JPH0644059U - 複合コネクタ - Google Patents
複合コネクタInfo
- Publication number
- JPH0644059U JPH0644059U JP8343592U JP8343592U JPH0644059U JP H0644059 U JPH0644059 U JP H0644059U JP 8343592 U JP8343592 U JP 8343592U JP 8343592 U JP8343592 U JP 8343592U JP H0644059 U JPH0644059 U JP H0644059U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- connector
- connector portion
- pin connector
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】インターフェイス用のコネクタと回路切替用の
コネクタとについて、より実装密度を上げることができ
るようにすること、及びより確実に誤嵌合の防止を図れ
るようにすることを目的とする。 【構成】インターフェイス用の第1ピンコネクタ部2と
回路切替用の第2ピンコネクタ部3とを一体化した複合
構造とし、また第1ピンコネクタ部に誤嵌合防止受け突
起5を設け、第1ピンコネクタ部にメスコネクタを誤っ
た向きで嵌合させようとした場合にメスコネクタの誤嵌
合防止用突起が誤嵌合防止受け突起と干渉するようにし
ている。
コネクタとについて、より実装密度を上げることができ
るようにすること、及びより確実に誤嵌合の防止を図れ
るようにすることを目的とする。 【構成】インターフェイス用の第1ピンコネクタ部2と
回路切替用の第2ピンコネクタ部3とを一体化した複合
構造とし、また第1ピンコネクタ部に誤嵌合防止受け突
起5を設け、第1ピンコネクタ部にメスコネクタを誤っ
た向きで嵌合させようとした場合にメスコネクタの誤嵌
合防止用突起が誤嵌合防止受け突起と干渉するようにし
ている。
Description
【0001】
本考案はコネクタに関する。
【0002】
コネクタにはその使用目的に応じて各種のもがある。インターフェイス用のコ ネクタもその一つで、複数のピンを有するピン構造とされピンの一端側を回路基 板のピン孔に嵌合させることにより回路基板に取り付けられるオスコネクタと、 これに嵌合・接続されるソケット構造のメスコネクタとが組になって使用される 。
【0003】 また、回路切替用のコネクタもあり、これはインターフェイス用のコネクタと 同様にピン構造を有し、回路の切替えに必要なピンに切替ソケットを嵌合させる ことにより回路の切替えを行えるようにするためのもので、同じくピンの一端側 を介して回路基板に取り付けて用いられる。
【0004】 このように、インターフェイス用のオスコネクタと回路切替用のコネクタとは 似たような構造を持ち、それぞれピンの一端側で回路基板に取り付けられるもの であるが、従来ではそれぞれが別々の部品とされており、回路基板にはそれぞれ を取り付けるための場所が必要となっていた。このことは実装の高密度化にとっ て一つのマイナス要因となっている。
【0005】 また、インターフェイス用のコネクタについては誤嵌合という問題がある。こ れについて、一般に、インターフェイス用のコネクタについてはMIL規格があ り、特にメスコネクタについてはMIL規格に適合させたものが殆どを占めてい る。
【0006】 このようなMIL規格に適合させたメスコネクタの一例を図4に示す。このメ スコネクタ10は、そのハウジング11の側面に誤嵌合防止用の突起12を備え ており、接続相手であるオスコネクタ13が取り付けられた回路基板14に設け られている切欠き部15(図5)に誤嵌合防止用の突起12が入り込む状態が正 規の嵌合となるようにされている。一方、これを逆に嵌合させた場合は誤嵌合で あるが、その場合には周囲に何らかの他の部品16があればこれに突起12が引 っ掛かって嵌合を物理的に阻止できるが、このような部品16がない場合には、 物理的阻止はなし得ず、従って誤嵌合の生じ得る余地があった。
【0007】
従って、本考案は、インターフェイス用のコネクタと回路切替用のコネクタと について、より実装密度を上げることができるようにすることを目的とし、また より確実に誤嵌合の防止を図れるようにすることを目的とする。
【0008】
このような目的のために、本考案では、インターフェイス用の第1ピンコネク タ部と回路切替用の第2ピンコネクタ部とを一体化した複合構造でコネクタを形 成するようにしている。
【0009】 このようにインターフェイス用と回路切替用とを一体化した複合コネクタとし ているので、回路基板における取付け場所を節約でき実装密度の向上を図ること ができる。
【0010】 このような複合コネクタについては、第1、第2の両ピンコネクタ部を上下方 向で一体化する構造とすれば、横方向のサイズの拡大を抑えることができ、実装 密度の向上にとってさらに好ましい。
【0011】 また、このような複合構造の他に、第1ピンコネクタ部に誤嵌合防止受け突起 を設け、第1ピンコネクタ部への嵌合用であるメスコネクタの誤嵌合防止用突起 が誤嵌合防止受け突起と干渉することにより、誤嵌合の防止を行えるようにして いる。
【0012】 このような誤嵌合防止受け突起は、ピンコネクタ部のピンと同様のピンで形成 するようにすれば、設計及び製造がより容易となる。
【0013】
以下、本考案の一実施例について説明する。 この実施例による複合コネクタ1は、図1に示すように、第1ピンコネクタ部 2と第2ピンコネクタ部3とを上下方向で一体化させた構造とされている。ここ で、上下とは、回路基板に取り付けられた状態で回路基板に接する側を下側とし た関係を意味している。
【0014】 第1ピンコネクタ部2は、インターフェイス用で、所定の仕様に応じた数のピ ンP2 、P2 、……を上下2列に配列してなっている。各ピンP2 は、図2に示 すように、L字形に曲折した構造となっており、ハウジング4の下面から突出さ せた一方の端部が回路基板(図示せず)のピン孔に嵌合させられ、またハウジン グ4の前面から突出させた他方の端部に相手形のメスコネクタ(図示せず)が嵌 合されるようになっている。
【0015】 第2ピンコネクタ部3は、回路切替用で、同じく所定の仕様に応じた数のL字 形のピンP3 、P3 、……を1列で配列してなっており、第1ピンコネクタ部2 のピンP2 と同様に、ハウジング4の下面から突出させた一方の端部が回路基板 のピン孔に嵌合させられ、一方ハウジング4の前面から突出させた他方の端部に は切替ソケットが嵌合されるようになっている。
【0016】 第1ピンコネクタ部2と第2ピンコネクタ部3の間に設けられているのは誤嵌 合防止受け突起5、5で、ピンP2 等と同様のピンが用いられている。この突起 5、5は、図3に示すように、回路基板への接続が不要なので、ストレートタイ プとされており、その端部をハウジング4に埋め込んだ構造とされている。
