた懸濁液を、30℃の温度で撹拌しな から50psiの水素の雰囲気に4時間うけしめる。それから、この反応の混合 物を石膏を通して濾過しそして溶剤を真空中で除去する。残留物を、溶離剤とし てMeOll : HzO(3: 1 )を使用し逆相シリカ上でカラムクロマ トグラフィー処理しそして固体の生成物をクロロホルムから再結晶して白色の固 体として酸(700me、85%)を得た。融点198〜201℃(CH(43 ) 。(α)?F=+20°(C=1、MeOII)。
IR(フィルム’) 3500−3300. 2912. 2856. 170 4および734cm−’ ; NIIR(CDC13)δ 1.41(3H,s )、1.53(111,s)、1.57(IB、s)、1.70−1.85(9 H,m)、1.95−2.10(4H,m)、2.69(IH。
分析値(C24H3゜N404として)計算値: C70,22H7,37N  6.82%実測値: C70,03H7,38N 6.78%メチルN−CD− 3−(IH−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−N−[()シンクロ [3,3,1,13・7]デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−β−アラニル 〕−L−2−フェニルグリシン 工程4.上記化合物(スキーム19、No、 5 )の合成0℃のEtOAc  (50++1)中の酸(工程3において製造しり)(500IIg、1.20ミ リモル)およびペンタフルオロフェノール(224119,120ミリモル)の 撹拌溶液を、N、 N’ −シンクロヘキシルカルボジイミド(263m+9、 ■、30ミリモル)で処理する。この混合物を、0℃で18時間撹拌し、濾過し 次にS−フェニルグリシンメチルエステル(30:bw、150ミリモル)を濾 液に加える。この反応混合物を、室温で48時間放置し、1Mクエン酸溶液(2 x 20mx) 、飽和NaHCO3溶液(2X20++1)および+!20  (2X 20m1)で洗浄する。乾燥(MgSOs) シた有機相を、真空中で 蒸発乾固しそして残留物を、溶離剤としてMeOH:HzO(3: 1)を使用 し、逆相シリカゲルクロマトグラフィーにより分離して、非結晶性の固体として エステル(スキーム■、No、 5)(6oo*、、90%)を得た。融点72 〜82℃。[α]%l+ =+55.3’ (c = 1、MeO)1)。
IR(フィルム) 3500−3200.2916.2856. 1?43.1 694゜1657および1504c++−’ ; NMR(CDC/3)δ 1 .35(3B、s)、1.407.08(IH,g、 ! 7 Hz)、 7. 17(IH,g、 ! 711z)、 7.30−7.40(6Lm)、 7. 59(IH,d、 ! 7.6 Hz)、 8.14(IH,s) ;MS M /e(FAB) 558.3(12)、 383(11)、198.1(34) 、170.1(27)および135.1(100) ; 分析値(C33H39N305として)計算値: C71,07H7,05N  7.53%実測値: C71,31H7,30N 7.28%グリシン、N−( D−3−(18−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−N−[(トリシ クロ[3,3,1,13・7]デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−β−アラ ニル〕−L−2−フェニル−^dOC−((D ) −3−(III−インドー ル−3−イルメチル) bAla−((L)−2−フェニル)ciy工捏工程実 施例90、スキーム19、No、 5の合成THF (20ml)中のエステル (工程4において製造した)(399す、0.70ミリモル)の撹拌溶液を、室 温で、11□0(511)中のClOH(3019)の溶液で処理する。2時間 後に、混合物を、IM H(J’溶液の添加によりpH紙に対して酸性にする。
それから、溶剤を真空下で除去しそして残留物を、溶離剤としてMeOH・H, O(3: 1)を使用して、逆相シリカゲルクロマトグラフィーにより分離して 非結晶性の固体として生成物(実施90)(20019,53%)を得る。融点 120−125℃。〔α度=+49.2°(c=0.5、MeOH)。
IR(フィルム)3450−3250. 2916. 2856. 1750− 1600゜15IOおよび1256cm−’ ; NMR(CDCA!、)δ  1.34(311,s)、 1゜5〇−1、55(28,m)、1.60−2. 00(12)1. m)、2.58(III、 d、 J 12.7Hz)、  3.00−3.25(311,m)、 2.50−4.00(III、 br) 、 4.60−4.75分析値CC32H3□N305・03・)120として )計算値 C70,00116,90N 7.65%実測値: C69,971 16,85N 7.64%実施例91 〔α−(R本、S)〕−α−[[3−(IH−インドール−3−イル)−2−メ チル−1−オキソ−2−[(()シンクロ(3,3,1,1’・7]デク−2− イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕ベンゼン酢酸、(R−( R本、S*):1− AdOC−((Z −Me)DTrp−L−フェニルグリ シン(スキーム20参照) 工程1.オキサシロン(R)(4−(lfl−インドール−3−イルメチル)− 4−メチル−2−(トリシクロ〔3゜3113・7〕デク−2−イルオキシ)  −5(4H)−オキサシロン)(スキーム20、No、 2 )の合成無水(7 ) DMF (5ml>中の^deca Me−R−TrpOH(1,09,2 ,5ミリモル)およびN、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド(0,52 9,2,5ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌する。それから、この混合物 を濾過しそして濾液を真空中で蒸発乾固する。残留物を、溶離剤としてヘキサン EtO^C(6: 1)を使用し、シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して 白色の結晶針状晶としてオキサゾリン(スキーム20.2)(850重り、90 %)を得た。融点150.5〜1509℃(ヘキサン)。(α)F=+9.0° (c=1、Meoll)。
IR(フィルム) 、2910. 2857. 1823. 1681および1 399cm= ; NMR(CDCA’3)61.10−1.20(Ill、  m)、 1.30(1511,m)。
Hz)、7.07(IH,dt、! 7.1 Hz)、7.14(IH,dt、 J 7.5およ163.3(61)、 135.2(74)および130.2( 100) ;分析値(CzsHt@NzOsとして)計算値: C72,99) 16.92 N7.40%実測値: C72,88H6,96N 7.37%工 程2 DIIIF : H,0(1: 1 )(10肩り中のS−フェニルグリシン( 42W9.0.28ミリモル) 、NaHCOs(23s+v、0.28ミリモ ル)およびオキサシロン(スキーム20、No、 2 )(100す、0.26 ミリモル)の懸濁液を、室温で18時間撹拌する。それから、溶剤を真空中で除 去しそして残留物をEtO^C(20mt’)および1Mクエン酸溶液(20m j’)の間に懸濁する。水性相を分配し、EtO^C(2X 20m+/)で抽 出しそして合した有機相をLO(3X 10++1)で洗浄し、Mg5O,で乾 燥しそして溶剤を真空中で除去する。それから、残留物を、CIIzC1z中の 3%MeOHそれから5%MeOH,Cl2(J’2中の0.5%II 、 O IIを使用してシリカゲルクロマトグラフィーにうけしめて、非結晶性の固体と して生成物(実施例91)(106+gg、77%)を得た。融点138〜14 3℃。〔α]p=+82°(C=1、MeOII)。
IR(フィルム’) 3500−3200. 2913. 2855. 169 6. 1666および1499cm−’ ; NMR(CDC/s)δ 1.4 0−1.50(211,m)、 1.56(3H,s)、 1.60−1.95 (1211,m)、 3.26(III、d、 ! 14.611z)。
6.8 Hz)、5.40−5.80(1B、br)、6.90(1B、s)、 7.00−7.15(2H,s)、7.20−7.30(6H,s)、7.35 (IH,d、! 6.8 Hz)。
7.53(In、d、! 7.5 Hz)、8.41(IH,s);)Is M /e (FAB)530、5(13)、217.2(38) ;分析値(Cs+ HssNsOs02HzOとして)計算値: C69,83H6,69N 7. 88%実測値: C69,85)16.66 N 7.74%実施例92 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル(γ)−(2−〔2−(フ ェニルエチル)−アミノ)−1−(IH−インドール−3−イル)−1−メチル エチル〕カルバメート(スキーム21参照) 窒素雰囲気下乾燥THF中の水素化硼素リチウムの溶液(211溶液、4■l、  8ミリモル)に、乾燥THF(5厘り中のクロロトリメチルシラン(1,75 9,16,0ミリモル)の溶液を加える。白色の沈澱(塩化リチウム)が観察さ れる。2分後に、THF(15++4)中の(18)(lv、2ミリモル)の溶 液を、徐々に(3〜4分にわたって)加えそして反応混合物を周囲温度で20時 間撹拌する。反応混合物をMeOH(511)で注意深く処理しそして揮発性物 質を40°Cで真空中で除去する。残留物を、溶離剤としてヘキサン:酢酸エチ ル(80・20)を使用しシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、無色 の油として(19)(0,149,14%)を得そして(18)(0,52g) を回収した。回収した出発物質を基にした(19)の収率は30%である。アミ ン(19)(0,149,0,28ミリモル)を1IeOH(5ml”)に溶解 しモして4−トルエンスルホン酸水和物(0,054g、0.28ミリモル)で 処理する。溶液を蒸発して白色の固体を得た。
〔α〕。=+22°(c=0.25、MeOH)。
IR(フィルム) 2928および1708 (c =ウレタン)。NMR(D MSO−da)δ 1.2(311,s、CHs)、1.4−2.1(14H, trr、アダマンチル)、 2.3(3H,s、 C)l、Ph)、 2.9− 3.7(8H,m、 4 x CHI)。
4、7 (IH,br s、アダマンチルH−2)、6.9−7.6(15H, va、芳香族)、 8.3(18,br、 NHz’の1つ)、 8.5(IH ,br、 Nl2”の1つ) 、 11.0 (18,s、インドールNH)  ; MS u順(FAB) 486(M+ + H)(100)、 136(5 2);分析値(C3+ H3゜N、02・C,H1lSO3・0.75B、0と して)計算値: C67,98H7,28N 6.26%実測値: C67,9 6H7,31N 6.00z融点90〜93℃。
