JPH0649003A - アミノ酸複合体 - Google Patents

アミノ酸複合体

Info

Publication number
JPH0649003A
JPH0649003A JP11738992A JP11738992A JPH0649003A JP H0649003 A JPH0649003 A JP H0649003A JP 11738992 A JP11738992 A JP 11738992A JP 11738992 A JP11738992 A JP 11738992A JP H0649003 A JPH0649003 A JP H0649003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
optically active
acid
phenylalanine
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11738992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110841B2 (ja
Inventor
Toshihide Yugawa
利秀 湯川
Toru Ikeda
徹 池田
Shinichi Kishimoto
信一 岸本
Katsumi Sugiyama
勝己 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP11738992A priority Critical patent/JPH07110841B2/ja
Publication of JPH0649003A publication Critical patent/JPH0649003A/ja
Publication of JPH07110841B2 publication Critical patent/JPH07110841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 DL−アミノ酸を効果的に光学分割する。 【構成】 光学活性N−アシルアスパラギン酸とDL−
α−アミノ酸から成る光学活性α−アミノ酸複合体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアミノ酸複合体に関す
る。更に詳しくは光学活性N−アシルアスパラギン酸を
分割剤として用い、これを溶媒中で、DL−アミノ酸と
反応せしめ生成する2種の複合体(ジアステレオマー)
相互間の溶解度差を利用してDL−アミノ酸を光学分割
する方法において、有用な中間体として得られるアミノ
酸複合体である光学活性アミノ酸・光学活性N−アシル
アスパラギン酸複合体に関する。
【0002】
【従来の技術と解決しようとする課題】光学活性アミノ
酸は、医薬、甘味料等の原料としてきわめて有用な物質
であるが、合成法によって得られるアミノ酸はラセミ体
(DL−体)であるため、これを光学分割する必要があ
る。
【0003】従来、DL−アミノ酸の分割方法としては
(1)N−アシル体をアシラーゼで不斉加水分解する方
法(特開昭51−110095)、(2)そのまま又は
各種の塩などとして直接接種分割する方法(特公昭52
−8821)等が知られている。しかし、(1)の酵素
による方法は一旦アシル化してアシル体にしなければな
らず、又高価な酵素を用いるので不利はまぬがれない。
又(2)の接種分割は1回当りの分割率が低く、工業的
には大規模な装置を必要とする欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、工業的に有
利なDL−アミノ酸の光学分割法について鋭意検討した
結果、光学活性N−アシルアスパラギン酸を分割剤に用
いることによりDL−アミノ酸を極めて効果的に分割し
得る、有用な中間体である2種の複合体を生成すること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、DL−アミノ酸と光学活性N−
アシルアスパラギン酸とを溶媒中で反応せしめると、D
−及びL−アミノ酸夫夫の光学活性N−アシルアスパラ
ギン酸塩、すなわち2種のジアステレオマーを生成する
が、この2種のジアステレオマーは相互間の溶解度差に
より、一方の塩のみを晶析分離、すなわち光学分割し、
次いでこれを、例えばアルカリで処理するなどの手段に
より、目的とする光学活性アミノ酸を容易に、かつ高純
度で取得しうるので、工業的にきわめて有利に光学活性
アミノ酸の製造を実施することが可能である。
【0006】光学活性N−アシルアスパラギン酸は、分
割すべきDL−α−アミノ酸と反応して生成させた場合
に互いに溶解度差が大きい2種のジアステレオマーを生
成するものであることが望ましい。具体的には、N−カ
ルボベンゾキシアスパラギン酸、N−ベンゼンスルホニ
ルアスパラギン酸、N−アセチルアスパラギン酸、N−
トルエンスルホニルアスパラギン酸、N−ベンゾイルア
スパラギン酸等が挙げられる。これらの化合物は、周知
のものであってかつ周知の方法で容易に製造することが
出来る。
【0007】また、DL−α−アミノ酸は、特に限定さ
れるものではないが、フェニルアラニン、バリン、ロイ
シン、アラニン、置換フェニルグリシン類、メチオニ
ン、ノルバリン、リジン、トリプトファンなどが挙げら
れる。
【0008】光学活性N−アシルアスパラギン酸と光学
活性α−アミノ酸の反応は以下の条件で行う。
【0009】使用する溶媒としては水および親水性有機
溶媒(例えばメタノール、エタノール、イソプロピルア
ルコール等のアルコール類、N,N−ジメチルオルムア
ミド等)、またはこれらの混合溶媒が好ましい。
【0010】反応温度は溶媒の沸点以下であれば良い
が、通常−20℃〜100℃、好ましくは0℃〜80℃
