JPH064908B2 - 珪素拡散処理法 - Google Patents

珪素拡散処理法

Info

Publication number
JPH064908B2
JPH064908B2 JP5136784A JP5136784A JPH064908B2 JP H064908 B2 JPH064908 B2 JP H064908B2 JP 5136784 A JP5136784 A JP 5136784A JP 5136784 A JP5136784 A JP 5136784A JP H064908 B2 JPH064908 B2 JP H064908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
powder
weight
diffusion treatment
treatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5136784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60197865A (ja
Inventor
幸男 山本
富士夫 上岡
泰明 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5136784A priority Critical patent/JPH064908B2/ja
Publication of JPS60197865A publication Critical patent/JPS60197865A/ja
Publication of JPH064908B2 publication Critical patent/JPH064908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/36Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
    • C23C10/44Siliconising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は鉄系材料やモリブデン基合金などの耐熱被処
理物に珪素を拡散する珪素拡散処理法の技術分野で利用
され、特に耐酸化性を向上させるための改良に関するも
のである。
(従来の技術) 内然機関、ガスタービンなどのような装置の部材とし
て、例えばロータリピストンエンジンのアペックスシー
ルスプリングなどは高温強度および耐酸化性が要求され
る。このように耐高温、および耐蝕性の鋼や合金を得る
ために、珪素、ハロゲン化物、アルミナなどの混合粉末
中で、鋼材や耐熱合金などの部材の表面に珪素拡散を施
して部材の酸化を防止する表面処理法は、特公昭42−
26452号公報などによって周知である。しかしなが
ら従来の珪素拡散処理法による珪素拡散処理層には内部
に微小孔が存在し、そのため従来の珪素拡散処理を施し
た部材を高温で長時間使用すると、前記の微小孔から酸
化が始まるという欠点があった。
(発明の目的) この発明は珪素拡散処理法を施した場合における珪素拡
散層における微小孔を無くするように改良された珪素拡
散処理法を提供することをその目的とするものである。
(発明の構成) この発明においては前記した目的を達成するため、珪素
粉末、ハロゲン化物等からなる粉末中に、希土類元素を
前記珪素粉末に対して0.05ないし5重量%添加した
表面処理粉末中に、金属材料の被処理物を埋設して加熱
保持し、該被処理物の表面にち密な珪素拡散層を得る珪
素拡散処理法に係る。
(実施例) 以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
この発明に係る珪素拡散処理は、第1図に示すように処
理容器1内に、鉄系合金やモリブデン、タングステン、
ニオビウムなどを基とする耐熱合金からなる被処理物2
を、処理粉末3中に埋め込み、さらに処理容器1に蓋1
aを覆って第2図に示すように水素、アルゴンなどを充
満した非酸化雰囲気容器4中に収納したうえで、拡散処
理温度900ないし1,200度Cの温度で20〜12
0分間加熱することにより珪素拡散処理を行なう。
この発明方法は以下のようである。
(1)被処理物2の材質はモリブデン基合金であって、チ
タン0.5重量%、ジルコニウム0.08重量%、残量
モリブデンの合金である。
(2)処理粉末3としては、拡散剤としての珪素粉末9
2.25ないし96.625重量%、この珪素粉末に対
して0.05ないし5重量%のミッシュメタル粉末(セ
リウム族希土類元素)さらに活性剤としてのハロゲン化
物(例えば弗化ナトリウム、弗化カリウム)粉末3重量
%の混合物である。
(3)処理条件としては、処理温度1,100度C、処理
雰囲気は水素、処理時間60分とした。
このような実施例で、処理粉末3のミッシュメタル粉末
の量を珪素粉末に対して0.05ないし5重量%の範囲
で変え、また対照従来例としてミッシュメタル粉末を含
まない処理粉末(珪素粉末97重量%、弗化ナトリウム
粉末3重量%の混合物)を使用して珪素拡散処理した被
処理物2(寸法12.8mm×6.8mm×1.14mm)
を、エレマ電気炉の大気雰囲気中で1,000度Cで5
時間加熱保持して耐酸化性テストを行った結果は第3図
に示すとおりである。すなわち第3図において、rは前
記したテストによる酸化減量(mg/cm2)であり、mは処理
粉末3に含まれるミッシュメタル粉末の珪素粉末に対す
る重量%の値であり、これで見るとmの値が0.05重
量%より小さくなるとこの発明の効果としての耐酸化性
の向上には寄与しない。またmの値が5重量%より大き
くなると拡散処理層に珪素が均一に拡散しなくなり、か
えって耐酸化性が劣ってくる。
従ってmの値が0.05ないし5重量%の範囲がこの発
明の効果の生じる範囲である。またこの実施例によって
珪素拡散処理した試料を分析したところ、表面から10
μ以上の富珪素層がみとめられた。
この発明は前記の実施例以外に、被処理物2の材質とし
ては、鉄系や、タングステン、ニオビウムなどを基にし
た耐熱合金であってもよく、ミッシュメタル粉末に替え
てランタン、セルウム、イットリウム、ネオヂム等の希
土類元素単体でもよい。またこれら希土類元素の他の金
属との合金粉を使用してもよいが、このときは合金粉中
の希土類元素の重量を珪素粉末に対して0.05ないし
5重量%とすべきことはもちろんである。またさらに活
性剤としてのハロゲン化物粉末は、1ないし5重量%の
範囲内で許容される。
前記したこの発明の珪素拡散処理法が従来方法より優れ
ている理由としては、処理粉末に希土類元素を添加した
ことにより、 (a)表面に形成された酸化珪素層が剥離しがたい。
(b)前記した酸化珪素層がち密になり内部の微小孔が形
成されにくい。
(c)酸化珪素層が高温において内部に拡散しにくい。す
なわち、従来は珪素が内部拡散して、母材と安定な化合
物層を作り、酸化珪素が表面に形成されず耐酸化性が低
下する欠点があったものである。
なお、上記実施例では、表面処理粉を珪素粉末と活性剤
と希土類粉末で構成したが、珪素粉末の焼結を防ぐため
にアルミナ等の不活性担体を混入してもよい。この場合
例えば珪素粉末50〜80重量%とし、アルミナ粉を2
0〜50重量%とする。
(発明の効果) この発明は前記したとおり、従来の珪素拡散処理法に比
し、耐酸化性において優れた拡散層が得られるものであ
り、ロータリピストンエンジンのアペックスシールスプ
リング、コーナーシールスプリングなどの他、モリブデ
ン等の高融点金属材料の合金で作られた耐熱部品、例え
ば原子炉壁などに使用して、その耐酸化性を格段に向上
させうるなどの特有かつ顕著な効果を奏しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれもこの発明の実施例を示し、第1図および
第2図は発明方法を説明する説明図、第3図はこの発明
の実施例と従来例との酸化テストの結果を示す曲線図で
ある。 1……処理容器、2……被処理物、3……処理粉末。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】珪素粉末、ハロゲン化物等からなる粉末中
    に、希土類元素を前記珪素粉末に対して0.05ないし5重
    量%添加した表面処理粉末中に、金属材料の被処理物を
    埋設して、加熱保持し、該被処理物に珪素を拡散するこ
    とを特徴とする珪素拡散処理法。
JP5136784A 1984-03-16 1984-03-16 珪素拡散処理法 Expired - Lifetime JPH064908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136784A JPH064908B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 珪素拡散処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136784A JPH064908B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 珪素拡散処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60197865A JPS60197865A (ja) 1985-10-07
JPH064908B2 true JPH064908B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=12884966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136784A Expired - Lifetime JPH064908B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 珪素拡散処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064908B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60197865A (ja) 1985-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chaia et al. Aluminide and silicide diffusion coatings by pack cementation for Nb-Ti-Al alloy
EP0267142B1 (en) Yttrium enriched aluminide coatings
US5589220A (en) Method of depositing chromium and silicon on a metal to form a diffusion coating
JPH06116707A (ja) アルミニウム拡散コーティングされた耐熱ステンレス鋼およびそのコーティング方法
US2141640A (en) Method of chromizing
CN112941459A (zh) 一种难熔高熵合金表面抗氧化涂层及其制备方法
JPH08509026A (ja) 超合金物体からのイオウ除去による超合金物体の耐酸化性向上方法
JPH064908B2 (ja) 珪素拡散処理法
US3157532A (en) Methods of treating metallic powders
JPH05125519A (ja) ニオブ合金の拡散被覆処理法
US3690934A (en) Method of forming chromium and aluminum diffusion alloys on metal pieces
JP6274530B2 (ja) 金属基材の表面処理方法
US3189473A (en) Method of making a container
Lamesle et al. Effect of palladium and chromium additions on the oxidation behaviour of β-NiAl alloys
KR20030035017A (ko) 금속표면에의 알루미늄과 실리콘 동시 코팅용 분체 조성물및 이를 이용한 코팅방법
KR930002441B1 (ko) 내열 스텐레스강의 알루미늄 확산코팅방법 및 코팅된 내열 스텐레스강
KR100720107B1 (ko) 금속 다공체의 확산 침투 합금화 방법
JPH02176389A (ja) 無機物の焼結方法および焼結用坩堝
JPS624466B2 (ja)
JPH0218383B2 (ja)
JPS6089561A (ja) アルミニウム拡散処理方法
Cueff et al. Effect of yttrium ion implantation on the oxidation of alumina formers at 1173 K
SU718488A1 (ru) Засыпка затвора печи дл термообработки
Mukherji et al. Diffusion coatings on steel
JPH0663084B2 (ja) 表面に耐酸化コーティング層を有するセラミックス・金属複合材料およびその製造方法