エチル[R−(R*、S*)) −4−([2−フェニルエチル]−(3−(1 1−インドール−3−イル)−2−メチル−2−[[0リシクロ(3,3,1, 1”・7]デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕− 4−オキツー−ブタノエート(スキーム21.19b)化合物(19a)と同様 な方法により製造した。白色固体0.102g(81%)を採取した。〔α度= +26°(c=0.5、cncら)。
IR(フィルム) 2905.2853.1?32.1711.1634cs+ −’ ;NMR(CDCI、)61.2(6H,m)、1.3−2.1(14H ,m)、 2.6(4B。
br s)、 2.9(2B、m)、 3.0(18,d、 J 14 Hz) 、 3.3−3.8(4H。
@)、 4.0−4.2(31,s)、 4.8(LH,br s)、 5.3 (IH,br)、 6.9−7.6(10)1.i)、 8.1(IH,br  s) ; MS M/e (FAB) 614(36) (M’+H) 、 4 83(100)、 419(24) ;分析値(Cs7H4tN30Bとして) 計算値: C72,40II 7.72 N 6.85%実測値: C72,1 L H7,87N 6.16z融点67〜70℃。
トリシクロ[3,3,1,13・7]デク−2−イル[R−(R*、S*))− (2−[アセチル〔2−フェニルエチルコアミノ]−1−(IH−インドール− 3−イルメチル)−1−メチルエチル]カルバメート(スキーム21の19a) 0℃のジクロロメタン(20gI)中の(19)(0,it、0.2ミリモル) の溶液に、塩化アセチル<0.3ml、 4 ミリモル)を加え、次いでトリエ チルアミン(4滴)を加える。撹拌を、0℃で20分つづけ、それから反応混合 物を、酢酸エチル(50vjりに溶解し、洗浄(水性tl(J、 [1,0,水 性NaHCO*) シ、乾燥(MgS04)シタに蒸発乾固する。残留物を、溶 離剤としてヘキサン−酢酸エチルを使用しカラムクロマトグラフィーにより精製 して灰白色の固体(0,0929,85%)を得た。〔α〕己!=+24°(c  =0.25、CHC/ s )。
IR(フィルム) 2909.2855.1709.1610cm−’ ; N MR(CDC4,) δ 1.3(3H,s)、1.4−2.1(17H))、 2.8(2H,e)、3.1(1■、d、 ! 14 Flz)、 3.3−3 .7(48,m)、 4.0(1■、d、 214 Hz)。
4.8(IH,s)、5.5(18,br s)、6.9−7.7(Ion、m )、8.1(IH,brs); 菖S !/! (FAB) 528(45)  (M”+H) 、397(100)、333(27)。
4− ((3−(1M−インドール−3−イル)−2−メチル−2−(((1− ジクロロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ 〕プロピル〕(2−フェニルエチル)アミノ〕 −4−オキソブタン酸(スキー ム21.19d) THF (5ml)中の(19b)(0,049,0,06ミリモル)の撹拌溶 液に、メタノール(5ml) 、水(5ml)および水酸化リチウム−水和物( 01g、24ミリモル)を加える。反応混合物を、周囲温度で40分撹拌し、そ れから酸性(2NIC/水溶液、50++1)にしそして生成物を酢酸エチル( 50ml)で抽出する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥しそして真空中(40 ℃)で蒸発する。油状残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール(9 : 1)を使用して、カラムクロマトグラフィーにより精製する。白色の固体0 .0319 (81%)を採取した。
IR(フィルム) 340(br)、2912. 2852. 1714. 1 700゜1635cm−’ ; NMR(lIeOH−d4) δ 1.1−2 .2(17H,w、CH,+アダマンタン/)、 2.6−3.2(6[1,m 、3 x CHl)、 3.4−4.1(611,m、3X Cut)、 4. 8(IH,br、アダマンタン■−2)、 7.0−7.6(10■。
■、芳香族):((り。+4°(MeOH,c =0.2.22℃)、FABI s 586(51) (m”+TI)、 455(100)、 391(24) %分析値(CsIIH4sNsOs・0.25H,0として)計算値: C71 ,22H7,43N 7.12%実測値: C71,24H7,46N 6.8 7%融点99〜96℃。
実施例93 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル[R−(R本、8本)〕− (2−[[1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ]−1−( IH−インドール−3−イルメチル)−2−オキソエチル〕カルバメート カルボン酸56 (380mg、1.0ミリモル)およびN、 N’−ジシクロ へキシルカルボジイミド(230講g、1.1ミリモル)およびペンタフルオロ フェノール を、EtO^c (25mg中で懸濁しそして2時間撹拌し、それから、(S) −2−アミノ−3−フェニル−1−プロパツール(150g+9、1.0ミリモ ル)で処理しそして40℃で18時間撹拌する。混合物を濾過しそして濾液を飽 和水性クエン酸次いで飽和水性NaHCO2次いでf(20で洗浄する。有機層 を、乾燥(MgSO<) シ、濾過し、真空濃縮しそして溶離剤として11eO H : H2O (4 : 1)を使用して逆相シリカゲルクロマトグラフィー [Lichroprep@ RP−1g]により精製して、生成物6 (0.3 6g、71%)を得た。〔α〕ぴ=20、4°(c=0.25、CH,Cj!2 )。
NMR (CDC13) 6 1.8(14H,m)、 2.60(2H,d)  :3.30(4H。
7、67(IH.d)、 8.25(IH,br s)。
DIIF ( 6 ml)中のヒドロキシアミド(6)(スキーム22参照)( 517厘q、1.00ミリモル)、イミダゾール(146厘9、2. 15ミリ モル)および第3ブチルジメチルシリルクロライド(354mg、235ミリモ ル)を、室温で18時間撹拌する。反応をH2O(4011/)により停止する 。この乳濁液を、エーテル( 8Toj’)で抽出する。このエーテルを、食塩 水で洗浄し、乾燥(ligsO4) シ、濾過しそして真空中で濃縮する。
粗製物質を、カラムクロマトグラフィー[Sin2、溶離剤としてヘキサン−酢 酸エチル(2・1)を使用]により精製して、白色フオーム状物質としてシリル 保護されたアミド( 47419、75%)を得た。
7、06(8H,m, Ph+ind ト2. H−5, トロ)、 6.98 (111.s)、 5.91(6!1.br s, NH?)、5.44(0. 411.br s. Nll?)、4、90(111.s。
7 タフ メチルH−2)、 4. 53(IH, m, NHC!!(Ct1 2ind)CO)、 4. 14(IEI,m,NH(4(CHtOSi)CH 2Ph)、3.39(2H,m, CLind)、3.22(2H, br.  (側zPh)、 2. 12−1. 54(1411, br. m. 7ダマ ンチル)。
0、88(2,9H,’Bu)、 0.02(6B,s, 2 x CHs)  ; IR (フィルム)svax 2927+ 2856(アダマンチル)、  1703 (COウレタン)。
1663cm−’ (COアミ ド)。
シリル保護されたアミド(418g+9、0. 664ミリモル)およびLaw esson試薬〔^ldrich) (268gv、0. 663ミリモル)を 、トルエン( IToA’)中で30分還流する。この溶液を、室温に冷却しそ してシリカゲルのカラム上に性用する。
このカラムをCI,(J,で溶離してトルエンおよび高Rf(0. 74)La wesson試薬副生成物を試薬副生成上れから、ヘキサン−酢酸エチル勾配( 0〜30%)を使用して溶離をつづけ、白色のフオーム状物質としてチアゾシン (9) (73り、21%)を得た。融点56〜63℃。
’H NilR (CD(Js) 6 8.16(III,s. ind NH )、7.63 (18,d.。
J 8 Hz, ind H−4)、 7.38−6.96(911.m, i nd n−7, H−6. HH−2)、4.62(IH,m,NCIICH2 Ph)、3.44−2.83(5H,−、ind CH。
十PhCHz+CII of C)+2S)、2.68(Ill,dd, J  9, 14 Hz, CHof CI12S)、 2.09−1.43(141 1,m, アダマンチル) 、 IR (フィルム) vmax 2909+2 854 (アダマンチル) 、 1698 (COウレタン) 、 1621c m−’ (C=N);MS (M/e;分析値(C31H35N3SO2として )計算値: C72,48H6,87N 8.18 36.24%実測値: C 72,321’l 7.09 N ?、75 56.09%実施例94 (1−フェニルシクロペンチル 2B本月および(IS−’ (IR*(3本)、2B本))− [2−((2− ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕アミノ)−1− (18−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル]カル ノくメート(1−フェニルシクロペンチル)メチルカルボノクロロイデート 工程A.塩化メチレン( 15mj)中の1−フェニルシクロペンチルメタノー ル(0. 53g、3. 0ミリモル)の撹拌溶液に、ビス(トリクロロメチル )カーボネート(0. 33g、1、1ミリモル)次いで0℃の塩化メチレン中 のピリジン(0. 249、3.3ミリモル)を加える。反応混合物を室温に加 温しそして1時間撹拌する。反応混合物を、濃縮しそして酢酸エチル(25++ /)で希釈する。ピリジニウム塩酸塩沈澱を濾去しモして濾液を濃縮して半固体 ( 0. 65g、90%)を得た。’H NMR (200Mllz, CD Cら)6 7. 50−7. 10(51.m)、4.30(2H.s)、2. 10−1.90(411,m)、1.90ー1.75(4H。
−)。
α−メチル−N − [( ( 1−フェニルシクロペンチル)メチル]カルボ ニル)−OL−)リブトファンメチルエステル 工程B,乾燥THF (to真り中の1−フェニル1−シクロペンチルメチルク ロロホルメート(0. 65g、2. 75ミリモル)の撹拌溶液に、α−メチ ル−DL−トリプトファンメチルエステル(0. 609、2. 5 ミリモル )次いで乾燥THF中のトリエチルアミン(0. 59、5. 0ミリモル)の 溶液を加える。反応混合物を30分撹拌し、それから濾過し、濃縮しそしてクロ マトグラフィー処理して油(0.h、90%)を得た。
’EI NMR (200 MHz, CDC43)δ8.0(III,br  s)、 7.50(IH。
d, J 7 Hz)、 7.40−7.0(88,m)、 6.6(1B,b r s)、 5.35(IH。
br s)、 4.15(2H,s)、 3.65(3B,s)、 3.6−3 .0(2H,w)、 2.10−1. 85(4B,■)、 1. 85−1.  60(4H, m)、 1. 55(311, s)。
