JPH0640809A - 芝生害虫の配偶行動撹乱剤 - Google Patents

芝生害虫の配偶行動撹乱剤

Info

Publication number
JPH0640809A
JPH0640809A JP4038544A JP3854492A JPH0640809A JP H0640809 A JPH0640809 A JP H0640809A JP 4038544 A JP4038544 A JP 4038544A JP 3854492 A JP3854492 A JP 3854492A JP H0640809 A JPH0640809 A JP H0640809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetate
hexadecenal
mating behavior
mating
disturbing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4038544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2793736B2 (ja
Inventor
Hajime Sugie
元 杉江
Hiroshi Noguchi
浩 野口
Kiichi Shimizu
喜一 清水
Toshiyuki Kawana
利幸 河名
Hiroshi Fukuda
福田  寛
Akira Yamamoto
昭 山本
Takehiko Fukumoto
毅彦 福本
Toshiaki Ihara
俊明 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO G
NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO GIJUTSU KENKYUSHO
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Chiba Prefectural Government
Original Assignee
NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO G
NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO GIJUTSU KENKYUSHO
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Chiba Prefectural Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO G, NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO GIJUTSU KENKYUSHO, Shin Etsu Chemical Co Ltd, Chiba Prefectural Government filed Critical NORIN SUISANSYO NOGYO KANKYO G
Priority to JP4038544A priority Critical patent/JP2793736B2/ja
Publication of JPH0640809A publication Critical patent/JPH0640809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2793736B2 publication Critical patent/JP2793736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は芝生の主要害虫として知られているシ
バツトガとスジキリヨトウを防除するのに有効な性フェ
ロモン物質を有効成分とする配偶行動撹乱剤を提供す
る。 【構成】この配偶行動撹乱剤はZ−9−ヘキサデセナー
ル、Z−11−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサデセノ
ール、Z−9−テトラデセニルアセテートおよびZ,E
−9,12−テトラデカジエニルアセテートの混合物を有
効成分として含有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は芝生に重大な被害を与え
るシバツトガとスジキリヨトウの配偶行動を撹乱して個
体の増殖を妨げ、その防除を行なう性フェロモンを有効
成分とする、シバツトガとスジキリヨトウの配偶行動撹
乱剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シバツトガとスジキリヨトウは芝生の主
要害虫として知られていて、とくに我が国ではゴルフ場
の芝生に重大な被害を与えている。この両種の虫の防除
には、これまで有機リン系、カーバメイト系およびピレ
スロイド系の多くの殺虫剤が使われてきた。しかし、こ
れらの殺虫剤は散布者に薬害または中毒症状をもたらす
危険が高いだけでなく、環境汚染の危険性などの問題を
抱えているため、毒性がなく環境汚染をしない防除方法
の開発が望まれていた。
【0003】その一つとして、近年人工的に合成した害
虫の性フェロモン物質を用いて害虫の配偶行動を撹乱す
るクリーンな害虫防除方法が開発され、既に茶のハマキ
ムシ類、果樹のシンクイムシやコスカシバ、野菜を食害
するコナガなどにおいて実用化されている。この性フェ
ロモンによる防除は標的害虫にのみ効果を及ぼし人間や
他の生物に対して全く毒性がないだけでなく、環境汚染
の危険性もないというように、従来の農薬の抱えていた
諸問題を解決できる方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は芝生の
主要害虫として知られているシバツトガとスジキリヨト
ウを防除するのに有効な性フェロモン物質を有効成分と
する配偶行動撹乱剤を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるシバツトガ
とスジキリヨトウの配偶行動撹乱剤はZ−9−ヘキサデ
セナール、Z−11−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサ
デセノール、Z−9−テトラデセニルアセテートおよび
Z,E−9,12−テトラデカジエニルアセテートの混合
物を有効成分として含有するものである。
【0006】これを説明すると、シバツトガとスジキリ
ヨトウは芝生およびその周辺の同じ場所に同じ時期に存
在して加害することが多く、これを一緒に防除すること
が要望されている。殺虫剤を使用せずに、この2種の害
虫を配偶行動の撹乱によって防除する薬剤の開発は、と
くに農薬の汚染が社会的に問題になっているゴルフ場の
芝生管理において強く要求され、これには2種の害虫の
配偶行動を撹乱できること、その徐放の効果が長期にわ
たって一定の強さを持続できること、経済的に安価であ
ることなどが必要条件となっている。
【0007】そこで本発明者らは、まず野外のシバツト
ガを採集し、処女雌からヘキサンにより性フェロモン物
質を抽出し、この抽出物についてシバツトガの雄のアン
テナを用いた検出器(EAD)と熱伝導度検出器(TC
D)とを組み込んだガスクロマトグラフにより分析し
て、その同定を行なったところ、この構成成分はZ−9
−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサデセナール、Z−
11−ヘキサデセノールおよびZ−11−ヘキサデセニルア
セテートであることが確認された。
【0008】同様に、スジキリヨトウの性フェロモン物
質の同定もシバツトガの場合と同じ方法によって行なっ
たところ、この構成成分はZ−9−テトラデセニルアセ
テート、Z,E−9,12−テトラデカジエニルアセテー
ト、Z−11−テトラデセニルアセテートおよびn−テト
ラデカニルアセテートであることが確認された。
【0009】つぎに、これらの構成成分のどのような組
み合わせを使用すれば最も効果的に配偶行動を撹乱でき
るかを検討した。まず、シバツトガに対しては、Z−9
−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサデセナールおよび
Z−11−ヘキサデセノールの混合物がそれぞれを単独で
使うよりも効果が高く、とくにZ−9−ヘキサデセナー
ルとZ−11−ヘキサデセナールの5:95の混合物に、Z
−11−ヘキサデセノールを3〜10重量%添加したものが
最もよいことを見出した。
【0010】他方、スジキリヨトウに対しては、Z−9
−テトラデセニルアセテートとZ,E−9,12−テトラ
デカジエニルアセテートとの混合物が、それぞれを単独
で使用した場合、およびこの混合物にさらにZ−11−テ
トラデセニルアセテートとn−テトラデカジエニルアセ
テートを加えて天然の性フェロモン組成物と同じ成分と
した場合のいずれよりも、配偶行動撹乱効果の高いこと
を見出した。
【0011】そこで、本発明者らは、Z−9−ヘキサデ
セナール、Z−11−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサ
デセノール、Z−9−テトラデセニルアセテートおよび
Z,E−9,12−テトラデカジエニルアセテートの混合
物を有効成分とすれば、シバツトガとスジキリヨトウの
2種の害虫の配偶行動撹乱剤として極めて有効であるこ
とを見出し本発明を完成した。
【0012】なお、この5種の成分の混合割合は、適用
場所における両害虫の存在密度によっても異なるが、一
般にはZ−9−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキサデセ
ナール、Z−11−ヘキサデセノール、Z−9−テトラデ
セニルアセテートおよびZ,E−9,12−テトラデカジ
エニルアセテートを、それぞれ2〜4重量部、35〜55重
量部、2〜4重量部、30〜50重量部および8〜13重量部
とするのが好ましい。
【0013】また、この配偶行動撹乱剤には、必要に応
じてブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニ
ソール、ハイドロキノン、ビタミンE等の抗酸化剤や、
2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン等の紫
外線吸収剤を適量加えてもよい。
【0014】本発明の配偶行動撹乱剤は前記5種の有効
成分の放出を長期間にわたって持続させるために、これ
を例えば、特開昭56-14202号、57- 9705号、-50901号、
-72904号、 -156403号、 58-183601号、 59-216802号、
60- 215367号、 61-202643号、 62-195303号、 -223101
号、 -258301号、 63-225303号および64-75402号各公
報、実開昭57-51532号、-51533号、61-43201号、62- 12
2801号および64-45974号各公報に記載の、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
ポリ塩化ビニルなどの放出量制御機能を有するプラスチ
ックからなる細管、ラミネート製の袋、カプセル等の容
器に充填して用いられる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の具体的態様を実施例および比
較例によって説明する。 実施例1〜2および比較例1〜8 表1に示した組成の性フェロモン物質に、その 1.0重量
%のブチルヒドロキシトルエンと 1.0重量%の2−ヒド
ロキシ−4−オクトキシベンゾフェノンとを加えたもの
を、内径 1.2mm、外径 2.3mm、長さ 200mmのポリエチレ
ンチューブの中に充填した後、チューブの口を密封して
徐放化製剤を作製した。この徐放化製剤について30℃、
0.5m/秒の風速の下での放出速度を測定したところ、一
本当たり1.4mg/日であった。
【0016】千葉県農業試験場内の芝生圃場の1haを20
aずつ5区に分け、1〜4区のそれぞれの中央付近に高
さ 1.8mのポールを縦横6本ずつ、それぞれ 4.5m間隔
に合計36本立てた。ついで表1に示した性フェロモン物
質の配偶行動撹乱効果を比較するために、1区につき同
じ組成の上記製剤をポールの先に2本ずつ、各区72本ず
つ取付けた。なお5区は製剤を取付けない対照区とし
た。
【0017】9〜10月に、1〜4区の中央付近の4本の
ポール内および5区(対照区)に、シバツトガとスジキ
リヨトウの処女雌をつなぎ雌にして25匹ずつ夕方セット
して翌朝回収し、交尾の有無を調べた。1回の試験では
1種類の虫に対し4種類の製剤について比較を行い、同
一製剤の同一の虫に対する試験は5回繰り返して、その
平均交尾率を求め、これより対照区に対する交尾阻害率
を算出して、その結果を表1に併記した。
【0018】なお、表中の性フェロモン物質は下記を意
