JPH06500345A - 新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類、その製造方法、薬用組成物及び経皮投与用調合物 - Google Patents

新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類、その製造方法、薬用組成物及び経皮投与用調合物

Info

Publication number
JPH06500345A
JPH06500345A JP5510011A JP51001192A JPH06500345A JP H06500345 A JPH06500345 A JP H06500345A JP 5510011 A JP5510011 A JP 5510011A JP 51001192 A JP51001192 A JP 51001192A JP H06500345 A JPH06500345 A JP H06500345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
phosphoryl
formula
rac
octadecyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5510011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121953B2 (ja
Inventor
李 基洪
東秀 金
柳 日煥
金 萬根
李 寛鎬
Original Assignee
株式會社眞露
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019910021842A external-priority patent/KR940010293B1/ko
Priority claimed from KR1019910021843A external-priority patent/KR940010294B1/ko
Application filed by 株式會社眞露 filed Critical 株式會社眞露
Publication of JPH06500345A publication Critical patent/JPH06500345A/ja
Publication of JPH07121953B2 publication Critical patent/JPH07121953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記の一般式(1)で表される新規なピロリジン誘導体類及びこれら の薬剤掌上許容される塩類に関するものであり、これらは抗高血圧剤として有用 である。
R1は、2〜20の炭素原子を育する飽和又は不飽和のアルキル、又はアリール 基であり; R2は、1〜17の炭素原子を育する飽和又は不飽和のアルキル、又はアリール 基であり; R3は、水素原子、1〜20の炭素原子を有する飽和又は不飽和のアルキル、又 はアリール基又はその誘導体類であり;及び Xは、酸素又は硫黄原子である。
発明の背景 血小板活性化因子(PAF)は、1979年に、1−0−アルキル−2−0−ア セチル−8n−グリセロール−3−ホスホコリンであることが、ベンヴエニスト (Benveniste)等によって初めて同定された(C,R,Acad、  Sc i、 、 Par 1s(D)、289.1037頁〜1040頁、19 79年〕。
このPAFが、血小板活性化及び抗高血圧のような多様な生理応答を生ずること も、報告された。PAF誘導体類又はこれらの類縁体とヌクレオシドとの接合体 は、抗癌、抗炎症及び抗ウィルス活性のような種々の薬理学的活性を示すことが 、複数の文献中に報告されてきた(Journal of Medicinal  Chemistry(薬化学時)25.1322.1982年: Bioch emical andBiophysical Re5earch Co[[1 munication (生化学及び生物理研究報)85.715.1978年 : Biochemica et BiophysicaACta、69.60 4.1980年: J、Med、Chem、 、 28 (2)、これまで診療 において使用された、はとんどの抗高血圧剤は、経口又は静脈内投与によって摂 取しなければならず、その用法は、薬品の血漿濃度を適宜に保持するために、繰 り返して投与しなければならない。
しかし、薬品の血漿濃度を治療領域内に到達させて維持することは、容易ではな い。もしも薬品の血漿濃度が高いままであると、関連する副作用がもたらされ、 この薬品に対する耐性が発現する。長期の経口治療の経済性の問題も、無視でき ない。
抗高血圧剤を運ぶ経皮的治療態様を開発し、長い持続時間の間好ましい薬理動態 学的パラメーターを維持し、便利さと患者への受け入れられ易さを向上させ、副 作用を最小にすることが、長期間にわたって必要と考えられてきた。
発明の要約 本発明の目的は、簡便な治療をもたらす簡便な用法を有し、かつ一層優れた治療 効果を有する新規なピロリジン誘導体抗高血圧剤化合物を提供することである。
発明の詳細な説明 本発明は、上記の一般式(I)で表される新規なピロリジン誘導体類、及び特に 抗高血圧剤として優れた生理活性を有する新規な化合物に関するものである。
上記の式(1)において、R1は、オクタデシル、セチル、メチル、エチル、ド デシルオキシ、メチルフェニル又はスルホニルオクチル基であり;R2は、メチ ル、エチル、プロピル、ブチル、ヘプタデシル、ペンタデシル、オレイル又はセ チル基であり、R2は、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ ル、ペンチル、シクロヘキシル、ベンゾイル、ベンジル、p−ニトロベンジル、 p−トルエンスルホニル、p−メトキシベンジル、2.4.6−ドリメチルベン ジル又はフタルイミドメチル基である。
上記の式(I)のリン脂質部分は、D、L又はDL型の光学異性体のいずれかか らなり、リン酸に結合した部分は、抗高血圧剤として一般に使用されているアン ジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤及びこれらの誘導体類である。
また、本発明は、経皮的治療投与形態を含む薬剤掌上の投与形態での、上記した 構造(1)の抗高血圧剤の組成物を含む。
式(1)で表されるこの発明の新規なピロリジン誘導体類は、グリセロールの基 本構造中へとACE阻害剤を導入した新規な接合体である。特に、1−3−又は 1−0−アルキル−2−0−アシル リン脂質類の接合体が、ACE阻害剤又は これらの誘導体類とリン酸エステル結合によって結合されており、得られた化合 物は、好適な抗高血圧活性を有する新規な合成化合物である。
本発明の新規な化合物を合成する方法は、以下の通りである;上記の式(1)の 新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類は、化合物(n)を式(I[)の化 合物と、縮合剤を用いて無水塩基性溶媒中で縮合させることによって、製造する ことができる。
ここで、R1及びR2はそれぞれ、上記の式(I)で規定したものであり;及び R2は、1〜20の炭素原子を存する飽和又は不飽和のアルキル、又はアリール 基又はその誘導体類である。
式(1)の生成物は、次の式に記載した方法によって製造することができる。
1−3−アルキル−2−0−アシルチオグリセロール又は1−〇−アルキルー2 −〇−アシルグリセロール(II)を、リン酸化合物(III)と縮合させ、化 合物(1)を得る。金属触媒、例えば亜鉛、鉄及びニッケルを用い、式(1)を 、加水分解又は水素添加のような通常の方法によって、式(I′)へと変換する ことができる。
R1、R2及びR2は前に規定したものである。
本発明において、この縮合反応は、40−100’Cで実施する。しかし、ここ で銘記すべきことは、反応温度を高くすると不必要な副反応がもたらされ、もし この反応温度が低く保たれると、この反応が進行しないということである。
本発明の範囲内で、無水塩基類は、ピリジン、トリエチルアミン及びエチルアミ ン等である。この合成経路における縮合剤は、ジシクロへキシルカルボジイミド 、2.4.6−ドリイソプロビルベンゼンスルホニルクロライド、I−(2,4 ,6−ドリイソプロビルベンゼンスルポニル)イミダゾール、1−(2,4,6 −ドリイソプロピルベンゼンスルホニル)−3−ニトロ−1,2,4−トリアゾ ール及び2−エトキシ−I−(2H)−キノリン カルボン酸エステルである。
本発明における式(1)の化合物及びこれらの塩類は、有機又は無機賦形薬と組 み合わされた薬剤調合物中で使用できる。
これらの塩類は、生理的に許容される通常の塩類である。
これらは、通常使用される薬剤調合物成分を含む、懸濁液、乳剤、貼剤、散剤、 顆粒、カプセル剤、錠剤及び丸剤のような通常の型の薬剤投与形態で使用でき、 賦形薬、防腐剤、安定剤、分散剤及び、ダンピング剤、乳化剤、充填剤又は緩衝 剤、着色剤等のような補助剤を使用できる。