α−メチル−N−([(1−フェニルシクロペンチル)メチル]カルボニル)− DL−トリブトファン工程C.水性1,4−ジオキサン(1 : 2)(6mj )中の中間体B (0.87?、2ミリモル)の撹拌溶液に、LiOH(0.1 3g、3ミリモル)を加えそして室温で一夜撹拌する。
反応混合物を、濃縮し、水(5(1−/)で希釈し、稀IClで酸性にし、酢酸 エチルで抽出しそしてクロマトグラフィー処理して白色のフオーム状物質(0.  89、95%)を得た。
’H NMR(200 1111z, CDCJs)δ 8.05(Ill,b r s)、 7.55(IH。
d, J 7 Hz)、7.45−7.00(9H,m)、5.25(ill, br s)、4.20−3、90(2H.s)、3.35−3.05(21,鵬 )、2.00−1.85(411,■)、1.85−1.65(411,m)、 1.50(3H.br s)。
(1−フェニルシクロペンチル)メチル(IS− (IR*(R*)。
2B本〕〕および(IS− (IH本(8章)、2B本))− [2−([2− ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチルコアミノ]−1− (IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕カル バメート工程り.酢酸エチル( 10++/)中の中間体C (0.4h、1. 0ミリモル)の溶液を、ジシクロへキシルカルボジイミド( 0. 239、1 .1ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.17g、 1.1ミリモル)で処理する。
室温で1時間撹拌した後、それを濾過する。この濾液に、塩化メチレンおよび酢 酸エチルの1=1混合物中の2−アミノ−1−フェニル−1,3−プロパンジオ ール(0. 18g、1、 05 ミリモル)を加えそして一夜撹拌する。反応 混合物を、濾過し、濃縮し次にクロマトグラフィー処理して白色のフオーム状物 質として標記化合物(0. 25v、44%)を得た。融点78〜83℃。
実施例95 (4−ニトロフェニル)メチル(4S− (4α,5α(R市)〕〕および(4 S− [4α.5α(3本))]− (2 − [ (2.2−ジメチル−4− フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)アミノ〕−1−(IH−インドール −3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕カルバメート αーメチル−N−[((4−ニトロフェニル)メトキシ〕カルボニル]−DL− トリプトファンメチルエステル工fflA. 方法は、p−ニトロベンジルクロ ロホルメートを使用する以外は、実施例94の工程Bに記載した通りである。半 固体として標記化合物(2. 59、49%)を得た。
’H NMR (250 MHz, CDC4s)δ8.20(2H,d, !  8.5 Hz)。
8、10(1B,br s)、7.60−6.80(71(、m)、5.64( 1t1.br s)、5.2α−メチル−N−[[(4−ニトロフェニル)メト キシ〕カルボニル)−DL−トリブトファン 工程B.方法は、工程Aの生成物を使用する以外は実施例94、工程Cに記載し た通りである。フオーム状物質として標記化合物( 1. 89、75%)を得 た。
’ H NMR (250 MHz, CD(J’s)68.15−7.95( 3H,s)、 ?、60−6.9(7H,m)、 5.53(IH.br s) 、 5.20(2H.s)、 3.60−3.20(2H,m)、 1.73( 3B,br s)。
(4−ニトロフェニル)メチル(4S−(4α,5α(R本)〕〕および(4S − (4α.5α(3本)))− (2− [ (2.2−ジメチル−4−フェ ニル−1,3−ジオキサン−5−イル)アミノ]−1−(111−インドール− 3−イルメチル−1−メチル−2−オキソエチル〕カルバメート 工程C.方法は、それぞれ工程Bの生成物および5−アミノ−2,2−ジメチル −4−フェニル−1.3−ジオキサンを工程Cの生成物および2−アミノ−1− フェニル−1、3−プロパンジオールの代りに使用する以外は、実施例94、工 程りに記載した通りである。標記化合物( 2. 3q、85%)がフオーム状 物質として得られた。融点92〜102℃。
実施例96 (4S−[4α、5α(2本)〕〕および[4S−C4α、5α(8本)]〕− N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)−α −メチル−α−(([((1−フェニルシクロペンチル)メチル〕アミノ〕カル ボニル〕−IH−インドール−3−プロパンアミド [4S−(4α、5α(2本)〕〕および(4S−[4α、5α(8本)〕〕− 〕〕α−アミノーN−,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン−5 −イル)−α−メチル−IH−インドール−3−プロパンアミド 工程A、無水エタノール中の実施例95の標記化合物(1,65g、2.8ミリ モル)の溶液を、触媒量の10%パラジウム付炭素で処理しそして水素の圧力下 で一夜撹拌する。
それから、反応混合物をセライト上で濾過しそしてエタノールで洗浄する。濾液 を濃縮しそしてシリカゲルの小プラグを通して通過させて白色のフオーム状物質 (1,1g、100%)を得た。融点182〜185℃。
[45−(4α、5α(R*))]および(4S−(4α、5α(8本)〕〕− N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)−α −メチル−α−((([(1−フェニルシクロペンチル)メチル〕アミノ〕カル ボニル]−111−インドール−3−プロパンアミド 工程B 乾燥TIIF (15++1)中の工程Aの生成物(0,491,1, 2ミリモル)の撹拌溶液に、室温で乾燥THF (5111り中の1−フェニル シクロペンチルメチルイソシアネート(0,26q、1.3ミリモル)を加える 。反応混合物を濃縮し、クロマトグラフィー処理しそして結晶化させて標記化合 物(0,21g、30%)を得た。融点125〜128℃。
実施例97 (IS−(IR*(2本)、2g本月および[IS−(IR*(St)、2g本 月−N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル) −2−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−NIトリシクロ( 3,3,1,1’・7〕デク−2−イルプロパンジアミド N、N、N−トリメチル−IH−インドール−3−メタンアミニウムアイオグイ ドグラミンメチオダイド(2)OAC366200(1944))。
グラミン(1) (43,59,0,29ミリモル)(化合物1〜23に対する 合成スキーム23参照)を、無水エタノール(200ml)に溶解しそして沃化 メチル(17mA’、0.27ミリモル)を0.5時間にわたり滴加する。おだ やかな発熱が起こり、白色の沈澱を形成する。反応混合物を室温で一夜撹拌しそ してそれから0℃に2時間冷却する。白色の固体を濾過により集め、エタノール (50mA’)で4回、ジエチルエーテル(50m1)で3回洗浄し、そして真 空乾燥する。生成物が白色の固体として得られた。70.4g(83%)。IR (KBr)3306、1483.1346.810.160cm−’ジエチル( 18−インドール−3−イルメチル)メチルプロパンジオエート(3) 水素化ナトリウム(4,09,0,1ミリモル)を、10分にわたって、室温の DMF (200mj)中のジエチルメチルマロネート(17,4g、0.1ミ リモル)の混合物に少量ずつ加える。
反応混合物を、5分撹拌しそしてグラミンメチオダイド(33,59,0,11 ミリモル)を加えそして全体の混合物を0.5時間50℃に加温しそしてそれか ら室温で一夜撹拌する。
水(200m/)を注意深く加えて反応を停止させる。全体の混合物をジエチル エーテル(500s+i’)および水(30(]+A’)で希釈する。層を分離 しそして有機層を水(3X 200++/)で洗浄する。合した水性層を、ジエ チルエーテル(LX500ml)で抽出し、エーテル層を水で洗浄し、有機抽出 液を合し、乾燥(MgS04) L、濾過しそして濃縮する。
残留物を、溶離剤としてヘキサン−酢酸エチル 1:1を使用してシリカゲル( 70〜230メツシユ)を通して濾過する。生成物含有フラクションを合し、濃 縮しそして溶離剤として8/2のヘキサン/EtO^Cを使用してシリカゲル( 70〜230メツシユ)を通して濾過する。赤色の粘稠な油として生成物を得た 。13.1g(43%)。IR(フィルム) 3397.2983.1731. 1376、1254.1108cm−’。
エチルハイドロジン(1■トインドールー3−イルメチル)−メチルプロパンジ オエート(4) 室温の95%エタノール(50++jり中のジエステル(4,85q、0.01 6 Eリモル)の溶液に、IN水酸化ナトリウム水溶液(16■l)および溶液 が恰度くもるまでの十分な量の水を加える。反応が進行するにつれて水を加える 。2時間後に、反応混合物を回転蒸発器上で濃縮してエタノールを除去し、水で 希釈し酢酸エチルで洗浄し、10%クエン酸溶液で酸性にし、食塩水を加えそし て全体の混合物を酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル溶液を乾燥(MgSO4) し、濾過し次に濃縮して褐色の油を得る。この褐色の油を、溶離剤として酢酸エ チルを使用してシリカゲル(70〜230メツシユ)上でクロマトグラフィー処 理しそしてそれから溶離剤としてヘキサン/酢酸エチル(1: 1)を使用して シリカゲル(70〜230メツシユ)上で再クロマトグラフィー処理する。オレ ンジ色/黄褐色の油として生成物4が得られた。2.929(66%)。IR( フィルム)3402、2982. 1718.1458.1098.742C@ −’。
エチル(±)−α−メチル−α−[(トリシクロ(3,3,1,1’・7〕デク −2−イルアミノ)カルボニル〕−1■−インドール−3−プロパノエート(5 )酸(1,41g、0.005ミリモル)、アダマンタンアミン塩酸塩(0,9 5v、0.005ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール・H,0(0 ,68g、0.005ミリモル)およびCHICI。
(50m#)の混合物を、0℃に冷却しそしてトリエチルアミン(0,8m/、 0.005 ミリモル)を加えそして混合物を5分撹拌する。それから、ジシク ロへキシルカルボジイミド(1,049,0,005ミリモル)を一度に加える 。反応混合物を室温で3日撹拌し、濃縮乾固し、残留物を酢酸エチルにとり、1 0%クエン酸、炭酸ナトリウムおよび塩化ナトリウム溶液で洗浄する。有機層を 乾燥(MgSOn) シ、濾過し次に濃縮してオレンジ色の油を得る。1/1の ベキサン/酢酸エチルの添加は、油を固化させる。この固体を濾過によって集め る。2.059(98%)。IR(KBr) 3418゜3327、 290? 、1713. 1630. 1540. 1457. 1113cm−’。
(±)−α−メチル−α−〔(トリシクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2− イルアミノ)カルボニル)−1■−インドール−3−プロパンM(6) エステル(1,049,2,5ミリモル)を、工9 / −/L/ (10++ 4)に溶解しそしてIN水酸化ナトリウム溶液(3,5m/)を加えそして溶液 をくもらせるのに恰度十分な量の水を加える。
