JPH0644537Y2 - ロボット溶接機用ケーブル - Google Patents

ロボット溶接機用ケーブル

Info

Publication number
JPH0644537Y2
JPH0644537Y2 JP1988040442U JP4044288U JPH0644537Y2 JP H0644537 Y2 JPH0644537 Y2 JP H0644537Y2 JP 1988040442 U JP1988040442 U JP 1988040442U JP 4044288 U JP4044288 U JP 4044288U JP H0644537 Y2 JPH0644537 Y2 JP H0644537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
transformer
robot
welding machine
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988040442U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143686U (ja
Inventor
勝二 田辺
Original Assignee
小原株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小原株式会社 filed Critical 小原株式会社
Priority to JP1988040442U priority Critical patent/JPH0644537Y2/ja
Publication of JPH01143686U publication Critical patent/JPH01143686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644537Y2 publication Critical patent/JPH0644537Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はロボット溶接機に用いられるケーブルに関す
るものである。
[従来の技術] ロボット溶接機において、トランスと電源及びトランス
とガンとの間には、一次ケーブル及び二次ケーブルが連
結されて溶接機に溶接電流を供給するようになされてい
る。そして、これら一次ケーブル及び二次ケーブルは適
宜な吊り下げ装置によって吊り下げられている。
なお、溶接用トーチケーブルにおいては、その外表面に
軸線方向に沿って直線のラインを施してトーチケーブル
の捩れを感知するものを先に提案した(実願昭59-17659
8号参照)。
[考案が解決しようとする課題] ところで、前記のような従来のロボット溶接機用ケーブ
ルは、その外表面に何らの目印がないため、吊り下げ位
置を決定するのに経験による勘に頼らねばならず、均整
のとれた吊り下げ位置の決定が困難であった。また、そ
の吊り下げ時にケーブルが捩れれた状態で吊り下げられ
ることがあるがその識別が困難であった。
そのため、ロボットによってこの溶接機を使用中,或は
移動中に該ケーブルに無理な力が掛かりケーブル或はト
ランスを破損する、という問題点があった。
また前記トーチケーブルにおいても、目盛りがないた
め、これをロボット溶接機用ケーブルに利用しようとし
ても吊り下げ位置の決定が困難である、という問題点が
ある。
この考案は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、容
易に且つ正確に捩れなく吊り下げられ得るようにしたロ
ボット溶接機用ケーブルを提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的達成のため、この考案におけるロボット溶接機
用ケーブルは、 ロボット溶接機のトランスと電源或はトランスとガンと
の間を連結し且つ中間部が吊り下げられるケーブルであ
って、該ケーブルの外表面に軸線方向に沿って目盛りが
施されたものである。
[作用] ロボット溶接機のトランスと電源或はトランスとガンと
の間を連結するケーブルを適宜の吊り下げ装置によって
吊り下げる際に、該ケーブルの外表面に施された目盛り
によって正確な吊り下げ位置が決定できるので、これに
したがってケーブルを吊り下げ、その時,目盛り線が同
一面に現れるようにして作業を行えばケーブルの捩れも
ない。
[実施例] 第1図ないし第3図はこの考案に係るロボット溶接機用
ケーブルの一実施例を示すものである。
図において、1はトランス,2は溶接ガンであり、該トラ
ンス1は図示しないロボット装置の適宜の設置箇所に設
置されており、溶接ガン2はロボットのアーム3に取付
られていて該アーム3によって適宜移動可能となってい
る。
トランス1及び溶接ガン2にはそれぞれ端子4,5が設け
られ、該端子4,5間には例えばキックレスケーブルのよ
うな二次ケーブル6が連結され、該ケーブル6はロボッ
ト装置の適宜の箇所に設けられた吊り下げ装置7によっ
て吊り下げられる。
そして、該ケーブル6の外表面に軸線方向に沿って目盛
り8が施されている。
この目盛りとしては第2図に示すような例えばmm単位の
ドットによる小目盛りと10mm単位の大目盛りを組合せた
目盛り8aとしてもよく或は第3図に示すような例えば10
mm毎に区分された線目盛り8b等周知の手段によって構成
すればよく、要はその寸法が明確に判ればよい。
なお、トランス1が溶接ガン2に取付けられていて該溶
接ガン2と共にトランス1が移動するタイプのものにお
いては、電源とトランス1とを連結する吊り下げられた
一次ケーブルに適用することもできる。
この考案によると、一次ケーブル或は二次ケーブルを吊
り下げる際に、該ケーブルに施された目盛りを見て最適
な吊り下げ位置が決定でき、その時,目盛り線が同一面
に現れるようにして作業を行えばケーブルの捩れもな
い。