本発明に従い、これらを貼剤へと、特に経皮的治療用途のために調合することが できる。
本発明による式(T)の新規な化合物を、次に例示する:r a c−1−0− セチル−2−〇−アセチルグリセリルー3=ホスホリル カプトプリル−p−二 トロベンジル エステル(rac−1−0−cetyl−2−0−acetyl glyceryl−3−phosphoryl captopril−p−ni trobenzyl ester)、rac−−1−0−セチル−2−0−アセ チルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a  c−1−0−セチル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホスホリル カプトプ リル メチル エステル、r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリ セリル−3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、r a C−1 −0−セチル−2−〇−アセチルグリセリルー3=ホスホリル カプトプリル  ベンゾイル エステル、r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリセ リル−3−ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、r a c− 1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル −n−ブチル エステル、r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリ セリル−3−ホスホリル カプトプリル−t−ブチル エステル、r a c  −1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリ ル シクロヘキシル エステル、r a c−1−0−セチル−2−〇−アセチ ルグリセリル〜3−ホスホリル カプトプリル ペンチル エステル、r a  c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプ リル−p−トルエンスルボニル エステル、 r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル  カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル  カプトグリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−0−セチル−2−0−アセチルグリセリル−3〜ホスホリル  カプトプリル フタルイミド メチル エステル、 r a c−1−0−才レイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホ リル カプトグリル−p−ニトロベンジル エステル(rac−1−0−ole yl −2−0−palmj toylglyeery l−3−phos p hory 1captoprN−p−nitrobenzyl ester>、 r a c−1−0−才レイル−2−○−バルミトイルグリセリルー3−ホスホ リル カプトプリル エチル エステル、r a c−1−0−才レイル−2− 0−パルミトイルグリセリルー3−ホスホリル カプトグリル メチル エステ ル、r a c−1−0−オレイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル ベンジル エステル、r a c−1−0−才レイル −2−○−バルミトイルグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル ベンゾイ ル エステル、r a c−1−0−才レイル−2−0−バルミトイルグリセリ ル−3−ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、r a c−1 −0−オレイル−2−〇−バルミトイルグリセリルー3−ホスホリル カプトプ リル−n−ブチル エステル、r a c−1−0−才レイル−2−0−バルミ トイルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル−t−ブチル エステル、r  a c−1−0−才レイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホリ ル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c−1−0−才レイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル ペンチル エステル、r a c−1−0−才レイル−2 −0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル−p−トルエン スルホニルエステル、 r a c−1−0−オレイル−2−−0−バルミトイルグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル−p−メトキシベンジルエステル、 r a c−1−0−才レイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−0−オレイル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル フタルイミド メチルエステル、 r a c−1−0−オレイル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル  カプトグリル−p−二トロベンジル エステル(rac −1−0−oley l−2−0−acetylglyceryl−3−phosphorylcap topril−p−nitrobenzyl ester)、r a c−1− 0−才レイル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル  エチル エステル、r a c−1−0−才レイル−2−0−アセチルグリセリ ル−3−ホスホリル カプトグリル メチル エステル、r a c−1−〇− オレイルー2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル ベン ジル エステル、r a c−1−0−才レイル−2−0−アセチルグリセリル −3−ホスホリル カプトプリル ベンゾイル エステル、r a c−1−0 −才レイル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル イ ソプロピル エステル、r a c−1−0−オレイル−2−〇−アセチルグリ セリルー3−ホスホリル カプトプリル−n−ブチル エステル、r a c− 1−〇−オレイルー2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトグリ ル−t−ブチル エステル、r a c−1−0−オレイル−2−0−アセチル グリセリル−3−ホスホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、r  a c−1−0−才レイル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホスホリル カ プトプリル ペンチル エステル、r a c−1−0−才レイル−2−0−ア セチルグリセリル−3−ホスホリル カプトグリル−p−)ルエンスルホニル  エステル、 r a c−1−0−才レイル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホスホリル  カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c−1−〇−オレイルー2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル  カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−0−才レイル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル  カプトプリル フタルイミド メチル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル−p−ニトロベンジルエステル(rac−1−0−oc tadecyl−2−0−palmitoylglyceryl−3−phos phory[captopril−p−nitrobenzyl ester) 、r a c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a c−1−0−才クタデ シル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル メチ ル エステル、r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−バルミトイルグリ セリルー3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、r a c−1 −〇−オクタデシルー2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホリル カプ トプリル ベンゾイル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル イソプロピル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−゛0−バルミトイルグリセリルー3− ホスホリル カプトプリル−n−ブチル エステル、 rac−1−〇−オクタデシルー2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホ リル カプトグリル−t−ブチル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−バルミトイルグリセリルー3−ホ スホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−パルミトイルグリセリルーー3− ホスホリル カプトプリル ペンチル エステル、r a c−1−0−才クタ デシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホスホリル カプトグリル−p −トルエンスルホニル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイルグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−バルミトイルグリセリルー3−ホ スホリル カプトプリル フタルイミド メチル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホスホ リル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル(rac−1−0−oc  tadecy l−2−0−ace t y Iglycery l−3−ph os phory 1captopril−p−nitrobenzyl es ter)、r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a c−1−0−才ク タデシル−2−0−アセチルグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル メチ ル エステル、r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルグリセリ ルー3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、ra c−1−0− 才クタデシル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル  ベンゾイル エステル、r a c−1−0−才クタデシル−2−0−アセチル グリセリル−3−ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、rac −1−〇−オクタデシルー2−〇−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプ トプリル−n−ブチル エステル、r a c−1−0−才クタデシル−2−0 −アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトグリル−t−ブチル エステル 、r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホス ホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルグリセリルー3−ホスホ リル カプトプリル ペンチル エステル、r a c−1−〇−オクタデシル ー2−〇−アセチルグリセリル−3−ホスホリル カプトグリル−p−)ルエン スルホニルエステル、 r a c−1−〇−オクタデシルー2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル−p−メトキシベンジルエステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−アセチルグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−0−才クタデシル−2−0−アセチルグリセリル−3〜ホスホ リル カプトプリル フタルイミド メチルエステル、 r a c−1−3−セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリ ル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル(rac−1−3−ce t  y l−2−0−ace t y I th iaglycery l−3− phos phory Icaptopril−p−nitrobenzyl  ester)、r a c −1−8−セチル−2−0−アセチルチオグリセリ ル−3−ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a c−1−3− セチル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル メ チル エステル、r a c −1−3−セチル−2−0−アセチルチオグリセ リル−3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、r a c −1 −3−セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリ ル ベンゾイル エステル、r a c −1−3−セチル−2−〇−アセチル チオグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、r  a c −1−3−セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリ ル カプトプリル−1n−ブチル エステル、r a c −1−S−セチル− 2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル−t−ブチル  エステル、r a c −1−3−セチル−2−0〜アセチルチオグリセリル =3−ホスホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、r a c − 1−3−セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプ リル ペンチル エステル、r a c −1−3−セチル−2−〇−アセチル チオグリセリルー3−ホスホリル カプトグリル−p−トルエンスルボニルエス テル、 r a c −1−3−セチル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホスホ リル カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c −1−3〜セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホ リル カプトグリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c−1−3−セチル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリ ル カプトプリル フタルイミド メチル エステル、 r a c −1−3〜オレイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−p−ニトロベンジルエステル(rac−1−3−o leyl−2−0−palmitoylthioglyceryl −3−ph osphoryl captopril−p−nitrobenzyl est er)、r a c −1−3〜オレイル−2−0−バルミトイルチオグリセリ ル−3−ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a c −1−3 −才レイル−2−0〜バルミトイルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプ リル メチル エステル、r a c −1−3〜オレイル−2−0−バルミト イルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、r  