JPH0645032A - 通信用アウトレット - Google Patents

通信用アウトレット

Info

Publication number
JPH0645032A
JPH0645032A JP5036044A JP3604493A JPH0645032A JP H0645032 A JPH0645032 A JP H0645032A JP 5036044 A JP5036044 A JP 5036044A JP 3604493 A JP3604493 A JP 3604493A JP H0645032 A JPH0645032 A JP H0645032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
outlet
communication module
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5036044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549341B2 (ja
Inventor
Joseph D Comerci
デイ コマーシイ ヨセフ
Mark M Data
エム データ マーク
Robert Deross
デロス ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH0645032A publication Critical patent/JPH0645032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549341B2 publication Critical patent/JP2549341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信モジュール組立体を壁面等に取り付ける
ための新規で且つ改良された通信用アウトレットを提供
することを目的とする。 【構成】 通信用アウトレット10は、アウトレットハウ
ジング12と、通信モジュール組立体14とを備えている。
アウトレットハウジング12は、その前方から相補的な嵌
合通信プラグを挿入することのできる開口18を備えてい
る。通信モジュール組立体14は、プリント回路板24上に
取り付けられた通信モジュール22を備えている。ガイド
トラック38がアウトレットハウジングから後方に突出し
ていて、プリント回路板の対向する側縁40にスライド係
合し、通信プラグと嵌合するために通信モジュール22が
開口18に整列されるようにモジュール組立体を動作位置
へ案内する。モジュール組立体をその動作位置に保持す
るためにラッチアーム42,44がハウジングから後方に突
出している。プリント回路上では通信モジュール22の後
方に電気コネクタ30が取り付けられ、 これに容易にアク
セスできるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に電気コネクタに係
り、より詳細には、壁等に取り付けるための通信用アウ
トレットに係る。
【0002】
【従来の技術】モジュラージャックのような通信モジュ
ールを壁面開口の後方に配置するため壁面に取り付ける
形式の通信用アウトレットが一般に知られている。通信
モジュールは、ユーザの内部配線用の端子であって、壁
面開口を通して挿入された相補的な通信用プラグと嵌合
接続されるものである。このプラグは、電話やデータ処
理ターミナル等の通信装置に接続される。
【0003】例えば、モジュラージャックや別のコネク
タが支持体に支持された通信用ウォールアウトレットを
一般家庭に使用することが一般的になってきている。モ
ジュラージャックは、生産時に別のコネクタに予め配線
される。この通信モジユールは、現場でウォールアウト
レットに取り付けられ、そしてアウトレットが壁面開口
の後方に取り付けられて、他のコネクタがユーザの内部
配線に接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これまで、このような
通信アウトレットを使用する場合には、これらを容易に
設置できず、しかも、設置後も、内部配線を行う別のコ
ネクタに容易にアクセスできないために、多くの問題が
生じている。更に、通信モジュール即ちモジュラージャ
ック及び他のコネクタのための支持体は小型のプリント
回路板である。従って、プリント回路板のための組み立
て容易な取付手段をウォールアウトレットに設けなけれ
ばならない。いったんウォールアウトレット上の動作位
置に保持するためのラッチ又はロック手段を設けること
が強く要望される。
【0005】本発明は、上記問題を解決すると共に上記
要望を満たすような通信用アウトレット及びモジュール
組立体を提供することに関する。
【0006】そこで、本発明の目的は、通信モジュール
組立体を壁面等に取り付けるための新規で且つ改良され
た通信用アウトレットを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の通信用アウトレ
ットは、アウトレットハウジングと通信モジュール組立
体とを備えている。アウトレットハウジングは、その前
方から相補的な嵌合通信プラグを挿入することのできる
開口を備えている。通信モジュール組立体は、プリント
回路板のような支持体に取り付けられた通信モジユール
を備えている。
【0008】本発明によれば、通信プラグに嵌合するた
めに通信モジユールがハウジングと開口に整列されるよ
うにモジュール組立体をその動作位置へ案内する相補的
な相互係合ガイド手段がハウジングの後部とプリント回
路板のエッジとの間に設けられる。更に、モジュール組
立体を上記動作位置に保持するための相補的な相互係合
ラッチ手段がハウジングと通信モジュールとの間に設け
られる。
【0009】本発明の実施例によれば、ハウジングは、
上記開口を有する。フェイスプレートを備えている。ガ
イド手段は、このフェイスプレートの後部から一般的に
垂直に突出する対向するスロット状トラックの形態で設
けられていて、プリント回路板の対向する側縁に係合す
るようになっている。ラッチ手段は、通信モジュールの
