JPH0639716A - 砥石ドレッサ - Google Patents

砥石ドレッサ

Info

Publication number
JPH0639716A
JPH0639716A JP4201535A JP20153592A JPH0639716A JP H0639716 A JPH0639716 A JP H0639716A JP 4201535 A JP4201535 A JP 4201535A JP 20153592 A JP20153592 A JP 20153592A JP H0639716 A JPH0639716 A JP H0639716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
cutting edge
dresser
thin film
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4201535A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Tsukamoto
茂美 塚本
Yasutami Matsumoto
安民 松本
Chuichi Sato
忠一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP4201535A priority Critical patent/JPH0639716A/ja
Publication of JPH0639716A publication Critical patent/JPH0639716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダイヤモンド粒子の結晶方向,サイズ,形状が
揃い、製作が容易でかつ安定した切れ味が得られる砥石
ドレッサを提供する。 【構成】気相合成ダイヤモンド薄膜から得られた柱状ダ
イヤモンド多結晶体2を焼結,電鋳,電着等の手段でド
レッサ基体1に固定した。気相合成の薄膜ダイヤモンド
は、合成条件により成長面が決まるから、ダイヤモンド
粒子の結晶方向が特定でき、粒子形状を揃え易く製造が
容易で且つ切刃の切れ味を安定させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、cBN(立方晶窒化ホ
ウ素)砥石などの研削砥石の形状修正(ツルーイング)
や目立て(ドレッシング)を行うのに使用する砥石ドレ
ッサの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の砥石ドレッサは、適当な大きさの
天然または合成のダイヤモンド粒子を焼結,電鋳,電着
等の手段で基体に固定して切刃を形成しており、例えば
特開昭59−214561号公報,特開昭64−346
67号公報等に示されるものがある。前者は、円板状基
体の外周面に多数の小径ダイヤモンド粒を固定した砥石
ツルーイング用ダイヤモンドホイールであって、高温高
圧法で製造された円柱状の焼結ダイヤモンド体を放射状
に並べ、少なくとも全長の2分の1をメタルボンドにて
埋没保持して構成されている。
【0003】一方、後者は、CVD膜状ダイヤモンドを
金属薄膜を介して積層した積層体によって切刃を構成し
たものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、焼結ダ
イヤモンド体の場合はその多結晶を構成する微粒子の大
きさ、結晶方向を揃えるのが難しいという問題点があっ
た。これに対して、CVD膜状ダイヤモンドを金属薄膜
とともに積層したものは、製作が困難で手間がかかると
いう問題点があった。
【0005】本発明はかかる従来の問題点に着目してな
されたもので、粒子の結晶方向が特定できて粒子形状を
揃え易く、製作が容易で且つ安定した切れ味が得られる
とともに切れ味が劣化しにくい砥石ドレッサを提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、気相合成ダイ
ヤモンド薄膜から得られた所定形状のダイヤモンド切刃
を焼結,電鋳,電着等の手段でドレッサ基体に固定した
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】気相合成薄膜ダイヤモンドを用いると、合成条
件により成長面及び粒子径が決まるから、ダイヤモンド
粒子の結晶方向が特定でき、また粒子形状を揃え易い。
粒子形状が揃うと切刃の切れ味を安定させることができ
る。薄膜は多結晶体であるから、微細破壊をおこしても
新生の刃先が鋭利になり、切れ味が劣化しにくい。
【0008】以下、本発明の砥石ドレッサを更に詳細に
説明する。本発明のダイヤモンド砥石ドレッサは、気相
合成した所定の厚さのダイヤモンド薄膜を利用して角柱
状のダイヤモンド切刃を形成し、個々の柱状ダイヤモン
ド切刃を積層することなく単体のままでドレッサ基体に
固定して構成したものである。
【0009】本発明のダイヤモンド薄膜の気相合成にあ
たっては、プラズマジェット法,CVD法,火炎法など
公知の合成法のいずれかを利用することができる。いず
れにしても、使用ガスの種類,組成,圧力,基板温度等
の合成条件を選択することにより成長面が決まり、形成
されるダイヤモンドの結晶方向を特定できる。ガスの種
