JPH06501133A - しゃへいされた導電体に接触する装置 - Google Patents

しゃへいされた導電体に接触する装置

Info

Publication number
JPH06501133A
JPH06501133A JP5500827A JP50082793A JPH06501133A JP H06501133 A JPH06501133 A JP H06501133A JP 5500827 A JP5500827 A JP 5500827A JP 50082793 A JP50082793 A JP 50082793A JP H06501133 A JPH06501133 A JP H06501133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
laminate
ground plane
shielding
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5500827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3192144B2 (ja
Inventor
レーブ,カール ― エリック
ホルムベルグ,ウルフ,イングバル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH06501133A publication Critical patent/JPH06501133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192144B2 publication Critical patent/JP3192144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はしゃへいおよび接地面によって囲まれたしゃへいされた導電体に接触す る装置に関する。
発明の背景 電子装置および高周波および過渡時間が短いデータ信号用回路においては、これ らの信号をしやへいされたインピーダンス整合導電体によって伝達することおよ び、装置の導電体と電磁的輻射を短絡する導電性かこいを備えた回路板を接続す る必要がある。小さい「溝」でさえも、他の装置および他の回路に干渉する輻射 を伝播するそのような用途の通常のコネクタはすべての接続面が閉鎖されないか または取付が困難であるという弱点がある。このことはもし回路が表面取付要素 を意図するならばとくに真実である。さらに高周波伝送用の従来のコネクタは高 価で一層不利である。この種の従来の接触装置はたとえばドイツ国特許第A 2 6 49 374に開示されている。
発明の要約 本発明の目的は上記従来の解決法の欠点を解消したしゃへいされた導体に接触す る装置を得ることにある。
この目的は請求の範囲第1項に記載の特徴を有する上記種類の装置によって達成 される。
装置は二つのしゃへいされた導電体に接触するため設けられ、各導電体はそれぞ れ誘電シートまたは積層体に埋設されるかまたはその上に設けられる。しゃへい および接地面は前記各導体の側面の一つに設けられる。クランプまたは加圧装置 は接触装置を互いに、また前記しゃへいおよび接地面の二つに加圧するように設 けられる。
接触装置は少なくとも一つのほぼ平らな面を育し接触装置の一方は前記二つの接 触装置の一方に接続されまたは含まれている。接触装置を囲む前記二つのしゃへ いおよび接地面は、接触装置の平らな面とほぼ面一で、かつ互いに向合っている 。導電性弾性材料のパッドは、接触装置間の接触面積の少なくとも一部分をカバ ーするため、前記クランプまたは加圧装置と接触装置の一方の間に設置されてい る。パスは接触装置の電気的に閉鎖されたかこいを形成するため、しゃへいおよ び接地面の少なくとも二つと接触している。
育利な実施例によれば、少なくとも一つの接触装置が条片導電体の露出部分から 構成され、該導電体は二つの誘電性絶縁シートの間に設けられ、該シートは外側 を積層金属フォイルのような導電層によってカバーされ、前記接触装置を露出す るため凹みが一つのプラスクッチシ−1・および関連するフォイルに作られる。
装置の重要な応用において、接触装置の一つは回路パターン板上に設けられてい る。
他の宥和な実施例によれば、パッドは充填剤として石炭を有するシリコンゴムの ような弾性的、導電性ゴムから作られる。
図面の簡単な説明 本発明による装置の実施例は例示として添付図面を参照して一層詳細に記載され るが、その中で、第1図は底から斜めに見たときの、線条状導電体および上部か ら斜めに見たときの、回路パターン板を育する積層体を示す図である。
第2図は導電体の端部から見たときの、回路パターン板と接触した積層体の横断 面図である。
第3図は導電体の縦方向断面である、′I$2図の断面に対して垂直方向に見た ときの接触区域の拡大断面図である。
第4図ないし第7図は圧力を加えるいくつかの方法を示す図である。
好ましい実施例の説明 図面において、層およびフォイルの図示された厚さは本発明を明瞭にするためい ちじるしく誇張しである。
