JPH0646075A - 自動終端機能を有する信号分配装置 - Google Patents

自動終端機能を有する信号分配装置

Info

Publication number
JPH0646075A
JPH0646075A JP4198875A JP19887592A JPH0646075A JP H0646075 A JPH0646075 A JP H0646075A JP 4198875 A JP4198875 A JP 4198875A JP 19887592 A JP19887592 A JP 19887592A JP H0646075 A JPH0646075 A JP H0646075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
distributor
termination
distribution
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4198875A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ueno
嘉章 植野
Haruhiko Hyozu
春彦 兵主
Takao Sase
貴郎 佐瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4198875A priority Critical patent/JPH0646075A/ja
Publication of JPH0646075A publication Critical patent/JPH0646075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】伝送媒体として先行情報配線システムを使用
し、分配器によりスター型の情報通信システムを構成す
る際に終端忘れによる伝送特性の劣化を防止する。 【構成】1つのポートP0上の信号を複数の分配ポート
P1,P2,P3,…,PNに分配する分配器Bと、こ
の分配器Bにおける各分配ポートP1,P2,P3,
…,PNへの端末T1,…,TNの接続の有無を検出す
る端末検出手段K1,…,KNと、端末検出手段Ki
(i=1,…,N)により端末Tiの接続が検出されな
い分配ポートPiに終端抵抗を接続する終端手段Riと
を備える。 【効果】終端忘れによる伝送特性の劣化が生じる恐れが
なく、伝送信頼性を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動終端機能を有する信
号分配装置に関するものであり、スター型の情報配線を
用いた情報通信システムに利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来のバス型の配線を用いた情報
通信システムの概略構成図である。図中、Cはコントロ
ールユニットであり、Ta,Tb,Tcは端末である。
コントロールユニットCと端末Ta,Tb,Tcは、同
軸ケーブル1を用いてバス型の配線で接続されている。
同軸ケーブル1の途中には、ケーブル接続器2a,2
b,2cが設けられていると共に、同軸ケーブル1の終
端には、終端器3が設けられている。このように、コン
ピュータや端末間の通信には、同軸ケーブルなどの配線
が用いられている。これらのうち、信号をベースバンド
で双方向に伝送している例がある。これらの伝送方式に
は、標準のLANに対応する伝送方式のもの以外に、各
社専用の方式で伝送しているものがある。
【0003】ところで、一般にビルなどで使われている
シールド無しツイストペア線のスター型先行情報配線シ
ステムを用いて、上述のような各社専用の方式を用いて
いる機器間の信号伝送を行えば、情報配線システムを安
価に構築できると考えられる。しかしながら、専用の伝
送方式では、図8に示すように、論理的あるいは物理的
にバス型のトポロジーを用いているものが多く、これら
を標準のツイストペア線を用いた(物理的に)スター型
の統合情報配線上で伝送するときには、図9に示すよう
に、配線を集線装置としてのクロスコネクト(交換盤)
Xまで折り返して擬似的なスター配線(論理的にはバス
型)を構成する必要があった。
【0004】図9において、4a,4b,4c,…はツ
イストペア線であり、Ja,Jb,Jcは情報コンセン
トである。また、Ta,Tb,Tcは端末であり、3は
終端器である。コントロールユニットCに接続されたツ
イストペア線4aは、交換盤Xを経て、ツイストペア線
4bに接続されている。ツイストペア線4bは、情報コ
ンセントJaを介して端末Taに接続されている。コン
トロールユニットCから送信された信号は、ツイストペ
ア線4a、交換盤X、ツイストペア線4b、情報コンセ
ントJaを介して端末Taに伝送される。また、情報コ
ンセントJa、ツイストペア線4c、交換盤X、ツイス
トペア線4d、情報コンセントJbを介して端末Tbに
伝送される。さらに、情報コンセントJb、ツイストペ
ア線4e、交換盤X、ツイストペア線4fを介して端末
Tbに伝送され、終端器3により終端される。各端末T
a,Tb,Tcから送信された信号は、同様の配線を介
して他の端末又はコントロールユニットCに伝送され
る。このように、論理的にはバス型で、物理的にはスタ
ー型の配線を形成するために、集線装置としての交換盤
Xの内部では、ツイストペア線4aと4bを内部配線X
aにより接続し、ツイストペア線4cと4dを内部配線
Xbにより接続し、ツイストペア線4eと4fを内部配
線Xcにより接続している。なお、情報コンセントJc
は使用されておらず、ツイストペア線4g,4hは交換
盤Xの内部で開放されている。
【0005】図9に示すような信号折り返し方式では、
論理的にはバス型で、物理的にはスター型の配線を形成
するものであるから、線路長が長くなり、減衰が大きく
なるという欠点があり、本来の専用配線を用いれば実現
できるはずの動作可能端末数が確保できない場合があっ
た。
【0006】そこで、減衰の問題を解決するために、伝
送がポーリング方式である場合など、プロトコルによっ
ては、TV共聴システムなどで用いられている受動型の
信号分配装置を用いてスター型に変換する例もあった。
その一例を図10に示した。図中、Xは集線装置として
のクロスコネクト(交換盤)であり、BはN分配器であ
る。また、Jは情報コンセントであり、Aはバランアダ
プタである。バランアダプタAでは、コントロールユニ
ットCや端末Tのような同軸ケーブルを用いた不平衡信
号伝送系と、ツイストペア線4のような平衡ケーブルを
用いた平衡信号伝送系の信号変換を行うものである。こ
のような構成を用いれば、信号を折り返す必要は無くな
るので、線路長は短くなり、減衰の問題は解決される。
しかしながら、ツイストペア線4を用いた統合情報配線
システムでは、電話や各種の情報伝送信号が同一の配線
システム内に共存するため、TV共聴機器のように各ポ
ートの終端が取り難く、受動型の分配方式では終端忘れ
による性能低下が生じるという問題があった。また、分
配器の先端につながるケーブルの終端状況も分配器から
は把握しにくいという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、伝送媒体として先行情報配線システムを使用し、分
配器によりスター型の情報通信システムを構成する際
に、終端忘れによる伝送特性の劣化を防止することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動終端機能を
有する信号分配装置にあっては、上記の課題を解決する
ために、図1に示すように、1つのポートP0上の信号
を複数の分配ポートP1,P2,P3,…,PNに分配
するN分配器Bと、このN分配器Bにおける各分配ポー
トP1,P2,P3,…,PNへの端末T1,…,TN
の接続の有無を検出する端末検出手段K1,…,KN
と、端末検出手段Ki(i=1,…,N)により端末T
iの接続が検出されない分配ポートPiに終端抵抗を接
続する終端手段Riとを備えることを特徴とするもので
ある。ここで、端末検出手段Kiは、前記N分配器Bに
おける各分配ポートPi上の電流又は電圧を検出するこ
とにより端末の接続の有無を検出する手段とすることが
好ましい。また、端末検出手段Kiにより検出された端
末Tiの接続の有無を表示する表示手段8を備えること
が好ましい。
【0009】
【作用】本発明によれば、分配器Bにおける各分配ポー
トPi(i=1,…,N)上の電流や電圧あるいはイン
ピーダンスを検出することにより、各分配ポートPiへ
の端末Tiの接続の有無を検出し、端末Tiが接続され
ていない分配ポートPiには、終端抵抗を接続するよう
にしたので、終端忘れによる伝送特性の劣化が生じる恐
れがなく、伝送信頼性を高めることができるものであ
る。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例の概略構成図であ
る。コントロールセンターに設置されたコントロールユ
ニットに接続されたツイストペア線40は、N分配器B
に接続されている。N分配器Bの第1〜第Nの分配ポー
トP1,P2,P3,…,PNは、交換盤Xの第1〜第
Nの交換入力端子に接続されている。交換盤Xの第1〜
第Nの交換出力端子は、ツイストペア線41,42,4
3,…,4Nを介して情報コンセントJ1,J2,J
3,…,JNに接続されている。幾つかの情報コンセン
トJ1,JNには、端末T1,TNが接続されている。
N分配器Bの第1〜第Nの分配ポートP1,P2,P
3,…,PNに接続された各分配信号線には、終端手段
R1,…,RNと端末検出手段K1,…,KNがそれぞ
れ設けられている。
【0011】ここで、終端手段Ri(i=1,…,N)
は、図2に示すように、終端抵抗Rと出力接点Siの直
列回路で構成されている。各終端手段Riの出力接点S
iは、終端制御部5により個別に開閉制御される。各端
末検出手段K1,…,KNは、例えば、電流トランスで
構成されており、N分配器Bの各分配信号線に流れる電
流を検出することにより、負荷としての端末T1,…,
TNの接続の有無を端末検出部6により個別に検出する
ものである。図3は、端末検出手段Ki(i=1,…,
N)の動作説明図である。N分配器Bの各分配信号線に
流れる電流Iが所定レベル未満のときは端末非接続状態
であると判別され、電流Iが所定レベル以上のときは端
末接続状態であると判別される。制御部7では、端末検
出部6により検出された端末接続の有無に応じて終端制
御部5を制御し、N分配器Bの各分配信号線のうち、端
末Ti(i=1,…,N)が接続されたものに対応する
終端手段Riの出力接点Siを閉じて、終端抵抗Rを接
続するものである。また、表示手段8の第1〜第Nの表
示ランプL1,L2,L3,…,LNにより、端末T
1,…,TNの接続の有無を表示する。
【0012】図4は本実施例の使用状態を示している。
信号分配装置9の函体は、正面パネルに表示手段8の表
示ランプを有しており、背面側には、コントロールユニ
ットCに接続されるツイストペア線40が接続されると
共に、交換盤Xへの第1〜第Nの分配信号線が接続され
ている。交換盤Xは第1〜第Nの入力と第1〜第Nの出
力を備え、任意の入力を任意の出力に接続できるように
構成されている。交換盤Xの第1〜第Nの出力の全部又
は一部には、端末T1,…,TNが接続されている。ま
