JPH0642696U - 取出管を備えた流体の収容袋 - Google Patents

取出管を備えた流体の収容袋

Info

Publication number
JPH0642696U
JPH0642696U JP8624492U JP8624492U JPH0642696U JP H0642696 U JPH0642696 U JP H0642696U JP 8624492 U JP8624492 U JP 8624492U JP 8624492 U JP8624492 U JP 8624492U JP H0642696 U JPH0642696 U JP H0642696U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
bag
storage bag
extraction pipe
communication port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8624492U
Other languages
English (en)
Inventor
美奉 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kashiwara Seitai Co Ltd
Original Assignee
Kashiwara Seitai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kashiwara Seitai Co Ltd filed Critical Kashiwara Seitai Co Ltd
Priority to JP8624492U priority Critical patent/JPH0642696U/ja
Publication of JPH0642696U publication Critical patent/JPH0642696U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼却処理が簡単であるため廃棄による公害の
発生が少なく、且つ流体の流通口の開閉操作が容易確実
であると共に、該流通口の開度を所望に調節して流体の
流出量を適宜に増減できる特長を有する取出管を備えた
流体の収容袋を提供すること。 【構成】 この取出管を備えた流体の収容袋は、プラス
チックフィルムから成る流体の収容袋本体の一側辺縁に
縦長の有底筒状体を連設すると共に該本体と有底筒状体
との間に連通口を設けた流体の収容袋と、該収容袋の有
底筒状体内に挿通して使用する、周面に流体の流通口を
開設した流体の取出管とから構成されており、該取出管
を収容袋の有底筒状体内に挿入した際に、収容袋側の連
通口に取出管側の流通口を合致できるように構成した取
出管を備えて構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば洗剤液、洗剤粉末等の流体の本来の容器内に、これらの流体 を主に補充する目的で使用する取出管を備えた流体の収容袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の主に補充用流体を収容するための容器は、透明又は半透明の大 き目のプラスチック成形容器で構成されるか、或は耐水加工を施した大き目の厚 紙製容器で構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
然るに、この種の補充用流体の容器は、補充用流体を使いきって空になると廃 棄されているため、前者のプラスチック成形体の場合は不経済であると共に、大 きな公害をもたらす重大な問題があり、後者の紙製容器の場合は不透明であるた め、補充用流体の残量を一見して確認できない不便性がある。
【0004】 また、両者いづれの場合も、流体の流出口をネジ蓋で開閉するものであるから 、流出口及びネジ蓋の形成並びにネジ蓋の回動操作が煩雑であると共に、ネジ蓋 の不完全な螺合に基づく流体の洩出を生じ易い問題がある。
【0005】 本考案は、上記の問題を解決することを課題として開発されたもので、焼却処 理が簡単であるため廃棄による公害の発生が少なく、且つ流体の流通口の開閉操 作が容易確実であると共に、該流通口の開度を所望に調節して流体の流出量を適 宜に増減できる特長を有する取出管を備えた流体の収容袋を提供することを目的 とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本考案では、プラスチ ックフィルムから成る流体の収容袋本体の一側辺縁に縦長の有底筒状体を連設す ると共に該本体と有底筒状体との間に連通口を設けた流体の収容袋と、該収容袋 の有底筒状体内に挿通して使用する、周面に流体の流通口を開設した流体の取出 管とから構成されており、該取出管を収容袋の有底筒状体内に挿入した際に、収 容袋側の連通口に取出管側の流通口を合致できるように構成した取出管を備えた 流体の収容袋を開発し、採用した。
【0007】 また、本考案では、上記のように構成した取出管を備えた流体の収容袋におい ては、収容袋側の連通口と取出管側の流通口を略同じ高さ位置に設けた取出管を 備えた流体の収容袋、及び少なくとも収容袋を透視可能なプラスチックフィルム で構成した取出管を備えた流体の収容袋を夫々開発し、採用した。
【0008】
【作用】
上記の構成において、収容袋本体内に補充用液等の流体を収容する際には、収 容袋の一側辺縁に設けた有底筒状体内に取出管を挿入し、該取出管に開設した流 通口以外の周面により収容袋側の連通口を閉塞する。
【0009】 次に、収容袋本体の開口部から補充用液等の流体を充填収容し、該開口部にヒ ートシールを施すことにより流体を封入した収容体を得る。
【0010】 上記のようにして収容袋内に収容された補充用流体を本来の容器内に補充する 場合には、収容袋の有底筒状体内に挿入してある取出管を回転し、該取出管の流 通口を収容袋側の連通口に合致させて両口を連通させればよく、この連通状態に おいて取出管の突出先端部を下側にして収容袋を傾けることにより収容袋内の流 体は本来の容器内に流入補充される。