の範囲である。また、晶析温度については、後工程にあ
たる固液分離の際に対掌アミノ酸またはそれを構成成分
とする塩やジアステレオマーの晶出・混入を防止するた
めに、60℃以下とすることが望ましい。
【0011】pHについては、複合体形成の観点から1
ないし4の範囲で操作することが好ましいが、アミノ酸
の種類や共存する塩類の有無によって、最適な操作範囲
が異なることがある。
【0012】光学活性N−アシルアスパラギン酸の使用
量は、DL−α−アミノ酸に対して、0.4ないし4倍
モルであれば良い。また分割時に光学分割の対象となる
DL−α−アミノ酸の塩類、例えば硫酸塩、塩酸塩、リ
ン酸塩、ナトリウム塩、カリウム塩等の共存は、目的ジ
アステレオマーを構成するアミノ酸の対掌体またはそれ
を構成成分とするジアステレオマーの溶存状態を安定化
せしめ、もって分割の収率向上に寄与するので適宜使用
される。
【0013】本発明でDおよびL−α−アミノ酸それぞ
れの光学活性N−アシルアスパラギン酸の塩、すなわ
ち、2種のジアステレオマー相互間の溶解度差を利用し
て両者を分別する具体態様の例を挙げると、次の通りで
ある。DL−α−アミノ酸と光学活性N−アシルアスパ
ラギン酸との混合溶液を調製し、必要に応じて当該アミ
ノ酸の塩類を共存せしめ、これを溶解度の小さいジアス
テレオマーのみが固相として晶出するように冷却、濃
縮、溶解度低下のための有機溶媒添加および/またはp
H調節し、ついで固液分離して晶出固相を適宜な方法で
分離する。なお、光学分割すべきα−アミノ酸は、必ず
しもD−体とL−体との等量混合物である必要はない。
【0014】結晶として単離した光学活性α−アミノ酸
・光学活性N−アシルアスパラギン酸複合体は、必要に
応じて、例えば水または水性媒体からの再結晶操作等に
より、容易に光学精製を行うことが出来る。
【0015】このようにして目的ジアステレオマーを得
た後、これから光学活性α−アミノ酸を単離する方法に
ついても、またN−アシルアスパラギン酸を回収する方
法、あるいはその循環再使用についても、適宜の方法で
実施して良い。
【0016】そのような方法の一例を示せば、光学活性
α−アミノ酸・光学活性N−アシルアスパラギン酸複合
体を水または水性媒体中に懸濁し、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、炭酸ソーダなどのアルカリを加えて分
解し、光学活性α−アミノ酸のみを結晶化せしめ、これ
を分離取得する。またこの時母液に含まれる光学活性N
−アシルアスパラギン酸は、そのままあるいは適当なp
Hに調整した後に、光学分割剤源として循環再使用して
良いのは勿論である。
【0017】または他の方法として、例えば光学活性α
−アミノ酸・光学活性N−アシルアスパラギン酸複合体
を、稀硫酸水、稀塩酸水等の酸性溶液に溶解後、カチオ
ン交換樹脂塔に通液し、その後アンモニア水、水酸化ナ
トリウム水溶液等のアルカリ溶液の溶離剤を通液するこ
とにより、光学活性アスパラギン酸溶液を貫流液とし
て、また光学活性α−アミノ酸溶液を溶離液としてそれ
ぞれ分離取得することも出来る。
【0018】次に本発明のジアステレオマーの一部につ
いて融点、溶解度を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】本発明の光学活性α−アミノ酸・光学活性
N−アシルアスパラギン酸複合体の組成は、光学活性α
−アミノ酸と光学活性N−アシルアスパラギン酸とのモ
ル比が1:1であるとは限らず(例えば、L−フェニル
アラニンとN−カルボベンゾキシ−L−アスパラギン酸
の複合体の場合、混晶を形成することもあり得るので、
前者と後者との比は、晶析条件により、1:1〜2の範
囲に分布する)、また、結晶水を含むものも含まぬもの
もあるが、このような複合体の組成の如何に拘わらず、
光学分割は所期通りに行なわれ、また、得られる複合体
から光学活性α−アミノ酸を最終的に取得できるのであ
る。
【0021】また、光学活性α−アミノ酸を本発明のア
ミノ酸複合体の形で晶析せしめるときは、対掌体(光学
的不純物)以外の不純物の淘汰もできる。例えば、着色
不純物を含むDL−α−アミノ酸溶液に光学活性N−ア
シルアスパラギン酸を加えて溶解度の小さい方のジアス
テレオマーを晶析し、分離すれば、着色不純物の淘汰さ
れたアミノ酸複合体が得られ、これより最終的に着色不
純物の混入のない光学活性α−アミノ酸を得ることがで
きる。また、着色不純物を含む光学活性α−アミノ酸溶
液に溶解度の小さい方のジアステレオマーを形成する光
学活性N−アシルアスパラギン酸を加えてアミノ酸複合
体を晶析し、分離すれば、同様にして、着色不純物の混
入のない光学活性α−アミノ酸を得ることができる。
【0022】以下、実施例により本発明をより具体的に
説明するが本発明はこれ等の実施例により何ら制限を受
けるものではない。
【0023】なお、得られたジアステレオマー塩は、塩
酸水溶液に溶解後、カチオン交換樹脂カラム塔を通しア
ミノ酸を吸着させ、その後カラムにアンモニア水を流
し、溶離液を濃縮乾固しアミノ酸を単離しその施光度を
測定する事によりアミノ酸の光学純度を分析した。
【0024】実施例1 DL−フェニルアラニン8g、N−カルボベンゾキシ−
L−アスパラギン酸10g、硫酸2.4gを水90ml
に溶解した。50℃にて撹拌しつつ10%カセイソーダ
水溶液9.7mlを6時間で加えた。その結果、硫酸は
半量中和され、DL−フェニルアラニンに対しその1/
4倍モル残存する。(なお、以下の実施例においても、
硫酸は最終的に存在するD−フェニルアラニンに対し、
その1/2倍モル量となるように調整した。)生成した
結晶を分離し、水10mlで洗浄後乾燥し、L−フェニ
ルアラニン・N−カルボベンゾキシ−L−アスパラギン
酸塩8.2gを得た。分析の結果含有されるL−フェニ
ルアラニンの光学純度は98%であった。また、この塩
におけるL−フェニルアラニンとN−カルボベンゾキシ
−L−アスパラギン酸とのモル比は1:1.5であっ
た。なお、この塩の粉末X線回折図は、2θ=4, 1
6.2,17.4,17,6,18.6,19.1,2
4.6および28.8(度)に高いピークを示した。
【0025】利用例1 実施例1で得られたジアステレオマー結晶を水30ml
に懸濁し、カセイソーダにてpH7に調整後5℃に冷却
した。生成した結晶を分離乾燥し、L−フェニルアラニ
ン1.8gを得た。分析したところ、光学純度は98%
以上であった。
【0026】実施例2 DL−フェニルアラニン8g、N−カルボベンゾキシ−
L−アスパラギン酸8.1g、硫酸1.2gを水100
mlに加え60℃に加熱した。撹拌しつつ2℃/時間の
割合で40℃迄冷却した後、更に2時間撹拌した。生成
した結晶を分離し、水20mlで洗浄後乾燥し、L−フ
ェニルアラニン・N−カルボベンゾキシ−L−アスパラ
ギン酸塩8.2gを得た。分析の結果含有されるL−フ
ェニルアラニンの光学純度は97%であった。
【0027】利用例2 実施例2で得たジアステレオマー結晶を水30mlに懸
濁し、カセイソーダにてpH7に調整後5℃に冷却し
た。生成した結晶を分離乾燥し、L−フェニルアラニン
2.2gを得た。分析したところ、光学純度は98%以
上であった。
【0028】実施例3 DL−フェニルアラニン8g、硫酸1.2gを40℃に
て水100mlに懸濁し、撹拌しつつN−カルボベンゾ
キシ−D−アスパラギン酸10gを5時間で加えた。生
成した結晶を分離し、水10mlで洗浄後乾燥し、D−
フェニルアラニン・N−カルボベンゾキシ−D−アスパ
ラギン酸塩5.2gを得た。分析の結果含有されるD−
フェニルアラニンの光学純度は98%であった。
【0029】利用例3 実施例3で得られたジアステレオマー結晶を水30ml
に懸濁し、カセイソーダにて、pH7に調整後5℃に冷
却した。生成した結晶を分離乾燥し、D−フェニルアラ
ニン1.4gを得た。分析したところ、光学純度は98
%以上であった。
【0030】実施例4 DL−フェニルアラニン6g、N−ベンゼンスルホニル
−L−アスパラギン酸5.4g、硫酸1.8gを水11
0mlに溶解した。50℃にて撹拌しつつ10%カセイ
ソーダ水溶液7.3mlを5時間で加えた。生成した結
晶を分離し、水10mlで洗浄後乾燥し、L−フェニル
アラニン・N−ベンゼンスルホニル−L−アスパラギン
酸塩3.1gを得た。分析の結果含有されるL−フェニ
ルアラニンの光学純度は94%であった。
【0031】実施例5 DL−バリン11.7g、N−カルボベンゾキシ−L−
アスパラギン酸13.4g、硫酸2.5gを水50ml
に加え50℃に加熱した。撹拌しつつ2℃/時間の割合
で20℃迄冷却した後、更に2時間撹拌した。生成した
結晶を分離し、水20mlで洗浄後乾燥し、L−バリン
・N−カルボベンゾキシ−L−アスパラギン酸塩9.7
gを得た。分析の結果含有されるL−バリンの光学純度
は98%であった。
【0032】利用例4 実施例5で得られたジアステレオマー結晶を水20ml
に懸濁し、カセイソーダにてpH7に調整後5℃に冷却
した。生成した結晶を分離乾燥し、L−バリン1.7g
を得た。分析したところ、光学純度は98%以上であっ
た。
【0033】実施例6 DL−ロイシン10g、N−カルボベンゾキシ−L−ア
スパラギン酸12.2g、硫酸1.9gを水500ml
に加え60℃に加熱した。撹拌しつつ2℃/時間の割合
で10℃迄冷却した後、更に2時間撹拌した。生成した
結晶を分離し、水30mlで洗浄後乾燥しL−ロイシン
・N−カルボベンゾキシ−L−アスパラギン酸塩9.1
gを得た。分析の結果含有されるL−ロイシンの光学純
度は95%であった。
【0034】実施例7 60℃において水80mlに対し、D−フェニルアラニ
ン0.2g、L−フェニルアラニン2.3gおよびN−
カルボベンゾキシ−L−アスパラギン酸4.0gが溶解
している液を調製した。この溶液を約10℃の条件下に
3日間放置し、生成した結晶を分離し、水約10mlで
洗浄した。得量7.6g(水分約30%)また分析の結
果含有されるL−フェニルアラニンの光学純度は98%
であった。この結晶の粉末X線回折図は、2θ=5,1
7.7,18.7および28.2(度)に高いピークを
有する。なお、この結晶の組成は等モルのL−フェニル
アラニン、N−カルボベンゾキシ−L−アスパラギン酸
および水よりなるものであることが確認された。
【0035】利用例5 実施例7で得られたジアステレオマー結晶を水30ml
に懸濁し、カセイソーダにてpH7に調整後5℃まで冷
却した。析出結晶を分離後乾燥し、L−フェニルアラニ
ン2.0gを得た。分析の結果その光学純度は99%以
上であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学活性α−アミノ酸・光学活性N−ア
    シルアスパラギン酸複合体
  2. 【請求項2】 アシル基がカルボベンゾキシ基もしくは
    ベンゼンスルホニル基である請求項1記載の複合体。
JP11738992A 1992-05-11 1992-05-11 アミノ酸複合体 Expired - Lifetime JPH07110841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738992A JPH07110841B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 アミノ酸複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738992A JPH07110841B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 アミノ酸複合体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133991A Division JPS6025959A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 Dl―アミノ酸の光学分割法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649003A true JPH0649003A (ja) 1994-02-22
JPH07110841B2 JPH07110841B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14710445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11738992A Expired - Lifetime JPH07110841B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 アミノ酸複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110841B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7653600B2 (en) 1997-05-30 2010-01-26 Capital Security Systems, Inc. Automated document cashing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110841B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581105B2 (ja) 光学活性アミノ酸−マンデル酸複合体及びその製造法
EP0119804B1 (en) Novel method for optical resolution of dl-alpha-amino acid or (+)-alpha-phenylethanesulfonic acid
CA2178879C (en) Process for purifying valine
US4610827A (en) Amino acid complex and a method for optical resolution of a DL-amino acid
BG65832B1 (bg) Метод за синтез на естери на n-[(s)-1-карбоксибутил]-(s)- аланин и приложението му при синтеза на периндоприл
US9120722B1 (en) Optically active valine complex and a method for producing the same
US4533506A (en) Resolution of amino acids
US20060135784A1 (en) Process for producing 3-amino-2-hydroxypropionic acid derivatives
JPH0649003A (ja) アミノ酸複合体
US3933902A (en) Method for the optical resolution of DL-αphenylglycine
US6008403A (en) Method for producing optically active amino acid of derivative thereof having high optical purity
JP2555244B2 (ja) 新規な光学活性tert−ロイシン・1−(4−メチルフェニル)エタンスルホン酸塩およびその製造法
WO2000055113A1 (en) PROCESS FOR THE PREPARATION OF α-AMINOKETONE DERIVATIVES
ES2280570T3 (es) Proceso de preparacion de (r)- o (s)-aminocarnitina sal interna, sus sales y derivados.
US4879411A (en) Method for racemization of optically active serine
FI73977C (fi) Foerfarande foer framstaellning av s- (karboxi-metyl)-(r)-cystein och s-(karboximetyl)-(s)-cystein.
US5072041A (en) Optically active n-hydroxy-alpha-amino acids, amides and their derivatives
JPH08291135A (ja) タウリン類縁体の製造方法
JPWO2002085840A1 (ja) N−ホルミルアミノ酸の製造方法及びその使用
JPH027585B2 (ja)
CA2236117C (en) Process for producing optically active cyanohydrins
JPH10101633A (ja) 高光学純度光学活性アミノ酸エステルの製造法
EP1498410A1 (en) Process for producing tert-leucine
JPH0325416B2 (ja)
US20050107473A1 (en) Process for producing tert-leucine