第1図には、線条状導電体を備えた積層体が示され、線条状導電体は帯状導電体 の形を有し、二つの積層された薄い誘電性プラスチックシート2.3の間に埋設 され図面の上部に示された第1の積層体を形成している。金属フォイル8.9の 形のプラスチックシートの外側にはしゃへいおよび接地面を形成するため、導電 層が取付けられている。また誘電性シート2,3の共通の端部は、図面に示され たように、導電性層によってしゃへいすることができる。
誘電性シート2.3の一方3およびこのシート3をカバーするフォイルには、長 方形の孔が第1の積層体にくぼみ4を形成するように設けられ、この孔は導電体 の一部を露出する。導電体のこの露出部分はほぼ平らな外面を備えた一方の接触 装fllを形成し、それは長方形くぼみ4の側面の一つから延びる薄い帯の形状 を有し、他方の誘電性シート2の内側に設けられ、かつ他方の誘電性シート2の 絶縁した内面部分によって、三つの側面で、第1図において、その側面のあるも のに直接囲まれている。第1図において、くぼみ4は第1積層体の自由端から延 び、この端部もまた誘電性シート2,3の共通の端部である。
第1図のこの接触装置1の下側には、はぼ平らな面を備え薄い帯の形状を有する 対応する接触装置5が第2の積層体を形成する多層回路パターン板の上面または 側面に設けられ、この接触装置はたとえば回路板の上部の導電性パターンの選択 的にエツチングされた部分である。
また接触装置5はたとえば回路板内側に設けられた導電体に、メタライズされた または完全被覆された孔6によって接続され、該孔6は回路パターン板の上部接 地面7と下部接地面16の間に延びている。
接触装置5が設けられる回路パターン板の表面には、また、接触装f15を完全 に横方向に囲むじゃへいおよび接地面7が設けられ、このしゃへいおよび接地面 はたとえば回路パターン板の接触装置5と同じ導電性パターンの他の部分であり 、第2の接触装ft5の表面とほぼ同じ幾何学的平面内にその面を有するように 構成されている。
回路パターン板の池の側に他の導電性層16が設けられ別のしゃへいおよび接地 面を形成している。
接触装置1.5の間の接触は積層第1ユニツトと回路パターン板を互いに押付け ることにより、すなわちそれらを互いにそれらの大きい側面を互いに接触させる ことにより、また接触装置1.5を第2図に矢印17で示さにおいて第1積層ユ ニットの上部に加えることにより互いに押付けることによって実施される。くぼ み4に残された積層ユニット、すなわちプラスチックシート2の材料はすでに互 いに係合しまた回路パターン板上に設置される接地面7,8と同時に回路板に向 かって下方に湾曲され、積層ユニットはくぼみ4が積層ユニットの内部に設置さ れる図示しない場合においてだけ接触区域が密にシールされるようにそれぞれ向 き合って押付けられるが、その端部を越えて延長はしない。しかしながら、くぼ み4が第1積層ユニットから延びる図示の場合、しゃへいされない狭い部分は、 くぼみ4および積層ユニットの共通の端部に沿って、くぼみ4が作られる誘電シ ート30層の中に残されている。
加圧力は第3図に示されたような適当な加圧装置によって得られる。
またくぼみ4の外端の前記狭い部分をしゃへいするため、パッド12が加圧装置 lOと積層ユニットの間に設けられ、パッド12は石炭充填シリコンゴムのよう な導電性の弾性材料から作られる。パッドは加圧力によって変形され、基礎材料 に一致し、それにより前記狭い部分または第3図のスリット14はプラスチック シート3の孔4によりパッド12によって閉鎖され、パッド12は接触区域をカ バーし、周囲のしゃへいおよび接地面7゜9と接触して接触装置1.5の周りの 閉鎖されたしゃへいを確実なものとする。弾性バッド12はまた圧力を接触装置 1.5とその三つの面において接触装置を囲む周囲の金属フォイルの間に円滑な 接触が得られるように圧力を分配する。弾性パッド12のこのしゃへい作用の条 件は、くぼみ4が設けられる上部積層体の端部が下方の積層体の端部からある距 離に設けられることである。
条片導電体を備えた第1の積層体が比較的狭い幅を有する図示の場合、くぼみ4 がそこから延びる露出端全体は、弾性導電性パッド10によってしゃへいするこ とができる。一般に、この第1積層体の端部は第1図に他端に対して示したよう に導電性層によって被覆される。しかして、第!積層体とくぼみの共通の端部の みが弾性パッド10によってしゃへいされる。
第4図に示されたように、断面図において、加圧力は両方の積層体の孔を通って 延びナツトによって締め付けられる二本のボルト19によって得られ、ボルト1 9はまたボルト19用の孔を備えた強靭な加圧要素21にも作用する。加圧要素 21は、弾性パッド10の上面に作用してそれを加圧して接地面9および7と所 望のように接触させ、また接触装置1,5を互いに押付けるのに適当な形状を有 する。他の強靭な要素22も回路板の湾曲を回避するため、第2の接触装置5の 反対側に回路板の底部に設けることができる。
またボルトは接触装置1.5を貫通することができ、この場合は第5図に図示さ れている。絶縁材料から作られるボルト22は二つの積層体、すなわち弾性パッ ドlOのおよび第4図の強靭な要素と同様に設けられかつ作用する強靭な要素2 3の孔を貫通する。回路板積層体の孔は接触装置15と回路板の内側導電体24 の接続に使用されるメッキされたまたはメタライズされた孔とすることができる 。絶縁ナツト25はボルト22とねじ係合し、ワッシャ26はナツト25の下に 設けられる。
金属から作られた導電性ボルトによって、回路板底部のしゃへいでさえも第6図 に示されたように得ることができる。しかして、金属ナツト28と共働する金属 ボルト27は第6図のボルト22と同様に使用され加圧力を生ずる。ボルト27 が貫通する強靭な要素29は大径ワッシャの形状を育する。ボルト27は回路板 のメタライズ化された孔に接触すべきでなく、そのためカラー31を存する絶縁 スリーブ30がメタライズ化された孔の内部に設置される。しかして回路パター ン板の接触装置5のこの孔は頂部積層体を通る孔より少しばかり大きい直径を有 する。また上部積層体の接触装置lはこの孔の上まで延びるべきでなく、そこで 絶縁性周縁部分は孔に隣接した上部誘電シート2に露出される。
回路パターン板の通孔の周りの底面の区域をしゃへいするため、ボルト27が貫 通する孔を中心に有する導電性キャップ33が底面に設置され、その外端部分を 接地層16に押付けられる。回路板の孔の周りでは通孔のメタライズ化からしゃ へいされるため、この接地層16が通常のように除去される。導電性キャップ3 3は好ましくは前記接地面16に向いた凹状面を有する。
加圧力を加えるねじもまたメタライズ化されていない通常の孔を通って接触装置 1,5を貫通する。この場合は第7図に図示され、第1接触装置lはその中心に 孔34を設けられた円形または環状をなす。接触装置1はこの場合、導電性ボル トに対して、孔の端部に到達せず、しかして、環状の平らな区域35が誘電性シ ート2の内面に得られる。このようにして、接触装置1は孔34を貫通しようと するねじから絶縁される。接触装置lは接続ブリッジ36を介して導電体に接続 される。
下方積層体において、接触装置5は孔37の一端に長い形状のかこいを有し、そ こをクランプねじが貫通している。また孔37を直接囲むが接触装置5によって カバーされない環状区域を育する。接触装置の他端には全部メタライズ化された または鍍金された孔39が設けられ、その孔は接触装置5を回路板内側の信号伝 達装置と接続している。接触装置5はそのすべての側面において、すなわち接触 装置5の面を通る幾何学的平面において、接地面7によって囲まれている。同様 に上記のように包囲する接地面7内端の形状および位置は頂部積層体のくぼみに 嵌合するように構成されている。接触装置5はこの場合電気的に接続する孔39 の全面メッキのために沈着されたメタライズ化の一部であり、このことは接触装 置5の頂面がほぼ平らであることを含んでいる。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.しゃへいおよび接地面によって囲まれたしゃへいされた導電体に接触する装 置において、クランプまたは加圧装置(10)が導電体に接続されまたは含まれ る接触装置(1,5)を互いにまた接触装置(1,5)を囲みかつ互いに向き合 うしゃへいおよび接地面(7,8)に加圧するように設置されていることを特徴 とする装置。 2.導電性、弾性材料のパッド(12)が前記クランプ装置または加圧装置(1 0)と接触装置の一方(1)の間に設置され、前記パッド(12)は接触装置( 1,5)の接触区域をカバーし、かつ接触装置(1,5)の電気的に閉鎖された かこいを形成するため周囲のしゃへいおよび接地面と接触することを特徴とする 請求項1に記載の装置。 3.少なくとも一つの接触装置が導電体(1)の露出部分から構成されているこ とを特徴とする請求項1または2に記載の装置。 4.前記導電体の少なくとも一つが二つの誘電性シート(2,3)の間に設置さ れ、それらは外側を積層金属フォイルのような導電層(9,8)によってカバー され、くぼみ(4)が前記導電体の一部を露出して前記接触装置(1)を形成す るため前記誘電シートの一方(3)とこの誘電シート(3)をカバーする導電層 (8)に設置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載 の装置。 5.前記くぼみ(4)が前記一方の誘電性シート(3)の端部から延びているこ とを特徴とする請求項4に記載の装置。 6.前記端部は誘電性シート(2,3)上に設置されていない接触装置(5)を 囲むしゃへいおよび接地面の内部上方に設置され、この内部はしゃへいおよび接 地面(7)の端部からある距離に設置されていることを特徴とする請求項4に記 載の装置。 7.パッド(12)は石炭含有シリコンゴムのような導電性ゴムから作られてい ることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。 8.