た、コントロールユニットC側のツイストペア線40
は、情報コンセントJとバランアダプタAを介してコン
トロールユニットCに接続されている。
【0013】なお、本実施例に用いるN分配器Bの回路
構成は特に限定されるものではないが、例えば、図5に
示すようなトランスTfを用いた分配器や、図6に示す
ような抵抗Ra〜Rcを用いた分配器など、任意の回路
構成の分配器を使用することができる。
【0014】以下、本実施例の動作について説明する。
本実施例では、図1に示すように、N分配器Bの各分配
信号線に設けられた端末検出手段K1,…,KNが負荷
としての端末T1,…,TNの接続の有無を検出する。
端末Ti(i=1,…,N)が接続されていると、端末
側の回路素子(例えば、抵抗)に電流が流れて、これが
電流トランスよりなる端末検出手段Kiにより検出され
る。これにより、終端制御部5の制御下で、図2に示す
終端手段Riの出力接点Siが開放されて、終端抵抗R
が分配信号線から切り離されて、N分配器Bの分配ポー
トPiに端末Tiが直結される。負荷としての端末Ti
が接続されていないときには、分配ポートPiに電流が
流れないので、電流トランスよりなる端末検出手段Ki
では電流が検出されず、終端制御部5の制御下で、図2
に示す終端手段Riの出力接点Siが閉成されて、終端
抵抗Rが接続され、N分配器Bの分配ポートPiは自動
的に終端されるものである。したがって、終端忘れによ
りN分配器Bの特性が劣化することは防止できるもので
ある。また、出力接点Siが閉じたときに、同時に表示
手段8の表示ランプLiが点灯することにより、端末T
iの接続状態を信号分配装置9の函体の外部から確認で
きる。
【0015】なお、図1の実施例では、端末検出手段K
iとして電流トランスを使用しているが、入力インピー
ダンスが高い電圧検出手段を用いても良い。これは、端
末Tiが接続されていると、端末側に電流が流れて、分
配ポートPiの電圧が低下するので、その電圧変化によ
り端末Tiの接続の有無を検出できるからである。
【0016】図7は本発明に用いる終端手段の他の回路
例である。この終端手段は、2つの出力接点Si1,S
2を有するリレーの常開接点に終端抵抗Rを接続した
ものである。図中、,はN分配器Bの分配ポートP
iに接続される端子であり、前記リレーの共通接点に接
続されている。また、,は端末側の出力ポートに接
続される端子であり、前記リレーの常閉接点に接続され
ている。初期状態では、N分配器Bの分配ポートPi
は、端末側の出力ポートに接続されている。この状態
で、端末検出手段Kiにより端末Tiの接続の有無が検
出され、端末Tiが接続されていなければ、リレーの共
通接点が常開接点に接続され、終端抵抗RがN分配器B
の分配ポートPiに接続される。これにより、端末Ti
が接続されていない分配ポートPiを自動的に終端する
ことができる。なお、端末側の出力ポートに接続される
端末検出手段Kiとしては、信号線上の電流又は電圧を
検出する手段のほかに、端末検出手段Kiから電流又は
電圧を印加して信号線上のインピーダンスの変化を測定
することにより端末Tiの有無を検出する手段を用いて
も良い。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、分配器の
各分配ポートへの端末の接続の有無を検出し、端末の接
続が検出されない分配ポートには終端抵抗を接続するよ
うに構成したので、終端忘れによる伝送特性の劣化が生
じる恐れがなく、伝送信頼性を高めることができるとい
う効果がある。
【0018】請求項2記載の発明によれば、分配器の各
分配ポートの電圧又は電流又はインピーダンスを測定す
ることにより端末の接続の有無を検出するように構成し
たので、簡単な構成で安価に自動終端機能を有する信号
分配装置を実現できるという効果がある。
【0019】請求項3記載の発明によれば、分配器の各
分配ポートへの端末の接続の有無を表示するように構成
したので、信号分配装置の使用状況を容易に把握するこ
とができ、端末の増設や移設を容易に行えるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例に用いる終端手段の回路図で
ある。
【図3】本発明の一実施例に用いる端末検出手段の動作
説明図である。
【図4】本発明の一実施例の使用状態を示す説明図であ
る。
【図5】本発明の一実施例に用いる分配器の一例を示す
回路図である。
【図6】本発明の一実施例に用いる分配器の他の例を示
す回路図である。
【図7】本発明の一実施例に用いる終端手段の他の例を
示す回路図である。
【図8】第1の従来例の概略構成図である。
【図9】第2の従来例の概略構成図である。
【図10】第3の従来例の概略構成図である。
【符号の説明】
R1,…,RN 終端手段 K1,…,KN 端末検出手段 B N分配器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのポート上の信号を複数の分配ポ
    ートに分配する分配器と、この分配器における各分配ポ
    ートへの端末の接続の有無を検出する端末検出手段と、
    端末検出手段により端末の接続が検出されない分配ポー
    トに終端抵抗を接続する終端手段とを備えることを特徴
    とする自動終端機能を有する信号分配装置。
  2. 【請求項2】 前記端末検出手段は、前記分配器にお
    ける各分配ポート上の電流又は電圧又はインピーダンス
    を検出することにより端末の接続の有無を検出する手段
    であることを特徴とする請求項1記載の自動終端機能を
    有する信号分配装置。
  3. 【請求項3】 前記端末検出手段により検出された端
    末の接続の有無を表示する表示手段を備えることを特徴
    とする請求項1又は2に記載の自動終端機能を有する信
    号分配装置。
JP4198875A 1992-07-24 1992-07-24 自動終端機能を有する信号分配装置 Pending JPH0646075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198875A JPH0646075A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自動終端機能を有する信号分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198875A JPH0646075A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自動終端機能を有する信号分配装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646075A true JPH0646075A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16398377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198875A Pending JPH0646075A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 自動終端機能を有する信号分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646075A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523070B1 (en) Communication device with circuitry to promote cascade series connection including identification of device position in the series and sensing the end device in the series
US6453374B1 (en) Data bus
US7312628B2 (en) Method and apparatus for CAN bus auto-termination
US3832489A (en) Bidirectional bus repeater
US4862158A (en) Extension arrangement and station connecting method for a ring communication system
US6414953B1 (en) Multi-protocol cross connect switch
US5469437A (en) Network chip with auto sensing and reconfiguration
US5341400A (en) Method and apparatus for automatically sensing and configuring a termination in a bus-based network
US4903015A (en) Communication device and star circuit for use in such a communication device, and device comprising such a star circuit
CA1241084A (en) Bidirectional bus arrangement for a digital communication system
US4962378A (en) Multi-user serial bus system
JPS62193435A (ja) 直列デ−タ伝送回路装置
JPH0646075A (ja) 自動終端機能を有する信号分配装置
EP0199338B1 (en) Repeater circuit
JPH0646074A (ja) 自動終端機能を有する信号分配装置
JPH0779350B2 (ja) ローカルエリアネットワークのためのネットワークアクセス装置
EP0254473B1 (en) Local area network with biasing arrangement for facilitating access contention between work stations connected to a common bus
JP2522897B2 (ja) 通信ポ―トのテスト方法
US5317560A (en) Star data network with logical ring function preferably using token access
JPH05291984A (ja) 信号分配器
JPH01114133A (ja) 信号伝送回路
US6493393B1 (en) Digital communication bus for connecting electronic modules
HU214433B (hu) Elrendezés szolgáltatói vonalak és felhasználói vonalak rendezett csatlakoztatására szolgáló rendszer ellenőrzésére
JPH0191547A (ja) 共通バスシステム
KR950010527B1 (ko) 근거리 데이타 분배 버스 억세싱 장치