反応混合物を短時間50℃に加温して溶液を得る。反応混合物を室温で14日放 置する。反応混合物を濃縮してエタノールを除去し、水で希釈し、水溶液を酢酸 エチルで洗浄し、水性層を10%クエン酸溶液で酸性にし、酢酸エチルで抽出し 、酢酸エチル溶液を食塩水で洗浄し、乾燥(MgS04)シ、濾過し次に濃縮し て灰白色のフオーム状物質を得る。このフオーム状物質を、溶離剤として酢酸エ チルを使用してシリカゲル(70〜230メツシユ)を通して濾過する。灰白色 の固体として生成物を得た。0.87g(90%)。IR(KBr) 3411 .2908.1716.1617.1540.740(4S−(4α、5α(R *)))および(4S−(4α、5α(3本)〕〕−N−(2,2−ジメチル− 4−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)−2−(IH−インドール−3 −イルメチル)−2−メチル−N’−()ジシクロ(3,3,1,1”・7〕デ ク−2−イル)プロパンジアミド(7) ジシクロへキシルカルボジイミド(0,30g、1.46ミリモル)を、0℃の 10へのCHzCb/ DMFの混合物(30肩l)中の(4S、 5S) − (+ )−5−アミノ−2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン (0,31v、1.44ミリモル)、酸(0,53g、1.39ミリモル)およ び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール<0.229.1.63 ミリモル)の混 合物に加える。
反応混合物を0℃1時間そしてそれから室温で3日放置する。反応混合物を濃縮 乾固し、残留物を酢酸エチルにとり、この酢酸エチル溶液を飽和塩化ナトリウム 溶液で洗浄し、乾燥(Mg5On) シ、濾過しそして濃縮乾固してオレンジ色 の油を得る。この油を、溶離剤としてヘキサン/酢酸エチルを使用してシリカゲ ル(70〜230メツシユ)を通して濾過することによって精製する。白色の固 体として生成物が得られた。0.2479(31%)。IR(KBr) 334 1゜2910、1665.1508.1201.742c宵−’。
(IS−CIRネ(Rネ)、2Rネ〕〕および(IS−CIR*C5*)、2B 本)〕−N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチ ル]−2−(1B−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−N+)ジシク ロ(3,3,1,l”・)〕〕デクー2−イルプロパンジアミド8) アセトナイド(0,16g、0.28ミリモル)、メタノール(lo@l)およ びIN 1lc4 C1■l)の混合物を、室温で4時間放置する。反応混合物 を、加熱することなしに濃縮乾固する。酢酸エチルを加え、酢酸エチルを乾燥( MgSO4)し、濾過し、濃縮しそして残留物を、溶離剤として酢酸エチルを使 用して、シリカゲル(70〜230メツシユ)上でクロマトグラフィー処理する 。白色のフオーム状物質として生成物が得られた。0.07279(49%)。
実施例98 [IS−CIR本(R本)、2B本月および [IS−Cl11本(3本)、2 B本〕]−N= 〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル エチル)−2−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−N1(ト リシクロ(3,3,1,13・7〕デク−1−イルメチル)プロパンジアミドエ チルα−メチル−α−〔〔(トリシクロ[3,3,1,1’・)〕〕デクー1− イルメチルアミノ〕カルボニル〕−IH−インドール−3−プロパノエート(9 ) 化合物5に対する操作により化合物4から化合物9を製造した。灰白色の固体と して生成物が得られた。
3、499(58%)。IR(KBr) 3402.3337.2913.29 04.1718゜1652、 1116cm−’。
(±)α−メチル−α−〔〔(トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−1− イルメチル)アミノコカルボニル)−1H−インドール−3−プロパン酸(1o ) 化合物6に対する操作により化合物9から化合物10を製造した。白色の固体と して生成物が得られた。1.95q(71%)。IR(KBr) 3440.  2912. 1713. 1652. 1621゜1189、 146cm=。
(4S−[4α、5α(R本)〕〕および(4S−[4a、5α(3本)〕〕− N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イル)−2 −(IH−インドール−3〜イルメチル)−2−メチル−N’−()ジシクロ[ 3,3,1,1”・7〕デク−1−イルメチル−プロパンジアミド(11)化合 物7に対する操作によって化合物1oから化合物11を製造した。白色のフオー ム状物質として生成物が得られた。0.839(72%)。IR(IBr) 3 41B、 2904.1666、1558゜1106cm−’。
(IS−(IH本(R本)、2R*))および [IS−(11?*(St)、 2B本)〕−N−〔2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル エチル)−2−(IH−インドール−3−イルメチル)−2−メチル−N’−( )ジシクロ(3,3,1,1’・7Jデク−1−イルメチル)プロパンジアミド (12)化合物8に対する操作により化合物11から化合物12を製造した。白 色のフオーム状物質として生成物が得られた。0.26339(91%)。IR (KBr) 3341.1652.158g、 1544゜1477、699c 属伺。
実施例99 (IS−CIRネ(R*)、2Rネ〕〕および [IS−CIRネ(St)、2 R木〕]−α−(([(2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]アミノ〕 カルボニル〕アミノ)−N−[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2 −フェニルエチルツーα−メチル−IH−インドール−3−プロパンアミド(4 S−C4a、5aCR本)〕〕および(4S−(4α、5α(St)〕〕−1, 1−ジメチルエチル(2−((2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオ キサン−5−イル)アミノ〕−1−(1B−インドール−3−イルメチル)−1 −メチル−2−オキソエチル〕カルバメート(14)化合物7の操作により化合 物14を製造した。白色のフオームとして生成物が得られた。4.70g(98 %)。IR(KBr) 3413. 1707. 1663. 1507. 1 501. 1458. 1168゜743CM−’。
[4S−(4α、5α(R*))]および(4S−[4α、5α(S”)’l)  −α−アミノ−N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン −5−イル)−α−メチル−111−インドール−3−プロパンアミド(15) 無水の塩化水素ガスを、ジクロロメタン(8Tol)中のt−ブチルオキシカル ボニルアミン14(3,4g、6.7ミリモル)の溶液に5分泡立導入する。反 応混合物を室温で1時間放置しそしてそれから飽和重炭酸ナトリウム水溶液に性 用する。塩化ナトリウム溶液を加えそして水溶液を酢酸エチルで2回注加する。
有機抽出液を合し、乾燥(MgSOn) L、濾過しそして濃縮する。残留物を 、溶離剤として酢酸エチルを使用してシリカゲル(70〜230メツシユ)を通 して濾過し、灰白色の固体として生成物を得た。2.18g(80%)。IR( KBr) 3356. 3244. 1646. 1514゜744cm−’。
[:4S−[4α、5α(R本)]〕および[4S−(4α、5α(3本)〕〕 −α−([[[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]アミノ]カルボニ ル〕アミノ)−N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン− 5−イル)−α−メチル−1■−インドール−3−プロパンアミド(16a)( 4S−[4α、5α(R*)))および[4S−(4α、5α(Sす〕〕−α− ((([2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]アミノ]カルボニル〕ア ミノ)−N−(2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキサン−5−イ ル)−α−メチル−IH−インドール−3−プロパンアミド(16b)酢酸エチ ル(3Ll)中のアミン15 (0,40g、1ミリモル)および2.6−ジイ ツプロピルフエニルイソシアネート(0,239,1,1ミリモル)の混合物を 、簡単に加熱して溶液を形成させる。反応混合物を室温で2日間放置する。
反応混合物を濃縮して粘稠な油を得る。この油を、溶離剤として酢酸エチルを使 用してシリカゲル(70〜230メツシユ)上でクロマトグラフィー処理する。
白色の固体として低い極性のジアステレオマー16aが得られた。
0、2876g。白色の固体としてより高い極性のジアステレオマー16bが得 られた。0.23699゜全体の収率87%。IR(KBr) 3431.29 64.1675.1500.1239.741cm−電。
[IS−(IH本(R*)、 2R*])および[IS−(IR*(3本)、2 B本))−α−[[((2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]アミノ〕 カルボニル〕アミノ)−N−(2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2 −フェニルエチル〕−α−メチル−11−インドール−3−プロパンアミド(1 7a)化合物8に対する操作により16aから化合物17aを製造した。白色の フオーム状物として生成物が得られた。
0.0893g(48%) 。IR(KBr) 3400.3343. 173 3.1663゜1513.742c++−’0 実施例100 (IS−(IR*(R*)、2R*)]または(IS−CIR本(S)、 2B 本〕〕−α−(([[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]アミノ〕カ ルボニル〕アミノ)−N−[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)−2− フェニルエチル〕−α−メチル−IH−インドール−3−プロパンアミド(17 b)化合物8に対する操作により16bから化合物17bを製造した。白色のフ オーム状物として生成物が得られた。
0.096g(66%) 。IR(KBr) 3420.3299. 1?34 . 1716゜1662、1507.1058c+*−’。