それぞれを誘電性シートまたは積層体に埋設またはその上に設置している二 つのしゃへいされた導電体を接触する装置であって、しゃへいおよび接地面が前 記導電体のそれぞれ一つの側面の少なくとも一つに設置される装置において、ク ランプ装置または加圧装置(10)は少なくとも一つのほぼ平らな面を有し、そ の一方は前記二つの導電体のそれぞれ一方に接続されまたは含まれた接触装置( 1,5)を互いにまた接触装置(1,5)のほぼ共面でありかつ互いに向合った 前記しゃへいおよび接地面の二つを加圧するように設置されていることを特徴と する装置。 10.前記導電体の少なくとも一方は二つの誘電シート(2,3)の間に設置さ れ、それらは外側を導電層(9,8)によってカバーされ、くぼみ(4)が前記 導電体の一部を露出して前記接触装置(1)を形成するため前記誘電シートの一 方(3)とこの誘電シート(3)をカバーする導電層の一方に設置されているこ とを特徴とする請求項9に記載の装置。 11.前記接触装置の一方(1)が誘電シートまたは積層体の端部付近に設置さ れ、導電性、弾性材料のパッド(12)が前記クランプ装置または加圧装置(1 0)と接触装置の一方(1)の間に設置され、前記パッド(12)は少なくとも 接触装置(1,2)の間の接触区域の一部をカバーし、かつ接触装置(1,5) の電気的に密閉したかこいを形成するため少なくともしゃへいおよび接地面の二 つ(7,9)と接触することを特徴とする請求項9または10に記載の装置。 12.前記少なくとも二つのしゃへいおよび接地面は接触装置(1,5)を囲む しゃへいおよび接地面の一方を含み、他のしゃへいおよび接地面は接触装置を囲 まないでその上に前記周囲のしゃへいおよび接地面が設置されない誘電シートま たは積層体の上に設置されることを特徴とする請求項11に記載の装置。 13.前記くぼみ(4)は前記二つの誘電性シート(2,3)の共通の端部から 延長し、前記パッド(12)は前記共通の端部をカバーするように設置されてい ることを特徴とする請求項10、11および12のいずれか一項に記載の装置。 14.前記端部は誘電シート(2,3)上に設置されない接触装置(5)を囲む しゃへいおよび接地面内部上方に設置され、この内部はこのしゃへいおよび接地 面(7)の端部からある距離離して設置されている請求項13に記載の装置。 15.前記導電体の少なくとも一方は回路パターン板の上部に設置され、この導 電体の一部は接触装置の一方(5)であり、導電層(16)は前記回路パターン 板の底部に設置されてしゃへいおよび接地面を形成し、他の導電層(7)は前記 導電体および接触装置(5)と同じ側に設置され少なくとも部分的に導電体およ び接触装置(5)を囲んで他のしゃへいおよび接地面を形成することを特徴とす る請求項9から14のいずれか一項に記載の装置。 16.誘電シートまたは積層体に埋設されまたはその上に設置された導電体を備 えた二つの積層体を有し、積層体はしゃへいおよび接地面を有し、しゃへいおよ び接地面は前記各導電体のそれぞれ一つの側面の少なくとも一方に設置された装 置において、クランプまたは加圧装置(10)が接触装置(1,5)を加圧する ように設置され、前記接触装置(1,5)の一方が前記積層体のそれぞれ一つに 設置され、前記二つの導電体のそれぞれ一つに接続または包含され、前記各接触 装置(1,5)は積層体の一側に露出する少なくとも一つのほぼ平らな面を有し 、そこに積層体が向き合って設置され、また接触装置(1、5)を囲む前記しゃ へいおよび接地面(7,8)はほぼ接触装置(1,5)と面一で互いに向きあっ ていることを特徴とする装置。 17.前記接触装置の一方(1)はその誘電シートまたは積層体の端部付近に設 置され、導電性、弾性材料のパッド(12)は前記クランプまたは加圧装置(1 0)と接触装置の一方(1)の間に設置され、前記パッド(12)は接触装置( 1,5)の間のクランプまたは加圧装置(10)によってえられた接触区域の少 なくとも一部をカバーしかつ接触装置(1,5)の電気的に閉鎖されたかこいを 形成するためしゃへいおよび接地面の少なくとも二つ(7,9)に接触すること を特徴とする請求項16に記載の装置。 18.前記導電体の少なくとも一方が積層体の一方の二つの誘電シート(2,3 )の間に設置され、該シート(2,3)はこの積層体外側をしゃへいおよび接地 面を形成する導電層(9,8)によってカバーにされ、くぼみ(4)が前記誘電 シートの一方(3)に設置され導電層(8)が前記導電体の一部を露出してこの 積層体の接触装置(1)を形成するためこの誘電シート(3)にカバーすること を特徴とする請求項16または17に記載の装置。 19.前記くぼみ(4)が前に二つの誘電シート(2,3)の共通の端部から延 び、前にパッド(12)が少なくとも前記共通の端部をカバーするように設置さ れていることを特徴とする請求項18に記載の装置。 20.積層体の少なくとも一方が回路パターン板であり前記導電体の一方がこの 回路板の上に設置され、この導電体の一部が接触装置の一方(5)であり、導電 層(16)が前記回路パターン板の底部に設置されてしゃへいおよび接地面を形 成し、他の導電層(7)が前記導電体と同じ側に設置され接触装置(5)は少な くとも部分的に導電体および接触装置(5)を囲んで別のしゃへいおよび接地面 を形成することを特徴とする請求項16から18のいずれか一項に記載の装置。 