味する。 Z-9-HDAL :Z−9−ヘキサデセナール Z-11-HDAL :Z−11−ヘキサデセナール Z-11-HDOL :Z−11−ヘキサデセノール Z-9-TDA :Z−9−テトラデセニルアセテート Z,E-9,12-TDDA :Z,E−9,12−テトラデカジエルア
セテート n-TDA :n−テトラデカニルアセテート Z-11-TDA :Z−11−テトラデセニルアセテート また、交尾阻害率の項における−印は試験を行わなかっ
たものである。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明による配偶行動撹乱剤はシバツト
ガとスジキリヨトウの2種の害虫に対し配偶行動撹乱効
果が高く防除に有効である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】同様に、スジキリヨトウの性フェロモン物
質の同定もシバツトガの場合と同じ方法によって行なっ
たところ、この構成成分はZ−9−テトラデセニルアセ
テート、Z,E−9,12−テトラデカジエニルアセテ
ート、Z−11−テトラデセニルアセテートおよびn−
テトラデルアセテートであることが確認された。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】他方、スジキリヨトウに対しては、Z−9
−テトラデセニルアセテートとZ,E−9,12−テト
ラデカジエニルアセテートとの混合物が、それぞれを単
独で使用した場合、およびこの混合物にさらにZ−11
−テトラデセニルアセテートとn−テトラデルアセテ
ートを加えて天然の性フェロモン組成物と同じ成分とし
た場合のいずれよりも、配偶行動撹乱効果の高いことを
見出した。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】なお、表中の性フェロモン物質は下記を意
味する。 Z−9−HDAL :Z−9−ヘキサデセナール Z−11−HDAL :Z−11−ヘキサデセナール Z−11−HDOL :Z−11−ヘキサデセノール Z−9−TDA :Z−9−テトラデセニルアセ
テート Z,E−9,12−TDDA:Z,E−9,12−テト
ラデカジエルアセテート n−TDA :n−テトラデルアセテート Z−11−TDA :Z−11−テトラデセニルア
セテート また、交尾阻害率の項における−印は試験を行わなかっ
たものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 浩 茨城県竜ケ崎市佐貫町343 (72)発明者 清水 喜一 千葉県市原市西広874−282−1 (72)発明者 河名 利幸 千葉県千葉市誉田町1−729−1 (72)発明者 福田 寛 千葉県千葉市鎌取町118−4 (72)発明者 山本 昭 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28番地の 1 信越化学工業株式会社合成技術研究所 内 (72)発明者 福本 毅彦 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28番地の 1 信越化学工業株式会社合成技術研究所 内 (72)発明者 井原 俊明 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28番地の 1 信越化学工業株式会社合成技術研究所 内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Z−9−ヘキサデセナール、Z−11−ヘキ
    サデセナール、Z−11−ヘキサデセノール、Z−9−テ
    トラデセニルアセテートおよびZ,E−9,12−テトラ
    デカジエニルアセテートの混合物を有効成分として含有
    するシバツトガとスジキリヨトウの配偶行動撹乱剤。
JP4038544A 1992-01-29 1992-01-29 芝生害虫の配偶行動撹乱剤 Expired - Fee Related JP2793736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038544A JP2793736B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 芝生害虫の配偶行動撹乱剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038544A JP2793736B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 芝生害虫の配偶行動撹乱剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640809A true JPH0640809A (ja) 1994-02-15
JP2793736B2 JP2793736B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=12528231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038544A Expired - Fee Related JP2793736B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 芝生害虫の配偶行動撹乱剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2793736B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232851A (ja) * 1998-01-30 2006-09-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 徐放性フェロモン製剤
JP2011162541A (ja) * 2010-01-12 2011-08-25 Shin-Etsu Chemical Co Ltd チャノホソガの交信撹乱剤
US8900611B2 (en) * 2004-09-15 2014-12-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sustained releaser comprising sex pheromone substances
KR20150133758A (ko) * 2013-03-15 2015-11-30 듀테리아 어그로케미컬스, 엘엘씨 중수소 농축 알데히드
US10058095B2 (en) 2013-03-15 2018-08-28 Deuteria Agrochemicals, Llc Deuterium-enriched aldehydes
CN108925558A (zh) * 2018-08-25 2018-12-04 中国农业科学院植物保护研究所 一种莴苣冬夜蛾性引诱剂及其制备方法和应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102986663A (zh) * 2012-12-24 2013-03-27 福建省农业科学院植物保护研究所 一种甜菜夜蛾双性引诱剂

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232851A (ja) * 1998-01-30 2006-09-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 徐放性フェロモン製剤
JP4657981B2 (ja) * 1998-01-30 2011-03-23 信越化学工業株式会社 徐放性フェロモン製剤
US8900611B2 (en) * 2004-09-15 2014-12-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sustained releaser comprising sex pheromone substances
JP2011162541A (ja) * 2010-01-12 2011-08-25 Shin-Etsu Chemical Co Ltd チャノホソガの交信撹乱剤
KR20150133758A (ko) * 2013-03-15 2015-11-30 듀테리아 어그로케미컬스, 엘엘씨 중수소 농축 알데히드
JP2016516727A (ja) * 2013-03-15 2016-06-09 デューテリア アグロケミカルズ, リミテッド ライアビリティー カンパニーDeuteria Agrochemicals, LLC 重水素富化アルデヒド
US10058095B2 (en) 2013-03-15 2018-08-28 Deuteria Agrochemicals, Llc Deuterium-enriched aldehydes
CN108925558A (zh) * 2018-08-25 2018-12-04 中国农业科学院植物保护研究所 一种莴苣冬夜蛾性引诱剂及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2793736B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Andersen et al. Identification of a volatile attractant for Diabrotica and Acalymma spp. from blossoms of Cucurbita maxima Duchesne
EP0566538B1 (en) Synergistic fly attractant composition
AU610009B2 (en) Transparent emulsion of pyrethroidal insecticide with a surface active agent and polar solvent
CN107517965B (zh) 一种八字地老虎诱剂组合物及其应用
JPH0640809A (ja) 芝生害虫の配偶行動撹乱剤
KR101786830B1 (ko) 노린재 유인용 집합페로몬 방출기 및 이 방출기를 포함하는 노린재 유인용 조성물
Hardee et al. Response of boll weevils to component ratios and doses of the pheromone, grandlure
Sears et al. Dislodgeable residues and persistence of diazinon, chlorpyrifos and isofenphos following their application to turfgrass
JPH1045513A (ja) エアゾール組成物
CN104957161A (zh) 含甲氨基阿维菌素苯甲酸盐与虱螨脲的微乳剂
JP2851443B2 (ja) シバツトガの配偶行動攪乱剤
JPH05178712A (ja) 動物の体液を吸うダニ類の忌避剤
EP0962137B1 (en) Communication-disturbing agents and method for disturbing communication
Bell et al. Areawide management of cotton bollworm and tobacco budworm (Lepidoptera: Noctuidae) through application of a nuclear polyhedrosis virus on early-season alternate hosts
CN110278950B (zh) 马铃薯块茎蛾食诱剂及其应用
ES2364859T3 (es) Composición pesticida que comprende carboxilatos de tetrafluorobencil ciclopropano.
Childers et al. Influence of pheromone trap color in capturing lesser peachtree borer and peachtree borer males
JPH0637363B2 (ja) 交信撹乱による害虫防除方法
JP6823544B2 (ja) チェスナットトートリクス防除用徐放性製剤及びこれを用いた防除方法
US6475479B1 (en) Terpenes for reducing the effect of pheromone on lepidoptera
JPH0656608A (ja) シバツトガの誘引剤
JPH09169609A (ja) 家屋用クモ防除剤
CN1217880A (zh) 病毒和生物杀虫抗生素复合生物杀虫剂
JP3013933B2 (ja) タマナギンウワバの配偶行動撹乱剤
JPH07242505A (ja) ヒラタアオコガネの誘引剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees