JPH0641404U - 農作業用運搬車 - Google Patents

農作業用運搬車

Info

Publication number
JPH0641404U
JPH0641404U JP8615392U JP8615392U JPH0641404U JP H0641404 U JPH0641404 U JP H0641404U JP 8615392 U JP8615392 U JP 8615392U JP 8615392 U JP8615392 U JP 8615392U JP H0641404 U JPH0641404 U JP H0641404U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard body
pair
body frame
base end
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8615392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571777Y2 (ja
Inventor
雅弘 島添
智一 宮崎
修身 緒方
幸治 末松
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1992086153U priority Critical patent/JP2571777Y2/ja
Publication of JPH0641404U publication Critical patent/JPH0641404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571777Y2 publication Critical patent/JP2571777Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圃場内で、畦上の作物を傷つけることなく畦
を跨いで走行することのできる農作業用運搬車を提供す
ること。 【構成】 左右一対の走行部(1),(1) の直上方に、運転
部(5) と原動機部(4) と荷台(6) とを設けた車体フレー
ム(2) を配置すると共に、両走行部(1),(1)と車体フレ
ーム(2) との間に左右一対の昇降機構(3),(3) を介設し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、農作業用運搬車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、農作業用運搬車の一形態として、左右一対のクローラ式の走行部間に機 体フレームを横架し、同機体フレーム上に荷台を昇降リンク機構を介して昇降自 在に載置して、路上と圃場内のいずれの運搬走行も可能とすると共に、荷台を適 宜昇降させて、荷台上の積載物の積降し作業が楽に行なえるようにしたものがあ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記した農作業用運搬車では、左右一対の走行部間に横架した機体 フレームの地上高が低く、野菜畑等内を走行すると、機体フレームが野菜等に当 り、同野菜等を傷付けるために、野菜畑等内では農作業用運搬車を走行させるこ とができなかった。
【0004】 そのために、野菜等の収穫作業を行なう際の作業能率が悪いという問題があっ た。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案では、左右一対の走行部の直上方に、運転部と原動機部と荷台 とを設けた車体フレームを配置すると共に、両走行部と車体フレームとの間に左 右一対の昇降機構を介設したことを特徴とする農作業用運搬車を提供せんとする ものである。
【0006】 また、本考案では、下端部を走行部に連結した昇降機構の上端部と、車体フレ ームとの連結位置を左右幅方向に調節可能として、左右一対の走行部及び昇降機 構の左右間隔を変更可能としたこと、及び、荷台の床板の側縁部に、側壁を形成 する煽り戸の基端縁を起倒自在に枢支し、煽り戸の先端部にガード体を取付け、 同ガード体を、煽り戸の先端側と基端側とに向けてスライド自在のガード体基端 部と、同ガード体基端部の先端に基端を略直交させて取付けた伸縮自在のガード 体先端部とから形成したことにも特徴を有する。
【0007】
【作用】
野菜等の収穫作業を行なう際には、運転部と原動機部と荷台とを設けた車体フ レームを昇降機構により圃場内の畦上に並んでいる野菜等よりも高い位置まで上 昇させて、同状態にて、農作業用運搬車を畦を跨ぐようにして走行させながら、 野菜等を収穫して荷台に積載する。
【0008】 この際、左右一対の走行部及び昇降機構の左右間隔は、畦幅に合わせて調節す ることにより、畦をくずすことなく圃場内走行を行なうことができる。
【0009】 そして、収穫後は、圃場内より路上に移動して、荷台を昇降機構により最下降 位置まで下降させて重心位置を下げることにより、車体の安全性を良好にした後 に、路上運搬走行をする。
【0010】 また、荷台の床板の側縁部に基端縁を起倒自在に枢支した煽り戸の先端部には ガード体を取付けており、同ガード体を、煽り戸の先端側と基端側とに向けてス ライド自在のガード体基端部と、同ガード体基端部の先端に基端を略直交させて 取付けた伸縮自在のガード体先端部とから形成しているために、荷台の床板上と ガード体先端部上とに収穫物をそれぞれ積み重ねて二段積みすることにより、収 穫物を傷付けることなく積載量を大きく確保することができる。
【0011】 そして、煽り戸を外側方へ倒伏させて水平張出し状態とすることにより、荷台 の床面積を拡張させて、積載量を増大させることができる。
【0012】 この際、ガード体先端部が起立状態となって、積載物のこぼれ落ちを防止する ことができる。
【0013】 さらに、ガード体基端部を煽り戸より外側横方向へ引出すことにより、床面積 をより拡張させて、積載量をより増大させることができる。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。
【0015】 図1及び図2に示すAは、本考案に係る農作業用運搬車であり、同農作業用運 搬車Aは、左右一対のクローラ式の走行部1,1の直上方に車体フレーム2を配 置すると共に、同車体フレーム2と両走行部1,1との間に左右一対の昇降機構 3,3を介設しており、車体フレーム2上には、前部左側に原動機部4を設け、 前部右側に運転部5を設け、後部に荷台6を設けている。
【0016】 昇降機構3は、図1、図3、及び図4に示すように、それぞれシザース式の昇 降リンク3a,3a,3bと昇降用油圧シリンダ15とから構成しており、昇降リンク3bの 前側下端にローラー支軸8aを介して取付けたローラー8,8を、走行フレーム1a より立上げると共に、走行部1の直上方に伸延させて形成したリンク支持フレー ム9のローラーガイド部10,10 に転動自在に嵌合する一方、昇降リンク3a,3a の 後側下端をリンク支持フレーム9の後部に枢軸11により回動自在に枢支しており 、昇降リンク3a,3a の前側上端にローラー支軸12a を介して取付けたローラー12 ,12 を、車体フレーム2の前部に設けたローラーガイド部13,13 に転動自在に嵌 合する一方、昇降リンク3bの後側上端を車体フレーム2の後部に枢軸14により回 動自在に枢支し、昇降リンク3a,3a,3bの中途部とリンク支持フレーム9との間に 昇降用油圧シリンダ15を介設して構成している。
【0017】 このようにして、左右一対の走行部1,1間に介在する車体フレーム2を、昇 降機構3,3により昇降させて、同車体フレーム2の地上高を調節可能として、 農作業用運搬車Aが畦を跨いで走行する際に、畦上の野菜等の作物に車体フレー ム2が当たらないようにしている。
【0018】 そして、図4に示すように、リンク支持フレーム9の外側端には振止め片16を 取付けて、同振止め片16により昇降リンク3a,3a の上端を軸支しているローラー ガイド部13の横方向の振れを規制することができるようにしている。16a は連結 ボルトである。
【0019】 また、左右側のリンク支持フレーム9,9の前端部と後端部とには、図1及び 図2に示すように、それぞれ前・後部ステー20,20,21,21 を突設し、左右側の前 部ステー20,20 の上端間に前側連結用フレーム22を挿通して横架する一方、左右 側の後部ステー21,21 の上端間に後側連結用フレーム23を挿通して横架し、両連 結用フレーム22,23 を介して左右一対の走行部1,1の左右間隔をスライド調節 可能として、走行部1,1により畦をくずすことなく、同畦を確実に跨ぐことが できるようにしている。24,25 は固定ピンである。
【0020】 荷台6は、図5に示すように、床板6aの側縁部に、側壁を形成する煽り戸6b,6 b の基端線を起倒自在にに枢支し、煽り戸6bの先端部にガード体27を取付けてお り、ガード体27は、煽り戸6bの先端側と基端側とに向けてスライド自在のガード 体基端部27a と、同ガード体基端部27a の先端に基端を略直交させて取付けた伸 縮自在のガード体先端部27b とから形成している。28は積載物である。
【0021】 このようにして、図5に示すように、床板6a上とガード体先端部27b とに積載 物28を二段積みすることも、また、煽り戸6bを外側方へ倒伏させて水平張出し状 態とすることにより、床面積を拡張させて、積載量を増大させることも、また、 ガード体基端部27a を煽り戸6bより外側横方向へ張出すことにより、床面積をよ り拡張させて、積載量をより増大させることもできるようにしている。
【0022】 この際、ガード体先端部27b が起立状態となって、積載物28のこぼれ落ちを防 止することができる。
【0023】
【考案の効果】
本考案によれば、次のような効果が得られる。
【0024】 車体フレームを昇降機構により昇降させて、同車体フレームの地上高を適宜 調節することができるために、畦上の作物を傷付けることなく畦を跨いで車体を 走行させながら、作物を効率良く収穫することができる。
【0025】 左右一対の走行部の左右間隔を畦幅等に応じて調節することができるために 、畦等を崩すことなく同畦を跨いで車体を走行させながら、作物を効率良く収穫 することができる。
【0026】 起倒自在の煽り戸にガード体を取付け、同ガード体上にも作物を段積みする ことができるために、作物を傷付けることなく積載量を増大させて、運搬効率を 高めることができる。
【0027】 ガード体をガード体先端部とガード体基端部とから形成しているために、煽 り戸を倒伏させて床面積を拡張させた場合にも、ガード体先端部により積載物の こぼれ落ちを防止することができる。
【0028】 ガード体基端部を煽り戸より引出して床面積をさらに拡張して、積載量を増 大させて運搬効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る農作業用運搬車の側面説明図。
【図2】同農作業用運搬車の正面図。
【図3】昇降機構の正面説明図。
【図4】同昇降機構の部分断面正面図。
【図5】荷台の正面説明図。
【符号の説明】
A 農作業用運搬車 1 走行部 2 車体フレーム 3 昇降機構 4 原動機部 5 運転部 6 荷台
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 末松 幸治 岡山県岡山市江並428番地 セイレイ工業 株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対の走行部(1),(1) の直上方に、
    運転部(5) と原動機部(4) と荷台(6) とを設けた車体フ
    レーム(2) を配置すると共に、両走行部(1),(1) と車体
    フレーム(2) との間に左右一対の昇降機構(3),(3) を介
    設したことを特徴とする農作業用運搬車。
  2. 【請求項2】 下端部を走行部(1),(1) に連結した昇降
    機構(3),(3) の上端部と、車体フレーム(2) との連結位
    置を左右幅方向に調節可能として、左右一対の走行部
    (1),(1) 及び昇降機構(3),(3) の左右間隔を変更可能と
    したことを特徴とする請求項1記載の農作業用運搬車。
  3. 【請求項3】 荷台(6) の床板(6a)の側縁部に、側壁を
    形成する煽り戸(6b)の基端縁を起倒自在に枢支し、煽り
    戸(6b)の先端部にガード体(27)を取付け、同ガード体(2
    7)を、煽り戸(6b)の先端側と基端側とに向けてスライド
    自在のガード体基端部(27a) と、同ガード体基端部(27
    a) の先端に基端を略直交させて取付けた伸縮自在のガ
    ード体先端部(27b) とから形成したことを特徴とする請
    求項1記載の農作業用運搬車。
JP1992086153U 1992-11-20 1992-11-20 農作業用運搬車 Expired - Lifetime JP2571777Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086153U JP2571777Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 農作業用運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086153U JP2571777Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 農作業用運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641404U true JPH0641404U (ja) 1994-06-03
JP2571777Y2 JP2571777Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=13878799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992086153U Expired - Lifetime JP2571777Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 農作業用運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571777Y2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914535A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Shin Meiwa Ind Co Ltd 貨物自動車の荷箱
JPS6218223U (ja) * 1985-07-19 1987-02-03
JPS6245925U (ja) * 1985-09-11 1987-03-20
JPS62130431U (ja) * 1985-09-20 1987-08-18
JPH01128433U (ja) * 1988-02-25 1989-09-01

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914535A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Shin Meiwa Ind Co Ltd 貨物自動車の荷箱
JPS6218223U (ja) * 1985-07-19 1987-02-03
JPS6245925U (ja) * 1985-09-11 1987-03-20
JPS62130431U (ja) * 1985-09-20 1987-08-18
JPH01128433U (ja) * 1988-02-25 1989-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571777Y2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2347561A1 (en) Hoist for pickup truck
US4828040A (en) Side unloading automatic sod harvesting apparatus
US4921075A (en) Fork lift
US4537548A (en) Combination hay hauler and stock trailer
US3539067A (en) Vehicle for loading and unloading bales of hay and like articles
JPH0641404U (ja) 農作業用運搬車
US3204788A (en) Adjustable loading conveyor device for trucks, wagons and the like
US11485268B2 (en) Transporter having lowerable bed
CA2665591C (en) Vehicle carrier device
CA2860261C (en) Portable drive-over conveyor for unloading trucks
JP2595648Y2 (ja) 収穫作業車の荷台構造
US5346356A (en) Fork-lift truck
JP2544506B2 (ja) 貨物自動車
US20210354614A1 (en) Trailer Loading and Unloading System
JPH0249154Y2 (ja)
US5221174A (en) Field shuttle with end mounted lift
JPS602153Y2 (ja) 運搬車
JP3011534U (ja) 積載物運搬車輌の積載装置
JP2004359184A (ja) 荷台昇降可能な高床運搬車
JP2642044B2 (ja) 長尺物運搬車
US2997194A (en) Fork lift truck
JP2553950Y2 (ja) 貨物自動車
JP2571780Y2 (ja) 農作業用運搬車
JP2012081786A (ja) 運搬車の荷台装置
JP2926469B2 (ja) レール走行式茶園管理装置の移動用台車