【0011】 補充する際に、取出管を僅かに回転して連通口と流通口との連通開度を調節す ることにより流体の流出量は増減調節されるものであり、補充完了後は取出管を 更に回転して取出管の流通口以外の周面にて収容袋側の連通口を閉塞することに より、流体の流出は阻止される。
【0012】
【実施例】
以下に、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明すれば、本考案に係る取出 管を備えた流体の収容袋は、収容袋1と取出管2とから構成されている。
【0013】 而して、上記収容袋1は、二枚の方形状の透明プラスチックフィルムF1、F2 を重ね合わせ、この実施例では、上側辺縁以外の三側辺縁a1、a2、a3にヒー トシールを施して上部を開放した袋状体を形設し、この袋状体の一側辺縁a2側 の内側に若干の間隔を保たせて、上下にヒートシールを施して区画線Dを形成し 、この区画線Dの一側に大きな開口部3を備えた流体の収容袋本体4を形設する と共に、その他側に小さな開口部5を備えた細い縦長の有底筒状体(筒状ポケッ ト)6を形設して構成されており、上記区画線Dを形成する際に、この実施例で は、下端寄りに所要長さの無ヒートシール部を残し、この無ヒートシール部によ り収容袋本体4と有底筒状体6とを連通する連通口7を形設してある。
【0014】 また、上記取出管2は、この実施例では、上記収容袋1の有底筒状体6内に挿 脱自在且つ回転自在ではあるが、キッチリと嵌挿できる径長を備えると共に、該 有底筒状体6よりも長い寸法を備えた可撓性プラスチック管で構成されており、 その先端が有底筒状体6の底部に達するまで該取出管2を一杯に挿入した際に、 上記連通口7と一致する該取出管2の周面位置に、該連通口7と略同じ大きさの 流通口8が開設されている。
【0015】 次に上記のように構成した収容袋1と取出管2とから成る取出管を備えた流体 の収容袋の使用状態を上記実施例に基づいて説明すれば、図2に示すように、上 記の流体の収容袋1の有底筒状体6内に取出管2を底部まで一杯に挿入し、該取 出管2の流通口8以外の周面で収容袋1側の連通口7を閉塞し、その状態におい て収容袋本体4内に所要の流体、例えば補充用の洗剤液Lを収容して開口部3側 の辺縁a4にヒートシールを施し、洗剤液を充填封入した補充用洗剤液収容体を 形成準備しておく。
【0016】 而して、この収容袋本体4内の洗剤液Lを本来の洗剤液容器P内に補充する場 合は、図3に示すように取出管2を適宜に回転し、該取出管2の流通口8を収容 袋1側の連通口7に合致させて両口を連通させ、この連通状態において取出管2 の突出先端部を下側にして収容袋1を傾けることにより収容袋1内の洗剤液Lの 所要量を本来の洗剤液容器P内に流入補充できる。
【0017】 上記のようにして洗剤液の補充が終了したら、取出管2を適宜に回転して、図 2に示すように取出管2の流通口8以外の周面により連通口7を閉塞するもので あり、このように取出管2を回転するだけの簡単な操作によって洗剤液の補充を 行なった後は、該収容袋を横にしても洗剤液が不用意に洩出することがなく、ま た、この実施例では、収容袋1側の連通口7と取出管2の流通口8を同じ高さ位 置に設けたので、両口の連通及び閉塞を容易確実に行ない得るものであり、さら に、両口の連通開度を適宜に調節できるので洗剤液の補充量を容易に加減できる 利点がある。
【0018】 なお、図1に符号7’で示すように収容袋1側の連通口を収容袋の上端部に設 け、これに対応して符号8’で示すように取出管2の流通口を取出管の上方位置 に設けておけば、収容袋1内の流体の全部を容易に無駄なく取出すことができる 。
【0019】 さらに、図1に示すように取出管2に容量を示す目盛り9を施しておけば、連 通口7及び流通口8が下方位置に設けてある場合は、収容袋1内の流体の定量取 出しを簡単な操作により行ない得る利点がある。
【0020】 さらにまた、図示していないが、収容袋本体4の一側辺縁の上方部のみに有底 筒状体6を連設し、両者を上端部に近傍に設けた連通口7により連通させ、この 比較的短かい有底筒状体6に、流通口8を開設した比較的短かい取出管2を挿通 して両口7、8を連通可能に構成してもよい。
【0021】 以上、本考案の主要な実施例について詳述したが、本考案は上記実施例に限定 されるものではなく、且つ考案の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の設計変更が 可能であることは当然である。 また、本考案の収容袋1は、流体の補充用収容袋のみに使用されるものではな く、流体の通常の収容袋としても使用できる。
【0022】
【考案の効果】
本考案に係る取出管を備えた流体の収容袋は上記のように構成され、上記のよ うにして使用されるものであるから、次の諸効果を奏する。
【0023】 (1) 取出管を回転するだけの簡単な操作によって、取出管側の流通口と収 容袋側の連通口との連通、閉塞を確実に行ない得るので、所要量の収容流体の取 出しを簡便容易に行ない得ると共に、補充後は、収容袋を横にしても収容流体が 洩出するおそれがない。
【0024】 (2) 取出管を適宜に回転することにより、取出管側の流通口と収容袋側の 連通口との連通開度を所望に調節し得るので、流体の取出量の徴量調整を容易に 行ない得る。
【0025】 (3) この流体の収容袋により、本来の容器の使用本数、廃棄本数を著しく 減少できるので、経済的であると共に、公害問題を解消できる。
【0026】 (4) 既述したこの種の補充用液体の容器に較べて嵩が低いので、取扱いが 容易であると共に、使用後の廃棄焼却処理も簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正面側の斜視図である。
【図2】収容袋本体内に液体を封入した状態の正面側の
斜視図である。
【図3】収容液体の取出し状態の説明図である。
【符号の説明】
1 流体の収容袋 2 流体の取出管 3 開口部 4 収容袋本体 5 開口部 6 有底筒状体 7、7’ 連通口 8、8’ 流通口 9 目盛り F1・F2 透明プラスチックフィルム a1・a2・a3・a4 袋状体の各辺縁 D 区画線部 L 洗剤液 P 本来の洗剤容器

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフィルムから成る流体の収
    容袋本体の一側辺縁に縦長の有底筒状体を連設すると共
    に該本体と有底筒状体との間に連通口を設けた流体の収
    容袋と、該収容袋の有底筒状体内に挿通して使用する、
    周面に流体の流通口を開設した流体の取出管とから構成
    されており、該取出管を収容袋の有底筒状体内に挿入し
    た際に、収容袋側の連通口に取出管側の流通口を合致で
    きるように構成した取出管を備えた流体の収容袋。
  2. 【請求項2】 収容袋側の連通口と取出管側の流通口を
    略同じ高さ位置に設けた請求項1に記載の取出管を備え
    た流体の収容袋。
  3. 【請求項3】 少なくとも収容袋を透視可能なプラスチ
    ックフィルムで構成した請求項1に記載の取出管を備え
    た流体の収容袋。
JP8624492U 1992-11-19 1992-11-19 取出管を備えた流体の収容袋 Pending JPH0642696U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8624492U JPH0642696U (ja) 1992-11-19 1992-11-19 取出管を備えた流体の収容袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8624492U JPH0642696U (ja) 1992-11-19 1992-11-19 取出管を備えた流体の収容袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642696U true JPH0642696U (ja) 1994-06-07

Family

ID=13881405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8624492U Pending JPH0642696U (ja) 1992-11-19 1992-11-19 取出管を備えた流体の収容袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642696U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043250A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Oshimo Sangyo Kk スタンディングパウチ容器、スタンディングパウチ容器の製造方法及び包装容器
JP2017019569A (ja) * 2016-10-28 2017-01-26 大下産業株式会社 スタンディングパウチ容器及び包装容器
JP2024002849A (ja) * 2022-06-24 2024-01-11 川▲崎▼ファクトリー株式会社 水道水用軟質保存袋

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545280A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto-search tuning circuit
JPS5882852A (ja) * 1981-10-29 1983-05-18 カ−ル・ア−ネスト・フラム 閉鎖密封装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545280A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto-search tuning circuit
JPS5882852A (ja) * 1981-10-29 1983-05-18 カ−ル・ア−ネスト・フラム 閉鎖密封装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043250A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Oshimo Sangyo Kk スタンディングパウチ容器、スタンディングパウチ容器の製造方法及び包装容器
JP2017019569A (ja) * 2016-10-28 2017-01-26 大下産業株式会社 スタンディングパウチ容器及び包装容器
JP2024002849A (ja) * 2022-06-24 2024-01-11 川▲崎▼ファクトリー株式会社 水道水用軟質保存袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3251390A (en) Fluid administration apparatus
US4520948A (en) Disposable container for liquids and apparatus for dispensing liquid from such container
EP0014805B1 (en) System for dispensing fluid
US4781314A (en) Fluid container
NZ236700A (en) Measuring chamber to be attached to the neck of a container
US5279797A (en) Disposable liquid reagent cartridge and receptacle therefor
JPS62122976A (ja) 改変された注出管を有する測定容器、その充填方法および測定容器製造方法
JPH01191143A (ja) 写真材料の湿式処理装置に使用可能な処理液貯蔵容器
US5667106A (en) Container cap with a measuring spout
CN201095485Y (zh) 定量取用器
JPH0642696U (ja) 取出管を備えた流体の収容袋
US3142320A (en) Double tube dispensing device
US3228444A (en) Specimen container
PT8321U (pt) Dispositivo para barris
CN108820529B (zh) 一种瓶盖以及具有其的药瓶
JPH086772Y2 (ja) 補充用液体の収容袋及び収容袋に収容した補充用液体
JPH06127561A (ja) 液体収納用袋
JPH06127562A (ja) 液体収納用袋
GB2116522A (en) Dispensing container for liquids
JPH0648465A (ja) 液体取り出し装置
JP2564044Y2 (ja) 開栓部材付き詰め替え用液体収納袋
JPH0340760Y2 (ja)
GB2290279A (en) Rigid walled container with liquid outlet and air inlet
JP3608357B2 (ja) 開口維持部材付パウチ
JPS6241324Y2 (ja)