JPH0639419B2 - 1,1―ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクションドライブ用流体 - Google Patents

1,1―ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクションドライブ用流体

Info

Publication number
JPH0639419B2
JPH0639419B2 JP1103381A JP10338189A JPH0639419B2 JP H0639419 B2 JPH0639419 B2 JP H0639419B2 JP 1103381 A JP1103381 A JP 1103381A JP 10338189 A JP10338189 A JP 10338189A JP H0639419 B2 JPH0639419 B2 JP H0639419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
same
nmr
dicyclohexylcycloalkane
temperature
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1103381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02174729A (ja
Inventor
和明 阿部
俊之 坪内
一志 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to US07/406,688 priority Critical patent/US5107041A/en
Priority to CA000611986A priority patent/CA1322770C/en
Priority to DE89117750T priority patent/DE68907841T2/de
Priority to EP89117750A priority patent/EP0362673B1/en
Priority to KR1019890014172A priority patent/KR950006790B1/ko
Publication of JPH02174729A publication Critical patent/JPH02174729A/ja
Publication of JPH0639419B2 publication Critical patent/JPH0639419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/002Traction fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/38Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with a bicyclo ring system containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/22Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/022Well-defined aliphatic compounds saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/024Well-defined aliphatic compounds unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/04Well-defined cycloaliphatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規化合物1,1−ジシクロヘキシルシクロア
ルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクシ
ョンドライブ用流体に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] トラクションドライブ装置の小型軽量化が自動車用途を
中心に研究され、それに伴ない該装置に用いるトラクシ
ョンドライブ用流体に対する要求も厳しくなり、苛酷な
条件下での使用に耐える性能、特に低温から高温までの
広い温度範囲にわたって安定的に高性能、たとえば低温
から高温までトラクション係数が高いこと、低粘度であ
ること、酸化安定性にすぐれていること等が要求されて
いる。
従来より種々の化合物がトラクションドライブ用流体と
して提案されている(特公昭46-338号公報,同46-339号
公報)。しかしながら、従来のトラクションドライブ用
流体は上述の要求性能を十分に満足するものではなかっ
た。たとえば、高温で高いトラクション係数を示す化合