a c −1−3〜オレイル−2−0〜バルミトイルチオグリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル ベンゾイル エステル、 r a c −1−3〜オレイル−2−0〜バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、 r a c −1−3−オレイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−n−ブチル エステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−t−ブチル エステル、 r a c −1−3−オレイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c −1−S−才レイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル ペンチル エステル、r a c −1−3−才レ イル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル− p−)ルエンスルホニル エステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−2,4,6−)−リメチルベンジル エステル、 r a c −1−S−才レイル−2−0−バルミトイルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル フタルイミド メチル エステル、 r a c −1−3−オレイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル(rac−1−3−o  1ey l−2−0−ace t y l t h iog 1ycery l −3−phos phory@1 captopril−p−nitrobenzyl ester)、r a c  −1−3−オレイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カ プトグリル エチル エステル、r a c −1−3−才レイル−2−0−ア セチルチ才グリセリルー3−ホスホリル カプトプリル メチル エステル、r  a c −1−S−オレイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル ベンジル エステル、r a c −1−3−オレイル− 2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル ベンゾイル  エステル、r a c −1−S−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリ ル−3−ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、r a c − 1−3−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプト プリル−n−ブチル エステル、r a c−1−3−オレイル−2−0−アセ チルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトグリル−t−ブチル エステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c −1−3−オレイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル ペンチル エステル、r a c −1−3−オレイル −2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル−p−)ル エンスルホニルエステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル−p−メトキシベンジルエステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c −1−3−才レイル−2−0−アセチルチオグリセリル−3−ホス ホリル カプトプリル フタルイミド メチルエステル、 r a c −1−3−オクタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル(rac−1− 5−oc tadecy l−2−0−pa 1mi t oy l t h  jog 1ycery l−3−phosphoryl captopril− p−nitrobenzyl ester)、r a c −1−3−才クタデ シル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー3−ホスホリル°カプトプリル  エチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル メチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル ベンゾイル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル イソプロピルエステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル−n−ブチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトグリル−t−ブチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル シクロヘキシルエステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル ペンチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイルチオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル−p−トルエンスルホニル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−○−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルチオグリセリルー 3−ホスホリル カプトプリル フタルイミドメチル エステル、 r a c−1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホ スホリル カプトグリル−p−ニトロベンジルエステル(rac−ト5−OCt adeCy12−叶acetylthioglyceryl−3−phosph oryl captopril−p−nitrobenzyl ester)、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−アセチルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル エチル エステル、r a c −1−3−才クタ デシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル メ チル エステル、r a c−1−3−才クタデシル−2−0−アセチルチオグ リセリル−3−ホスホリル カプトプリル ベンジル エステル、r a c  −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホスホリル  カプトプリル ベンゾイル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3− ホスホリル カプトプリル イソプロピル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−0−アセチルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−n−ブチル エステル、 r a c −1−S−オクタデシル−2−0−アセチルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−t−ブチル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3− ホスホリル カプトプリル シクロヘキシル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3− ホスホリル カプトプリル ペンチル エステル、r a c−1−3−才クタ デシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3−ホスホリル カプトグリル−p  −トルエンスルホニル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリルー3− ホスホリル カプトプリル−p−メトキシベンジル エステル、 r a c −1−3−才クタデシルー−2−0−アセチルチオグリセリル−3 −ホスホリル カプトプリル−2,4,6−ドリメチルベンジル エステル、 r a c −1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルチオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル フタルイミド メチル エステル、又はこれらの薬 剤掌上許容される塩類。