実施例101 N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル〕−L−フェニルアラニル−α −メチル−N−トリノクロ(3,3,1,1’・7〕デク−2−イル〜DL−ト リプトファンアミド (4S−(4α、5α(R*)))および[4S−C4α、5a(3本)))− (2−((2,2−ジメチル−4−フェニル−1,3−ジオキャン−5−イル) アミノ)−1−(IH−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキ ソエチル〕カルバメート(18) アミン15(0,49,1ミリモル)および2.6−ジイツブロピルフエニルク ロロホルメート(0,51g、2ミリモル)を、テトラヒドロフラン(50鳳l )1ことりそしてトリエチルアミン(0,34■l、2.4ミリモル)を加える 。反応混合物を室温で5日間撹拌しそしてそれから濃縮乾固する。残留物を、溶 離剤としてヘキサン/酢酸エチル(1: 1)を使用してシリカゲル(70〜2 30メツシユ)を通して濾過する。フオーム/固体として生成物が得られた。0 .3959(66%)。IR(KBr) 3326.1654.1636.15 20.1257.742N−[N[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル] −L−フェニルアラニル〕−α−メチル−DL−1−リブトファンメチルエステ ル(19) 実施例7に対する操作によって、BOC−L−フェニルアラニンおよびR3−α −Meトリプトファンメチルエステルから化合物19を製造した。4.749( 99%)。IR(KBr)3408、 3353. 1734. 1696.  1617. 1507. 1457. 1165α−メチル−N−L−フェニル アラニル−DL、メチルエステル、−塩酸塩(20) 無水の塩化水素ガスを、ジクロロメタン(50,A’)中の19(1,50g、 3.1ミリモル)の溶液に室温で2分泡立導入する。反応混合物を室温で一夜放 置する。溶剤を真空中で除去する。エーテルを2度加えそして濃縮する。残留物 をメタノールにとりそしてそれから濃縮する。エーテルを加えそしてそれから回 転蒸発器で除去して黄褐色のフオーム状物として生成物を得る。1.32v(1 00%)。IR(KBr) 3403. 3396.3343.3231. 1 ?34. 1684. 1677゜1498、1216.743c++−’。
N−[N−((1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル〕−L−フェニルアラニ ル〕−α−メチル−DL−)リブトフイル(21) 化合物6に対する操作により19から化合物21を製造した。白色のフオーム状 物として生成物が得られた。2.34g(96%)。IR(KBr) 3375 . 1716. 1708. 1702. 1498゜1457、1368.1 164.743e厘−1゜N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]− L−フェニルアラニル−α−メチル−N−)ジシクロ〔3,3,1,1’・)〕 〕デクー2−イルーDL−)リブトファンアミド(22) 化合物7に対する操作によって21および2−アダマンタミンから化合物22を 製造した。白色の固体として生成物カ得られた。0.585y(38%)。IR (KBr) 3411. 3333゜1696、 1672. 1653. 1 519. 1165c票−1゜実施例102 N−(N−((1−ジシクロ(3,3,1,13・7〕デク−2−イルオキシ) カルボニル)−L−フェニルアラニル)−DL−トリプトファン、メチルエステ ル(23)化合物20 (1,259,3,0ミリモル)を、TIIF(80+ +1’)中の2−アダマンチルクロロホルメート(0,7(19,3,3ミリモ ル)に加え、それからトリエチルアミン(0,9厘1,6.5ミリモル)を加え そして反応混合物を0℃に冷却する。05時間後に、反応混合物を濃縮乾固し、 残留物を酢酸エチルに溶解する。この酢酸エチル溶液を、10%水性りエン酸お よび飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥(MgS04) シ、濾過し次に濃 縮する。残留物を、溶離剤としてヘキサン/酢酸エチルを使用してシリカゲル( 70〜230メツシユ)を通して濾過する。白色フオーム状物として生成物が得 られた。1.12g(67%)。IR(KBr) 3342゜2912、167 2.1663.1507.1361.1254.1101cm−’。
実施例103 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル(±)−(2−((3,4 −ジヒドロ−2H−1−ベンゾビラン−3−イル)アミノ)−1−(IH−イン ドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕カルバメート酢酸 エチル(60m/)中の2−アダマンチルオキシカルボニル・α−メチル、DL −トリプトファン(0,79v、0.002ミリモル)の溶液を、ジシクロへキ シルカルボジイミド(0,495,,0,002ミリモル)および1−ヒドロキ シベンゾトリアゾール水和物(0,3q、0.0023ミリモル)で処理する。
室温で2時間撹拌した後に、沈澱したジシクロへキシル尿素を濾過により除去す る。透明な濾液に、3.4−ジヒドロ−2,4−1−ベンゾビラン−3−アミン (0,37g、0、002 ミリモル)を加える。反応混合物を、室温で一夜撹 拌する。酢酸エチル溶液を、5%クエン酸、5%NaHCOsおよび食塩水で洗 浄する。有機相を、MgSO4で乾燥しそして真空濃縮して白色のフオーム状物 を得た。生成物を、溶離剤として50%酢酸エチル:50%ヘキサンを使用して シリカ上でクロマトグラフィー処理して標記化合物(0,669,61%)を得 た。
分析値(CsfiHstNsO* 1/2 H!O(Mf536.679)とし て)計算値: C71,61H7,13N 7.82実測値: C71,67H 6,93N 7.75実施例104 トリシクロ[3,3,1,1’・7〕デク−2−イル(±)−[1−(IH−イ ンドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−オキソ−2−[[(1,2,3 ,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル)メチル〕アミノ]カルバメート 3.4−ジヒドロ−2,4−1−ベンゾビラン−3−アミンの代りに1.2.3 .4−テトラヒドロ−1−ナフタレン−メチンアミン(0,329,0,002 ミリモル)を使用して実施例103と同様な方法において、標記化合物(0,7 69,69%)を得た。
分析値CCs4Ha+N5Os 1/2 H20(Mf548.734)として )計算値: C74,42ft 7.71 N 7.65実測値: C74,2 7H7,57N 7.36実施例105 トリシクロ(3,3,1,1”・7〕デク−2−イル(±)−(1−(IH−イ ンドール−3−イルメチル)−1−メチル−2=オキソ−2−((911−キサ ンチン−9−イルメチル)アミノ〕エチル〕カルバメート 塩化メチレン(60sc/)中の2−アダマンチルオキシカルボニル−α−メチ ルDL−トリプトファン(0,799,0,002ミリモル)の溶液を、ヒドロ キシベンゾチアゾール永和物(0,39,0,0022ミリモル)、1−(2− ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・HCI (0,389 ,0、002ミリモル)およびトリエチルアミン(0,202e、0.002ミ リモル)で処理する。室温で2時間撹拌した後に、塩化メチレン(10++1’ )中の3H−キサンタン−9−メチンアミン(0,495g、0.002 ミリ モル)の溶液を加える。反応混合物を、室温で一夜撹拌する。透明な溶液を真空 中で濃縮する。得られた油を酢酸エチルにとる。この酢酸エチル溶液をIN H CI、飽和NaHCO3および食塩水で洗浄する。
有機相をMgSO4で乾燥し次に真空中で濃縮して白色のフオーム状物を得る。
生成物を、溶離剤として50%酢酸エチル:50%ヘキサンを使用してシリカ上 でクロマトグラフィー処理して標記化合物(0,729,59%)を得た。
分析値(CsyHsJs04・H20(MW607.761)として)計算値: C73,13H6,79N6.91実測l1II: C73,53)16.80  N 6.61国際調査報告 フロントページの続き (51)Int、C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31/425 A DR9360−4C31/66 ACL 8314−4C 37102ADU 8314−4C CO7D 209/14 9284−4C209/18 9284−4C 233/20 9360−4C 233/64 9360−4C 2491087167−4C 2571047433−4C 277/12 9051−4C 277/32 9051−4C 309/38 7252−4C 317/18 7252−4C 317/28 7252−4C 317/30 7252−4C 403/12 8829−4C 405/12 8829−4C 413/12 8829−4C 417/12 9051−4C I フロントページの続き (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、SE)、AU、C A、FI、JP、KR,N。
(72)発明者 リチャードソン、レジナルト・スチュアート イギリス国すフォーク州シー・ビー90エル・ブイ−。ヘイ バリル、ロツコー ルクロウス9 (72)発明者 ローク、ウィリアム・ハワードアメリカ合衆国ミシガン州 4 8104.アンアーバー、グラツド ストーンアベニュー(72)発明者 ロパ ーツ、ニドワードイギリス国ニューマーケット、シー・ピー89ニス・キュー、 ウッドデイットン。