21.加圧またはクランプ装置(10)は接触装置(1,5)に隣接するがそこ からある距離離れた区域を貫通する少なくとも一つの締め付け要素を有すること を特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載の装置。 22.加圧またはクランプ装置(10)は接触装置(1,5)を貫通する少なく とも一つの締め付け要素(22,25;27,28)を有することを特徴とする 請求項1から21のいずれか一項に記載の装置。 23.締め付け要素(22,25)は絶縁材料から作られていることを特徴とす る請求項22に記載の装置。 24.締め付け要素(19,20;22,25;27,28)が貫通する孔の壁 は異なった高さに設置された導電体を互いに接続するため少なくとも部分的にメ タライズされていることを特徴とする請求項21から23のいずれか一項に記載 の装置。 25.締め付け要素(27,28)が貫通する孔の壁は異なった高さに設置され た導電体を互いに接続するため少なくとも部分的にメタライズされ、接触装置に 設置されない端部においてこの孔は下にある誘電シートの面によって絶縁され、 この区域はしゃへいおよび接地面(16)によって囲まれ、導電性キャップ(3 3)が前記端部および前記周囲の区域をカバーするためまたその境界に沿って周 囲のしゃへいおよび接地面と接触するように設置されていることを特徴とする請 求項21から24のいずれか一項に記載の装置。 26.締め付け要素(27,28)はまた導電性キャップ(33)を貫通してそ れを前記しゃへいおよび接地面(16)に押し付けることを特徴とする請求項2 5に記載の装置。 27.締め付け要素(27,28)が導電性キャップに接触する導電性材料から 作られていることを特徴とする請求項25または26に記載の装置。 28.締め付け要素(19,20;22,25;27,28)は少なくとも部分 的に絶縁スリーブ(30)によって囲まれていることを特徴とする請求項21か ら27のいずれか一項に記載の装置。 29.それぞれ誘電シートを埋設またはその上に設置された導電体を備えた第1 および第2の積層体を有し、またその外側にしゃへいおよび接地面(9,16) を有する装置において、 前記積層体上のそれぞれ一つの上の接触装置(1,5)であって、前記接触装置 (1,5)が少なくとも一つのほぼ平らな面を有し、前記接触装置(1,5)の 一方が前記二つの導電体のそれぞれ一方に接続されまたはその中に含まれかつ前 記積層体の一方の上に設置された前記接触装置を有し、 前記接触装置の第1の装置(1)は第1積層体の表面のくぼみ(4)に設置され かつ第1積層体の端部に向かって延び、 前記接触装置の第1の装置(5)は第2積層体の表面上に設置され第2接触装置 (5)の表面とほぼ同じ幾何学的表面を有するしゃへいおよび接地面(7)によ って少なくとも部分的に囲まれ、 積層体は互いに向き合う接触装置(1,5)と互いに接触して設置され、第1積 層体およびくぼみ(4)の共通の端部はその全長に亘って第2接触装置(5)を 囲むしゃへいおよび接地面(7)上方に位置し、クランプまたは加圧装置(10 )は接触装置(1,5)を互いにまた前記共通の端部にまた周囲のしゃへいおよ び接地面(7)を加圧するように設置され、導電性、弾性材料のパッド(12) が前記クランプまたは加圧装置(10)と第1接触装置(1)の間に設置され、 前記パッド(12)は少なくとも接触装置(1,5)の間の接触区域の一部をカ バーしまた前記共通端部をカバーし、接触装置(1,5)の電気的に閉鎖された かこいを形成するため第1積層体外側しゃへいおよび接地面(9)および第2積 層体の周囲のしゃへいおよび接地面(7)と接触することを特徴とする装置。 30.前記周囲のしゃへいおよび接地面(7)は第2接触装置(5)を完全に、 すなわち、前記幾何学的面のすべての側を囲んでいることを特徴とする請求項2 9に記載の装置。 31.前記共通の端部がその一部である、第1積層体の端部は導電層によってし ゃへいされていることを特徴とする請求項29または30に記載の装置。 32.しゃへいおよび接地面(8)は第1積層体内側に設置され第2積層体の周 囲のしゃへいおよび接地面(7)に加圧されることを特徴とする請求項29から 31のいずれか一項に記載の装置。 33.第1積層体の内側に設置されたしゃへいおよび接地面はくぼみ(4)を囲 んでいることを特徴とする請求項32に記載の装置。 34.第2積層体はその内側に導電体を備えた回路パターン板を有し、その電電 体の一部は接触装置の一方(5)であることを特徴とする請求項29から33に 記載の装置。 35.加圧またはクランプ装置(10)は接触装置(1,5)に隣接するがある 距離離れた少なくとも一つの締め付け要素(19,20)を有することを特徴と する請求項29から34に記載の装置。 36.加圧またはクランプ装置(10)は接触装置(1,5)および二つの積層 体を貫通する少なくとも一つの締め付け要素(22,25;27,28)を有す ることを特徴とする請求項29から34に記載の装置。 37.締め付け要素(22,25)は絶縁材料から作られていることを特徴とす る請求項36に記載の装置。 38.締め付け要素(19,20,22,25;27,28)が貫通する積層体 の一方の孔の壁は積層体の中に異なった高さにまたその上に設置された導電体を 互いに接続するため少なくとも部分的にメタライズされていることを特徴とする 請求項35から37のいずれか一項に記載の装置。 39.締め付け要素(27,28)が貫通する第2の積層体の孔の壁は第2の積 層体の異なった高さに設置された導電体を互いに接続するため少なくとも部分的 にメタライズされ、この孔は接触装置に設置されない端部において下にある誘電 シートの面の区域によって絶縁され、この区域はしゃへいおよび接地面(16) によって囲まれ、導電性キャップ(33)が前記端部および周囲の区域をカバー するようにまたその境界に沿って周囲のしゃへいおよび接地面(16)に接触す るように設置されていることを特徴とする請求項35から37のいずれか一項に 記載の装置。 40.締め付け要素(27,28)はまた導電性キャップを貫通してそれをしゃ へいおよび接地面(16)に加圧することを特徴とする請求項39に記載の装置 。 41.締め付け要素(27,28)は導電性キャップに接触する導電材料から作 られていることを特徴とする請求項30ないし40のいずれか一項に記載の装置 。 42.締め付け要素(19,20,22,25;27,28)は絶縁スリーブ( 30)によって少なくとも部分的に囲まれていることを特徴とする請求項35な いし41のいずれか一項に記載の装置。
JP50082793A 1991-06-14 1992-06-12 しゃへいされた導電体に接触する装置 Expired - Fee Related JP3192144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9101836A SE468535B (sv) 1991-06-14 1991-06-14 Anordning foer kontaktering av skaermade ledningar
SE9101836-6 1991-06-14
PCT/SE1992/000409 WO1992022944A1 (en) 1991-06-14 1992-06-12 A device for contacting shielded conductors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501133A true JPH06501133A (ja) 1994-01-27
JP3192144B2 JP3192144B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=20383044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50082793A Expired - Fee Related JP3192144B2 (ja) 1991-06-14 1992-06-12 しゃへいされた導電体に接触する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5261826A (ja)
EP (1) EP0543978B1 (ja)
JP (1) JP3192144B2 (ja)
DE (1) DE69210182T2 (ja)
SE (1) SE468535B (ja)
TW (1) TW236029B (ja)
WO (1) WO1992022944A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122174A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイモジュール

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476970A (en) * 1984-02-16 1995-12-19 Velsicol Chemical Corporation Method for preparing aryl ketones
SE9301737L (sv) * 1993-05-19 1994-10-24 Ericsson Telefon Ab L M Jordningsanordning för ett knippe skärmade kablar
SE503484C2 (sv) * 1994-04-11 1996-06-24 Ericsson Telefon Ab L M Kontaktfjäder
US5759047A (en) * 1996-05-24 1998-06-02 International Business Machines Corporation Flexible circuitized interposer with apertured member and method for making same
