JPH0639943Y2 - 瓦荒地のプレス成形装置 - Google Patents

瓦荒地のプレス成形装置

Info

Publication number
JPH0639943Y2
JPH0639943Y2 JP8291890U JP8291890U JPH0639943Y2 JP H0639943 Y2 JPH0639943 Y2 JP H0639943Y2 JP 8291890 U JP8291890 U JP 8291890U JP 8291890 U JP8291890 U JP 8291890U JP H0639943 Y2 JPH0639943 Y2 JP H0639943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
twisting
molding
press
latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8291890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440903U (ja
Inventor
武 岩月
Original Assignee
株式会社岩福セラミックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岩福セラミックス filed Critical 株式会社岩福セラミックス
Priority to JP8291890U priority Critical patent/JPH0639943Y2/ja
Publication of JPH0440903U publication Critical patent/JPH0440903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0639943Y2 publication Critical patent/JPH0639943Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は瓦製造ラインの土練機で押出されて一定寸法
に切り揃えられた瓦荒地を所定の瓦形状にプレス成形す
るためのプレス成形装置に関する。
[従来の技術] 瓦製品の製造に際し、瓦用粘土を土練機の口金からスク
リューの押圧力によって一定厚さで押出し、押出された
粘土板を一定寸法に切り揃えて作成される瓦荒地はプレ
ス成形装置の上型と下型との間でプレス成形され、プレ
ス成形された瓦成形体はパレット上に載置された状態で
乾燥炉内に搬入されて乾燥されるが、プレス成形体を乾
燥して瓦白地を作成するときに瓦成形体が約6%収縮す
る。
[考案が解決しようとする課題] 粘土を土練機で口金から押出すに際し、粘土が回転する
スクリューの押圧作用を受けて押出されるときに部分的
に押出し速度差が起生したり、粘土板にスクリュー回転
による癖が付与されるので、瓦荒地をプレス成形した瓦
成形体には、瓦成形体の各部における乾燥時の収縮性の
差異によって乾燥時に捩れ変形する性癖が潜在した捩れ
潜在部が形成される。このため、瓦成形体が乾燥されて
収縮したときに前記捩れ潜在部の捩れ変形する性癖が発
現して瓦白地が不正形状に変形し、例えば第7図
(A),(B)に示すように、瓦白地kのエリ尻部k1が
下方へ捩れ変形したり、サン頭部k2が上方へ捩れ変形す
る。この捩れ変形は土練機で口金から押出される粘土の
押出し速度を調整してもその完全な矯正が困難であり、
また、捩れ潜在部のうち上方へ捩れ変形する捩れ潜在部
(サン頭部k2)は乾燥炉内のパレット上で押下げて矯正
することができるが、下方へ捩れ変形する捩れ潜在部
(エリ尻部k1)はパレット上で押上げることができない
ので、その捩れ変形の発現を抑止することができない。
本考案は瓦荒地をプレス成形した瓦成形体を乾燥して瓦
白地を作成するに際し、下方への捩れ変形を抑止するこ
とを課題とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案の瓦荒地のプレス成形装置は上型との間で瓦荒地
をプレス成形するために設置された下型の成形面には、
プレス成形された瓦成形体の一部で乾燥によって下方へ
の捩れ変形が発現する捩れ潜在部の下面に凸部を成形し
て前記捩れ潜在部が乾燥時にパレットによって支承され
る位置を引上げるための凹陥部を凹設し、この凹陥部内
には厚さが相異する複数個の深さ調節片の中から択一的
に選定された深さ調節片を取換え可能に取付けた構成を
有する。
[作用] 瓦荒地を上型と下型との間でプレス成形して瓦成形体を
作成するに際し、瓦成形体の捩れ潜在部の下面に対し下
型の成形面に凹設されて深さ調節片で有効深さが調節さ
れた凹陥部の有効深さに相当する凸部を突出形成し、瓦
成形体をパレット上に載置して乾燥するときに前記捩れ
潜在部がパレットによって支承される位置を前記凸部に
よって予め引上げ、瓦成形体が乾燥して収縮した時の下
方への前記捩れ変形部の捩れ変形を減殺する。
[考案の効果] 本考案は前記したように構成してあるので、瓦成形品の
捩れ潜在部の下方への捩れ変形を簡単な機構によって適
確に抑止して前記捩れ潜在部を適正な形態に形成し得る
とともに、前記捩れ潜在部の支承位置をその捩れ変形量
の大小に対応して短時間で簡単に調節して捩れ変形を抑
止するための調節操作を簡便化し得る効果がある。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に従って説明する。
瓦製品の製造ラインにおいて、瓦用粘土を土練機でスク
リューの押圧力によって口金から押出して一定厚さの粘
土板を連続的に成形してから、この粘土板を一定長さに
切断して作成される瓦荒地はプレス成形装置によってプ
レス成形され、縦断面が山形状の桟部S1と、縦断面が凹
円弧状の谷部S2と、外方へ上傾する傾斜状のエリ部S3と
が横方向に連接された瓦成形体Sがプレス成形によって
作成される。
各瓦成形体Sのエリ部S3の後端付近、すなわちエリ尻部
にはエリ尻部が乾燥して収縮したときにエリ尻部を下方
へ捩れ変形させる性癖が潜在した捩れ潜在部Nが、土練
機で粘土を口金から押出すときのスクリュー回転による
癖や部分的な押出し速度の差異によって形成され、この
捩れ潜在部Nの捩れ変形は瓦成形体Sが乾燥されて収縮
したときに発現する。
各瓦成形体Sはプレス成形工程に後続する乾燥工程では
乾燥炉内のパレットP上に載置されて整列した状態で乾
燥され、パレットP上の各瓦成形体Sの桟部S1はパレッ
トPの第1受板P1で支承され、谷部S2はパレットPの第
2受部P2で支承され、エリ部S3はパレットPの第3受板
P3で支承され、瓦成形体Sが乾燥して瓦白地が作成され
る。
プレス成形装置は上下動可能に装設された上型1と、上
型1との間で瓦荒地をプレス成形するために上型1の下
方に設置された下型2とを備え、下型2の上面に形成さ
れた成形面3には断面が山形状で瓦成形体Sの桟部S1の
下面を成形するための桟部成形面3aと、縦断面が凹円弧
状で谷部S2の下面を成形するための谷部成形面3bと、エ
リ部S3の下面を成形するためのエリ部成形面3cとが形成
されて横方向に連接されている。
下型2の成形面3のエリ部成形面3cの後端部付近には瓦
成形体Sの捩れ潜在部Nの下面に断面が台形状の凸部T
をプレス成形時に成形して捩れ潜在部Nが乾燥時にパレ
ットPの第3受板P3によって支承される位置を引上げる
ためにほぼ角孔状の凹陥部4が凹設されている。
凹陥部4の底面にはこの凹陥部4の有効深さを複数段階
に調節するために凹陥部4内の底部に密嵌状に嵌挿され
て厚さが相異する複数個の深さ調節片5〜5の中から択
一的に選定された深さ調節片5がビス6によって取換え
可能に取着されている。
下型2上に瓦荒地をセットした状態で上型1を下動させ
て瓦成形体Sを作成したときには瓦成形体Sの捩れ潜在
部Nの下面には下型2のエリ部成形面3cから深さ調節片
5の上面までの有効深さに相当する高さを有する凸部T
が突出形成され、瓦成形体Sを乾燥炉内でパレットP上
に載置してエリ尻部S3を第3受板P3で支承したときには
凸部TがパレットPの第3受板P3の上面に当接して瓦成
形体Sの捩れ潜在部Nが第3受板P3によって支承される
位置が凸部Tによって上方へ変位する。
続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効果を説明
する。
本例では上型1との間で瓦荒地をプレス成形するために
設置された下型2の成形面3には、プレス成形された瓦
成形体Sの一部で乾燥によって下方への捩れ変形が発現
する捩れ潜在部Nの下面に凸部Tを成形して捩れ潜在部
Nが乾燥時にパレットPによって支承される位置を引上
げるための凹陥部4を凹設し、この凹陥部4内には厚さ
が相異する複数個の深さ調節片5の中から択一的に選定
された深さ調節片5を取換え可能に取付けてある。
このため、瓦成形体Sは捩れ潜在部Nが凸部Tの高さだ
け予め引上げられた状態で乾燥され、収縮による捩れ潜
在部Nの下方への捩れ変形が凸部Tによって減殺され
る。
従って、瓦成形体Sの捩れ潜在部Nの下方への捩れ変形
を簡単な機構によって的確に抑止して捩れ変形部Nを適
正な形態に形成し得るとともに、捩れ潜在部Nの支承位
置を捩れ潜在部Nの捩れ変形量の大小に対応して短時間
で簡単に調節し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の一実施例を示すもので、第1
図は下型の要部の縦断面図、第2図は深さ調節片の側面
図、第3図は乾燥時の瓦成形体の支承態様を説明する正
面図、第4図は瓦成形体の要部の正面図、第5図は下型
の平面図、第6図は第5図のX-X線断面図、第7図
(A),(B)はそれぞれ瓦白地の捩れ変形態様の例を
示す瓦白地の側面図である。 1……上型 2……下型 3……成形面 4……凹陥部 5……深さ調節片 N……捩れ潜在部 P……パレット S……瓦成形体 T……凸部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上型との間で瓦荒地をプレス成形するため
    に設置された下型の成形面には、プレス成形された瓦成
    形体の一部で乾燥によって下方への捩れ変形が発現する
    捩れ潜在部の下面に凸部を成形して前記捩れ潜在部が乾
    燥時にパレットによって支承される位置を引上げるため
    の凹陥部を凹設し、この凹陥部内には厚さが相異する複
    数個の深さ調節片の中から択一的に選定された深さ調節
    片を取換え可能に取付けたことを特徴とする瓦荒地のプ
    レス成形装置。
JP8291890U 1990-08-04 1990-08-04 瓦荒地のプレス成形装置 Expired - Lifetime JPH0639943Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291890U JPH0639943Y2 (ja) 1990-08-04 1990-08-04 瓦荒地のプレス成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291890U JPH0639943Y2 (ja) 1990-08-04 1990-08-04 瓦荒地のプレス成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440903U JPH0440903U (ja) 1992-04-07
JPH0639943Y2 true JPH0639943Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31630151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8291890U Expired - Lifetime JPH0639943Y2 (ja) 1990-08-04 1990-08-04 瓦荒地のプレス成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639943Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440903U (ja) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206405271U (zh) 一种五金端子冲压模具
JPH0639943Y2 (ja) 瓦荒地のプレス成形装置
CN107263674B (zh) 一种乐高砖成型机
CN211938702U (zh) 一种立梁组件用成型模具
CN101745581A (zh) 板料压弯成型模具及方法
CN212147141U (zh) 用于模具的垃圾钉安装结构
CN110725065B (zh) 一种具有中间通道的毛毡零件成型系统及应用
CN213034885U (zh) 一种便于脱模的多孔砖模具
JPH08281620A (ja) 巴瓦成形装置
JP3088252U (ja) 配線用保持部材
CN218905743U (zh) 一种混凝土预制件压制装置
CN220760726U (zh) 改善侧围顶梁a柱转角起皱的新型模具机构
CN214110692U (zh) 百叶窗通用冲压模具
CN207043160U (zh) 内六角面侧冲针
CN213195622U (zh) 一种一模多出粉末冶金自动压机模具
CN214290119U (zh) 一种框架产品外边直线度修正装置
KR102459846B1 (ko) 경사계단식 용마루 금속기와 제조장치
CN210061711U (zh) 一种模具
JPS6127699Y2 (ja)
CN206241125U (zh) 一种自动化冲床卸料装置
CN205521904U (zh) 一种多工位制砖机
JPH0616905B2 (ja) 波形板の成形方法
JPS5844446B2 (ja) 瓦用素地の製造方法
CN116511425A (zh) 一种用于铸造造型的模具、造型系统以及造型方法
CN114163113A (zh) 凹模、成型模具、玻璃成型系统及玻璃成型方法