デイットングリーン、ハイストリート (番地なし)、ウイロウツリーコテイツジ(72)発明者 ロース、ブルース・ ディピッドアメリカ合衆国ミシガン州 48108.アンアーバー、ホワイト  スワンレイン6089(72)発明者 トリベデイ、バラト・カリダスアメリカ 合衆国ミシガン州 48335.ファーミングトンヒルズ、オールダーゲイトコ −ト36955 (72)発明者 ホームズ、アン アメリカ合衆国ミシガン州 48130.デクスター、ワイリー ロード464 1 (72)発明者 パディア、ジャナク・キムチヤントアメリカ合衆国ミシガン州  48105.アンアーバー、グリーン プライアーブールバード3566、ア パートメント393−ビー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼I で表される化合物またはその医薬的に許容しうる塩。 上記式中、 R1はシクロもしくはポリシクロアルキル炭化水素であるか、または単環−もし くは多環状複素環式部分{ここでヘテロ原子はN、Oおよび/またはSであるこ とができ、該部分は3〜12個の炭素原子からなりかつ1〜6個の炭素原子を有 する直鎖または分枝鎖状アルキル、ハロゲン、CN、OR*、SR*、CO2R *、CF3、NR5R6または(CH2)nOR5(ここでR*、R5およびR 6はそれぞれ独立して水素であるかまたは1〜約6個の炭素原子を有する直鎖ま たは分枝鎖状アルキルである)からそれぞれ独立して選択される0〜4個の置換 基を有する}であり; m、n、p、q、r、s、t、uおよびvはそれぞれ独立して0〜6の整数であ るが、但し、XがCONR9であるかまたはA−Eが(CH2)nCONH−、 −SO2NH−、−S(O)NH−、−NHCONH−、−(CH2)n−OC O−NH−、−SCONH−、−O(CH2)nCO−または−HC=CHCO NH(ここでnは前述のとおりである)である上場合であって、m、P、t、u およびvが全て0である場合にはq、rおよびsは全て1であるのではないとし ; Aは結合 O、 S、 NR*、 −(CH2)nCO−Z、 −SO2−Z、 −SO−Z、 −S−Z、 −NHCO−Z、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 −SCO−Z、 −O−(CH2)nCO−Z、 −HC=CHCO−Z(ここでZは結合、酸素、硫黄または−NR*−であって 、その際R*は前述の定義を有する)であり; Eは結合、 アミノ酸残基、 −(CHR3)r−、 −(CHR3)r−(CHR4)s−、−CONH、 −NHCO−、 −OCO−、 −COO−、 −CH2N(R3)−、 −CH2O−、 −CH2S−、 −C=C−、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 −SO2NR3−、 −NR3SO2−、 −NHCONH−、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記においてrおよびsは独立していて、前述の定義を有し、R3およびR4 は後述の定義を有する)であり; R2およびR20はそれぞれ独立して水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖ま たは分枝鎖状アルキル、−HC=CHz、−C≡CH、−(CH2)nCH=C H2、−(CH2)nC≡CH、−(CH2)nAr1、−(CH2)nAr2 、−(CH2)nOR*、−(CH2)nOAr、−(CH2)nCO2R*、 −(CH2)nNR5R6(ここでn、R*、R5およびR6は前述の定義を有 し、Ar1およびAr2は後述の定義を有する)であり; XおよびYはそれぞれ独立していて、 −CONH−、 −CONR9、S −NHCO−、 −OCO−、 −COO−、 −CH2N(R3)−、 −CH2O−、 −CH2S−、 −OCHr、 −SCH2− −C=C−、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ −SO2NR3−、 −NR3SO2−、 −NHCONH−、 −CH(OR*)CH2−、 −COCH2−、 −CH2CO−、 −NR3CH2−、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼ (上記においてQはO、SまたはNR9である)であり; R3およびR4はそれぞれ独立していてR2と同じであるかまたは−(CH2) n′−B−Dであり、ここでn′は0〜3の整数であり、 Bは結合、 −OCO(CH2)n−、 −O(CH2)n−、 −NHCO(CH2)n−、 −CONH(CH−2)n−、 −NHCOCH=CH−、 −COO(CH2)n−、 −CO(CH2)n−、 −SO(CH2)n−、 −S(CH2)n−、 −SO2(CH2)n−、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでR7およびR8は水素およびR2からそれぞれ独立して選択されるかま たは一緒になって環(CH2)mを形成し、その際mは1〜5の整数である)で あり、 Dは−COOR*、 −CH2OR*、 −CHR2OR*、 −CH2SR*、 −CHR2SR*、 −CONR5R6、 −CN、 −NR5R6、 −OH、 −Hおよび酸置換分例えばテトラゾール;▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R10はOH、NH2、NH3またはCl▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 1,2,4オキサジアゾール ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 R11はCN、CO2H またはCF3 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中、bは0〜2の整数であり、R*、R2、R5およびR6は前述の定 義を有する)であり;R9はHまたは1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分 枝鎖状アルキル、−(CH2)nCO2R*、(CH2)nOAr′、(CH2 )nAr′、(CH2)nNR5R6(ここでn、R*、R5およびR6は前述 の定義を有するかまたはR3から選択しそしてAr′は後述のAr1から選択す る)であり;R12およびR13はそれぞれ独立していて水素であるか、または −緒になって二重結合を形成するか、または前述の定義を有する−(CH2)n −B−Dであり;そしてAr1およびAr2はそれぞれ独立していて、単環また は多環状の非置換または置換炭素環式または複素環式の芳香族または炭素−もし くはヘテロ芳香族部分である。 2)式中、Ar1が フェニル、 置換フェニル、 縮合アリール、 複素環、 縮合複素環または ペルヒドロアリール である、請求項1記載の化合物。 3)式中、Ar1は 2−または3−チエニル、 2または3−フラニル、 2−、3−または4−ピリジニル、または▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでE′およびFはそれぞれ独立していて水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ 素、メチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、ヒドロキシ、NH2、O CF3および前述の定義を有するR3である) である、請求項1記載の化合物。 4)ポリシクロアルキルが下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼ {ここでW、X、YおよびZはそれぞれ独立していて水素、1〜6個の炭素原子 を有する直鎖または分枝鎖状アルキル、CF3、NR5R6、−(CH2)nC O2R*、CN、F、Cl、Br、OR*、SR*(ここでR*、R5およびR 6は請求項1で定義したとおりである)でありそしてWは1〜3の整数である1 からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。 5)カルバミン酸,〔2−〔〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル 〕アミノ〕−1−(1H−インドール−3−イルメチル)エチル〕−,トリシク ロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,〔S−(R*,S*)〕 −、 カルバミン酸,〔2−〔〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕ア ミノ〕−1−(1H−インドール−3−イルメチル)エチル〕−,トリシクロ〔 3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,〔S−(R*,R*)〕−、 トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イル〔1−〔〔〔1−ヒドロキ シメチル)−2−フェニルエチル〕カルボニル〕アミノ〕−2−(1H−インド ール−3−イル)エチル〕カルバメート、 カルバミン酸,〔2−〔(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アミノ〕−1 −(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル〕−,トリシクロ 〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル(ヒドロキシ中心はRS、そ の他の中心はR)、 カルバミン酸,〔2−〔〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕ア ミノ〕−1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチルエチル〕−, トリシクロ〔3.3.13,7〕デク−2−イルエステル,〔R−(R*,S* )〕−,4−メチルベンゼンスルホネート(1:1)(塩)、 ベンゼンプロパノール,β−〔〔2−(1H−インドール−3−イル)−2−〔 〔(トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕 アミノ〕−プロピル〕アミノ〕−,アセテート(エステル),〔R−(R*,S *)〕−,4−メチルベンゼンスルホネート(1:1)(塩)、 カルバミン酸,〔〔2−〔アセチル〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル エチル〕アミノ〕−1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチル〕 エチル〕−,トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,〔 R−(R*,S*)〕−、5,13−ジオキサ−2,8−ジアザテトラデク−1 0−エン酸,3−(1H−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−4,9 ,12−トリオキソ−7−フェニル−,トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デ ク−2−イルエステル,〔S−(R*,S*)〕−、 5,13−ジオキサ−2,8−ジアザテトラデカン酸,3−(1H−インドール −3−イルメチル)−3−メチル−4,9,12−トリオキソ−7−フェニル− ,トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,〔R−(R* ,R*)〕−、 カルバミン酸,〔1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2 −〔(1−オキソ−4−フェニルブチル)アミノ〕エチル〕−,トリシクロ〔3 .3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,(R)−、カルバミン酸,〔2 −(ベンゾイルアミノ)−1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メ チルエチル〕−,トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル ,(R)−、 カルバミン酸,〔1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2 −〔(1−オキソ−3−フェニルプロピル)アミノ〕エチル〕−、トリシクロ〔 3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,(R)−、カルバミン酸,〔 1−(1H−インドール−3−イルメチル)−1−メチル−2−〔(2−フェニ ルアセチル)アミノ〕エチル〕−、トリシクロ〔3,3.1.13,7〕デク− 2−イルエステル,(R)−、 カルバミン酸,〔2−〔〔3−〔〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエ チル〕アミノ〕−3−オキソプロピル〕アミノ〕−1−(1H−インドール−3 −イルメチル)−1−メチル−2−オキソエチル〕−、〔R−(R*,S*)〕 −、 カルバミン酸,〔1−(1H−インドール−3−イルメチル)−2−〔〔3−〔 〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル)アミノ〕−3−オキソプロ ピル〕アミノ〕−1−メチル−2−オキソエチル〕−、トリシクロ〔3.3.1 .13,7〕デク−2−イルエステル,〔S−(R*,R*)〕−、 D−フェニルアラニンアミド,α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3.1. 13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィル−β−ア ラニル−、L−フェニルアラニンアミド,α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3 .3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィ ル−β−アラニル−、L−フェニルアラニンアミド,α−メチル−N−〔(トリ シクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−L−ト リブトフィル−β−アラニル−、D−フェニルアラニンアミド.α−メチル−N −〔トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕 −L−トリブトフィル−β−アラニル−、12−オキサ−2,5,9−トリアザ トリデカン酸,3−(1H−インドール−3−イルメチル)−3−メチル−4, 8,11−トリオキソ−10−(フェニルメチル)−、トリシクロ〔3.3.1 .13,7〕デク−2−イルエステル,〔R−(R*,R*)〕−、 L−フェニルアラニン,N−〔N−〔α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3 .1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィル〕 −β−アラニル〕−,フェニルメチルエステル、 プロパン酸,2−〔〔3−〔〔3−(1H−インドール−3−イル)−2−メチ ル−1−オキソ−2−〔〔(トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イ ルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕−1−オキソプロピル〕− アミノ〕−3−フェニル−,フェニルメチルエステル,〔S−(R*,R*)〕 −、D−フェニルアラニン,N−(N−〔α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3 .3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィ ル〕−β−アラニル〕−、 L−フェニルアラニン,N−〔N−〔α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3 .1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィル〕 −β−アラニル〕−、 L−フェニルアラニン,N−〔N−〔α−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3 .1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−L−トリブトフィル〕 −β−アラニル〕−、 ベンゼンプロパン酸,α−〔〔3−〔〔3−〔(1H−インドール−3−イル) −2−メチル−1−オキソ−2−〔〔(トリシクロ〔3.3.1,13,7〕デ ク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミノ〕プロピル〕アミノ〕−1−オキソプ ロピル〕−アミノ〕−,〔S−(R*,S*)〕−、 グリシン,N−〔2−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デ ク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリプトフィル〕−,フェニルメチル エステル、カルバミン酸,〔3−(1H−インドール−3−イルメチル)−2, 5−ジオキソ−1−(2−フェニルエチル)−3−ピロリジニル〕−,トリシク ロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,(±)−、 カルバミン酸,〔1−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−1−メチル− 2−オキソ−2−〔(2−フェニルエチル)アミノ〕エチル〕−,1,1−ジメ チルエチルエステル,(±)−、 カルバミン酸,〔3−(1H−インドール−3−イル)−1−メチル−1−〔〔 (2−フェニルエチル)アミノ〕カルボニル〕プロピル〕−,トリシクロ〔3. 3.1.13,7〕デク−2−イルエステル,(±)−、カルバミン酸,〔1− 〔〔〔1−ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル〕アミノ〕カルボニル〕− 3−(1H−インドール−3−イル)−1−メチルプロピル〕−,トリシクロ〔 3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル(ヒドロキシメチル中心はS、 その他の中心はRS)、13−オキサ−2,5,β−トリアザテトラデク−10 −エン酸,3−〔2−(1H−インドール−3−イル)エチル〕−3−メチル− 4,5,12−トリオキソ−7−フェニル−,トリシクロ〔3.3.1.13, 7〕デク−2−イルエステル〔TRP中心はR/S混合物、その他の中心はR〕 、L−フェニルアラニンアミド,N−〔〔(1,1−ジメチルエトキシ)−カル ボニル〕−α−メチル〕−L−トリブトフィル〕−L−メチオニル−L−α−ア スパルチル−、 グリシン,N−〔2−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デ ク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィル〕−L−フェニルアラ ニル−、カルバミン酸,〔1−〔〔〔1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル エチル〕アミノ〕カルボニル〕−2−(1H−インドール−3−イル)−プロピ ル〕−,トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルエステル(ヒドロ キシメチル中心はS、その他の中心はRS)、2,4−ヘプタジエン酸,6−〔 〔3−(1H−インドール−3−イル)−2−メチル−1−オキソ−2−〔〔( トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕アミ ノ〕プロピル〕アミノ〕−7−フェニル−,〔R.R*,S*−〔E,E)〕〕 −、グリシン,N−〔2−メチル−N−〔(トリシクロ〔3.3.1.13,7 〕デク−2−イルオキシ)カルボニル〕−D−トリブトフィル〕−,フェニルメ チルエステル、トリシクロ〔3.3.1.13,7〕デク−2−イル−R−(R *,S*)〕−〔1−〔4,5−ジヒドロ−4−(フェニルメチル)−2−チア ゾリル〕−2−(1H−インドール−3−イル)−1−メチルエチル〕カルバメ ートである、請求項1記載の化合物。 6)哺乳類の食欲を抑制するのに有効な量の請求項1記載の化合物および医薬的 に許容しうる担体を含有する医薬組成物。 7)食欲抑制に有効な量の請求項1記載の化合物を投与することからなる哺乳類 の食欲抑制方法。 8)哺乳類の胃酸分泌を減少させるのに有効な量の請求項1記載の化合物および 医薬的に許容しうる担体を含有する医薬組成物。 9)胃酸の分泌を減少させるのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与するこ とからなる、哺乳類の胃酸分泌減少方法。 10)哺乳類の不安を減少させるのに有効な量の請求項1記載の化合物および医 薬的に許容しうる担体を含有する医薬組成物。 11)不安を減少させるのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与することか らなる、哺乳類の不安減少方法。 12)哺乳類の胃腸潰瘍を治療するのに有効な量の請求項1記載の化合物および 医薬的に許容しうる担体を含有する医薬組成物。 13)胃腸潰瘍を治療するのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与すること からなる、哺乳類の胃腸潰瘍治療方法。 14)哺乳類の精神異常行動を治療するのに有効な量の請求項1記載の化合物お よび医薬的に許容しうる担体を含有する医薬組成物。 15)精神病を治療するのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与することか らなる、哺乳類の精神病治療方法。 16)哺乳類の薬物またはアルコール使用中止による虚脱で惹起される反応を遮 断するのに有効な量の請求項1記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含 有する医薬組成物。 17)虚脱反応を遮断するのに有効な量の請求項1記載の化合物を投与すること からなる、哺乳類の薬物またはアルコール使用中止による虚脱反応の遮断方法。 18)疼痛治療におけるモルヒネおよびその他のオピオイドの作用を強化するの に有効な量の請求項1記載の化合物を含有する医薬組成物。 19)有効量の請求項1記載の化合物を投与することからなる哺乳類の疼痛治療 方法。 20)恐慌を治療および/または予防するのに有効な量の請求項1記載の化合物 を含有する医薬組成物。 21)有効量の請求項1記載の化合物を投与することからなる哺乳類の恐慌を治 療および/または予防方法。 22)ガストリン依存腫瘍の治療または診断のための医薬または診断用組成物を 製造する際の式Iで表される放射性ヨード化合物の使用方法。
JP3517185A 1990-08-31 1991-08-29 新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用 Pending JPH06502627A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57662890A 1990-08-31 1990-08-31