[考案の効果] この考案によると、吊り下げられるケーブルの外表面に
軸線方向に沿って目盛りを施したので、最適な吊り下げ
位置が一目で容易に判断でき、再現性も容易であり、且
つ捩れのないケーブルの配置ができ、ロボットによって
溶接ガンが移動される場合にも、該ケーブル或はトラン
スに無理な力が掛からなく且つ該ケーブルが他の部位例
えばトランス等に当接するようなトラブルもなく、ケー
ブル及びトランスの寿命を長く保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るケーブルを用いたロボット溶接
機の一実施例の配置図、第2図はケーブルの正面図、第
3図は他の実施例の一部正面図を示す。 1……トランス、2……溶接ガン、 3……ロボットアーム、6……ケーブル、 8……目盛り。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロボット溶接機のトランスと電源或はトラ
    ンスとガンとの間を連結し且つ中間部が吊り下げられる
    ケーブルであって、該ケーブルの外表面に軸線方向に沿
    って目盛りが施されたロボット溶接機用ケーブル。
JP1988040442U 1988-03-29 1988-03-29 ロボット溶接機用ケーブル Expired - Lifetime JPH0644537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040442U JPH0644537Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ロボット溶接機用ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040442U JPH0644537Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ロボット溶接機用ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143686U JPH01143686U (ja) 1989-10-02
JPH0644537Y2 true JPH0644537Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31266912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988040442U Expired - Lifetime JPH0644537Y2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ロボット溶接機用ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644537Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571411U (ja) * 1978-11-13 1980-05-16
JPS6191812U (ja) * 1984-11-22 1986-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143686U (ja) 1989-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL308481A1 (en) Pressure welding tongs with a sensor for measuring pressure exerted by welding electrodes
DE322740T1 (de) Koordinatenmessmaschine mit einem gewichtsausgleichssystem fuer den probeschaft.
GB1529421A (en) Apparatus for welding a convexly curved member
JPH0644537Y2 (ja) ロボット溶接機用ケーブル
CN207816506U (zh) 一种精密压力传感器
FR2569267B1 (fr) Douille pour machine de mesure de coordonnees
CN214378012U (zh) 一种用于电磁线折弯工具
JPH0337818Y2 (ja)
SU1734971A1 (ru) След щее устройство дл сварки
JPS597545A (ja) タツチセンサを用いた確認装置
CN205799098U (zh) 组合式对刀仪
KR890004373B1 (ko) 전력선 접속용 슬리브 위치 측정방법 및 장치
DE68902463D1 (de) Vorrichtung zum messen des durchgangs einer vorbestimmten laenge eines werkstuecks am naehpunkt einer naehmaschine.
KR200265101Y1 (ko) 호칭경을 측정할 수 있는 버니어 캘리퍼스
GB1534651A (en) Method and apparatus for marking a hot slab
JPS58138058U (ja) パイプの引張試験用けがき治具
JPS625797Y2 (ja)
JP2507141Y2 (ja) 抵抗溶接機の二次回路部分の電圧測定装置
JPH0242301B2 (ja)
SU1730543A1 (ru) Термопара
JPS58152373U (ja) 溶接機用倣い検出器
JPS58146682U (ja) ロボツトの制御装置
JPH0734378U (ja) 電線ゲージ付クランプメーター
JPS6189459U (ja)
JPS5843874U (ja) 電極位置外れランプ表示装置をもつ多電極溶接装置