JPH0639699Y2 - 使用済注射針の焼却炉 - Google Patents

使用済注射針の焼却炉

Info

Publication number
JPH0639699Y2
JPH0639699Y2 JP1991055619U JP5561991U JPH0639699Y2 JP H0639699 Y2 JPH0639699 Y2 JP H0639699Y2 JP 1991055619 U JP1991055619 U JP 1991055619U JP 5561991 U JP5561991 U JP 5561991U JP H0639699 Y2 JPH0639699 Y2 JP H0639699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
injection needle
top plate
main frame
furnace body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991055619U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065621U (ja
Inventor
重春 中尾
Original Assignee
株式会社ナカオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカオ filed Critical 株式会社ナカオ
Priority to JP1991055619U priority Critical patent/JPH0639699Y2/ja
Publication of JPH065621U publication Critical patent/JPH065621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0639699Y2 publication Critical patent/JPH0639699Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本案は、使用済注射針の焼却炉に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。使用済みの注射針は適当な容
器に入れ、回収業者に渡し処理させている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。使用
済の注射針を容器に入れる際にも感染の危険があり、ま
た、回収処理業者の取扱の際にも危険がある。本願は、
従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたも
のであり、その目的とするところは、上述の問題を解決
できるものを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案のものは下記のようになるものである。すな
わち本願のものは、メインフレーム1Aの天板の中央に
は炉本体の挿入口1Bが開設され、メインフレーム内に
配設された炉本体1Cは、断熱材で構成された筒状体1
Dに構成され、かつ、この筒状体の内壁には水平方向を
もってニクロム線1Fが配設され、炉本体1Cの下端開
口部に連設された下方炉1Jは、断熱材を素材とした底
1J1を有する筒状体に構成され、炉本体1C内には炉
床1Lが昇降自在に配設され、炉本体1Cの上面開口部
に着脱自在に張設された保温カバー10の中心円孔には
漏斗1Pが取付けられ、炉床1L上には溶解用容器1Q
が載置され、メインフレームには注射器2より注射針2
Aを取外す注射針離脱具1Rが設けられていると共に、
注射針離脱具1Rは、上記メインフレーム1Aの天板1
A2の隅部に回動調整自在に植設したクランク軸1R1
と、このクランク軸の上端に対して回動自在のキャップ
1R2と、このキャップ1R2の側壁より挿入穴1B方
向へ突出せしめたトング1R3と、トング1R3を内方
へ引き寄せるリング1R4とから構成されている使用済
注射針の焼却炉である。この場合、注射針離脱具に代え
て切断具1Tを設け、この切断具1Tは、メインフレー
ム1Aの天板1A2の隅部に回動調整自在に植設したク
ランク軸1T1と、このクランク軸の上端に設けた鋏1
T2からなり、この鋏1T2は一方の固定刃1T21
と、この固定刃に対して可動する可動刃1T22からな
り、この可動刃は足下から当該可動刃を可動させるワイ
ヤー1T23から構成することができる。
【0005】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。使
用済注射針の焼却炉1の構成は次の通りである。1Aは
筒状の側壁1A1とこの側壁1A1に張設した天板1A
2とからなるメインフレームで、天板1A2の中央には
炉本体の挿入口1Bが開設されている。1Cは挿入口1
Bよりメインフレーム内に配設された炉本体であるが、
セラミックなどの断熱材で構成された筒状体1Dに構成
され、かつ、この筒状体1Dの内壁には水平方向をもっ
てニクロム線の収容溝1Eが刻設され、当該収容溝には
ニクロム線1Fが配設されている。この場合、炉本体は
半割り状態に構成すると組立てやすい。
【0006】1Jは炉本体1Cの下端開口部に連設され
た下方炉であるが、セラミックなどの断熱材を素材とし
た底1J1を有する筒状体に構成され、この下方炉1J
の側壁正面には点検窓を有する点検ドア1Kが開閉自在
に設けられている。1Lは炉床であるが、セラミックな
どの断熱材を素材として円盤状に構成され、かつ、この
炉床の下面に昇降棒1Mが垂下固定され、かつ、昇降棒
1Mの下端は底1J1に開設した縦穴内に貫入され、さ
らに、昇降棒は昇降機構1Nにより炉床を所望する高さ
に調節することができるよう構成されている。昇降機構
1Nは、側壁1A1に支点1N1を有する左右のリンク
1N2と、このリンクの先端に掛架した横棒1N3を昇
降棒1Mの下面に当接せしめ、左右のリンク1N2のう
ちの一方にレバー1N4を連結して構成されている。こ
の結果、図2のごとくレバーを押し下げると炉床1Lは
上昇し、図4のごとくレバーを押し上げると炉床1Lは
降下することになる。
【0007】1Oは炉本体1Cの上面開口部に着脱自在
に張設されたセラミックなどの断熱材で構成された保温
カバーで、この保温カバーの中心円孔には漏斗1Pが取
付けられている。1Qは炉床1L上に載置された溶解用
容器で、セラミックなどの断熱材を素材として構成され
ている。1Rは注射器2より注射針2Aを取外す注射針
離脱具であるが、上記メインフレーム1Aの天板1A2
の隅部に回動調整自在に植設したクランク軸1R1と、
このクランク軸の上端に対して回動自在のキャップ1R
2と、このキャップ1R2の側壁より挿入穴1B方向へ
突出せしめたトング1R3と、トング1R3を内方へ引
き寄せるリング1R4とから構成されている。1R5は