一部分を後方からロックするために上記フェイスプレー
トの後部から一般的に垂直に突出するフレキシブルな片
持梁ロックアームを備えている。
【0010】更に、本発明によれば、通信モジュール組
立体は、容易にアクセスするために通信モジュールの後
方でプリント回路板に取り付られた別の電気コネクタも
備えており、現場で容易に内部配線できるようになって
いる。
【0011】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好ましい
実施例を詳細に説明する。本発明による通信用アウトレ
ット10は、アウトレットハウジング12と、通信モジュー
ル組立体14とを備えている。
【0012】アウトレットハウジング12は、開口18を有
するフェイスプレート16を備えており、ハウジングの前
方からの開口に向かって矢印「A」の方向に相補的な嵌
合通信プラグ(図示せず)が挿入される。フェイスプレ
ート16は、穴20に挿入できるスクリューのような適当な
固定手段により壁面等の開口に適当に取り付けることが
できる。
【0013】通信モジュール組立体14は、プリント回路
板24に取り付けられた通常のモジュラージャック22の形
態の通信モジュールを備えている。このモジュラージャ
ックは、端子26及び半田テイル28を有する。直角型ジャ
ックであり、半田テイルはプリント回路板24の穴を通し
て突出してプリント回路板上の回路トレースに半田付け
される。別の電気コネクタ30がプリント回路板24の上面
に同様に取り付けられ、その適当な端子が回路板上の回
路トレースに接続されるとにより、モジュラージャック
の端子がこの別のコネクタの端子に電気的接続される。
この別のコネクタは、その端子と電気的接続するように
ワイヤを受け入れるためのリセプタクル手段32を有した
ワイヤトラップコネクタである。ワイヤトラップ端子の
各々と整列してプリント回路板24の上面にワイヤの呼称
34がシルクスクリーン印刷される。以下で述べる目的
で、この別のコネクタ30はモジュラージャック22の後方
でプリント回路板24に取り付けられている。
【0014】本発明によれば、フェイスプレート16の後
方から突出するように通信モジュール組立体14を取り付
けるためにアウトレットハウジング12の後部と通信モジ
ュール組立体14との間に相補的な相互係合ガイド手段が
設けられる。より詳細には、プレート状のガイド手段36
がフェイスプレート16の後部から一般的に垂直に突出さ
れる。このガイド手段は、その対向する側縁に沿ってス
ロット状のトラック38を備えており、これはプリント回
路板24の側縁40を受け入れるものである。それ故、プリ
ント回路板は、アウトレットハウジング12のフェイスプ
レート16の後部から一般的に垂直に突出する。通信モジ
ュール組立体14は、これを矢印「B」の方向にガイド手
段36に向かってスライドさせることにより、プリント回
路板24の側縁40がトラック即ちスロット38に滑り込むよ
うにされるので、アウトレットハウジングの後部に容易
に取り付けることができる。
【0015】通信モジュール組立体14がガイド手段36及
びトラック38内で図2及び3に示す位置まで完全に係合
されると、アウトレットハウジング12とモジュール組立
体との間に設けられた相補的な相互係合ラッチ手段がモ
ジュール組立体をその動作位置に保持する。より詳細に
は、このラッチ手段として、片持梁ロックアーム42が開
口18の真上のフェイスプレート16の後部から一般的に垂
直に延びている。この片持梁ロックアームは、その遠方
端にフック部分44を備えており、これは、図2及び3に
示すようにモジュラージャック22の後上の角45に後方か
らパチンと入り、モジュラージャック22がフェイスプレ
ート16の開口18の後方でこれに整列されるようにモジュ
ール組立体14全体をその図示された動作位置に保持す
る。それ故、それに嵌合する相補的な通信プラグを図3
に示すように矢印「A」の方向に開口18に挿入して、モ
ジュラージャックに嵌合させることができる。アウトレ
ットハウジング12はプラスチックのような絶縁材料で一
体的にモールドされるのが好ましく、片持梁ロックアー
ム42もこれと一体的にモールドされ、これにより、モジ
ュラージャック22の前部がこのロックアームのフック部
分44の後部のカム面46に係合したときにロックアームが
矢印「C」の方向(図3)に上方に枢着運動することが
できる。モジュール組立体がその動作位置に完全に入れ
られると、片持梁ロックアーム42はモジュラージャック
22に対して完全にパンチと入り、そのフック部分44がジ
ャックの後上の角を後方からロックする。
【0016】上記したように、ワイヤトラップコネクタ
30は、図3に最も良く示されたように、モジュラージャ
ック22の後方でプリント回路板24に取り付けられる。こ
のコネクタを通信モジュールの後方に取り付けることに
より、このコネクタのリセプタクル手段32が通信モジュ
ール組立体全体の後方に露出され、ワイヤや他の端子を
このコネクタに非常に容易に挿入できるようになり、ひ
いては、ユーザの内部配線系統に通信システムを容易に
配線できるようになることが明らかである。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から、本発明により、通信モ
ジュール組立体を壁面等に取り付けるための新規で且つ
改良された通信用アウトレットが提供されたことが明ら
かであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信アウトレットを構成するアウトレ
ットハウジング及び通信モジュール組立体の分解斜視図
である。
【図2】図1と同様の図であるが、通信モジュール組立
体をアウトレットハウジングに取り付けた状態を示す図
である。
【図3】図2の3−3線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 通信用アウトレット 12 アウトレットハウジング 14 通信モジュール組立体 16 フェイスプレート 20 穴 22 モジュラージャック 24 プリント回路板 26 端子 30 別のコネクタ 32 リセプタクル手段 36 ガイド手段 38 スロット状のトラック 40 側縁 42 片持梁ロックアーム 44 フック部分 46 カム面