本発明において、経皮的治療剤を開発するのに最も重要な点は、経皮的経路によ る吸収を高めることである。人体の皮膚の細胞膜はリン脂質層からなっているの で、親油性化合物は、皮膚から人体へと非常に吸収されやすい。
本発明において示されたこれらの接合体は、リン脂質の二重層からなる皮膚細胞 を容易に透過しうる。これらの化合物は、親油性の物理化学的特性を有するリン 脂質接合体だからである。
また、経皮的に調節された薬品輸送に内在する機構により、これらの薬品の血漿 濃度を安定に、理想的に維持することが可能である。
皮膚を通して吸収された物質は、体内でリゾホスホリパーゼによってACE阻害 剤及びリン脂質部分に加水分解される。このリン脂質部分は、生合成経路を通っ て血小板活性化因子に変換され、次いでこれが血圧調節作用を示し、この分子の ACE阻害剤部分が、アンジオテンシンIからアンジオテンシンIIへの変換を 阻害することによってその血圧降下作用を示す。
従って、加水分解されたリン脂質及びACE阻害剤接合体の各成分が血圧調節作 用を有しているので、二つの部分を有する新規化合物は、好ましい薬理活性を育 し、かつまた優れた血圧降下作用を育していることが期待される。
続〈実施例は、本発明を詳細に示すものである。
実施例1 Ra c−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイル−グリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル 4.55g(0,Olmol)の3−3−チオホスホリル−2−D−メチルプロ パノイル−L−プロリン−p−ニトロベンジル エステルと7g (0,012 mol)のr a c−1−0−才クタデシル−2−〇−バルミトイルグリセロ ールとを350m1の無水ピリジンに溶解し、真空中で2/3の容積まで濃縮す る。6.8g (0,033mol)のジシクロへキシルカルボジイミドを添加 し、この混合物を759C〜80°Cで4日間加熱し、次いで反応混合物を真空 中で濃縮する。
この残渣に対し、600m1のエチルエーテルと350m1の蒸留水とを加える 。次いで、10m1の10%塩酸によってこの溶液のpHをO−1に調整し、終 夜攪拌する。濾過し、次いでこの有機相を乾燥し、真空中で濃縮する。クロロホ ルム−メタノール(9: l)混合物を用いるクロマトグラフィーによって、3 .61gの所望の生成物が得られる。
融点:44〜45℃ TLCのR,0,45(クロロホルム:メタノール=5 : 1)NMR(CD C1m )δ 0. 87 (6,t、2CHs)、1.10〜1.57 (6 12m、29CHt、CH3)、2.03(2,t、CHz Co) 、2.3 0 (2,t、CH2Co)、3.05〜3.25 (4,t、OCH*、プロ リンNCH2)、3、 45 (2,t、 0CR2)、3. 6’2〜3.  75 (4,m。
CH20,5CH2)、3.85〜4. 20 (2,d、CH20P)、4. 70 (1,t、プロリンCH)、5.16〜5.26(3,m、CCHC,ベ ンジルCH2) 、7. 52 (2,d。
C,H,’)、8. 20 (2,d、 Cs H4’)IR: (KBr)2 918.2850.1739.16411525.1346.1168.107 8cm−1実施例2 Ra c−1−〇−オクタデシルー2−〇−バルミトイル−グリセリル−3−ホ スホリル カプトプリル0.5g (0,5mmol)のr a c−1−0− 才クタデシル−2−0−バルミトイル−3−ホスホリルカプトプリル−P−二ト ロベンジル エステルを30m1の塩化メチレンに溶解し、180m1のIN硫 酸溶液、20m1のメタノール、及び2,2gの亜鉛粉末を加える。終夜攪拌し た後、この反応溶液を80m1の蒸留水で洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥 し、セライトを用いて濾過し、真空中で濃縮する。クロロホルム−メタノール( 5: I)を用いる分取薄層クロマトグラフィーによって精製した後、0.28 g(収率64.94%)の白色粉末が、所望の生成物として得られる。
融点二66〜68℃ TLCのR,0,45(クロロホルム:メタノール=3 : 1)NMR(CD C12)δ o、87 (6,t、2CHs )、1.11〜1.65 (61 ,m、29CHt、CHx )、1.85〜2. 17 (2,t、CH,CO )、2.35 (2,t、CH。
CO) 、2.95〜3.75 (12,m、CHt CHt 、 プロリンN CH! 、0CHt 、CHs O,SCH,i) 、3.45(2,t、0C R2) 、3.62〜3.75 (4,m、CHtO,5CH2)、3.85〜 4.02 (2,d、CH20P)、4.18 (1,t+ プロリンCH)  、5.19 (1,m、CCHC) IR: (KBr) 3379.2918.2850.1737.1610.1 170.1078cm−’実施例3 Ra c−1−0−才クタデシル−2−0−アセチル−グリセリル−3−ホスホ リル カプトプリル−p−二トロベンジルエステル 8.52g (19,71mmol)の3−3−チオホスホリル−2−D−メチ ルプロパノイル−し−プロリン−p−ニトロベンジル エステルと7.9g ( 20,43mmol)のraC−1−〇−オクタデシルー2−〇−アセチルグリ セロールとを400m1の無水ピリジンに溶解し、真空中で2/3の容積まで濃 縮する。
12g (63,38mmol)のジシクロへキシルカルボジイミドを添加した 後、この反応混合物を70℃〜80℃で4日間加熱し、真空中で濃縮する。
この残渣に対し、600m1のエチルエーテルと350m1の蒸留水とを加える 。次いで、30m1の10%塩酸によってこの混合物のpHをθ〜lに調整し、 終夜攪拌する。濾過し、次いでこの有機相を乾燥し、真空中で濃縮する。クロロ ホルム−メタノール(9: 1)を用いるクロマトグラフィーによって、3.1 8gの黄色無定形粉末が所望生成物として得られる。
融点:37〜38℃ TLCのR,0,35(クロロホルム:メタノール=5 : 1)NMR(CD C1,)δ 0.87 (6,t、2CHs ”)、1.12〜1.57 (3 5,m、16CHt、CHz)、1.73〜2.40 (7,m、CL CH2 ,CHs Co)、2.61〜3.15 (4,m、0CHt 、プロリンNC R,) 、3.49〜4.18 (2,m、OCH* 、CH20,SCH!  、CHs OP)、4.61 (1,t、プロリンCH)、5.16〜5.38  (3゜m、CCHC,ベンジルcHt )、7.52 (2,d、C,H,’ )、8. 20 (2,d、C@ H4) IR: (KBr)2922.2852.1739.1639.1525.13 46.1240、l 166.1076cm−’実施例4 Ra c−1−0−才クタデシル−2−〇−アセチルーグリセリルー3−ホスホ リル カプトグリル 0.43g (0,53mmol)のr a c−1−0−才クタデシル−2− 〇−アセチル グリセリル−3−ホスホリルカプトプリル−p−ニトロベンジル  エステルを30m1の塩化メチレンに溶解し、180m1のIN硫酸溶液、2 0m1のメタノール、及び3.2gの亜鉛粉末を加える。終夜攪拌した後、反応 溶液を80m1の蒸留水で洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、セライトを 用いて濾過し、真空中で濃縮する。クロロホルム−メタノール(5: 1)を用 いる分取薄層クロマトグラフィーによって精製した後、0.26g(収率72. 63%)の白色粉末が、所望の生成物として得られる。
融点:58〜60°C TLCのR,0,10(クロロホルム:メタノール=3 : 1)NMR(CD CI、’)δ0. 87 (3,tSCHs ) 、1.11〜1. 65 ( 35,m、 I 6CHz 、 CH2)、1.85〜2.30(7,[11, CH= CHI 、CH3Co)、2.95〜3.75(8、m、 OCR2、 プロリンN CH2、CHz O2S CH2)、3.85〜4.15 (2, d、CHt OP) 、4.28 (1゜t、プロリンCH) 、5.19 ( 1,m、CCHC)IR: (KBr)3373.2918.2850.173 7.1606.1240.1078 cm”実施例5 Ra c −1−8−オクタデシル−2−0−バルミトイル−チオグリセリル− 3−ホスホリル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル 0.32g (10mmo 1)の3−3−チオホスホリル−2−D−メチルプ ロパノイル−し−プロリン−p−ニトロベンジル エステルと5.97g (1 0mmo 1)のr a c −1−3−才クタデシル−2−0−バルミトイル −1−チオグリセロールとを350m1の無水ピリジンに溶解し、真空中で2/ 3の容積まで濃縮する。6.8g (33mmol)のジシクロへキシルカルボ ジイミドを添加した後、反応混合物を70″C〜8゜°Cで4日間加熱し、真空 中で濃縮する。