【0017】 この誤嵌合防止受け突起5、5の位置は、第1ピンコネクタ部2の相手方にな る例えば図4に示したメスコネクタ10が有する誤嵌合防止用突起12の位置に 対応する位置になる。具体的には、ハウジング4の左右幅の略中心で、高さ位置 としては第2ピンコネクタ部3にやや寄った位置に設けられている。従って、嵌 合の向きを誤った誤嵌合の場合には誤嵌合防止受け突起5、5がメスコネクタ1 0の誤嵌合防止用突起12に干渉して誤嵌合の物理的な防止を周辺の部品の配置 に関係なく常に行えることになる。
【0018】
本考案による複合コネクタは、以上説明したように、インターフェイス用の第 1ピンコネクタ部と回路切替用の第2ピンコネクタ部とを一体化した複合構造と されているので、回路基板における取付け場所を節約でき実装密度の向上を図る ことができる。 また、インターフェイス用の第1ピンコネクタ部に誤嵌合防止受け突起が設け られており、この誤嵌合防止受け突起がメスコネクタの誤嵌合防止用突起と干渉 するので、誤嵌合を常に確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による複合コネクタの斜視
図。
図。
【図2】図1中のA−A線に沿う断面図。
【図3】図1中のB−B線に沿う断面図。
【図4】従来のインターフェイス用コネクタの使用状態
についての一部断面を含む側面図。
についての一部断面を含む側面図。
【図5】従来のインターフェイス用コネクタのオスコネ
クタを取り付けた回路基板の部分斜視図。
クタを取り付けた回路基板の部分斜視図。
1 複合コネクタ 2 第1ピンコネクタ部 3 第2ピンコネクタ部 4 ハウジング 5 誤嵌合防止受け突起 P2 ピン P3 ピン
Claims (4)
- 【請求項1】 インターフェイス用の第1ピンコネクタ
部と回路切替用の第2ピンコネクタ部とを一体的に備え
てなる複合コネクタ。 - 【請求項2】 第1ピンコネクタ部と第2ピンコネクタ
部が上下方向で一体化されている請求項1に記載の複合
コネクタ。 - 【請求項3】 第1ピンコネクタ部に誤嵌合防止受け突
起を設け、第1ピンコネクタ部への嵌合用であるメスコ
ネクタの誤嵌合防止用突起が誤嵌合防止受け突起と干渉
することにより、誤嵌合の防止を行えるようにした請求
項1又は請求項2の何れかに記載の複合コネクタ。 - 【請求項4】 誤嵌合防止受け突起をピンコネクタ部の
ピンと同様のピンで形成した請求項3に記載の複合コネ
クタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992083435U JP2603614Y2 (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | 複合コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992083435U JP2603614Y2 (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | 複合コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0644059U true JPH0644059U (ja) | 1994-06-10 |
JP2603614Y2 JP2603614Y2 (ja) | 2000-03-15 |
Family
ID=13802359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992083435U Expired - Lifetime JP2603614Y2 (ja) | 1992-11-10 | 1992-11-10 | 複合コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2603614Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-11-10 JP JP1992083435U patent/JP2603614Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2603614Y2 (ja) | 2000-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5257948A (en) | Printed circuit board mounting device for electrical connectors | |
JPH081572Y2 (ja) | プリント基板用コネクタ | |
JP5647434B2 (ja) | 嵌合完了検知スイッチ付きコネクタ | |
US7497700B2 (en) | Electrical connector | |
US5626499A (en) | Connector | |
EP1278273A2 (en) | Anti-mismatching pair of complementary connectors | |
JPH08180940A (ja) | 電気コネクタ | |
EP1198031A2 (en) | Connector with reinforcing structure for securing the connector housing to a circuit board | |
JP3620833B2 (ja) | モジュールコネクタ | |
JPS60102793A (ja) | 基板用ピン受け口 | |
JPH074780Y2 (ja) | 静電気防止コネクタ | |
JPH0644059U (ja) | 複合コネクタ | |
JPH10154537A (ja) | 基板取付型コネクタ | |
JP7283971B2 (ja) | 基板用コネクタ、及び基板用コネクタ構造 | |
US7530860B2 (en) | Contact terminal for electrical connector | |
JPH0517830Y2 (ja) | ||
US6511352B2 (en) | Connector connection structure | |
JP2554076Y2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3238370B2 (ja) | 基板実装型コネクタ組立体 | |
JPH0426190B2 (ja) | ||
JP2555601Y2 (ja) | 可動コネクタ | |
JP2011228190A (ja) | プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット | |
JPH0538546Y2 (ja) | ||
JP2526663Y2 (ja) | コネクタ | |
KR0113921Y1 (ko) | 에어콘의 압축기단자용 전선터미널 커넥터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991201 |