物は室温付近では粘度が高くなり、もっと低温になると
著しい粘度の上昇を招来し、流動性が悪く、攪拌ロスが
大きくなり、伝達効率が低下するという欠点があった。
一方、室温付近で低粘度の化合物は低温では伝達効率が
すぐれているが、高温下でのトラクション係数が低く、
しかも高温化では粘度が低下しすぎてトラクション伝達
装置の潤滑に支障を来たす原因となっていた。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明者らは前述した要求性能を満足しうるト
ラクションドライブ用流体を開発すべく研究を重ねた。
その結果、新規化合物が単体で高温におけるトラクショ
ン係数が高く、粘度も低いという性質を有しているこ
と、他の化合物とブレンドしてもこの性質が保たれるこ
と並びに該新規化合物を効率よく製造する方法を見出
し、本発明を完成するに至ったのである。
すなわち本発明は、下記式(I)で表わされる1,1−ジ
シクロヘキシルシクロアルカン誘導体 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は水素原子または低級
アルキル基を示し、これらは同一であっても異なるもの
であってもよい。1分子中にR3,R4,R5またはR6が複数あ
る場合は、複数のR3,R4,R5またはR6は同一であっても異
なるものであってもよい。また、R3,R4,R5またはR6のい
ずれか2つが一緒になってアルキレン基を形成してもよ
い。mおよびnは0〜6の整数であり、かつm+n=4
〜6である。)を提供すると共に、下記式(II)で表わ
される化合物 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は前記と同じである。
また、mおよびnも前記と同じである。)に水素,水素
添加用触媒および脱水触媒を共存させて水素添加処理と
脱水処理を組合せて行うことを特徴とする前記式(I)
で表わされる1,1−ジシクロヘキシルシクロアルカン誘
導体の製造法並びに式(II)で表わされる化合物を水素
添加して下記式(III)で表わされる化合物 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は前記と同じである。
また、mおよびnも前記と同じである。)とし、次いで
脱水,水素添加することを特徴とする前記式(I)で表
わされる1,1−ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体
の製造法を提供するものである。さらに、本発明は前記
式(I)で表わされる1,1−ジシクロヘキシルシクロア
ルカン誘導体を含有するトラクションドライブ用流体を
提供する。
前記式(I)で表わされる1,1−ジシクロヘキシルシク
ロアルカン誘導体は既知化合物に該当するものがなく、
新規な化合物である。
この新規化合物は、前記式(II)で表わされる化合物を
原料として製造することができる。すなわち、前記式
(II)で表わされる化合物に水素添加して、前記式(II
I)で表わされる化合物とし、次いで脱水処理と水素添
加処理を行なうことによって前記式(I)で表わされる
新規化合物が得られる。本発明において、式中のR1,R2,
R3,R4,R5およびR6は水素原子または低級アルキル基を示
す。低級アルキル基としては、炭素数1〜6のアルキル
基、例えばメチル基,エチル基,プロピル基,イソプロ
ピル基,ブチル基,イソブチル基などが挙げられる。
R1,R2,R3,R4,R5およびR6は同一であっても異なるもので
あってもよい。また、1分子内にR3,R4,R5またはR6が複
数ある場合は、複数のR3,R4,R5またはR6は同一であって
も異なるものであってもよい。例えばm=2の場合、R3
はメチル基とエチル基であってもよい。さらに、R3,R4,
R5およびR6のいずれか2つが一緒になってアルキレン基
を形成してもよい。このようなアルキレン基は炭素数1
〜12のものであり、直鎖状でも分枝状でもよく、例えば
メチレン基,エチレン基,プロピレン基,トリメチレン
基,イソプロピリデン基,イソブチレン基などが挙げら
れる。
前記式(II)で表わされる化合物から前記式(I)で表
わされる新規化合物を得るにあたり、本発明では水素,
水素添加用触媒および脱水触媒を共存させて反応を行な
う。その反応方法としては、水素,水素添加用触媒お
よび脱水触媒を同時に用いて反応させる方法、まず、
水素と水素添加用触媒を用いて反応させ、次いで水素,
水素添加用触媒および脱水触媒を用いて反応させる方
法、まず、水素と水素添加用触媒を用いて反応させ、
次いで脱水触媒を用いて反応させた後、再び水素と水素
添加用触媒を用いて反応させる方法の3つが挙げられ、
いずれの方法を用いてもよいが、の方法が1バッチで
反応を完結させられるため、手間が省けるので好まし
い。
上記反応に用いる水素添加用触媒としては、ニッケル,
ルテニウム,パラジウム,白金,ロジウム,イリジウ
ム,銅,クロム,モリブデン,コバルト,タングステン
などの金属を1種類以上含む一般に用いられているもの
