JPH0648916Y2 - グロメット - Google Patents

グロメット

Info

Publication number
JPH0648916Y2
JPH0648916Y2 JP2781589U JP2781589U JPH0648916Y2 JP H0648916 Y2 JPH0648916 Y2 JP H0648916Y2 JP 2781589 U JP2781589 U JP 2781589U JP 2781589 U JP2781589 U JP 2781589U JP H0648916 Y2 JPH0648916 Y2 JP H0648916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
electric wire
wire
hole
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2781589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02118982U (ja
Inventor
信正 見崎
隆夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2781589U priority Critical patent/JPH0648916Y2/ja
Publication of JPH02118982U publication Critical patent/JPH02118982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648916Y2 publication Critical patent/JPH0648916Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、グロメットの構造に関するものである。
なお、グロメットは、金属などの箱に収納された電気部
品に箱を貫通させて電線を接続するときに、電線の保護
または防水などのシールのために使用するもので、ゴム
などの弾性体で作られる(別名ブッシュまたはブッシン
グ)。
[従来の技術] 第5a,5b図において、 10は箱、12は仕切板、14は仕切板12にあけた孔である。
20はグロメットの全体を示す。
22は溝で、グロメット20の側面を一巡する。
24は電線貫通孔で、複数個のものが左右横1列に並んで
設けられる。
なお、左右・上下は、説明の都合上、矢印40のようにき
める。
30は電線、32は端子(本考案では構造上直接関係がない
ので、簡略化して示した)。
複数本の電線30を、1本ごとグロメット20でシールする
場合、グロメット20には電線30と同じ数の電線貫通孔24
が必要である。
[考案が解決しようとする課題] (1)一般に端子32の外径寸法は電線貫通孔24の径より
大きいため、両端に端子32などの接続部品をとりつけた
電線30は、孔24に通すことができない。
そこで、電線30だけ孔24に通しておき、その後に両端末
の端子32の圧着を行うことになる。
また電線だけの挿入においても、組立て後のシール性を
考慮すると、グロメット20の貫通孔24の径を電線30の径
よりわずかながら小さくする必要があり、挿入治具の使
用が必要となる。
そのために、電気部品の配線作業の作業性と生産性が著
しく低下する。
(2)別な方法として、両端に端子32をとりつけた電線
30を前もって準備し、グロメット20成形金型の中に電線
30を通した後に、ゴムなどの弾性材料を注型してグロメ
ットを射出成型する方法がある。
しかしこの場合には、電線のグロメット間のシール性は
問題ないものの、金型内に配列した電線30を注意深く整
列しないと金型にはさまれる可能性がある。また、注型
後には目視で確認するのが不可能で、品質上問題があり
かつ生産性が悪い。
また金型が必要でありコストアップになる。
本考案は上記の課題を解決して、作業性を改善し同時に
品質も向上させたものである。
[課題を解決するための手段] 第1a、1b図のように、 弾性体でできているグロメット20の各電線貫通孔24間の
隔壁26を、上下方向に分離可能にしたこと、 を特徴とする。
[作用] 電線貫通孔24間に隔壁26が上下方向に分離可能であり、
かつグロメット20自体が弾性体でできているので、電線
貫通孔24を拡大しておいて、端子32付きの電線30を通
し、その後復元させることができる。
[実施例] [1]構造 第1a、1b図において、電線貫通孔24は、左右横方向に、
たとえば互いに接した状態で並んでいる。
各電線貫通孔24間の隔壁26は、孔24の接するところに切
れ目28が入っていて(第1b図)、上下方向に分離可能に
なっている。
また、溝22の底23の輪郭は、仕切板12の孔14(第1c図)
より若干大き目にしてあり、嵌めこんだとき、締り嵌め
の関係になるようにする。
[2]使用法 (1)第2図のように、グロメット20を、たとえば矢印
42の方向から圧縮して、電線貫通孔24を拡大する。
(2)端子32をとりつけた電線30を、拡大した電線貫通
孔24に通し(第3図)、端の電線貫通孔24から順に整列
させる。
(3)電線30を通したグロメット20を仕切板12の孔14に
嵌合させる(第4a、4b図)。
すると、電線貫通孔24が元の円筒形に戻るとともに、上
記のように、底23の輪郭を仕切板12の孔14より若干大き
目にしてあるので、電線30を締めつける方向に力が加わ
り、電線30〜グロメット20のシールが確保される。
[考案の効果] (1)端子32をとりつけた電線30をグロメットに貫通さ
せることができるので、前もって自動端子圧着機を使用
することができ、作業性・生産性・信頼性が向上する。
(2)電線貫通孔24をを拡大した状態で端子32をとりつ
けた電線30を挿入できるので、容易に貫通作業が可能で
あり、貫通時に端子32によりグロメットを傷つけ、シー
ル性を低下させることがない。
(3)注型用の金型を使用しないため、電線30を挟みこ
む不良を防止することができる。またコストアップとな
らない。
(4)グロメットを仕切板12に嵌合した状態で使用する
ため、電線30とグロメットの安定したシールを行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1a〜4b図は本考案の実施例にかかるもので、 第1a図は正面図、 第1b図は、第1a図のB断面図、 第1c図は仕切板12の正面図、 第2図、第3図、第4a図はグロメットの使用状態を順に
示した説明図、 第4b図は第4a図のB断面図、 第5a図は従来のグロメットの使用状態の説明図、 第5b図は第5a図のB断面図。 10:箱、12:仕切板 14:孔、20:グロメット 22:溝、23:底 24:電線貫通孔、26:隔壁 28:切れ目、30:電線 32:端子、40:矢印

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右方向に横1列に並ぶ複数の電線貫通孔
    を有する、ゴム状弾性体からなるグロメットにおいて、 前記各電線貫通孔間の隔壁が、上下方向に分離可能にな
    っている、グロメット。
JP2781589U 1989-03-11 1989-03-11 グロメット Expired - Lifetime JPH0648916Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781589U JPH0648916Y2 (ja) 1989-03-11 1989-03-11 グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781589U JPH0648916Y2 (ja) 1989-03-11 1989-03-11 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118982U JPH02118982U (ja) 1990-09-25
JPH0648916Y2 true JPH0648916Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31250640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2781589U Expired - Lifetime JPH0648916Y2 (ja) 1989-03-11 1989-03-11 グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648916Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02118982U (ja) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6509824B2 (en) Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
CN101755368B (zh) 防水接线器、防水接线器安装结构和防水接线器安装方法
US6302981B1 (en) Method of manufacturing a waterproof structure for electric wire drawout portion
US5641943A (en) Method and apparatus for connecting electric wires to each other
US5967829A (en) Waterproof connector
EP1172896B1 (en) Waterproof connector
JP2003272755A (ja) カバー付コネクタ
JPH0722079A (ja) 防水型圧接コネクタ
US20020061676A1 (en) Auxiliary device module
US7153150B2 (en) Waterproof interconnect structure for engaging electrical wire
JP4037205B2 (ja) 防水ボックス
EP1124246B1 (en) Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
JPH0648916Y2 (ja) グロメット
CN105794047B (zh) 插头桥架以及用于制造插头的方法
US4799899A (en) Connective structure for conductive wires and a method of manufacturing the same
EP0465798A1 (en) Grommet/seal mounting member for a connector assembly
JPH07106014A (ja) コネクタ
KR19990082044A (ko) 전기 장치
JPH0136305Y2 (ja)
JPH0352239B2 (ja)
JP2546939B2 (ja) グロメットの構造
DE602004001034T2 (de) Flansch für Zentralelektrikgehäuse eines Motors eines Kraftfahrzeugs, sowie mit diesem Flansch ausgestattetes Gehäuse
JPH039214Y2 (ja)
CN218633207U (zh) 一种密封接线盒
JP2003045556A (ja) カバー付コネクタ