この残渣に対し、500m1のエチルエーテルと300m1の蒸留水とを加える 。次いで、20m1の10%塩酸によってこの混合物のpHを0〜1に調整し、 終夜攪拌する。濾過し、次いでこの有機相を乾燥し、真空中で濃縮する。クロロ ホルム−メタノール(9: 1)を用いるクロマトグラフィーによって、1.6 g(収率15.79%)の暗黄色粉末が所望生成物として得られる。
融点:46〜47℃ TLCのR,0,52(クロロホルム:メタノール=5 : l)NMR(CD CIs )δ 0.89 (6,t、2CH2)、1.10〜1.65 (61 ,m、29CHt、CH3)、2.03(7,m、CH,CHt 、CHi C o) 、2.23〜2.89(6,m、 CHI Co、 CHI 5CH1) 、 3.04 (2,[+1゜プロリンNCR2)、3.65〜3.80 (2 ,m、5GHz)、4、 40 (2,d、 CH20PCH20P)、4.  68 (1゜t、プロリンCH) 、5.11〜5.35 (3,m、CCHC 。
ベンジルCH,)、7.52 (2,d、Cs H,)、8.20(2,d、C ,H,) IR: (KBr)2918.2850.1737.1641.1525.13 48.1170.1078cm−’実施例6 Ra c−1−3−才クタデシル−2−〇−バルミトイルーチオグリセリル−3 −ホスホリル カプトグリル0.5g (0,49mmol)のr a c − 1−3−才クタデシル−チオグリセリル−3−ホスホリルカプトプリル−p−ニ トロベンジル エステルを30m1の塩化メチレンに溶解し、180 m lの IN硫酸溶液、20m1のメタノール、及び2.2gの亜鉛粉末を加える。終夜 攪拌した後、この反応溶液を80m1の蒸留水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで 乾燥し、セライトを用いて濾過し、真空中で濃縮する。クロロホルム−メタノー ル(5: l)を用いる分取薄層クロマトグラフィーによって精製した後、0. 12g(収率27.88%)の白色粉末が、所望生成物として得られる。
融点二68〜70°C TLCのR,0,47(クロロホルム:メタノール=3 : 1)NMR(CD CL ’)60.88 (6,t、2CH2)、1.12〜1.65 (61, m、29CH2,CH−)、1゜85〜2.27 (4,m、CHI CH2)  、2.35 (2,t。
CH,Co) 、2.45〜2.90 (5,m、cHz S’ CH,。
CCHCO)、3. 04 (2,tn、プロリンNCHt ) 、3.65( 2,m、5CH2) 、4.05 (2,d、CHt OP)、4.31 (1 ,t、プロリンCH)、5.19 (1,m、CCHC) IR: (KBr)3373.2918.2850,1737.1604.10 76cm−’ 実施例7 Ra c −1−8−才クタデシル−2−0−アセチル−チオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル−p−ニトロベンジル エステル 5.6g (12,95mmol)の3−3−チオホスホリル−2−D−メチル プロパノイル−し−プロリン−p−ニトロベンジル エステルと5.33g ( 13,23mmol)のrac−1−3−才クタデシル−2−0−アセチルチオ グリセロールとを300m1の無水ピリジンに溶解し、真空中で2/3の容積ま で濃縮する。7.8g (37,80mmol)のジシクロへキシルカルボジイ ミドを添加した後、この反応混合物を7゜°C〜80°Cで4日間加熱し、真空 中で濃縮する。
この残渣に対し、600m1のエチルエーテルと350m1の蒸留水とを加える 。次いて、30m1の10%塩酸によってこの混合物のpHを0〜lに調整し、 終夜攪拌する。濾過し、次いでこの有機相を乾燥し、真空中で濃縮する。クロロ ホルム−メタノール(9: 1)を用いるクロマトグラフィーによって、1.2 g(収率11.34%)の黄色無定形粉末が所望生成物として得られる。
融点:35〜36°C TLCのR,0,38(クロロホルム、メタノール=5 : 1)NMR(CD C1,)δ 0. 87 (3,t、CHs ) 、1.t。
〜1. 63 (35,m、 l 6CHt 、 CH3)、1.92〜2.4 0(7,m、CH2CHI、CHI Co)、2.52 (4,t。
CHI 5CHt )、2.61〜3.15 (2,m、プロリンNCHり、3 .65〜3.80 (2,m、5CHt)、4.00(2,d、CHI OP)  、4.68 (1,t、ブロリ:/CH)、5.11〜5.35 (3,m、 CCHC,ベンジルCH,)、7.52 (2,d、C@ H4)、8.20  (2,d、C* H4)IR: (KBr)2922.2852.1739.1 641.1523.1346.1167.1074cm−’実施例8 Ra c −1−3−才クタデシル−2−0−アセチル−チオグリセリル−3− ホスホリル カプトプリル0.3g (0,36mmol)のr a c −1 −3−才クタデシル−2−〇−アセチルーチオグリセリルー3−ホスホリルカプ トプリル−p−ニトロベンジル エステルを30m1の塩化メチレンに溶解し、 180m1のIN硫酸溶液、20m1のメタノール、及び2.2gの亜鉛粉末を 加える。終夜攪拌した後、この反応混合物を80m1の蒸留水で洗浄する。無水 硫酸ナトリウムで乾燥し、セライトを用いて濾過し、真空中で濃縮する。
クロロホルム−メタノール(5: 1)を用いる分取薄層クロマトグラフィーに よって精製した後、O,11g(収率43.69%)の白色粉末が、所望生成物 として得られる。
融点=61〜63°C TLCのR,0,12(クロロホルム:メタノール=3 : l)NMR(CD CIs ’)60. 88 (3,t、 CH2) 、1.13〜1.65 ( 35,m、 16CH2、CHI )、1.81〜2.35(7,m、CHz  CH2、CHz C○) 、2. 52 (4,m。
CHI 5CH2) 、2.70〜3.10 (2,m、プロリンNCR,)、 3.65〜3. 80 (2,m、5CHt ) 、4.00(2,d、CHI  OP) 、4.32 (1,t、プロリンCH)、5、 12 (1,m、C CHC) IR: (KBr)3373.2918.2850.1739.161O110 78cm−’ 実験例 上記の実施例によって製造した本発明の化合物について、アンジオテンシン変換 酵素の阻害活性を、以下のようにして測定した。
この阻害活性を、クツシュマン等の方法(Biochemical Pharm acology (生化学的薬理学)、20.1637.1971年〕の変形法 を採用することによって、測定した。ウサギ肺アセトン粉末を、4°Cでのホモ ジナイゼーションによって、10容量の50mMホウ酸ナトリウム緩衝液(pH 8,3)を用いて抽出し、40分間40000Xgで遠心分離した。
アンジオテンシン変換酵素を含有するこの上澄み液をACE測定に用いた。ヒラ プリル−し一ヒスチジルーし一ロイシン(HHL : Hippuryl−L− histidyl−L−1eusine )を酵素反応の基質として使用し、こ の反応を13X100mmの試験管内で測定した。
この測定混合物(全容量0.25m1)は、50mMのホウ酸ナトリウム緩衝液 (pH8,3)、300mMの塩化ナトリウム、及び5mMのHHL (pH8 ,3)からなり、これらを、θ〜10mUのウサギ肺アセトン粉末抽出物を添加 することによって30分間37℃で反応させた。
後、30分間反応させ、0.25m1のIN−)(CI水溶液を添加することに よってこの反応を終結させた。
ブランク測定の場合には、酵素抽出物を添加する何に塩酸を加えた。馬尿酸を1 .5mlの酢酸エチルによって抽出し、3000 r pmて10分間遠心分離 することによって分離した。
1、Omlの酢酸エチル層を試験管中へと移し、90°Cて1時間温度ブロック (t emp−b 1ock)上で蒸留した。
馬尿酸を1.Omlの50mMホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8,3)内に溶解 させ、228nmの吸収から検定した。阻害剤の最終濃度を、ホウ酸ナトリウム 緩衝液(pH8,3)iこよって2X10−’、2×lO−にμMに調節し、基 質なしの反応溶液を30分間予備培養し、基質を添加した後、これを37°Cで 30分間反応させ、lN−HClによって終結させた。
水溶性を持たないこの合成阻害剤を、超音波処理(こよって溶解させた。アンジ オテンシン変換酵素阻害活性を、カブドブ1ノルと比較する。
〔試験結果〕
実施例1.2.3.4.5.6.7及び8の化合物(二対して得られた試験結果 を、下記の表に示す。