を挙げることができる。また、上記金属を活性炭などの
担体に担持させた触媒でもよい。また、脱水触媒として
は固体酸触媒が好適であり、このような触媒としては、
活性白土,酸性白土等の白土類、ゼオライト,シリカ,
アルミナ,シリカ−アルミナ,カチオン交換樹脂,ヘテ
ロポリ酸等、一般に用いられているものを挙げることが
できる。本発明における各触媒の使用量は、水素添加用
触媒は0.1〜100重量%、好ましくは1〜20重量%、固体
酸触媒は0.1〜100重量%、好ましくは1〜20重量%であ
る。
また、上記反応は溶媒を用いて行なうことも可能であ
る。この場合に、用いることのできる溶媒としては、n
−ペンタン,n−ヘキサン,デカン,シクロペンタン,
シクロヘキサン,メチルシクロヘキサン,エチルシクロ
ヘキサン,デカリン等の飽和炭化水素,ベンゼン,トル
エン,キシレン,テトラリン等の芳香族炭化水素、アセ
トン,エタノール等の極性溶媒が挙げられるが、芳香族
炭化水素を用いる場合は、溶媒も水添され、また極性溶
媒を用いる場合は、溶媒が水添、脱水される場合がある
ため、飽和炭化水素を用いるのが好ましい。
上記反応は、室温〜300℃、好ましくは室温〜220℃で、
常圧〜200kg/cm2G、好ましくは5〜150kg/cm2Gで0.5〜2
4時間、好ましくは1〜8時間行なう。反応を効率よく
行なうには、まず120℃付近で2時間程度保持して水添
を行ない、次いで180〜200℃で2時間程度保持して脱
水、水添を行なうとよい。ここで、温度が室温より低い
と、脱水反応が困難となり、300℃を超えると、前記式
(II)で表わされる原料物質が分解しやすくなるので好
ましくない。反応終了後、過により触媒を除去すれ
ば、前記式(I)で表わされる化合物が得られる。この
化合物の具体例として、1,1−ジシクロヘキシルシクロ
ペンタン;1−シクロヘキシル−1−(メチルシクロヘ
キシル)−シクロペンタン;1−シクロヘキシル−1−
(エチルシクロヘキシル)−シクロペンタン;1−シク
ロヘキシル−1−(プロピルシクロヘキシル)−シクロ
ペンタン;1−シクロヘキシル−1−(ブチルシクロヘ
キシル)−シクロペンタン;1,1−ジ(メチルシクロヘ
キシル)−シクロペンタン;1−(メチルシクロヘキシ
ル)−1−(エチルシクロヘキシル)−シクロペンタ
ン;1,1−ジ(エチルシクロヘキシル)−シクロペンタ
ン;1,1−ジシクロヘキシル−(メチルシクロペンタ
ン);1−シクロヘキシル−1−(メチルシクロヘキシ
ル)−(メチルシクロペンタン);1−シクロヘキシル
−1−(エチルシクロヘキシル)−(メチルシクロペン
タン);1−シクロヘキシル−1−(メチルシクロヘキ
シル)−(エチルシクロペンタン);1,1−ジ(メチル
シクロヘキシル)−(メチルシクロペンタン);1,1−
ジシクロヘキシル−(ジメチルシクロペンタン);1,1
−ジシクロヘキシル−(メチルエチルシクロペンタ
ン);1,1−ジシクロヘキシルシクロヘキサン;1−シ
クロヘキシル−1−(メチルシクロヘキシル)シクロヘ
キサン;1−シクロヘキシル−1−(エチルシクロヘキ
シル)シクロヘキサン;1−シクロヘキシル−1−(プ
ロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン;1−シクロヘ
キシル−1−(ブチルシクロヘキシル)シクロヘキサ
ン;1,1−ジ(メチルシクロヘキシル)シクロヘキサ
ン;1−(メチルシクロヘキシル)−1−(エチルシク
ロヘキシル)シクロヘキサン;1,1−ジ(エチルシクロ
ヘキシル)シクロヘキサン;1,1−ジシクロヘキシル−
(メチルシクロヘキサン);1−シクロヘキシル−1−
(メチルシクロヘキシル)−(メチルシクロヘキサ
ン);1−シクロヘキシル−1−(エチルシクロヘキシ
ル)−(メチルシクロヘキサン);1−シクロヘキシル
−1−(メチルシクロヘキシル)−(エチルシクロヘキ
サン);1,1−ジ(メチルシクロヘキシル)−(メチル
シクロヘキサン);1,1−ジシクロヘキシル−(ジメチ
ルシクロヘキサン);1,1−ジシクロヘキシル−(メチ
ルエチルシクロヘキサン);2,2−ジシクロヘキシル−
[2,2,1]ビシクロヘプタン,2−シクロヘキシル−2−
(メチルシクロヘキシル)−[2,2,1]ビシクロヘプタ
ン;2,2−ジ(メチルシクロヘキシル)−[2,2,1]ビシク
ロヘプタン;2,2−ジシクロヘキシル−1,7,7トリメチル
−[2,2,1]ビシクロヘプタン;8,8−ジシクロヘキシル−
[4,3,0]ビシクロノナン;2,2−ジシクロヘキシル−[2,
2,2]ビシクロオクタンなどを挙げることができる。
このようにして得られた前記式(I)で表わされる1,1
−ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体は、高温にお
けるトラクション係数が高く、低粘度のためトラクショ
ンドライブ用流体として好適である。
また、この1,1−ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導