類はメタンガス,一酸化炭素,アルコール等から選定
し、水素ガスと混合して用いる。例えば、CVD法によ
るダイヤモンド合成条件を二,三例示すると、メタン
ガス0.5 vol %と水素ガスとを用い、マイクロ波プラズ
マCVDでシリコン基板上に合成する、メタンガス2
vol %と水素ガスとを用いて圧力180Torr,基板温度1100
℃の条件下にDCプラズマCVDでシリコン基板上に合
成する、一酸化炭素4.8 vol %と水素ガスとを用いて
圧力0.1Torr,基板温度800 ℃の条件下にECRマイクロ
波プラズマCVDでシリコン基板上に合成する等の公知
の手段を用いることができる。
【0010】ダイヤモンドを気相合成する基板としては
シリコンに限らず、Al2 3 ,Si3 4 などのセラ
ミックスや超硬合金基板を用いることも可能である。こ
のようにして基板面上に形成したダイヤモンド薄膜か
ら、角柱状のダイヤモンドを得るには、以下の三通りの
手段のいずれかが用いられる。第1の手段は、まずレー
ザー加工機またはダイヤモンドホイールを用いてシリコ
ン基板上面のダイヤモンド薄膜に基板面に達する溝を形
成し、その後エッチングでシリコン基板を除去するもの
である。エッチングはKOH,NaOH等の強アルカリ
溶液等を使用して行うことができる。
【0011】第2の手段は、上記第1の場合とは逆に、
ダイヤモンド薄膜が上面に合成されているシリコン基板
の方をダイシングマシンやエッチング等により切断して
溝を切る。次いで、切った溝に沿ってダイヤモンド薄膜
を割るというものである。その割り方は、例えば溝を切
った薄膜合成済のシリコン基板をゴム板の上に置き、ダ
イヤモンド薄膜の上から鋼製のローラでローラ掛けして
圧力をかければよい。ダイヤモンド粒子の下面に付着し
ているシリコン等のセラミックス基板材料は、その後に
エッチング液で除去する。
【0012】第3の手段は、ダイヤモンド薄膜を形成す
る以前に、予めシリコン基板の上面をダイヤモンド合成
ができない成分材料で一定間隔に縞状にマスキングして
おき、その上面にダイヤモンド薄膜を気相合成するもの
である。具体的には、コバルト等をスパッタリング又は
蒸着等のプレーティングをしてシリコン基板面を縞状に
コーティングし、その上からダイヤモンド気相合成を施
すと、シリコン基板の露出している部分にはダイヤモン
ド薄膜ができ、コバルト上にはグラファイトや不定形炭
素が合成される。その後、エッチングでシリコン基板を
除去すると、柔らかいグラファイト部分でばらばらにな
る。
【0013】以上の第1ないし第3のいずれの手段によ
っても、結晶方向と形状のそろった柱状ダイヤモンドを
簡単に得ることができる。本発明の砥石ドレッサは、こ
うして得られた柱状ダイヤモンドを、砥石ドレッサ基体
に焼結,電鋳,電着等の手段を利用して固定することに
より形成されている。すなわち、砥石ドレッサの完成品
形状を反転した形状の母型を黒鉛等で形成し、その内面
の所定箇所に上記のようにして形成した柱状ダイヤモン
ドの端面を接着して立設した後、電鋳法または電着でメ
ッキ層を堆積せしめてなるボンド層にダイヤモンド粒子
を包み込み固定する。あるいは、同じく母型の内面に柱
状ダイヤモンドを接着して立設した後、ドレッサ基体に
成形用粉体材料を充填し焼結、又はニッケル,銅,ハン
ダ,銀ろう等の溶融材(粉末)を加えて所定温度で溶融
することによりボンド層を形成してダイヤモンド粒子を
固定する。
【0014】最後に、固定したダイヤモンド切刃を覆う
部分のボンド層を研磨で除去して切刃を露出せしめ砥石
ドレッサを得る。なお、ダイヤモンドを気相合成する基
板としてセラミックスや超硬合金基板を用いた場合に
は、シリコン基板の場合のように基板の除去をせずに、
合成したダイヤモンドをその基板ごとボンド層に埋め込
み、ドレッサに固着して使用する。その場合、ドレス方
向に対するダイヤモンドの結晶方向の自由度はシリコン
基板を除去して固定するものより少なくなるが、切刃と
ボンド層との結合力が高くなる。
【0015】本発明の砥石ドレッサのダイヤモンド切刃
の形状に関しては、以上述べた単体の角柱状とは限ら
ず、一定間隔に並べた複数個の角柱の根元を一体的に結
合した櫛形でもよい。このような櫛形のダイヤモンド切
刃セグメントは、シリコン基板を櫛形に成形してその上
面にダイヤモンド薄膜を気相合成し、その後シリコン基
板をエッチングで除去することにより得られる。或い
は、シリコン基板面にコバルト等をスパッタリング又は
蒸着等のプレーティングをして予め櫛形のパターンのマ
スキングを施しておき、その上にダイヤモンド薄膜を気
相合成することにより形成してもよい。
【0016】このような櫛形のダイヤモンド切刃セグメ
ントは、その一体的に結合した根元部と角柱の長さの大
部分とをメタルボンドで埋めるようにしてドレッサ基体
に固着され、多石ドレッサまたはロータリドレッサを構
成する。上記櫛形のダイヤモンド切刃セグメントは、ま
た、シリコン基板の代わりに櫛形に形成した超硬基板を
用いて、その面に気相合成して形成しても良く、その場
合は櫛形ダイヤモンド切刃セグメントをセラミックス又
は超硬合金基板ごとドレッサ基体に固着する。
【0017】本発明の砥石ドレッサのダイヤモンド気相
合成時に使用されるシリコン基板は、その表面を矩形の
凹凸が交互に連続した矩形波状とか、円弧形の凹凸が交
互に連続した波状とか、三角形の凹凸が交互に連続した
山形にしたものを用いることができる。これらの形は、
シリコン基板面を切削または異方性エッチング等の手段
で加工することで得ることができる。例えば異方性エッ
チングの場合、四角な孔の開いたマスクを使用し、シリ
コン基板の面方位を選定してエッチングすれば、基板面
には前記四角い孔を底面とするピラミット形の穴明けも
可能である。このようにして凹凸を形成したシリコン基
板面にダイヤモンド薄膜を気相合成して、その後シリコ
ン基板を除去すると、基板面の形状に応じた矩形波形,
波形,山形等のダイヤモンド薄膜が得られる。これを砥
石ドレッサの切刃セグメントとして用いると、切れ味の
安定した多石ドレッサまたはロータリードレッサを提供
することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。なお、従来と同一または相当部分には同一の符号
を付してある。図1は、本発明の第1の実施例に係る多
石ドレッサの斜視図であり、角ブロック状のドレッサ基
体1の切刃面1aに、気相合成してなるダイヤモンド薄
膜から角柱状に形成したダイヤモンド切刃としての柱状
ダイヤモンド多結晶体2が多数、焼結,電鋳等の手段で
形成したメタルボンド7で埋設固着されている。
【0019】図2ないし図4は、上記柱状ダイヤモンド
2の製造手順を示したもので、まず幅Wが1〜2mm程度
のシリコン基板3の一表面3a上に厚さTが0.1 〜0.2m
m 程のダイヤモンド薄膜4を気相合成法で形成する。そ
の際、先に述べたように使用ガスの種類,組成,圧力,
基板温度等の合成条件を選択して形成されるダイヤモン
ドの結晶方向を定める。次に、ダイヤモンド薄膜4をレ
ーザー5(例えばYAG,炭酸ガス等)で一定間隔に切
断する(図3)。その後、シリコン基板3をエッチング
で除去することにより、結晶方向,寸法がそろった複数
個の柱状ダイヤモンド多結晶体2を得た(図4)。
【0020】図5は第2の実施例に係るロータリードレ
ッサの斜視図であり、円板状のドレッサ基体6の切刃面
6aに、気相合成してなるダイヤモンド薄膜から形成し
た多数の柱状ダイヤモンド多結晶体2を、図7に示すよ
うにその軸線を放射状になるように並べてメタルボンド
7で保持している。図6はその切刃面6aを拡大して示
したもので、整列した各柱状ダイヤモンド多結晶体2の
端面が露出している。
【0021】図8,図9は、この実施例における柱状ダ
イヤモンド多結晶体2の製造手順を示したもので、まず
上記第1の実施例と同様のシリコン基板3の一表面3a
上にコバルト8を一定間隔で縞状にスパッタリングし、
次にその上に第1の実施例と同じくダイヤモンド薄膜4
を気相合成法で形成した。ダイヤモンド膜は、シリコン
基板の表面3aのうちのコバルトでマスクされていない
部分に柱状に形成され、コバルト8の上にはグラファイ
ト9が形成された。その後、シリコン基板3をエッチン
グで除去すると、グラファイト9がばらばらになり多数
の柱状ダイヤモンド多結晶体2が得られた。
【0022】図10は、第3の実施例にかかるロータリ
ードレッサの切刃面6aの拡大図である。この場合は、
第1又は第2の実施例におけるシリコン基板3の代わり
にセラミックス又は超硬合金基板10を用いてダイヤモ
ンド薄膜4を気相合成した後、その超硬基板10を除去
することなくそのまま柱状ダイヤモンド多結晶体2と共
にロータリードレッサの基体の切刃面6aにメタルボン
ド7で埋設固定したものである。切刃面6aには、柱状
ダイヤモンド多結晶体2の端面とセラミックス又は超硬
合金基板10の端面とが露出している。
【0023】図11ないし図14は第4の実施例に係る
ロータリードレッサであり、図11は全体斜視図、図1
2は櫛形のダイヤモンド切刃セグメント12の斜視図、
図13は切刃面6aの拡大図、図14はその縦断面を示
している。この実施例の櫛形のダイヤモンド切刃セグメ
ント12は、シリコン基板を櫛形に成形し、その上面に
ダイヤモンド薄膜を気相合成した後、エッチングでシリ
コン基板を除去して形成されたものであり、櫛の刃の部
分が一定間隔に並ぶ複数個の角柱状に形成され、その根
元部分で一体的に結合されている。この櫛形のダイヤモ
ンド切刃セグメント12は、その根元部と櫛の刃の大部
分をメタルボンド7で埋めるようにしてドレッサ基体6
に固着されている。
【0024】なお、櫛形のダイヤモンド切刃セグメント
12は、図15に示すようにシリコン基板面3にコバル
ト8をスパッタリング又は蒸着等のプレーティングをし
て予め櫛形のパターンのマスキングを施しておき、その
上にダイヤモンド薄膜を気相合成するという、第2の実
施例と同様の手段で形成したものでも良い。図16ない
し図20は第5の実施例に係る多石ドレッサであり、図
16は全体斜視図、図17は矩形波状のダイヤモンド切
刃セグメント13の斜視図、図18は切刃面1aの拡大
図、図19はその縦断面を示している。この実施例の矩
形波状のダイヤモンド切刃セグメント13は、図20に
示すようにシリコン基板3を切削して表面を矩形の凹凸
が交互に連続した矩形波状に形成し、その上面にダイヤ
モンド薄膜を気相合成した後、エッチングでシリコン基
板3を除去して形成されたものである。この矩形波状の
ダイヤモンド切刃セグメント13は、縦にして大部分を
メタルボンド7で埋め、その矩形波状の端面を切刃面1
aに露出させてドレッサ基体1に固着されている。
【0025】図21ないし図23は第6の実施例に係る
ロータリードレッサであり、上記第5の実施例における
矩形波状のダイヤモンド切刃セグメント13を用いてい
る。図21は全体斜視図、図22は矩形波状のダイヤモ
ンド切刃セグメント13をメタルボンド7で固着してな
る切刃面6aの拡大図、図23はその縦断面を示した図
である。
【0026】なお、第5,第6の実施例におけるダイヤ
モンド切刃セグメントの形状は、矩形波状に限らず、円
弧形の凹凸が交互に連続した波状とか、三角形の凹凸が
交互に連続した山形にしたものを用いることができる。
これらの形は、図24に示すように基板面を切削加工し
たシリコン基板3や、基板面を四角な孔の開いたマスク
を使用して異方性エッチングした図25に示すシリコン
基板3等にダイヤモンド薄膜を気相合成することにより
形成できる。
【0027】こうした凹凸状のダイヤモンド切刃セグメ
ントを砥石ドレッサの切刃として用いると、切れ味の安
定した多石ドレッサまたはロータリードレッサを提供す
ることができる。なお、第1〜第6実施例について説明
したが、これらの実施例を互いに組み合わせて多石ドレ
ッサ又はロータリードレッサにすることも可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、気相合
成ダイヤモンド薄膜から得られた所定形状のダイヤモン
ド切刃を焼結,電鋳,電着等の手段でドレッサ基体に固
定した構成としたため、合成条件によりダイヤモンド粒
子の結晶方向が特定できて粒子形状を揃え易く、その結
果、製作が容易で且つ切刃の切れ味が安定し切れ味が劣
化しにくい砥石ドレッサを提供でき、実用上極めて大き
な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る多石ドレッサの斜
視図である。
【図2】ダイヤモンド切刃の製造に使用するシリコン基
板の斜視図である。
【図3】ダイヤモンド切刃の製造手順を説明する斜視図
である。
【図4】ダイヤモンド切刃の製造手順を説明する斜視図
である。
【図5】第2の実施例に係るロータリードレッサの斜視
図である。
【図6】図5に示すものの切刃面の拡大図である。
【図7】図6のVII −VII 線断面図である。
【図8】ダイヤモンド切刃の製造手順を説明する斜視図
である。
【図9】ダイヤモンド切刃の製造手順を説明する斜視図
である。
【図10】第3の実施例にかかるロータリードレッサの
切刃面の拡大図である。
【図11】第4の実施例に係るロータリードレッサの全
体斜視図である。
【図12】図11に示すもののダイヤモンド切刃セグメ
ントの斜視図である。
【図13】図11に示すものの切刃面の拡大図である。
【図14】図13のXIV −XIV 線断面図である。
【図15】図12に示すダイヤモンド切刃の製造手順を
説明する斜視図である。
【図16】第5の実施例に係る多石ドレッサの全体斜視
図である。
【図17】図16に示すもののダイヤモンド切刃セグメ
ントの斜視図である。
【図18】図16に示すものの切刃面の拡大図である。
【図19】図18のXIX −XIX 線断面図である。
【図20】ダイヤモンド切刃の製造に用いるシリコン基
板の斜視図である。
【図21】第6の実施例にかかるロータリードレッサの
全体斜視図である。
【図22】図21に示すものの切刃面の拡大図である。
【図23】図22のXXIII −XXIII 線断面図である。
【図24】ダイヤモンド切刃の製造に用いるシリコン基
板の斜視図である。
【図25】ダイヤモンド切刃の製造に用いるシリコン基
板の斜視図である。
【符号の説明】
1 ドレッサ基体 2 柱状ダイヤモンド多結晶体 6 ドレッサ基体 7 メタルボンド 12 ダイヤモンド切刃(セグメント) 13 ダイヤモンド切刃(セグメント)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気相合成ダイヤモンド薄膜から得られた
    所定形状のダイヤモンド切刃を焼結,電鋳,電着等の手
    段でドレッサ基体に固定してなる砥石ドレッサ。
JP4201535A 1992-07-28 1992-07-28 砥石ドレッサ Pending JPH0639716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201535A JPH0639716A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 砥石ドレッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201535A JPH0639716A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 砥石ドレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0639716A true JPH0639716A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16442664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201535A Pending JPH0639716A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 砥石ドレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639716A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221311A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Noritake Super Dresser:Kk ドレッサ
GB2497662A (en) * 2011-12-16 2013-06-19 Element Six Ltd Polycrystalline CVD diamond wheel dresser
JP2016078158A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 豊田バンモップス株式会社 総形ロータリドレッサ及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221311A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Noritake Super Dresser:Kk ドレッサ
GB2497662A (en) * 2011-12-16 2013-06-19 Element Six Ltd Polycrystalline CVD diamond wheel dresser
GB2497662B (en) * 2011-12-16 2014-02-19 Element Six Ltd Polycrystalline CVD diamond wheel dresser parts and methods of utilizing the same
US8944892B2 (en) 2011-12-16 2015-02-03 Element Six Technologies Limited Method of dressing an abrasive wheel using a polycrystalline CVD synthetic diamond dresser and method of fabricating the same
JP2016078158A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 豊田バンモップス株式会社 総形ロータリドレッサ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102022753B1 (ko) 다이싱 블레이드
US7011134B2 (en) Casting method for producing surface acoustic wave devices
TWI389165B (zh) 鑽石上半導體裝置及其形成方法
KR100387954B1 (ko) 연마패드용 컨디셔너와 이의 제조방법
JP4344616B2 (ja) 工具挿入体
US7095157B2 (en) Cast diamond tools and formation thereof by chemical vapor deposition
JPH01153228A (ja) 気相合成ダイヤモンド工具の製造法
JPH08290309A (ja) ダイヤモンド被覆した差込み工具及びその製造方法
JPH01199769A (ja) 差込み工具及びその製造方法
KR19990007993A (ko) 기상 합성에 의해 형성된 다이아몬드 피복물
IE73667B1 (en) CVD diamond workpieces and their fabrication
JP2846894B2 (ja) ダイヤモンドツルア
JPH0639716A (ja) 砥石ドレッサ
JP2998160B2 (ja) 人工砥石
US5660936A (en) Fine grain diamond tool and method of manufacture
JPH10160863A (ja) 装飾要素、特に時計の一部を形成する要素
US5567522A (en) Diamond cutting tool and method of manufacturing the same
JPH0687691A (ja) ダイヤモンドの製造方法およびダイヤモンドの製造方法に使用するダイヤモンド単結晶基材
JPH01208397A (ja) ダイヤモンド被覆体及びこれを用いた切削工具
JP3235206B2 (ja) ダイヤモンド切削工具およびその製造方法
JP2002028865A (ja) ダイヤモンドドレッサ及びその製造方法
JPH08151297A (ja) ダイヤモンドの製造方法
JPH0215976A (ja) ダイヤモンド膜付き薄板回転工具
KR100380183B1 (ko) 랩핑용 cvd다이아몬드 정반 및 이의 제작방법
JPH0354180A (ja) ダイヤモンド被覆焼結体の製造法