JPH0643438U - リリーフ弁 - Google Patents

リリーフ弁

Info

Publication number
JPH0643438U
JPH0643438U JP7863892U JP7863892U JPH0643438U JP H0643438 U JPH0643438 U JP H0643438U JP 7863892 U JP7863892 U JP 7863892U JP 7863892 U JP7863892 U JP 7863892U JP H0643438 U JPH0643438 U JP H0643438U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
opening
axial
relief
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7863892U
Other languages
English (en)
Inventor
通 藤江
淳 石塚
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP7863892U priority Critical patent/JPH0643438U/ja
Publication of JPH0643438U publication Critical patent/JPH0643438U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リリーフ圧力の手直しが自由に行なえるリリ
ーフ弁の提供。 【構成】 プラグオリフィス2を、軸方向に貫通孔21
aを有していて軸方向孔11の開口部に螺合可能な固定
部21と、固定部21の貫通孔21a内に圧入されてい
て軸方向孔11の内と外を連通する連通孔2dを有する
と共に連通孔2dの内側開口部には弁座2eが形成され
た可動部22とに分割形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、リリーフ圧調整機構を備えたリリーフ弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、このようなリリーフ弁としては、例えば、特開昭62−283267号 公報に記載されているようなものが知られている。
【0003】 この従来のリリーフ弁は、一端が開口する軸方向孔及び該軸方向孔に開口する リリーフ孔が形成されたバルブボディと、前記軸方向孔の開口部に螺合されてい て軸方向孔の内と外を連通するオリフィス孔を有すると共に該オリフィス孔の内 側開口部には弁座が形成されたプラグオリフィスと、前記軸方向孔内に収容され ていてリテーナを介してスプリングにより所定の力で弁座に当接する方向に押圧 付勢された球弁とを備えた構成となっていた。
【0004】 そして、軸方向孔の加工深さと、スプリング,リテーナ,球弁,プラグオリフ ィス等の加工精度により、リリーフ圧の圧力設定を管理するようになっていた。
【0005】
【考案が解決しょうとする課題】
しかしながら、このような従来のリリーフ弁にあっては、上述のように、プラ グオリフィスに形成された弁座とバルブボディのスプリング座面との間の距離が 固定的であるため、上記各部品の精度誤差の積み上げにより所定のリリーフ圧力 が得られない場合には、スプリングと座面との間にシムを挿入することでリリー フ圧力の手直しをする必要があるが、このシムの挿入若しくは差し替えを行なう たびにプラグオリフィス,球弁,リテーナ及びスプリングの脱着作業が必要にな るため、手直しに多くの時間と労力を要するという問題点があった。
【0006】 尚、プラグオリフィスを軸方向孔に対して圧入するようにした圧入タイプのも のにあっては、更に圧入することにより、リリーフ圧力を高める方向に手直しす ることは可能であるが、低める方向の手直しはできないため、誤ってリリーフ圧 力が高くなりすぎた場合には、リリーフ弁全体をだめにしてしまうという問題点 がある。
【0007】 本考案は、上述のような従来の問題点に着目してなされたもので、リリーフ圧 力の手直しを自由かつ容易に行なうことができるリリーフ弁を提供することを目 的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述のような目的を達成するために、本考案請求項1記載のリリーフ弁では、 一端が開口する軸方向孔及び該軸方向孔に開口するリリーフ孔が形成されたバル ブボディと、前記軸方向孔の開口部に液密的に螺合されていて軸方向孔の内と外 を連通する連通孔を有すると共に該連通孔の内側開口部には弁座が形成されたプ ラグと、前記軸方向孔内に収容されていてスプリングにより所定の力で弁座に当 接する方向に押圧付勢された弁体と、を備え、前記プラグを、軸方向に貫通孔を 有していて軸方向孔の開口部に螺合可能な固定部と、該固定部の貫通孔内に液密 的に嵌着されていて軸方向孔の内と外を連通する連通孔を有すると共に該連通孔 の内側開口部には弁座が形成された可動部とに分割形成した構成とした。
【0009】 また、本考案請求項2記載のリリーフ弁では、両端が開口する軸方向孔及び該 軸方向孔に開口するリリーフ孔が形成されたバルブボディと、前記軸方向孔の一 端開口部に液密的に螺合されていて軸方向孔の内と外を連通する連通孔を有する と共に、該連通孔の内側開口部には弁座が形成されたプラグと、前記軸方向孔内 に収容されていてスプリングにより所定の力で弁座に当接する方向に押圧付勢さ れた弁体と、前記軸方向孔の他端開口部に液密的に嵌着されて前記スプリングを 支持するスプリング受け部材と、を備えている構成とした。