US576,628 1990-08-31
US72665591A 1991-07-12 1991-07-12
US726,655 1991-07-12
PCT/US1991/006180 WO1992004045A1 (en) 1990-08-31 1991-08-29 Novel cholecystokinin antagonists, their preparation and therapeutic use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502627A true JPH06502627A (ja) 1994-03-24

Family

ID=27077012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517185A Pending JPH06502627A (ja) 1990-08-31 1991-08-29 新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0547178A4 (ja)
JP (1) JPH06502627A (ja)
KR (1) KR100222634B1 (ja)
CA (1) CA2088195A1 (ja)
IE (1) IE67290B1 (ja)
NO (1) NO312298B1 (ja)
NZ (1) NZ239595A (ja)
PT (1) PT98842B (ja)
WO (1) WO1992004045A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503709A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 レビバ ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド シクロアルキルメチルアミンの合成、使用方法および組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217957A (en) * 1991-08-20 1993-06-08 Warner-Lambert Company Cholecystokinin antagonists useful for treating depression
US5380872A (en) * 1992-07-14 1995-01-10 Glaxo Inc. Modulators of cholecystokinin
WO1994018229A1 (en) * 1993-02-03 1994-08-18 Fisons Corporation 1,2,4-triazinone derivatives and their use in therapy
GB9304500D0 (en) * 1993-03-05 1993-04-21 Glaxo Spa Heterocyclic compounds
ATE311383T1 (de) 1996-08-22 2005-12-15 Warner Lambert Co Nicht-peptidische bombesin rezeptor antagonisten
US6645968B2 (en) 1999-08-03 2003-11-11 Abbott Laboratories Potassium channel openers
US6846836B2 (en) 2003-04-18 2005-01-25 Bristol-Myers Squibb Company N-substituted phenylurea inhibitors of mitochondrial F1F0 ATP hydrolase
WO2005077344A2 (en) 2003-08-29 2005-08-25 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Hydantoin derivatives as inhibitors of cellular necrosis
US8604244B2 (en) 2010-07-02 2013-12-10 Reviva Pharmaceuticals, Inc. Compositions, synthesis, and methods of using cycloalkylmethylamine derivatives
AU2009329879A1 (en) 2008-12-23 2011-08-11 President And Fellows Of Harvard College Small molecule inhibitors of necroptosis
GB0919194D0 (en) 2009-11-02 2009-12-16 Lytix Biopharma As Compounds
US9725452B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Presidents And Fellows Of Harvard College Substituted indoles and pyrroles as RIP kinase inhibitors
EP3229807A4 (en) 2014-12-11 2018-10-17 President and Fellows of Harvard College Inhibitors of cellular necrosis and related methods

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757151A (en) * 1985-11-14 1988-07-12 Warner-Lambert Company 2-substituted-[2-substituted-amino]-N-arylalkyl-3-[indol-3-yl]
CA1291031C (en) * 1985-12-23 1991-10-22 Nikolaas C.J. De Jaeger Method for the detection of specific binding agents and their correspondingbindable substances
US4814463A (en) * 1985-12-31 1989-03-21 Biomeasure, Inc. CCK antagonists
FR2606963B1 (fr) * 1986-11-14 1989-01-13 Cit Alcatel Boitier de repeteur sous-marin
EP0336356A3 (en) * 1988-04-05 1991-09-25 Abbott Laboratories Derivatives of tryptophan as cck antagonists
NZ234264A (en) * 1989-06-29 1993-05-26 Warner Lambert Co N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl alpha-substituted trp-phe- and phenethylamine derivatives, and pharmaceutical compositions
US5244915A (en) * 1990-08-31 1993-09-14 Warner-Lambert Company Amico acid derivatives cyclized at the c-terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503709A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 レビバ ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド シクロアルキルメチルアミンの合成、使用方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IE913077A1 (en) 1992-03-11
NO930709L (no) 1993-04-15
AU8749291A (en) 1992-03-30
IE67290B1 (en) 1996-03-20
NO312298B1 (no) 2002-04-22
AU651390B2 (en) 1994-07-21
NZ239595A (en) 1994-06-27
CA2088195A1 (en) 1992-03-01
WO1992004045A1 (en) 1992-03-19
KR100222634B1 (ko) 1999-10-01
EP0547178A4 (en) 1994-07-06
PT98842B (pt) 1999-01-29
PT98842A (pt) 1992-08-31
NO930709D0 (no) 1993-02-26
KR930703349A (ko) 1993-11-29
EP0547178A1 (en) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972331B2 (ja) N―置換シクロアルキルおよびポリシクロアルキルα―置換Trp―Phe―およびフェネチルアミン誘導体
AU658377B2 (en) Alpha-substituted tryptophane dipeptoid derivatives
JPH06502627A (ja) 新規コレシストキニンアンタゴニスト、その製造および治療用使用
US5554643A (en) Pro-drugs for CCK antagonists
US5593967A (en) Cholecystokinin antagonists, their preparation and therapeutic use
JPH01294692A (ja) ジペプチド化合物およびその調製方法
US5574013A (en) N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl alpha-substituted Trp derivatives
US5278316A (en) N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl alpha-substituted Trp-Phe- and phenethylamine derivatives
US5244905A (en) N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl polyhydro-β-carboline-phenylalanine- and phenethylamine derivatives
US5340825A (en) Pro drugs for CCK antagonists
AU651390C (en) Novel cholecystokinin antagonists, their preparation and therapeutic use