クランク軸に対する固定ねじである。1Sは上記ニクロ
ム線を操作する電気制御部で、スイッチ1S1と温度調
整ダイヤル1S2、炉内温度計1S3などが設けられて
いる。
【0008】なお、注射器2の種類によって、注射針2
Aを外すことができないものがある。このような場合
は、注射針2Aを根本部分からカットする必要がある。
カットする場合は、注射針離脱具に代えて下記のような
切断具1Tを使用することになる。そこで、切断具1T
はメインフレーム1Aの天板1A2の隅部に回動調整自
在に植設したクランク軸1T1と、このクランク軸の上
端に設けた鋏1T2からなり、この鋏1T2は一方の固
定刃1T21と、この固定刃に対して可動する可動刃1
T22からなり、この可動刃は足下から当該可動刃を可
動させるワイヤー1T23から構成されている。この結
果、固定刃と可動刃間に注射針2Aの根本部分を挿入し
て可動刃を可動させると注射針2Aは根本部分で切断さ
れ、溶解用容器1Q内に落下することになる。
【0009】作用について効果と共にする。
【0010】
【考案の効果】本考案は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。使用済注射針を直ちに焼
却処理できるから、感染の危険を確実に防止できる。す
なわち、注射針を外すことのできる注射器にあっては、
注射針離脱具1Rによって取外し、また、注射針を外す
ことのできない注射器にあっては、切断具1Tによって
注射器より注射針を切断し、瞬時に焼却できる。しかも
この場合、関係者が直接注射針に接触することがないの
で、その安全性は極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の斜視図である。
【図2】一部を切り欠いた斜視図である。
【図3】注射針離脱具部分の拡大斜視図である。
【図4】作用を示す一部を切り欠いた斜視図である。
【図5】作用を示す一部を切り欠いた斜視図である。
【図6】他の実施例の斜視図である。
【図7】切断具を中心にした一部を切り欠いた拡大斜視
図である。
【符号の説明】
1 使用済注射針の焼却炉 1A メインフレーム 1C 炉本体 1F ニクロム線 1J 下方炉 1L 炉床 1N 昇降機構 1Q 溶解用容器 1R 注射針離脱具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインフレーム(1A)の天板の中央に
    は炉本体の挿入口(1B)が開設され、メインフレーム
    内に配設された炉本体(1C)は、断熱材で構成された
    筒状体(1D)に構成され、かつ、この筒状体の内壁に
    は水平方向をもってニクロム線(1F)が配設され、炉
    本体(1C)の下端開口部に連設された下方炉(1J)
    は、断熱材を素材とした底(1J1)を有する筒状体に
    構成され、炉本体(1C)内には炉床(1L)が昇降自
    在に配設され、炉本体(1C)の上面開口部に着脱自在
    に張設された保温カバー(10)の中心円孔には漏斗
    (1P)が取付けられ、炉床(1L)上には溶解用容器
    (1Q)が載置され、メインフレームには注射器(2)
    より注射針(2A)を取外す注射針離脱具(1R)が設
    けられていると共に、注射針離脱具(1R)は、上記メ
    インフレーム(1A)の天板(1A2)の隅部に回動調
    整自在に植設したクランク軸(1R1)と、このクラン
    ク軸の上端に対して回動自在のキャップ(1R2)と、
    このキャップ(1R2)の側壁より挿入穴(1B)方向
    へ突出せしめたトング(1R3)と、トング(1R3)
    を内方へ引き寄せるリング(1R4)とから構成されて
    いることを特徴とする使用済注射針の焼却炉。
  2. 【請求項2】 注射針離脱具に代えて切断具(1T)を
    設け、この切断具(1T)は、メインフレーム(1A)
    の天板(1A2)の隅部に回動調整自在に植設したクラ
    ンク軸(1T1)と、このクランク軸の上端に設けた鋏
    (1T2)からなり、この鋏(1T2)は一方の固定刃
    (1T21)と、この固定刃に対して可動する可動刃
    (1T22)からなり、この可動刃は足下から当該可動
    刃を可動させるワイヤー(1T23)から構成されてい
    請求頂1記載の使用済注射針の焼却炉。
JP1991055619U 1991-06-20 1991-06-20 使用済注射針の焼却炉 Expired - Lifetime JPH0639699Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991055619U JPH0639699Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 使用済注射針の焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991055619U JPH0639699Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 使用済注射針の焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065621U JPH065621U (ja) 1994-01-25
JPH0639699Y2 true JPH0639699Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=13003798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991055619U Expired - Lifetime JPH0639699Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 使用済注射針の焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639699Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949517U (ja) * 1972-08-04 1974-05-01
JPS5228006A (en) * 1975-07-08 1977-03-02 Rhone Poulenc Ind Peristaltic pumps
JPS5286809U (ja) * 1975-12-25 1977-06-29
JPS534405U (ja) * 1976-06-30 1978-01-17
JPS5566277U (ja) * 1978-10-31 1980-05-07
US10253818B1 (en) * 2017-12-11 2019-04-09 Schaefler Technologies Ag & Co. Kg Bearing with electrical shunt

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195865A (ja) * 1988-01-31 1989-08-07 Imanaga Eisuke 注射針用収納器
JP3039039U (ja) * 1996-12-26 1997-06-30 株式会社タガワ スクレ−パ式貯氷搬出装置
JP3043853U (ja) * 1997-05-28 1997-12-02 克良 山口 防炎ポンチョ
JP3049848U (ja) * 1997-10-13 1998-06-26 伸明 芳井 コイル・クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH065621U (ja) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0639699Y2 (ja) 使用済注射針の焼却炉
CN105996753B (zh) 压力锅无压开盖解锁结构
US4965426A (en) Apparatus for instantaneously destroying used injection syringe needles
JP5328848B2 (ja) 幼児ケア器械を安全に作動させるための装置及び方法
US6545252B2 (en) Electric fryer
US7458809B2 (en) Portable kiln
US20070031527A1 (en) Cotton candy machine
US4559002A (en) Pizza press
US5533806A (en) Guard for industrial size food mixer
US6305270B1 (en) Electric fryer with an elevating mechanism
US8640608B2 (en) Toaster with pivoting lateral door
CN212057991U (zh) 一种硅胶生产用干燥装置
ES2283409T3 (es) Dispositivo mecanico de seguridad para aparato de tratamiento de alimentos.
KR100511639B1 (ko) 유리 모재 연신장치 및 그 방법_
CN218125521U (zh) 一种采收装置
CN217448483U (zh) 一种用于生产地龙蛋白的蒸汽灭菌器
CN215308292U (zh) 一种可调式电加热针灸装置
CN213664986U (zh) 一种恒温安全婴儿护理洗浴箱
US2713110A (en) Electric kiln
CN108743355A (zh) 一种膝关节艾灸箱
CN214553697U (zh) 一种锥形瓶水浴加热时的固定装置
KR930003193Y1 (ko) 과실 채취기의 파지기구 회전장치
CN209951018U (zh) 一种食材添加机构
CN212574981U (zh) 医用脚踏式锐器盒
CN215051565U (zh) 一种温度调节裁棉机

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term