【0010】
【作用】 本考案請求項1記載のリリーフ弁では、上述のように構成されるので、リリー フ圧力が低い場合は、外側からの打ち込み操作で固定部の貫通孔に対する可動部 の圧入深さを増加させることにより、スプリングの反発力を強めてリリーフ圧力 を高める方向に手直しすることができ、また、リリーフ圧力が高い場合は、プラ グの固定部をバルブボディから取り外した状態で、前記とは逆に内側からの打ち 込み操作により固定部の貫通孔に対する可動部の圧入深さを減少させることによ り、スプリングの反発力を弱めてリリーフ圧力を低める方向に手直しすることが できる。
【0011】 また、本考案請求項2記載のリリーフ弁では、上述のように構成されるので、 リリーフ圧力が低い場合は、外側からの打ち込み操作で、開口部に対するスプリ ング受け部材の侵入深さを減少させることにより、スプリングの反発力を強めて リリーフ圧力を高める方向に手直しすることができる。
【0012】 また、リリーフ圧力が高い場合は、プラグ,弁体及びスプリングを脱却した状 態で、前記とは逆に内側からの打ち込み操作により開口部に対するスプリング受 け部材の侵入深さを増加させることにより、スプリングの反発力を弱めてリリー フ圧力を低める方向に手直しすることができる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面により詳述する。 (第1実施例) まず、第1実施例の構成を説明する。尚、この実施例では、ポンプから吐出さ れた圧力流体の流量を調整する流量調整用スプール弁のスプール内に組み込まれ たリリーフ弁について説明する。
【0014】 図1は本考案第1実施例のリリーフ弁を示す断面図であり、図において、1は リリーフ弁のバルブボディを構成するスプールである。
【0015】 このスプール1には、その軸心部にその一方を開口した大径の軸方向孔11が 形成されると共に、該軸方向孔11の底部にはその直径方向に貫通する状態で小 径のリリーフ孔12が形成されている。そして、前記軸方向孔11の開口部内に は、プラグオリフィス2が螺合されている。
【0016】 このプラグオリフィス2は、固定部21と可動部22との2つの部分に分割形 成さている。固定部21は、その軸心部に貫通孔21aを有していてその先端部 外周側には軸方向孔11の開口部内に液密的に螺合可能なねじ部2aを有すると 共に、基端側には、軸方向孔11の開口端面に係合可能なフランジ部2bが形成 されている。一方、可動部22は、その先端部外周が固定部21の貫通孔21a 内に圧入状態で液密的に装着されていて、その軸心部には中途部にオリフィス2 cを有する連通孔2dが形成されていると共に、該連通孔2dの先端側開口端面 には弁座2eが形成されている。
【0017】 前記軸方向孔11内には、前記弁座2eに当接して連通孔2dをその下流側か ら閉塞可能な球弁(弁体)3がリテーナ4に支持された状態で軸方向移動可能な 状態で収容されていると共に、該リテーナ4と軸方向孔11の内底部(座面)1 1aとの間にはスプリング5が圧縮状態で介装されていて、このスプリング5の 反発力により、球弁3が弁座2eに当接する方向に所定の力で押圧付勢されてい る。
【0018】 即ち、プラグオリフィス2の連通孔2dに導かれた供給圧力が所定の圧力(リ リーフ圧力)以上になると、スプリング5の付勢力に抗して球弁3を弁座2eか ら離間する方向に押圧することにより、軸方向孔11及びリリーフ孔を経由して 供給圧力を外部に逃がすもので、これにより、供給圧力を所定の圧力(リリーフ 圧力)以下に保持させることができる。
【0019】 次に、実施例の作用を説明する。
【0020】 本実施例のリリーフ弁では、上述のように構成されるので、リリーフ圧力が低 い場合は、外側からの打ち込み操作で固定部21の貫通孔21aに対する可動部 22の圧入深さを増加させることにより、スプリング5の反発力を強めてリリー フ圧力を高める方向に手直しすることができ、また、リリーフ圧力が高い場合は 、プラグオリフィス2の固定部21をスプール1から取り外した状態で、前記と は逆に内側からの打ち込み操作により固定部21の貫通孔21aに対する可動部 22の圧入深さを減少させることにより、スプリング5の反発力を弱めてリリー フ圧力を低める方向に手直しすることができる。
【0021】 以上のように、この実施例のリリーフ弁では、リリーフ圧力の手直しを自由に 行なうことができると共に、特に、リリーフ圧力を高める方向では外部からの操 作のみで容易に行なうことができるという効果が得られる。
【0022】 (第2実施例) 次に、図2に示す第2実施例のリリーフ弁について説明する。尚、この実施例 では、前記第1実施例と同様の構成部分には同一の符号を用いてその説明を省略 し、相違点についてのみ説明する。
【0023】 この実施例のリリーフ弁では、プラグオリフィス2は従来例と同様に一体に形 成されている。即ち、プラグオリフィス2は、その先端部外周側に軸方向孔11 の開口部内に液密的に螺合可能なねじ部2aを有すると共に、基端側には、軸方 向孔11の開口端面に係合可能なフランジ部2bが形成されており、また、その 軸心部には中途部にオリフィス2cを有する連通孔2dが形成されていると共に 、該連通孔2dの下流側となる先端側開口端面には弁座2eが形成された構造と なっている。
【0024】 また、この実施例では、スプリング5の軸方向孔11の内底部11a中心部に は、スプール1を貫通して外部に開口する貫通孔(開口部)13が形成され、こ の貫通孔13内には、リリーフ圧力を調整するピン6が圧入されている。そして 、このピン6とスプリング5との間には、貫通孔13内に摺動可能に挿入された 摺動軸部7aを有するスプリング受7が介装されていて、このスプリング受7と 前記ピン6とで請求範囲のスプリング受け部材を構成させている。
【0025】 この実施例では上述のように構成されるため、リリーフ圧力が低い場合は、外 側からの打ち込み操作で、貫通孔13に対するピン6の侵入深さを増加させるこ とにより、スプリング5の反発力を強めてリリーフ圧力を高める方向に手直しす ることができる。
【0026】 また、リリーフ圧力が高い場合は、プラグオリフィス2,球弁3,リテーナ4 及びスプリング5を脱却した状態で、前記とは逆に内側からの打ち込み操作によ り貫通孔13に対するピン6の侵入深さを減少させることにより、スプリング5 の反発力を弱めてリリーフ圧力を低める方向に手直しすることができる。
【0027】 従って、この実施例においても、前記第1実施例と同様の効果が得られる。
【0028】 (第3実施例) 次に、図3に示す第3実施例のリリーフ弁について説明する。尚、この実施例 は、前記第2実施例とほぼ同様であるため、第2実施例と同様の構成部分には同 一の符号を用いてその説明を省略し、相違点についてのみ説明する。
【0029】 即ち、この実施例のリリーフ弁は、貫通孔13の中途部がねじ穴13aに形成 されると共に、リリーフ圧力を調整する調整部材として、前記第2実施例の圧入 ピン6に代えてねじピン8が用いられていて、このねじピン8を貫通孔13のね じ穴13aに液密的に螺合する状態で装着したもので、外部からこのねじピン8 のねじ込み量を調整することにより、リリーフ圧力を任意の方向に手直しするこ とができる。そして、ねじピン8の基端部外周面に形成された平坦部には貫通孔 13との間をシールするシールリング9が装着されている。
【0030】 以上のように、この実施例のリリーフ弁では、部品の脱着作業を必要とするこ となく、全て外部からの操作によってリリーフ圧力を任意の方向に自由に手直し することができる。
【0031】 以上、本考案の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施 例に限られるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等 があっても本考案に含まれる。
【0032】 例えば、第2実施例において、ピンとスプリング受とを一体に形成するように してもよい。
【0033】 また、第3実施例において、ねじピンとスプリング受とを一体に形成するよう にしてもよく、さらに、ねじ部をロックナットでロックするような構造とするこ ともできる。
【0034】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案請求項1記載のリリーフ弁にあっては、プラグを 、軸方向に貫通孔を有していて軸方向孔の開口部に螺合可能な固定部と、該固定 部の貫通孔内に圧入されていて軸方向孔の内と外を連通する連通孔を有すると共 に該連通孔の内側開口部には弁座が形成された可動部とに分割形成したことで、 固定部の貫通孔に対する可動部の圧入深さを変更することによってスプリングの 反発力を変更することができ、これにより、リリーフ圧力を自由に手直しするこ とができるようになるという効果が得られる。
【0035】 また、本考案請求項2記載のリリーフ弁にあっては、軸方向孔の他端開口部に 液密的に嵌着されて前記スプリングを支持するスプリング受け部材を備えたこと で、開口部に対するスプリング受け部材の圧入深さを変更することによってスプ リングの反発力を変更することができ、これにより、リリーフ圧力を自由に手直 しすることができるようになるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案第1実施例のリリーフ弁を示す断面図で
ある。
【図2】本考案第2実施例のリリーフ弁を示す断面図で
ある。
【図3】本考案第3実施例のリリーフ弁を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 スプール(バルブボディ) 2 プラグオリフィス(プラグ) 2d 連通孔 2e 弁座 3 球弁(弁体) 5 スプリング 6 ピン(スプリング受け部材) 7 スプリング受(スプリング受け部材) 11 軸方向孔 11a 内底面(座面) 12 リリーフ孔 21 固定部 21a 貫通孔(開口部) 22 可動部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が開口する軸方向孔及び該軸方向孔
    に開口するリリーフ孔が形成されたバルブボディと、 前記軸方向孔の開口部に液密的に螺合されていて軸方向
    孔の内と外を連通する連通孔を有すると共に該連通孔の
    内側開口部には弁座が形成されたプラグと、 前記軸方向孔内に収容されていてスプリングにより所定
    の力で弁座に当接する方向に押圧付勢された弁体と、を
    備え、 前記プラグを、軸方向に貫通孔を有していて軸方向孔の
    開口部に螺合可能な固定部と、該固定部の貫通孔内に液
    密的に嵌着されていて軸方向孔の内と外を連通する連通
    孔を有すると共に該連通孔の内側開口部には弁座が形成
    された可動部とに分割形成したことを特徴とするリリー
    フ弁。
  2. 【請求項2】 両端が開口する軸方向孔及び該軸方向孔
    に開口するリリーフ孔が形成されたバルブボディと、 前記軸方向孔の一端開口部に液密的に螺合されていて軸
    方向孔の内と外を連通する連通孔を有すると共に、該連
    通孔の内側開口部には弁座が形成されたプラグと、 前記軸方向孔内に収容されていてスプリングにより所定
    の力で弁座に当接する方向に押圧付勢された弁体と、 前記軸方向孔の他端開口部に液密的に嵌着されて前記ス
    プリングを支持するスプリング受け部材と、 を備えていることを特徴とするリリーフ弁。
JP7863892U 1992-11-16 1992-11-16 リリーフ弁 Pending JPH0643438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7863892U JPH0643438U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 リリーフ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7863892U JPH0643438U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 リリーフ弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643438U true JPH0643438U (ja) 1994-06-10

Family

ID=13667417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7863892U Pending JPH0643438U (ja) 1992-11-16 1992-11-16 リリーフ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643438U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020020852A (ko) * 2000-09-11 2002-03-16 이또 노부에이 릴리이프 밸브
JP5164573B2 (ja) * 2005-09-20 2013-03-21 株式会社ミツバ 燃料供給装置
JP2017523363A (ja) * 2014-08-09 2017-08-17 ボーグワーナー インコーポレーテッド 圧力リリーフ弁調整特徴

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020020852A (ko) * 2000-09-11 2002-03-16 이또 노부에이 릴리이프 밸브
JP5164573B2 (ja) * 2005-09-20 2013-03-21 株式会社ミツバ 燃料供給装置
JP2017523363A (ja) * 2014-08-09 2017-08-17 ボーグワーナー インコーポレーテッド 圧力リリーフ弁調整特徴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414363B2 (ja)
US5112084A (en) Connector for small-diameter piping
US4431026A (en) Pressure control valve
KR100295547B1 (ko) 감압밸브
US6161875A (en) Fluid coupling
JPS61500502A (ja) ハブシ−ルおよび軸スリ−ブ
DE69512302T2 (de) Erosionsbeständiges Hochdruckentlastungsventil
KR100302165B1 (ko) 부품을고정브라켓에용이하게고정시키기위한장치
US5788219A (en) Throttle valve for an air tool
JPH0643438U (ja) リリーフ弁
JP3601555B2 (ja) 圧力調整弁
EP1246036A3 (en) Flow control valve
US4574834A (en) Passage means for hydraulic unit
US5125808A (en) Hydraulic pump apparatus
JP2912591B2 (ja) 逆止弁装置
US5100099A (en) Ball-type sealing device
JPH08166073A (ja) 逆止弁
JP2762557B2 (ja) 液圧倍力装置
US7562676B2 (en) Double-guided pressurized fluid distributor
JP2704830B2 (ja) ソレノイド弁
JPH0579137U (ja) 弁軸構造
JP3450931B2 (ja) 油圧テンショナ用チェックバルブ
JP2001050319A (ja) ブレーキのシリンダ装置
US5139229A (en) Ball valve and method of assembly
JP2538159Y2 (ja) 両方向作動リリーフ弁