体は、他のトラクションドライブ用流体としてブレンド
して用いることができる。この場合には、全トラクショ
ンドライブ用流体中に1,1−ジシクロヘキシルシクロア
ルカン誘導体を1重量%以上、好ましくは5〜60重量%
含有させる。このようにして、本発明の1,1−ジシクロ
ヘキシルシクロアルカン誘導体は、他のトラクションド
ライブ用流体とブレンドして用いることによりトラクシ
ョン係数を上げることができ、さらに従来のトラクショ
ンドライブ用流体よりも低粘度であるため、ブレンド比
率を高めてトラクション係数を上げることもできる。
[実施例] 次に、本発明を実施例により説明する。
実施例1 1のオートクレーブに1,1−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)−シクロヘキサン(商品名:ビスフェノール
Z,本州化学(株)製)101.79g,水素化用5重量%ル
テニウム/活性炭触媒(日本エンゲルハルド社(株)
製)30.40g,活性白土(商品名:ガレオンアースN
S,水沢化学(株)製)50.40gおよび溶媒としてエチ
ルシクロヘキサン500mを仕込み、水素圧75kg/cm2G、
温度120℃で2時間反応を行なった。その後、温度を190
℃まで上げ、更に2時間反応を行なった。反応終了後、
冷却し、触媒を別して溶媒を留去した。生成物を1H-N
MRで分析したところ、芳香族のピークもオレフィンのピ
ークもなく水素化率が99.9%以上であることが判明し
た。また、13C-NMRによる分析では、4級炭素が1個、
3級炭素が2個で残りは2級炭素だけであること、GC-M
Sによる分析では分子量248(C18H32)であること、GC(FI
D)による分析では生成物は単一ピーク(保持時間:15.1
min)であり、原料は全く残っていなかったことが判明
した。なお、ガスクロの分析条件はカラム:OV-7,2
m,SUSカラム;カラム温度:80℃〜330℃に10℃/min
で昇温;注入口温度:350℃;キャリアガス:N2,45m
/min;検出器:FIDとした。これらの結果から、生成物
は構造式C18H32の1,1−ジシクロヘキシルシクロヘキサ
ンであると同定した。収量は92.4gであった。このもの
1H-NMR,13C-NMRおよびGC-MSのチャートをそれぞれ第
1図,第2図および第3図に示す。また、このものの性
状は以下に示す通りである。
動粘度:34.24cSt(@40℃) 4.399cSt(@100℃) 粘度指数:−50 比重:(15/4℃)0.9583 屈折率:(ηd20)1.5131 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第4図に示す。なお、トラ
クション係数の測定は2円筒型摩擦試験機にて行なっ
た。すなわち、接している同じサイズの円筒(直径52m
m,厚さ6mmで被駆動側は曲率半径10mmのタイコ型,駆
動側はクラウニング無しのフラット型)の一方を一定速
度(1500rpm)で、他方を1500rpmから1750rpmまで連続的
に回転させ、両円筒の接触部分にバネにより7kgの荷重
を与え、両円筒間に発生する接線力、即ちトラクション
力を測定し、トラクション係数を求めた。この円筒は軸
受鋼SUJ-2鏡面仕上げでできており、最大ヘルツ接触圧
は112kgf/mm2であった。
また、トラクション係数と油温との関係の測定にあたっ
ては、油タンクをヒーターで加熱することにより、油温
を40℃から140℃まで変化させ、すべり率5%における
トラクション係数と油温との関係をプロットしたもので
ある。
実施例2 実施例1において、反応温度を最初から190℃にして4
時間反応させたこと以外は実施例1と同様の操作を行っ
た。生成物をGC(FID)分析したところ、実施例1と同様
のピークが得られたが、選択率が90%であった。
実施例3 1のオートクレーブにビスフェノールZ200g,水素
化用5重量%ルテニウム/活性炭触媒30.28gおよび溶
媒としてアセトン400mを仕込み、水素圧75kg/cm2G、
温度130℃で3時間反応させた。反応終了後、冷却し触
媒を別したのち、液を分析したところ、溶媒のアセ
トンはすべてイソプロピルアルコールに変わっていた。
生成物をGC(FID)分析したところ、3成分が認められ、
実施例1と同じピークが5%程度、17.5minのところに1
5%程度のピーク、20.8minのところに80%程度のピーク
がみられた。次いで、溶媒を留去したところ、固化した
のでヘキサンで再結し、20.8minのピークの成分を純度9
8%で得た。1H-NMR,13C-NMR,GC-MSによる分析の結果、
この成分は1,1−ビス(4−ヒドロキシシクロヘキシ
ル)−シクロヘキサンであることがわかった。収量は13
5gであった。
次いで、得られた1,1−ビス(4−ヒドロキシシクロヘ
キシル)−シクロヘキサン109.56g,水素化用5重量%
ルテニウム/活性炭触媒30.40g活性白土50.40gおよび