フロントページの続き (72)発明者 ロバート デロス アメリカ合衆国 イリノイ州 ナパービル ニューマーケット ドライブ 10555

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウトレットハウジング12及び通信モジ
    ュール組立体14を具備し、アウトレットハウジングは、
    その前方から相補的な嵌合通信プラグを挿入することの
    できる開口18を備えており、そして通信モジュール組立
    体は、プリント回路板24に取り付けられた通信モジュー
    ル22を備えているような通信用アウトレット10におい
    て、上記通信プラグに嵌合するために上記通信モジュー
    ルが上記開口に整列されるように上記通信モジュール組
    立体をその動作位置へガイドするための相補的な相互係
    合ガイド手段36,38,40が上記ハウジングの後部とプリン
    ト回路板の縁とに設けられ、そして上記モジュール組立
    体を上記動作位置に保持するための相補的に相互係合ラ
    ッチ手段42,44,45が上記ハウジングと上記通信モジュー
    ルとの間に設けられ、上記ラッチ手段は、上記通信モジ
    ュールの一部分に後方から係合してロックするためのフ
    レキシブルな片持梁ロックアームを含むことを特徴とす
    る通信用アウトレット。
  2. 【請求項2】 上記アウトレットハウジング12は、上記
    開口18を有する。フェイスプレート16を備えている。請
    求項1の記載の通信用アウトレット。
  3. 【請求項3】 上記ガイド手段36,38 は、上記フェイス
    プレート18の後方から一般的に垂直に突出する請求項2
    に記載の通信用アウトレット。
  4. 【請求項4】 上記ガイド手段は、プリント回路板24の
    対向する側縁40に係合する対向するトラック手段38を備
    えている請求項3に記載の通信用アウトレット。
  5. 【請求項5】 上記トラック手段は、プリント回路板24
    の上記対向する側縁40を包囲するスロット38を含む請求
    項4に記載の通信用アウトレット。
  6. 【請求項6】 上記ラッチ手段は、上記通信モジュール
    の一部分45に後方からロックするために上記フェイスプ
    レート16の後部から一般的に垂直に突出したフレキシブ
    ルな片持梁ロックアーム42,44 を備えている請求項2に
    記載の通信用アウトレット。
  7. 【請求項7】 上記ガイド手段36,38 は、上記フェイス
    プレート16の後部から一般的に垂直に突出する請求項6
    に記載の通信用アウトレット。
  8. 【請求項8】 上記ガイド手段は、プリント回路板24の
    対向する側縁40に係合する対向するトラック手段38を備
    えている請求項7に記載の通信用アウトレット。
  9. 【請求項9】 上記ガイド手段は、プリント回路板24の
    対向する側縁40に係合する対向するトラック手段38を備
    えている請求項1に記載の通信用アウトレット。
  10. 【請求項10】 上記通信モジュール組立体14は、容易に
    操作できるように上記通信モジュール22の後方でプリン
    ト回路板24に取り付けられた電気コネクタ30を備えてい
    る請求項1に記載の通信用アウトレット。
JP5036044A 1992-02-12 1993-02-01 通信用アウトレット Expired - Lifetime JP2549341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/836,041 US5173061A (en) 1992-02-12 1992-02-12 Telecommunications outlet
US07/836,041 1992-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0645032A true JPH0645032A (ja) 1994-02-18
JP2549341B2 JP2549341B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=25271083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036044A Expired - Lifetime JP2549341B2 (ja) 1992-02-12 1993-02-01 通信用アウトレット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5173061A (ja)
EP (1) EP0555733B1 (ja)
JP (1) JP2549341B2 (ja)
KR (1) KR970001618B1 (ja)
DE (1) DE69302112T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104469A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nohmi Bosai Ltd 通話装置の部品取付構造
JP5692350B1 (ja) * 2013-12-20 2015-04-01 第一精工株式会社 電気コネクタの取付構造
US9287653B2 (en) 2013-12-20 2016-03-15 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Casing for electric connector coupled to a cable
US10490935B2 (en) 2017-01-04 2019-11-26 Fujitsu Client Computing Limited Information processing apparatus

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9224154D0 (en) * 1992-11-18 1993-01-06 Weatherley Richard Jack socket assembly
US5385488A (en) * 1993-01-21 1995-01-31 Northern Telecom Limited Patch panel
DE19534038C2 (de) * 1995-09-14 1998-07-23 Gaertner Karl Telegaertner Anschlußdose für ein Datennetz
BE1010447A3 (fr) * 1996-08-01 1998-08-04 Gaertner Karl Telegaertner Boite de raccordement pour un reseau de donnees.
JP3547034B2 (ja) * 1997-07-10 2004-07-28 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合方法及びそれに用いるコネクタ
JP3591688B2 (ja) * 1997-09-26 2004-11-24 矢崎総業株式会社 コネクタの接続構造
EP0973235A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-19 Hewlett-Packard Company Bay for receiving removable computer peripheral devices
US6319053B1 (en) * 1998-11-13 2001-11-20 Jonathan Neal Andrews Battery vibration control apparatus
US6186825B1 (en) 1999-07-07 2001-02-13 Molex Incorporated Connector mounting system for modular wall panels
US6733306B2 (en) * 2002-02-28 2004-05-11 Tyco Electronics Corporation Electronic module assembly apparatus, methods and articles of manufacture
TWM379909U (en) * 2009-12-23 2010-05-01 sheng-xing Liao Replaceable module for socket and socket with replaceable module
KR101159728B1 (ko) * 2010-06-29 2012-06-28 주식회사 유라코퍼레이션 차량용 변속기의 커넥터 고정 장치
US9166309B1 (en) * 2014-06-27 2015-10-20 Tyco Electronics Corporation Bus bar with connector shroud
DE102017110622A1 (de) 2017-05-16 2018-11-22 HARTING Electronics GmbH Halterahmen für einen Steckverbinder oder einen Anbauflansch zur Halterung einer Leiterplatte

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113832A (en) * 1976-03-22 1977-09-24 Shingo Mizuno Enameled writing board
JPH02139881A (ja) * 1988-06-03 1990-05-29 Electronique De La Region Pays De Loire:Soc 接続用ソケット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4261633A (en) * 1979-08-27 1981-04-14 Amp Incorporated Wiring module for telephone jack
US4494815A (en) * 1982-11-19 1985-01-22 At&T Technologies, Inc. Self-aligning cover for modular tricoupler
US4477141A (en) * 1982-11-19 1984-10-16 At&T Technologies, Inc. Tricoupler for modular wiring systems
US4508411A (en) * 1983-03-29 1985-04-02 Amp Incorporated Wire stuffing cover
EP0157976A2 (en) * 1983-09-02 1985-10-16 Microdot Inc. Electrical connector for use in telephony
US4671600A (en) * 1985-03-23 1987-06-09 Shoketsu Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Power feeder for electromagnetic valve
US4756695A (en) * 1986-06-13 1988-07-12 Amp Incorporated Local area network interface
US4725249A (en) * 1986-09-22 1988-02-16 American Telephone & Telegraph Company Connector assembly
US5013260A (en) * 1988-04-08 1991-05-07 Panduit Corp. Communication box assembly
US4894024A (en) * 1988-11-25 1990-01-16 Northern Telecom Limited Telecommunications wall outlets