US5808529A (en) * 1996-07-12 1998-09-15 Storage Technology Corporation Printed circuit board layering configuration for very high bandwidth interconnect
US5867371A (en) * 1997-09-29 1999-02-02 Ericsson Inc. Cover member for sealed circuit board assembly
US6699395B1 (en) 2000-10-18 2004-03-02 Storage Technology Corporation Method of forming alignment features for conductive devices
US6508674B1 (en) 2000-10-18 2003-01-21 Storage Technology Corporation Multi-layer conductive device interconnection
US6431876B1 (en) 2000-10-18 2002-08-13 Storage Technology Corporation Conductive trace interconnection
US6641408B1 (en) 2000-10-18 2003-11-04 Storage Technology Corporation Compliant contacts for conductive devices
US6607394B2 (en) * 2001-02-06 2003-08-19 Optillion Ab Hot-pluggable electronic component connection
US7603645B2 (en) * 2007-01-29 2009-10-13 Inventec Corporation Calibration method of insulating washer in circuit board
US8123572B2 (en) * 2010-04-02 2012-02-28 Tyco Electronics Corporation Electrical components having a contact configured to engage a via of a circuit board
US8696378B2 (en) * 2012-02-24 2014-04-15 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly and printed circuit board configured to electrically couple to a communication cable
US20140017940A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Tyco Electronics Corporation Layered connector and method of manufacturing a layered connector
US9912084B2 (en) * 2014-08-20 2018-03-06 Te Connectivity Corporation High speed signal connector assembly
US20160146900A1 (en) * 2014-11-24 2016-05-26 Hyundai Mobis Co., Ltd. Battery sensor assembly for vehicle
US10079443B2 (en) 2016-06-16 2018-09-18 Te Connectivity Corporation Interposer socket and connector assembly

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356983A (en) * 1965-10-11 1967-12-05 Ibm Transmission line cable connector
GB1539470A (en) * 1975-11-13 1979-01-31 Tektronix Inc Electrical connector
US4116516A (en) * 1977-06-24 1978-09-26 Gte Sylvania Incorporated Multiple layered connector
US4458967A (en) * 1982-01-15 1984-07-10 Cooper Industries, Inc. Connector for shielded flat cable
US4808128A (en) * 1984-04-02 1989-02-28 Amphenol Corporation Electrical connector assembly having means for EMI shielding
DE3441818C1 (de) * 1984-11-15 1986-02-20 Allied Corp., Morristown, N.J. Steckverbinder fuer ein abgeschirmtes Flachkabel
US4828512A (en) * 1986-09-25 1989-05-09 G & H Technology, Inc. Connector for flat electrical cables
US4747785A (en) * 1987-03-17 1988-05-31 Global Equipment Company, Div. Of Continental Dynamics Shielding for connector hood
DE3819655C1 (ja) * 1988-06-09 1989-01-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart, De
US4911643A (en) * 1988-10-11 1990-03-27 Beta Phase, Inc. High density and high signal integrity connector
US4975068A (en) * 1989-12-04 1990-12-04 International Business Machines Flexible cable connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122174A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0543978B1 (en) 1996-04-24
SE468535B (sv) 1993-02-01
WO1992022944A1 (en) 1992-12-23
SE9101836L (sv) 1992-12-15
US5261826A (en) 1993-11-16
TW236029B (ja) 1994-12-11
SE9101836D0 (sv) 1991-06-14
EP0543978A1 (en) 1993-06-02
DE69210182D1 (de) 1996-05-30
DE69210182T2 (de) 1996-09-05
JP3192144B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501133A (ja) しゃへいされた導電体に接触する装置
JP3879936B2 (ja) シールドハウジングおよびシールドハウジング製造方法
CA1127253A (en) Layer-built laminated bus embedding condensers
US5414220A (en) Flexible wiring cable
KR970061017A (ko) 도체층부착이방성도전시트 및 이를 사용한 배선기판
KR850008605A (ko) 무선장치용 인쇄회로기판 및 회로조립체
AU1930000A (en) Printed circuit board and method for fabricating such board
US7393240B2 (en) Electrical connector
JPH06500905A (ja) 可撓性の細片線導体を備えた装置及び同装置の製造方法
JPH0429163B2 (ja)
US6696133B2 (en) Wiring boards and processes for manufacturing wiring boards
US5148135A (en) Electronic hardware package
JP2549125Y2 (ja) 電気接続用コネクタ
WO2008021754A3 (en) Electrical connection for coaxial cables
JPH05335714A (ja) 多層フレキシブル実装基板
JP2599182B2 (ja) プリント配線基板間の高周波配線接続方法
US20230105635A1 (en) Module
CN212573078U (zh) 一种具有抗干扰能力的柔性电路板
JP2001035612A (ja) Fpc/ffcコネクタ
JP2003168523A (ja) フレキシブルプリント配線板用コネクタ
EP0543979A1 (en) DEVICE COMPRISING LAMINATED CONDUCTIVE PATTERNS AND EASY SELECTED DIELECTRICS.
KR200157893Y1 (ko) 경연성 다층 인쇄회로기판
JPH0220758Y2 (ja)
JPH04337907A (ja) アンテナ
JPH0211731Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees