JPH0647843A - 横折りを行う装置 - Google Patents

横折りを行う装置

Info

Publication number
JPH0647843A
JPH0647843A JP3146798A JP14679891A JPH0647843A JP H0647843 A JPH0647843 A JP H0647843A JP 3146798 A JP3146798 A JP 3146798A JP 14679891 A JP14679891 A JP 14679891A JP H0647843 A JPH0647843 A JP H0647843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
cam
bending
bonbon
wrapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146798A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Girndt
ウォルフガング、ギルント
Werner Kmoch
ウェルナー、クモホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Verpackungsmas Bau Dresden GmbH
Original Assignee
Verpackungsmas Bau Dresden GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Verpackungsmas Bau Dresden GmbH filed Critical Verpackungsmas Bau Dresden GmbH
Priority to JP3146798A priority Critical patent/JPH0647843A/ja
Publication of JPH0647843A publication Critical patent/JPH0647843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 折り具における摩耗を減少することによって
側面折り曲げの品質を向上し、同時に構造費用を低減し
た状態で、折り具およびその駆動要素の寿命を延長す
る。 【構成】 折り具(4;4′)が四辺形リンクの連結子
(7;7′)に半径方向に移動可能に配置され、その折
り具の作用要素は、横側に突出した案内板(6;6′)
を持ったブロック(5;5′)として形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、包装輪の両側に同心的
に折り曲げ輪が配置され、これらの折り曲げ輪が包装輪
と同じ周速で回転し、その円周に包装輪における保持要
素と同数の折り具が設けられているような横折りを行う
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】包装輪に同様に同心的にひねりヘッドが
配置され、このひねりヘッドが包装輪と同じ周速で回転
し、包装輪に配置されている保持要素と同数のひねりグ
ラブ組を有しているような装置は既に公知である。かか
る装置はドイツ民主共和国特許第139559号公報に
記載されている。この装置は両側でひねり包装するため
に使用される。従って側面および底面を閉鎖するために
包装材包みを折り曲げることはできない。この種の別の
装置がドイツ民主共和国特許第275221号公報に記
載されている。その場合、包装輪に同様に両側に同心的
に付属され包装輪と同じ周速で回転するひねりヘッド
に、包装輪に配置されている保持要素組と同数の折り曲
げ場所が付属されている。各折り曲げ場所は角度折り
具、締付け折り具およびアキシャル折り具を利用し、そ
の場合、角度折り具および締付け折り具は軸方向運動を
行い、その作用要素は揺動運動を行い、アキシャル折り
具は軸方向運動だけを行う。この装置は高い構造費用を
生じ、角度折り具および締付け折り具の揺動運動は過大
な所要場所を必要とする。
【0003】更に角度折り具および締付け折り具の揺動
運動によって、その作用面をボンボンに最適に繰り出す
ことはできない。作用要素および締付け折り具の揺動運
動は、セクター歯車付きのラック伝動装置によって達成
され、これは大きな伝達比を有しており、従って少ない
摩耗において既に運動の精度を悪くする。
【0004】これらの従来の装置は、包装輪の配置およ
びその両側に配置されたひねりヘッドの配置によってひ
ねり包装に対してしか適用できないか、横側の折り曲げ
に過大な構造費用を要するという同じ欠点を有し、その
場合非常に複雑な構成要素の摩耗は包装の品質に悪い影
響を与える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、折り
具における摩耗を減少することによって側面折り曲げの
品質を向上し、同時に構造費用を低減した状態で、折り
具およびその駆動要素の寿命を延長することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、冒頭に述べた形式の装置において、折り具が四辺形
リンクの連結子に半径方向に移動可能に配置されている
ことによって達成される。その折り具の作用要素は、横
側に突出した案内板を持ったブロックとして形成されて
いる。
【0007】以下図に示した実施例を参照して本発明を
詳細に説明する。
【0008】
【実施例】まず本発明に基づく装置の構造について説明
する。受渡し輪1に公知のように包装輪2が後置接続さ
れている。包装輪2には、両側に同心的に折り曲げ輪
3;3′が支持されている。折り曲げ輪3;3′の円周
に折り具4;4′が設けられており、その機能要素はブ
ロック5;5′およびこれらのブロックより突出してい
る横側の案内板6;6′から成っている。折り具4;
4′は四辺形リンクの連結子7;7′に取り付けられて
いる。それらの連結子7;7′は軸8;8′に固く結合
されている。折り曲げ輪3;3′の内部において軸8;
8′にカムレバー9;9′が取り付けられており、それ
らの自由端にカムローラ10;10′が配置されてい
る。これらのカムローラ10;10′は軸11に取り付
けられた固定カム溝12;12′のカム軌道に接触して
いる。それらのカム溝12;12′のカム軌道は、折り
曲げ輪3;3′が軸11を中心に回転する際に折り具
4;4′が半径方向に出入運動するように形成されてい
る。その都度相対する折り具4;4′の間隔は、包装輪
2に配置された保持要素13;13′の幅あるいは突出
したU字形に折り曲げられた包装材部分Pで既に包囲さ
れている包装すべきボンボンBの幅よりも幾分大きい。
この装置は、本発明の対象ではない各保持要素13;1
3′に付属され揺動可能に支持された内側折り具14、
回転星形折り具15および弓形折り具16によって完成
されている。包装輪2には概略的に図示した反転輪17
が後置されている。
【0009】次の本発明に基づく装置の作用について説
明する。
【0010】包装すべきボンボンBは包装輪2の保持要
素13;13′によって受渡し箇所Uにおいて受渡し輪
1の保持要素からボンボンBの周りにU字形に置かれた
包装材部分Pと共に公知のように受け渡される。包装輪
2が更に回転すると、カムローラ10;10′が固定カ
ム溝12;12′のカム軌道を転動し、これによって受
渡し直後に折り具4;4′の案内板6;6′はボンボン
Bの高さの半分までU字形に成形された包装材部分Pの
上を移動され、これによって包装材部分Pの突出した端
部は安定される。この位置に折り具4;4′は、包装輪
2が受渡し箇所Uから約40°回転された後で内側折り
具14が同様にカム制御で公知のようにボンボンBの上
に揺動されるまで拘束される。その場合、内側折り具1
4の側面にあるU字形包装材部分Pの突出端は包装輪2
の回転方向にボンボンBの上まで折り曲げられる。その
後で折り具4;4′は更に、ブロック5;5′がボンボ
ンBの上縁に到達するまで半径方向外側に移動する。そ
の場合突出した包装材包みは両側でボンボンBの端面に
接する。その後、内側折り具14および折り具4;4′
は、包装輪2が受渡し箇所Uから約90°回転した後に
到達するその出発位置に戻される。ボンボンBにおける
横折りは既に公知のように、包装輪2を継続回転する際
に、連続回転する星形折り具15および固定弓形折り具
16によって完成される。その場合、まだ両側に突出し
ている包装材包みの尖端はボンボンBの端面に当てられ
る。その後、ボンボンBは排出箇所Aに到達し、そこで
反転輪17で受けられ、続く作業場所に導かれる。
【0011】
【発明の効果】折り具を四辺形リンクの連結子に半径方
向に移動可能に配置することおよびその作用面を横に突
出した案内板を持ったブロックとして形成することによ
って、少数の構成要素しか必要とされない。折り具の駆
動装置および制御装置は僅かな遊びしか有しておらず、
摩耗が少ない。従って折り具の運動経過が精確となり、
包装の品質が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく装置の正面図。
【図2】包装輪および折り曲げ輪の側面図。
【符号の説明】
1 受渡し輪 2 包装輪 3 折り曲げ輪 4 折り具 5 ブロック 6 案内板 B ボンボン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウォルフガング、ギルント ドイツ連邦共和国ワイシヒ、ザールハウゼ ナー、シュトラーセ、4 (72)発明者 ウェルナー、クモホ ドイツ連邦共和国ドレスデン、アン、デ ン、カールケーフェン、8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】包装輪の両側に同心的に折り曲げ輪が配置
    され、これらの折り曲げ輪が包装輪と同じ周速で回転
    し、その円周に包装輪における保持要素と同数の折り具
    が設けられているような横折りを行う装置において、 折り具(4;4′)が四辺形リンクの連結子(7;
    7′)に半径方向に移動可能に配置されていることを特
    徴とする横折りを行う装置。
  2. 【請求項2】折り具(4;4′)の作用要素が、横側に
    突出した案内板(6;6′)を持ったブロック(5;
    5′)として形成されていることを特徴とする請求項1
    記載の装置。
JP3146798A 1991-05-22 1991-05-22 横折りを行う装置 Pending JPH0647843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146798A JPH0647843A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 横折りを行う装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146798A JPH0647843A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 横折りを行う装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647843A true JPH0647843A (ja) 1994-02-22

Family

ID=15415774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146798A Pending JPH0647843A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 横折りを行う装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111991A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 G D Spa 堅固な包装物を形成するために平らな紙を曲げるためのユニット及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111991A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 G D Spa 堅固な包装物を形成するために平らな紙を曲げるためのユニット及び方法
JP4652766B2 (ja) * 2003-10-08 2011-03-16 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 堅固な包装物を形成するために平らな紙を曲げるためのユニット及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727360A (en) Apparatus for producing cigarette packs
US4790115A (en) Turret for packaging machines
JP3964582B2 (ja) 往復運動生成装置
JP4119454B2 (ja) ウェブ輪転印刷機のための折り装置
US4144695A (en) Device for folding the head portions of inner wrappers in a machine for packeting cigarettes into hinged-lid type packets
JPH0647843A (ja) 横折りを行う装置
EP0575602A4 (en) Rotating feed mechanism.
JPH06500298A (ja) 支持ローラ式のロール裁断機、あるいは類似のもののための巻き取り装置
RU96108263A (ru) Устройство для фальцовки картона для изготовления оберточных картонных коробок
GB2277507A (en) Folding apparatus for folding wrappers around articles
WO2020226073A1 (ja) 折り込み装置および折り込み方法
EP1338517B1 (en) Method and unit for closing the ends of tubular wrappings on a cigarette packing machine
US5301489A (en) Conveying device with levers for wrapping machines designed for delicate products, equipped with a gripping device for strips of material for wrapping products, and machine with said conveying device
EP1319597B1 (en) Method and unit for transferring wrappings
JP4044050B2 (ja) 折り機の折り胴
JPS60251004A (ja) 包装容器形成装置
EP1057726A1 (en) Wrapping wheel of a cigarette packing machine
SE432692B (sv) Anordning for lindning av cigarrendar
US3968628A (en) Twist finger apparatus for wrapping candies and the like
JPH072490B2 (ja) 包装機の包装袋支持角度可変装置
CN219686740U (zh) 一种改良型纸管卷边设备
US2966871A (en) Curling head
JPH02109831A (ja) 包装包みの折り曲げ装置
SU592619A1 (ru) Устройство дл удалени изделий из рабочей зоны вертикального пресса
JP2002284119A (ja) 横折りを形成するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250