US4909757A (en) * 1989-01-27 1990-03-20 The Siemon Company Modular jack patch block
DE9101675U1 (ja) * 1991-02-14 1991-07-04 Yang, Ven Chin, Hsin Tien, Taipeh, Tw

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113832A (en) * 1976-03-22 1977-09-24 Shingo Mizuno Enameled writing board
JPH02139881A (ja) * 1988-06-03 1990-05-29 Electronique De La Region Pays De Loire:Soc 接続用ソケット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104469A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nohmi Bosai Ltd 通話装置の部品取付構造
JP5692350B1 (ja) * 2013-12-20 2015-04-01 第一精工株式会社 電気コネクタの取付構造
US9287653B2 (en) 2013-12-20 2016-03-15 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Casing for electric connector coupled to a cable
US9337564B2 (en) 2013-12-20 2016-05-10 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Casing having guide paths for an electrical connector
US9379477B2 (en) 2013-12-20 2016-06-28 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Seal having a packing portion extending from a flat portion with a step
US10490935B2 (en) 2017-01-04 2019-11-26 Fujitsu Client Computing Limited Information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0555733A1 (en) 1993-08-18
KR930018783A (ko) 1993-09-22
DE69302112T2 (de) 1996-10-31
JP2549341B2 (ja) 1996-10-30
EP0555733B1 (en) 1996-04-10
DE69302112D1 (de) 1996-05-15
US5173061A (en) 1992-12-22
KR970001618B1 (ko) 1997-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645032A (ja) 通信用アウトレット
JP3194228B2 (ja) 電気コネクタ用アダプタフレーム組立体
JP3194229B2 (ja) テールアライナを有する接地電気コネクタ
US6162089A (en) Stacked LAN connector
JP3194230B2 (ja) シールド電気コネクタ
US6027375A (en) Electrical connection device
US4878856A (en) Bracketed stacking of multi-pin connectors
US5052940A (en) Hermaphroditic self-shorting electrical connector
US6758699B1 (en) RJ connector with robust connector assembly for transceiver module
US5312273A (en) Shielded modular jack
JP3046557B2 (ja) Icカード用のオーディオ/パワージャック
US7086889B2 (en) Interlocking member for an electrical connector
US6731510B1 (en) RJ connector for transceiver module
US5044984A (en) Stackable connector assembly and bracket therefor
US4863393A (en) Modular jack assembly with improved bridging arrangement
JPS61198584A (ja) 電気コネクタレセプタクル
US5695361A (en) Low profile communications outlet
US5525795A (en) Voltage protection for add in cards with sideswipe contacts
JP2001357925A (ja) 電気コネクタのアダプタフレーム組立体
WO1996021256A1 (en) Electrical connector including means for preventing relative dislocation of contacts
US4717344A (en) Connector for circuit boards
US6190210B1 (en) Low profile modular jack
JP2755825B2 (ja) 複数の接触接続導体路を有する導体フィルムの接続のための接触接続装置
JP2000252020A (ja) コネクタ
JPH09171848A (ja) 電気コネクタ