JPH0640132B2 - 凍結深度計 - Google Patents

凍結深度計

Info

Publication number
JPH0640132B2
JPH0640132B2 JP3260996A JP26099691A JPH0640132B2 JP H0640132 B2 JPH0640132 B2 JP H0640132B2 JP 3260996 A JP3260996 A JP 3260996A JP 26099691 A JP26099691 A JP 26099691A JP H0640132 B2 JPH0640132 B2 JP H0640132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
water
holding rod
common electrode
freezing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3260996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572350A (ja
Inventor
民之永 石丸
敏介 丸山
Original Assignee
新潟電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新潟電機株式会社 filed Critical 新潟電機株式会社
Priority to JP3260996A priority Critical patent/JPH0640132B2/ja
Publication of JPH0572350A publication Critical patent/JPH0572350A/ja
Publication of JPH0640132B2 publication Critical patent/JPH0640132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば雪氷防災の分野等
への応用が期待される凍結深度計に関するものである。
【0002】土壌の凍結は我が国では北海道の全域に亙
って認められる現象であり、凍上現象は生活にも様々な
影響を及ぼしている。
【0003】この凍土の深さ、即ち凍結深の計測はこれ
ら凍上現象を把握する上で最も基本的なものといえる。
【0004】
【従来の技術】
【0005】従来この種の凍結深度計として、水の電気
抵抗が水と氷の二つの状態変化により大きく変化するこ
とを利用し、例えば細長い保護管内に水を充填し、この
保護管内に上下方向に間隔を置いて検出電極を配列する
とともに上下方向に延びる共通電極を配置し、この保護
管を地中に上下方向に埋設し、各電極を地上に設置した
電子回路に接続した構造のものが知られている。
【0006】しかして保護管は地中に埋設され、保護管
内の水柱が地上の気象条件により順次地表面側から凍結
してくると、凍結した位置の検出電極−共通電極間抵抗
は大きくなり、よって検出電極を上から下に順次走査し
て電気抵抗の大小を判別することにより凍結深度を計測
しようとするものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構造の場合、水の凍結、融解に伴う体積変化を吸収する
手段を講じていないため測定誤りが生じ易く、それだけ
計測精度が低下したり、保護管が損傷、破裂したりする
ことがあるという不都合を有している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不都
合を解決することを目的とするもので、その要旨は、地
中に上下方向に埋設される細長い保護管内に水が充填さ
れ、該保護管内に上下方向に間隔を置いて検出電極が配
列されるとともに上下方向に延びる共通電極が配置され
てなり、上記保護管内に弾性材からなる被覆管を配置
し、該被覆管内に上記検出電極及び共通電極を備える保
持棒を配置し、該被覆管と該保持棒との間に上記水を充
填して構成したことを特徴とする凍結深度計にある。
【0009】
【作用】被覆管と保持棒との間の水柱の凍結、融解が繰
り返される毎に弾性材からなる被覆管は弾性変形して水
と氷の二つの状態変化に伴う体積変化を吸収することに
なる。
【0010】
【実施例】図1乃至図3は本発明の実施例を示し、1は
保護管であって、この場合長さ1490mm、外径32
mm、内径28mmの硬質塩化ビニールの管からなる。
【0011】2は被覆管であって、この場合長さ156
0mm、外径24mm、内径18mmの弾性材としての
シリコンラバーの管からなる。
【0012】3は保持棒であって、この場合長さ156
0mm、外径16mmのFRP製の管3aの表面に導電
性ポリエステルからなる直径2mmの検出電極4を20
mm間隔で上下方向に七四個配列し、その背後に導電性
ポリエステルからなる幅3mmの帯状の共通電極5を上
下方向に配置し、被覆管2及びFRP製の管3aの下端
部間を接着剤3bにより接着し、各検出電極4の内方端
にそれぞれ保持棒3の上端外方に至る電線6を接続し、
共通電極5の上端にも保持棒3の上端外方に至る図外の
電線を接続し、管3a内に樹脂3cを流し込んで形成し
ている。
【0013】そして上記被覆管2の内周面と保持棒3の
外周面との間隔Rに脱気状態で水Wを充填し、しかして
この場合外径18mm、内径16mmの1mm厚さ水柱
を形成している。
【0014】6は電子回路であって、回路ボックス7内
に収められており、上記各検出電極4並びに共通電極5
が接続され、概略、各々の検出電極4−共通電極5間抵
抗が設定抵抗より変化したことを判別するコンパレータ
8、この変化を記憶する記憶回路9、データ処理並びに
データを記録するデータ処理記録回路10、記憶回路9
を定時間毎に駆動してデータ処理記録回路10に送る駆
動回路11からなり、ニッケルカドミウム蓄電地を電源
としている。
【0015】この実施例は上記構成であるから、回路ボ
ックス7を除いて保護管1を地中Eに上下方向に埋設し
て置き、保護管1内の水柱が地上の気象条件により順次
地表面側から凍結してくると、凍結した位置の検出電極
4−共通電極5間抵抗は大きくなり、よって電子回路6
が検出電極4を上から下に順次走査して電気抵抗の大小
を判別し、これにより凍結深度が計測されることにな
る。
【0016】この計測時において、被覆管2と保持棒3
との間の水柱の凍結、融解がなされ、この水柱の凍結、
融解が繰り返される毎に水と氷の二つの状態変化に伴う
膨張収縮の水の体積変化が生ずることになるが、この被
覆管2は弾性材からなるため被覆管3は自ら弾性変形し
てこの体積変化を吸収することになり、このため測定誤
りや保護管の損傷、破裂を未然に防止することができ
る。
【0017】また被覆管2内に保持棒3を配置した構造
とし、被覆管2と保持棒3との間隔Rを可及的に小さく
しているため、充填する水Wの量を少なくでき、それだ
け水の体積変化に伴う被覆管3の弾性変形を極力抑える
ことができる。
【0018】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、特に電子回路6の構造や被覆管2の材質等は
適宜改変して設計されるものである。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の如く、検出電極を上から
下に順次走査して電気抵抗の大小を判別し、これにより
凍結深度を計測でき、この計測時において、被覆管と保
持棒との間の水柱の凍結、融解がなされ、この水柱の凍
結、融解が繰り返される毎に水と氷の二つの状態変化に
伴う膨張収縮の水の体積変化が生ずることになるが、こ
の被覆管は弾性材からなるため被覆管は自ら弾性変形し
てこの体積変化を吸収することになり、このため測定誤
りや保護管の損傷、破裂を未然に防止することができ
る。
【0020】以上、所期の目的を充分達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す使用状態断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例を示す説明ブロック図である。
【符号の説明】 1 保護管 2 被覆管 3 保護棒 4 検出電極 5 共通電極 W 水 R 間隔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に上下方向に埋設される細長い保護
    管内に水が充填され、該保護管内に上下方向に間隔を置
    いて検出電極が配列されるとともに上下方向に延びる共
    通電極が配置されてなり、上記保護管内に弾性材からな
    る被覆管を配置し、該被覆管内に上記検出電極及び共通
    電極を備える保持棒を配置し、該被覆管と該保持棒との
    間に上記水を充填して構成したことを特徴とする凍結深
    度計。
  2. 【請求項2】 上記被覆管と上記保持棒との間隔を可及
    的に小さくしたことを特徴とする請求項1記載の凍結深
    度計。
JP3260996A 1991-09-12 1991-09-12 凍結深度計 Expired - Fee Related JPH0640132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260996A JPH0640132B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 凍結深度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260996A JPH0640132B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 凍結深度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572350A JPH0572350A (ja) 1993-03-26
JPH0640132B2 true JPH0640132B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17355617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260996A Expired - Fee Related JPH0640132B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 凍結深度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640132B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997041998A1 (fr) * 1996-05-02 1997-11-13 Sankyo Manufacturing Co., Ltd. Construction de panneaux de securite pour machine automatique
JP2006343066A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Tokyo Institute Of Technology 保冷装置
KR101314195B1 (ko) * 2010-12-16 2013-10-02 한국건설기술연구원 혹한지 토양의 어는 깊이 측정 장치 및 측정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572350A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2562566B1 (en) Apparatus for measuring the amount of snow cover and snowfall using electrical conduction
KR101786628B1 (ko) 사면붕괴 예측시스템
JPH0640132B2 (ja) 凍結深度計
US6084393A (en) Scour probe assembly
JP4797188B2 (ja) 感温式積雪深計およびその計測方法
US20110231127A1 (en) Apparatus for High Precision Measurement of Varied Surface and Material Levels
US6315876B1 (en) Cathodic protection system
JPH0718932B2 (ja) 凍結深度計
JPH1172323A (ja) 地表設置式地盤変位測定装置
JP2009102884A (ja) 地中杭の構造
CN217443957U (zh) 一种泥石流预警一体站
US4133734A (en) Portable sensor for measuring the corrosion endangering and electrochemical protection of a metal structure buried in an electrolyte in a current field
US20160348255A1 (en) Automated Tank Cathodic Protection/Corrosion Monitoring System
JP6853739B2 (ja) 静電容量式レベル計測装置
Yarmak et al. The performance of a flat-loop evaporator thermosyphon at Deadhorse, Alaska
CN211783732U (zh) 一种上置式水温水位传感器
JP2992006B2 (ja) トンネル覆工背面空洞充填確認装置
JP3780460B2 (ja) 沈下計測方法及び沈下計測計
KR102279197B1 (ko) 도로 노면 온도감지센서 설치방법
US4346254A (en) Test station apparatus for flush mounting
JP2968299B2 (ja) 伸縮可撓管継手の挙動探査方法
JPH11248664A (ja) 無筋コンクリート壁体の異常検出方法
CN210923762U (zh) 地阻监测接地箱
CN210038180U (zh) 一种岩溶地貌爆破震动测试仪
SU114802A1 (ru) Прибор дл определени величины давлени подошвы фундамента на основание

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050414

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees