JPH0646052Y2 - 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ - Google Patents

流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ

Info

Publication number
JPH0646052Y2
JPH0646052Y2 JP3938490U JP3938490U JPH0646052Y2 JP H0646052 Y2 JPH0646052 Y2 JP H0646052Y2 JP 3938490 U JP3938490 U JP 3938490U JP 3938490 U JP3938490 U JP 3938490U JP H0646052 Y2 JPH0646052 Y2 JP H0646052Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
fluid pressure
reed switch
pressure cylinder
magnetic proximity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3938490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03130140U (ja
Inventor
弘二 桜井
宗彦 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aleph Corp
Original Assignee
Nippon Aleph Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aleph Corp filed Critical Nippon Aleph Corp
Priority to JP3938490U priority Critical patent/JPH0646052Y2/ja
Publication of JPH03130140U publication Critical patent/JPH03130140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646052Y2 publication Critical patent/JPH0646052Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、流体圧シリンダの位置検出のための磁気近接
スイッチに関するものであり、特に詳しくは、高速度で
駆動する流体圧シリンダの位置検出に好適な磁気近接ス
イッチに関するものである。
[従来の技術] 流体圧シリンダにおいては、駆動速度を制御して目標停
止位置に正確に停止させる等のために、駆動中のピスト
ンの位置を検出する必要があり、この位置検出には磁気
近接スイッチが多用されている。
近年、作業の高速化に伴って流体圧シリンダが高速度で
駆動されるようになり、このため磁気近接スイッチの出
力信号持続時間が、数ms(ミリ秒)程度の長さになる。
しかしながら、流体圧シリンダの駆動速度を制御する制
御回路は、回路中のリレーやシーケンスコントローラー
を動作させるために入力信号が数10ms持続することが必
要であり、入力信号の持続時間が短くなるとリレーやシ
ーケンスコントローラーが追従できなくなるという問題
がある。
この問題を解決するために、リードスイッチの出力信号
をタイマ回路によって所望の時間持続させることが考え
られるが、タイマ回路の信号取込みは数μsの極めて短
時間で行われるため、衝撃や振動等によってリードスイ
ッチがチャタリングを起してもこれがノイズとなり、タ
イマ回路が信号を出力するという新たな問題が生ずる。
[考案が解決しようとする課題] 本考案が解決しようとする課題は、出力信号の持続時間
が長く、かつノイズをカットできる流体圧シリンダ用磁
気近接スイッチを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本考案の流体圧シリンダ用磁
気近接スイッチは、リードスイッチと、該リードスイッ
チの出力信号を所定時間持続させるためのタイマ回路
と、該タイマ回路への入力を所定時間遅延させてリード
スイッチのノイズをカットする遅延回路、とを備えてい
ることを特徴としている。
[作用] リードスイッチが正規の信号を出力すると、この出力信
号がタイマ回路によって所定時間持続するので、リード
スイッチの信号持続時間が短くなっても、制御回路を動
作させることができる。
一方、衝撃や振動等によるリードスイッチの極めて短時
間のノイズは、遅延回路でカットされてタイマ回路に入
力されないので、ノイズによる誤動作を防止できる。
[実施例] 第1図は本考案の実施例を示し、この磁気近接スイッチ
は、スイッチ本体1、カバー2、リードスイッチ3、後
記する回路が印刷配線された基板4、出力信号を取出す
ためのリード線5、スイッチ本体1の孔に装着させた表
示窓6を備え、基板4は適宜の手段によってスイッチ本
体1に取付けられており、リードスイッチ3及びリード
線5の一端は、いずれも上記回路に電気的に接続されて
いる。
第1図の符号7は、スイッチの取付孔である。
第2図は上記回路の一例を示し、この回路は、リードス
イッチ3の信号回路11、衝撃や振動等によるリードスイ
ッチ3のノイズ信号をカットするための遅延回路12、IC
18を有するタイマ回路13、タイマ回路13による出力信号
の持続時間を設定するための時間設定回路14、出力を表
示するための発光ダイオード19を有する表示回路15、レ
ギュレータ回路16及び出力回路17を備えている。
上記実施例は、取付孔7によって、図示を省略している
流体圧シリンダのシリンダ本体に取付けられ、流体圧シ
リンダのピストンに取付けられた磁石の接近によりリー
ドスイッチ3が信号を出力するもので、リードスイッチ
3の出力信号がタイマ回路13によって所定の時間持続す
るので、リードスイッチ3の出力信号持続時間が短くな