化合物1:rac−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイル−グリセリル −3−ホスホリルカプトプリル−p−ニトロベンジル エステル 化合物2:rac−1−0−才クタデシル−2−0−バルミトイル−グリセリル −3−ホスホリル カプトプリル化合物3:rac−1−0−才クタデシル−2 −〇−アセチルーグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル−p−ニトロベン ジル エステル 化合物4:rac−1−0−才クタデシル−2−0−アセチル−グリセリル−3 −ホスホリル カプトプリル化合物5:rac−1−3−才クタデシル−2−0 −バルミトイル−チオグリセリル−3−ホスホリル カプトプリル−p−ニトロ ベンジル エステル 化合物6:rac−1−3−才クタデシル−2−〇−パルミドイル−チオグリセ リル−3−ホスホリル カプトグリル化合物7:rac−1−S−才クタデシル −2−〇−アセチルーチオグリセリルー3−ホスホリル カプトプリル−p − ニトロベンジル エステル 化合物8:rac−1−3−才クタデシル−2−〇−アセチルーチオグリセリル ー3−ホスホリル カプトプリル。
上に示した結果から結論できることは、本発明で示した新規化合物は、少なくと もカプトプリルの抗高血圧活性に等しい抗高血圧活性を備えており、これらの化 合物は親油活性を備えており、これが化合物の経皮的輸送を可能とし、優れた抗 高血圧作用をもたらすことである。
フロントページの続き DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、 S E)、JP、 US(72)発明者 柳 日喚 大韓民國 江原道 春用市 湖畔洞 74−(72)発明者 金 葛根 大韓民國 ソウル 特別上 永登浦I 文來洞 76−1. 菊花 アパートメ ント(72)発明者 李 寛縞 大韓民國 ソウル 特別上 永登浦I 堂山洞 江南 マンション アパートメ ント

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記式(I)で表される新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)ここで、 R1は、2〜20の炭素原子を有する飽和又は不飽和のアルキル、又はアリール 基であり; R2は、1〜17の炭素原子を有する飽和又は不飽和のアルキル、又はアリール 基であり; R2は、水素原子、1〜20の炭素原子を有する飽和又は不飽和のアルキル、又 はアリール基又はその誘導体類であり;及び Xは、酸素又は硫黄原子である。
  2. 2.R1がオクタデシル、オレイル、セチル、メチル、エチル、ドデシルオキシ 、メチルフェニル又はスルホニルオクチル基である、請求項1記載のピロリジン 誘導体類。
  3. 3.R2がメチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘプタデシル、ペンタデシル、 オレイル又はセチル基である、請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  4. 4.R3が水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル 、シクロヘキシル、ベンゾイル、ベンジル、p−ニトロベンジル、トルエンスル ホニル、p−メトキシベンジル、2、4、6−トリメチルベンジル又はフタルイ ミドメチル基である、請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  5. 5.式(I)の化合物が、rac−1−O−オクタデシル−2−O−パルミトイ ルグリセリル−3−ホスホリルカプトプリル−p−ニトロベンジルエステルであ る、請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  6. 6.式(I)の化合物が、rac−1−S−オクタデシル−2−O−パルミトイ ルチオグリセリル−3−ホスホリルカプトプリル−p−ニトロベンジルエステル である、請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  7. 7.式(I)の化合物が、rac−1−O−オクタデシル−2−O−パルミトイ ルグリセリル−3−ホスホリルカプトプリルである、請求項1記載のピロリジン 誘導体類。
  8. 8.式(I)の化合物が、rac−1−S−オクタデシル−2−O−パルミトイ ルチオグリセリル−3−ホスホリルカプトプリルである、請求項1記載のピロリ ジン誘導体類。
  9. 9.式(I)の化合物が、rac−1−O−オクタデシル−2−O−アセチルグ リセリル−3−ホスホリルカプトプリル−p−ニトロベンジルエステルである、 請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  10. 10.式(I)の化合物が、rac−1−S−オクタデシル−2−O−アセチル チオグリセリル−3−ホスホリルカブトブリル−p−ニトロベンジルエステルで ある、請求項1記載のピロリジン誘導体類。
  11. 11.式(I)の化合物が、rac−1−O−オクタデシル−2−O−アセチル グリセリル−3−ホスホリルカプトプリルである、請求項1記載のピロリジン誘 導体類。
  12. 12.式(I)の化合物が、rac−1−S−オクタデシル−2−O−アセチル チオグリセリル−3−ホスホリルカプトプリルである、請求項1記載のピロリジ ン誘導体類。
  13. 13.式(II)の化合物を式(III)の化合物と、縮合剤を用いて無水塩基 性溶媒中で縮合させることによって、式(I)の新規なピロリジン誘導体類及び これらの塩類を製造する方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)▲数式、化学式、表等があります▼( II)▲数式、化学式、表等があります▼(III)ここで、 R1、R2、R3及びXはそれぞれ、請求項1で規定されたものである。
  14. 14.ピリジン、トリエチルアミン又はエチルアミンを無水塩基として用いる、 請求項13記載の方法。
  15. 15.ジシクロヘキシルカルボジイミド、2、4、6−トリイソプロピルベンゼ ンスルホニルクロライド、1−(2、4、6−トリイソプロピルベンゼンスルホ ニル)イミダゾール、1−(2、4、6−トリイソプロピルベンゼンスルホニル )−3−ニトロ−1、2、4−トリアゾール又は2−エトキシ−1−(2H)− キノリンカルボン酸エステルを縮合剤として用いる、請求項13記載の方法。
  16. 16.前記縮合を40〜100℃で実施する、請求項13記載の方法。
  17. 17.下記式(I)のピロリジン誘導体類及びこれらの塩類を含有する高血圧の 治療に有用な薬用組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)ここで、 R1、R2、R3及びXはそれぞれ、請求項1で規定されたものである。
  18. 18.式(I)のピロリジン誘導体類又はこれらの塩類を、抗高血圧用の薬理活 性成分として含有する経皮投与用調合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)ここで、 R1、R2、R3及びXはそれぞれ、請求項1で規定されたものである。
JP5510011A 1991-11-30 1992-11-24 新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類、その製造方法、薬用組成物及び経皮投与用調合物 Expired - Lifetime JPH07121953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910021842A KR940010293B1 (ko) 1991-11-30 1991-11-30 신규한 피롤리딘유도체
KR1019910021843A KR940010294B1 (ko) 1991-11-30 1991-11-30 신규한 피롤리딘유도체
KR1991-21842 1991-11-30
KR1991-21843 1991-11-30
PCT/KR1992/000066 WO1993011136A1 (en) 1991-11-30 1992-11-24 New pyrrolidine derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500345A true JPH06500345A (ja) 1994-01-13
JPH07121953B2 JPH07121953B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=26628831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5510011A Expired - Lifetime JPH07121953B2 (ja) 1991-11-30 1992-11-24 新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類、その製造方法、薬用組成物及び経皮投与用調合物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5358961A (ja)
JP (1) JPH07121953B2 (ja)
WO (1) WO1993011136A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1670995A (en) * 1994-01-28 1995-08-15 Cal International Limited A pharmaceutical product comprising a salicylate of an esterifiable ace-inhibitor
US6248553B1 (en) 1998-10-22 2001-06-19 Atairgin Technologies, Inc. Enzyme method for detecting lysophospholipids and phospholipids and for detecting and correlating conditions associated with altered levels of lysophospholipids
US6500633B1 (en) 2000-04-26 2002-12-31 Atairgin Technologies, Inc. Method of detecting carcinomas
WO2006121995A2 (en) 2005-05-09 2006-11-16 Tap Pharmaceutical Products, Inc. Methods for treating nephrolithiasis
CA2617248C (en) * 2005-08-03 2015-09-29 Tap Pharmaceutical Products, Inc. Methods for treating hypertension
BRPI0718611A2 (pt) * 2006-11-13 2014-02-25 Takeda Pharmaceuticals North America Inc Métodos para preservar a função renal utilizando inibidores da xantina oxidoredutase.
US20090124623A1 (en) * 2006-11-13 2009-05-14 Christopher Lademacher Methods for preserving and/or increasing renal function using xanthine oxidoreductase inhibitors
EP2120956A4 (en) * 2007-01-19 2010-01-20 Takeda Pharmaceuticals North A METHODS FOR PREVENTING OR REDUCING THE NUMBER OF DROUGHT ERYTHEMES USING XANTHINE OXYDOREDUCTASE INHIBITORS AND INFLAMMATORY AGENTS
US20100311756A1 (en) * 2009-01-22 2010-12-09 Takeda Pharmaceuticals North America, Inc. Methods for delaying the progression of at least one of cardiac hypertrophy, cardiac remodeling or left ventricular function or the onset of heart failure in subjects in need of treatment thereof
KR101797936B1 (ko) 2010-09-10 2017-11-15 다케다 파마슈티칼스 유에스에이, 인코포레이티드 테오필린과 페북소스타트의 병용 치료 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468519A (en) * 1982-06-14 1984-08-28 E. R. Squibb & Sons, Inc. Esters of phosphinylalkanoyl substituted prolines
US4595681A (en) * 1984-10-26 1986-06-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Antihypertensive neutral lipid
ES2005031A6 (es) * 1987-10-13 1989-02-16 Uriach & Cia Sa J Procedimiento para la obtencion de 1,3-dioxolanos 2,4-disustituidos.

Also Published As

Publication number Publication date
US5358961A (en) 1994-10-25
WO1993011136A1 (en) 1993-06-10
JPH07121953B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013296627C9 (en) Deuterated ibrutinib
EP0605622B1 (en) Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
KR100858464B1 (ko) 콤브레타스타틴 a-4 인산염 프로드럭 모노- 및 디-유기아민 염, 모노- 및 디-아미노산 염, 그리고 모노- 및디-아미노산 에스테르 염
JP7165270B2 (ja) 網膜疾患用化合物
IL295662A (en) Macrocyclic compounds and their uses
CN115594734B (zh) 酮酰胺衍生物及其应用
WO2018084321A1 (ja) Egfr阻害及び腫瘍治療に有用な新規化合物
US4381398A (en) Amino-alcohol derivatives
JPH06500345A (ja) 新規なピロリジン誘導体類及びこれらの塩類、その製造方法、薬用組成物及び経皮投与用調合物
KR102502749B1 (ko) 간 전달 엔테카비어 프로드러그 뉴클레오티드 시클로 포스페이트 화합물 및 응용
EP0816338B1 (en) 3-(bis-substituted-phenylmethylene)oxindole derivatives
KR20220101686A (ko) Mnk 억제제로서의 피롤로트리아진 화합물
US4673671A (en) Method for improving the absorption and effectiveness of a catecholamine compound
JPH02503670A (ja) 1,2,3,4,10,14b‐ヘキサヒドロジベンゾ〔c,f〕ピラジノ〔1,2‐a〕アゼピノ誘導体及び10‐アザ,10‐オキサ及び10‐チア類似体
RU2200737C2 (ru) Пиримидо[4,5-b]индолы и промежуточное соединение (варианты)
KR20220127900A (ko) Jak 키나아제 관련 질병의 치료를 위한 약물의 제조에 있어서 jak 억제제의 용도
JP3588363B2 (ja) キノキサリンジオン類
WO1990001027A1 (en) 1-amino-5-halogenouracils, process for their preparation, and central nervous system depressants containing same as active ingredient
US20220119368A1 (en) Fluorovinylbenzamide compound as pd-l1 immunomodulator
EP0527832A1 (en) Anti-fungal bile acid derivatives
JPS63154663A (ja) 3,5−ジ−タ−シヤリ−ブチル−4−ヒドロキシケイ皮酸アミド誘導体
KR940010293B1 (ko) 신규한 피롤리딘유도체
KR940010294B1 (ko) 신규한 피롤리딘유도체
JPS625968A (ja) 新規n置換3,4―ジヒドロピリミジン誘導体および血管拡張剤
US20230094146A1 (en) Deuterated thienopyridine compound