っても流体圧シリンダの制御回路を動作させることがで
き、この出力は、発光ダイオード19によって表示窓6を
通して目視確認することができる。
また、衝撃や振動等に起因するリードスイッチ3のチャ
タリングによるノイズは、持続時間が1ms以下と極めて
短くて遅延回路12のコンデンサC2が十分に放電しないた
めに、電位が十分に下らないことによりタイマ回路13に
取り込まれない。したがって、タイマ回路13によって信
号の持続時間を長くしても、リードスイッチ3のノイズ
をカットすることができる。
上記回路におけるタイマ回路13の不作動時間は、遅延回
路12の抵抗R4の抵抗値及びコンデンサC2の容量を変える
ことにより、タイマ回路13による信号持続時間は、時間
設定回路14の抵抗R2の抵抗値及びコンデンサC1の容量を
変えることにより、それぞれ所望の時間に設定すること
ができる。
[考案の効果] 本考案の流体圧シリンダ用磁気近接スイッチは、リード
スイッチの出力信号を所定時間持続させるためのタイマ
回路を設けたので、リードスイッチの出力信号持続時間
が短くなっても流体圧シリンダの制御回路を動作させる
ことができる。
また、遅延回路によってリードスイッチのノイズをカッ
トできるので、出力信号の持続時間を長くしたものであ
りながらノイズによる制御回路の誤動作を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の縦断面図、第2図は回路の一
例の構成図である。 3……リードスイッチ、12……遅延回路、 13……タイマ回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】リードスイッチと、該リードスイッチの出
    力信号を所定時間持続させるためのタイマ回路と、該タ
    イマ回路への信号入力を所定時間遅延させてリードスイ
    ッチのノイズをカットする遅延回路、 とを備えていることを特徴とする流体圧シリンダ用磁気
    近接スイッチ。
JP3938490U 1990-04-12 1990-04-12 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ Expired - Lifetime JPH0646052Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3938490U JPH0646052Y2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3938490U JPH0646052Y2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130140U JPH03130140U (ja) 1991-12-26
JPH0646052Y2 true JPH0646052Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31548248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3938490U Expired - Lifetime JPH0646052Y2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646052Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03130140U (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0042267B1 (en) A dental apparatus having at least one drilling instrument and an associated operator unit
JPH0646052Y2 (ja) 流体圧シリンダ用磁気近接スイッチ
JPS6467468A (en) Fault display method for vehicle-mounted electronic device
JPH0335147B2 (ja)
US5367235A (en) Power steering device having electrically driven pump
EP0292573A4 (en) Speed controller
CA2409469A1 (en) Voltage-controlled starting relay for induction motor
US20020114120A1 (en) Solenoid driver circuit
US5233231A (en) Control-safe capacitive switch
US20020045998A1 (en) Learning proximity detector
KR970068117A (ko) 씨디-롬 드라이브의 슬레드 모터 속도 제어방법
JPH0612484Y2 (ja) ピストン位置検知装置
JP2983338B2 (ja) ワイパ制御装置
JP2934262B2 (ja) ワイパ制御装置
JPS63178B2 (ja)
JPH046298U (ja)
JP3007457B2 (ja) スイッチ回路
KR930007774B1 (ko) 자동차의 부가장치 콘트롤 회로
KR880000581Y1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 클럭신호 제어회로
KR970000194Y1 (ko) 서보모터 드라이버 이득조정 시스템
JPS62196954U (ja)
JPH0625060Y2 (ja) 電子スイッチ
JPS55123486A (en) Shift controller for printing mechanism
KR19980022239A (ko) 자동촉발장치를 갖는 음극 아크 증발원
JPS5864870U (ja) コンクリ−トポンプのピストンストロ−ク制御装置