溶媒としてエチルシクロヘキサン500mを再び前記の
1のオートクレーブに仕込み、水素圧60kg/cm2G、温
度195℃で3時間反応させた。反応終了後、冷却し触媒
を別したのち液をGC(FID)分析したところ、20.8min
のピークは完全になくなり、実施例1で得られた15.1mi
nのピークが選択率95%で得られた。
比較例1 2の4つ口フラスコにトルエンを522g,無水塩化ア
ルミニウム27.6gおよびニトロメタン12.6gを入れて、
10℃で攪拌しながらメタリルクロライド181.2gを2時
間を要して滴下し、さらに1時間攪拌を続けて反応を完
結させた。これに水75mを加えて塩化アルミニウムを
分解し、次いで油層を分離した後、該油層を水200m
で1回、1規定の水酸化ナトリウム水溶液300mで2
回洗浄し、無水硫酸マグネシウム乾燥させた。ロータリ
ーエバポレーターにより未反応の原料を留去した後、減
圧蒸留して沸点110〜115℃/0.12mmHgの留分262.5gを
得た。得られた留分を分析した結果、この留分は2−メ
チル−1,2ジトリルプロパンが75%、異性化生成物の2
−メチル−1,1−ジトリルプロパンが25%であることが
わかった。
続いて、得られた留分250gを1のオートクレーブに
入れてニッケル触媒(日揮化学(株)製:N-113)20g
を添加し、水素圧85kg/cm2G、温度170℃で6時間かけて
水素化を行なった。冷却後、触媒を別し、生成物を分
析したところ、水素化率は99.9%以上であり、2−メチ
ル−1,2ジ(メチルシクロヘキシル)プロパンが75%、
2−メチル−1,1−ジ(メチルシクロヘキシル)プロパ
ンが25%であることがわかった。また、このものの性状
は以下に示す通りである。
動粘度:14.84cSt(@40℃) 2.844cSt(@100℃) 粘度指数:−22 比重:(15/4℃)0.8860 屈折率:(ηd20)1.4813 さらに、このもののトラクション係数を実施例1と同様
の方法で測定した結果を第4図に示す。
実施例4 実施例1で得られた1,1−ジシクロヘキシルシクロヘキ
サンと、比較例1で得られた流体とを1:1の割合でブ
レンドしてトラクション係数を実施例1と同様の方法で
測定した。この結果を第4図に示す。また、この流体の
性状は下記に示す通りである。
動粘度:20.96cSt(@40℃) 3.456cSt(@100℃) 粘度指数:−30 比重:(15/4℃)0.9199 屈折率:(ηd20)1.4961 実施例5 ガス吹込管,攪拌機および温度計の付いた1のセパラ
ブルフラスコにシクロヘキサノン102.57g,フェノール
76.65g,オルトクレゾール186.27gおよびチオグリコ
ール酸8mを仕込み、塩化水素ガスをバブリングさせ
ながら54℃で3時間攪拌を行なった。3時間で内容物は
紫色の固体となった。次いで、塩化水素ガスの吹き込み
をやめ、パラキシレン200mおよび70〜80℃の温湯200
mを加え70℃で1時間攪拌を行なった。その結果、固
まりはほぐれてピンク色の結晶となったので室温まで冷
却し、減圧過により結晶を別した。この結晶をトル
エン−エタノール(20:1)の混合溶媒で再結晶したと
ころ、薄紫が少し着色した白色結晶が235g得られた。
得られた結晶をアセトンに溶かしGC(FID)により分析し
たところ、a,b,cの3成分が認められた。なお、分
析条件はカラム:OV-101(キャピラリー)50m;カラム
温度:280〜300℃に2℃/minで昇温;その他は2Mカ
ラムの場合と同様とした。3成分の保持時間はa:8.1m
in,b:8.6min,C:9.0minであった。また、成分比は
a:b:c=10:22:68であった。1H-NMR,13C-NMR,GC-
MSによる分析および標品ビスフェノールZの分析の結
果、aはビスフェノールZ,Bはシクロヘキサンの1の
位置にフェノールとオルトクレゾールが1個づつ結合し
たもの、cはシクロヘキサンの1の位置にオルトクレゾ
ールが2個結合したものであることがわかった。
次いで、得られた結晶180gを1のオートクレーブに
仕込み、水素化用5重量%ルテニウム/活性炭触媒(日
本エンゲルハルド社(株)製)15.2g,USY型ゼオライ
ト(HSZ-330HUA:東ソー(株)製)25.4gおよび溶媒と
してジオキサン400mを加え、水素圧75kg/cm2G,温度
120℃で2時間反応を行なった。その後、さらに温度を2
10℃まで上げてさらに5時間反応を行なった。反応終了
後、生成物を実施例1と同様に処理し分析したところ、
水酸基は全くなく、水素化率が99.9%以上であることが
判明した。また、GC(FID)およびGC-MSによる分析によ
り、C18H32の1,1−ジシクロヘキシルシクロヘキサンが
9%,C19H34の1−シクロヘキシル−1−(3−メチル
シクロヘキシル)シクロヘキサンが24%,C20H36の1,1
−ジ(3−メチルシクロヘキシル)シクロヘキサンが67
%であることが判明した。収量は118gであった。この
ものの1部をとり、液体クロマトグラフィーにより分取
したC19H341H-NMR,13C-NMRおよびGC-MSのチャートを
それぞれ第5図,第6図および第7図に示す。また、得
られた結晶全体の性状は以下に示す通りである。
動粘度:43.63cSt(@40℃) 4.654cSt(@100℃) 粘度指数:−101 比重:(15/4℃)0.9403 屈折率:(ηd20)1.5048 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第4図に示す。
実施例6 攪拌機および温度計の付いた1のセパラブルフラスコ
にシクロヘキサノン101.24g,オルトクレゾール273.76
g,濃塩酸(35%)111.98gおよびチオグリコール酸8
mを仕込み、60℃で1.5時間攪拌を行なった。内容物
が固化しスラリーのようになったので、水300mおよ
びジオキサン300mを加え、80℃で1時間攪拌を行な
った。次に、塩化ナトリウムを20g加え2層に分離させ
た後、有機層を分取して水200mで2回洗浄した。ロ
ータリーエバポレーターにより軽質分を留去したとこ
ろ、結晶が析出したので、これをトルエン−エタノール
(20:1)の混合溶媒で再結晶したところ、白色結晶が
184g得られた。得られた結晶の一部をとり1H-NMR,13C-
NMR,GC-MSにより分析したところ、1成分であることが
認められ、この成分は1,1−ビス(4−ヒドロキシ−3
−メチルフェニル)−シクロヘキサンであることが判明
した。すなわち、実施例5で得られたもののc成分と同
一であった。
次いで、得られた結晶180gを実施例5と同様の操作で
反応を行なった。反応終了後、生成物を実施例1と同様
に処理し分析したところ、水酸基は全くなく、水素化率
が99.9%以上であることが判明した。また、GC-MS,1H-N
MRおよび13C-NMRによる分析により、このものはC20H36
の1,1−ジ(3−メチルシクロヘキシル)−シクロヘキ
サンであることが判明した。収量は148gであった。1H-
NMR,13C-NMRおよびGC-MSのチャートをそれぞれ第8図,
第9図および第10図に示す。また、このものの性状は以
下に示す通りである。
動粘度:51.24cSt(@40℃) 4.882cSt(@100℃) 粘度指数:−121 比重:(15/4℃)0.9332 屈折率:(ηd20)1.5016 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第4図に示す。
実施例7 攪拌機および温度計の付いた1のセパラブルフラスコ
にシクロペンタノン100.51g,フェノール240.48g,濃
塩酸(35%)200.00gおよびチオグリコール酸16mを
仕込み、43℃で1時間攪拌を行なった。その後、1日放
置したところ、内容物が固化しスラリーのようになった
ので、これを減圧過により別し、得られた結晶を水
100mおよびメタキシレン100mで洗浄した。この操
作を3回繰り返した後、結晶を乾燥させたところ、白色
結晶が128.38g得られた。得られた結晶の一部をとり1H
-NMR,13C-NMRおよびGC-MSにより分析したところ、1成
分であることが認められ、この成分は1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−シクロペンタンであることが判
明した。なお、GC(FID)による分析条件はカラム:OV-10
1(キャピラリー)50m;カラム温度:280℃;注入口温
度:350℃;キャリアガス:N2,60m/minとした。得
られた結晶の保持時間は6.6minであった。
次いで、得られた結晶120gを1のオートクレーブに
仕込み、水素化用5重量%ルテニウム/活性炭触媒(日
本エンゲルハルド社(株)製)20.1g,USY型ゼオライ
ト(HSZ-330HUA:東ソー(株)製)20.2gおよび溶媒と
してジオキサン400mを加え、水素圧80kg/cm2G,温度
120℃で1時間、次いで150℃で1.5時間反応を行なっ
た。その後、さらに温度を215℃まで上げ、水素圧110kg
/cm2Gで4.5時間反応を行なった。反応終了後、生成物を
実施例1と同様に処理した。生成物を1H-NMRで分析した
ところ、芳香族のピークもオレフィンのピークもなく水
素化率が99.9%以上であることが判明した。また、13C-
NMRによる分析では、4級炭素が1個、3級炭素が2個
で残りは2級炭素だけであること、GC-MSによる分析で
は、分子量234(C17H30)であること、GC(FID)による分析
では、保持時間4.3minであり、原料と全く違うことが判
明した。これらの結果より、生成物は構造式C17H30の1,
1−ジシクロヘキシルシクロペンタンであると同定し
た。収量は108.56gであった。このものの1H-NMR,13C-N
MRおよびGC-MSのチャートをそれぞれ第11図,第12図お
よび第13図に示す。また、このものの性状は以下に示す
通りである。
動粘度:25.72cSt(@40℃) 3.788cSt(@100℃) 粘度指数:−53 比重:(15/4℃)0.9586 屈折率:(ηd20)1.5111 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第14図に示す。なお、トラ
クション係数の測定は実施例1と同様に行なった。
実施例8 攪拌機および温度計の付いた1のセパラブルフラスコ
にシクロペンタノン91.9g,オルトクレゾール243.20
g,濃塩酸(35%)97.49gおよびチオグリコール酸8
mを仕込み、28℃で3時間攪拌を行なった。その後、
1日放置したところ、内容物が固化しスラリーのように
なったので、これを減圧過により別し、得られた結
晶を水100mおよびメタキシレン100mで洗浄した。
この操作を3回繰り返した後、結晶を乾燥させたとこ
ろ、白色結晶が169.04g得られた。得られた結晶の一部
をとり1H-NMR,13C-NMRおよびGC-MSにより分析したとこ
ろ、1成分であることが認められ、この成分は1,1−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−シクロペ
ンタンであることが判明した。GC(FID)(キャピラリー5
0m)による保持時間は7.7minであった。
次いで、得られた結晶160gを実施例7と同様の操作で
反応を行なった。反応終了後、生成物を実施例7と同様
に処理し分析したところ、水酸基は全くなく、水素化率
が99.9%以上であることが判明した。また、GC-MS,1H-N
MRおよび13C-NMRによる分析により、このものはC19H34
の1,1−ジ(3−メチルシクロヘキシル)−シクロペン
タンであると同定した。収量は142.16gであった。GC(F
ID)による保持時間は4.8minであった。1H-NMR,13C-NMR
およびGC-MSのチャートをそれぞれ第15図,第16図およ
び第17図に示す。また、このものの性状は以下に示す通
りである。
動粘度:61.82cSt(@40℃) 4.813cSt(@100℃) 粘度指数:−241 比重:(15/4℃)0.9426 屈折率:(ηd20)1.5034 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第14図に示す。
実施例9 ガス吹込管,攪拌機および温度計の付いた1のセパラ
ブルフラスコにノルカンファー112.06g,フェノール23
5.92gおよびチオグリコール酸12mを仕込み、塩化水
素ガスをバブリングさせながら70℃で6時間攪拌を行な
った。内容物はこげ茶色の固体となった。塩化水素ガス
の吹き込みをやめ、メタキシレン200mおよび水250m
を加え70℃で1時間攪拌を行なったところ、固まりが
ほぐれ淡いピンクの結晶が析出した。次いで、室温まで
冷却し、減圧過により結晶を別した後、水100m
およびメタキシレン100mで結晶を洗浄した。この操
作を3回繰り返した後、結晶を乾燥させて白色結晶163.
55gを得た。得られた結晶の一部をとり1H-NMR,13C-NMR
およびGC-MSにより分析したところ、1成分であること
が認められ、この成分は2,2−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)−[2,2,1]ビシクロヘプタンであることが判明
した。GC(FID)(キャピラリー50m)による保持時間は1
0.8minであった。
次いで、得られた結晶150gを1のオートクレーブに
入れ、実施例7において最終段階の温度を220℃とした
こと以外は実施例7と同様の操作で反応を行なった。反
応終了後、生成物を実施例7と同様に処理し分析したと
ころ、水酸基,芳香族,オレフィンは全くなく、水素化
率99.9%以上であることがわかった。また、GC-MS,1H-N
MRおよび13C-NMRによる分析により、このものはC18H32
の2,2−ジシクロヘキシル[2,2,1]ビシクロヘプタンであ
ると同定した。収量は135.21gであった。GC(FID)によ
る保持時間は5.1minであった。1H-NMR,13C-NMRおよびGC
-MSのチャートをそれぞれ第18図,第19図および第20図
に示す。また、このものの性状は以下に示す通りであ
る。
動粘度:99.90cSt(@40℃) 6.772cSt(@100℃) 粘度指数:−101 比重:(15/4℃)0.9819 屈折率:(ηd20)1.5200 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第14図に示す。
実施例10 ガス吹込管,攪拌機および温度計の付いた1のセパラ
ブルフラスコにノルカンファー132.77g,オルトクレゾ
ール325.33gおよびチオグリコール酸12mを仕込み、
塩化水素ガスをバブリングさせながら74℃で7時間攪拌
を行なった。内容物はこげ茶の固体となった。塩化水素
ガスの吹込みをやめ、メタキシレン200mおよび水200
mを加え70℃で1時間攪拌を行なったところ、固まり
がほぐれ淡いピンク色のサスペンジョンになった。次い
で、室温まで冷却し、減圧過により結晶を別した
後、水100mおよびメタキシレン100mで結晶を洗浄
した。この操作を3回繰り返した後、結晶を乾燥させて
白色結晶156.80gを得た。得られた結晶の一部をとり1H
-NMR,13C-NMRおよびGC-MSにより分析したところ、1成
分であることが認められ、この成分は2,2−ビス(4−
ヒドロキシ−3−メチルフェニル)[2,2,1]ビシクロヘ
プタンであることが判明した。GC(FID)(キャピラリー5
0m)による保持時間は11.7minであった。
次いで、得られた結晶150gを実施例9と同様の操作で
反応を行なった。反応終了後、生成物を実施例7と同様
に処理し分析したところ、水酸基,芳香族,オレフィン
は全くなく、水素化率99.9%以上であることがわかっ
た。また、GC-MS,1H-NMRおよび13C-NMRによる分析によ
り、このものはC21H36の2,2−ジ(3−メチルシクロヘ
キシル)[2,2,1]ビシクロヘプタンであると同定した。
収量は131.56gであった。GC(FID)による保持時間は5.4
minであった。1H-NMR,13C-NMRおよびGC-MSのチャートを
それぞれ第21図,第22図および第23図に示す。また、こ
のものの性状は以下に示す通りである。
動粘度:230.2cSt(@40℃) 8.337cSt(@100℃) 粘度指数:−277 比重:(15/4℃)0.9660 屈折率:(ηd20)1.5135 さらに、このもののトラクション係数を40℃から140℃
の温度範囲で測定した結果を第14図に示す。
[発明の効果] 本発明によれば、新規化合物である1,1−ジシクロヘキ
シルシクロアルカン誘導体を効率よく製造することがで
きる。本発明の化合物は低粘度で、かつ室温から高温ま
での広い温度範囲にわたって、トラクション係数が高い
という性質を有している。さらに、この化合物はトラク
ション係数が高いため、トラクションドライブ装置の小
型軽量化、寿命延長を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図および第3図は、実施例1における1,1
−ジシクロヘキシルシクロヘキサンの1H-NMR(溶媒:C
DC),13C-NMR(溶媒:CDC)およびGC-MS
をそれぞれ示す。第4図は、実施例1,4,5および6
と比較例1における流体のトラクション係数と温度との
関係を示すグラフである。第5図,第6図および第7図
は、実施例5における1−シクロヘキシル−1−(3−
メチルシクロヘキシル)シクロヘキサンの1H-NMR(溶
媒:CDC),13C-NMR(溶媒:CDC)およ
びGC-MSをそれぞれ示す。第8図,第9図および第10図
は、実施例6における1,1−ジ−(3−メチルシクロヘ
キシル)シクロヘキサンの1H-NMR(溶媒:CDC
),13C-NMR(溶媒:CDC)およびGC-MSをそ
れぞれ示す。第11図,第12図および第13図は、実施例7
における1,1−ジシクロヘキシルシクロペンタンの1H-NM
R(溶媒:CDC),13C-NMR(溶媒:CDC
およびGC-MSをそれぞれ示す。第14図は、実施例7,
8,9および10と比較例1における流体のトラクション
係数と温度との関係を示すグラフである。第15図,第16
図および第17図は、実施例8における1,1−ジ(3−メ
チルシクロヘキシル)シクロペンタンの1H-NMR(溶媒:
CDC),13C-NMR(溶媒:CDC)およびGC-
MSをそれぞれ示す。第18図,第19図および第20図は、実
施例9における2,2−ジシクロヘキシル[2,2,1]ビシクロ
ヘプタンの1H-NMR(溶媒:CDC),13C-NMR(溶
媒:CDC)およびGC-MSをそれぞれ示す。第21
図,第22図および第23図は、実施例10図における2,2−
ジ(3−メチルシクロヘキシル)−[2,2,1]ビシクロヘ
プタンの1H-NMR(溶媒:CDC),13C-NMR(溶
媒:CDC)およびGC-MSをそれぞれ示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 105/04 9159−4H // C07B 61/00 300 C10N 40:04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(I)で表わされる1,1−ジシクロ
    ヘキシルシクロアルカン誘導体。 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は水素原子または低級
    アルキル基を示し、これらは同一であっても異なるもの
    であってもよい。1分子内にR3,R4,R5またはR6が複数あ
    る場合は、複数のR3,R4,R5またはR6は同一であっても異
    なるものであってもよい。また、R3,R4,R5またはR6のい
    ずれか2つが一緒になってアルキレン基を形成してもよ
    い。mおよびnは0〜6の整数であり、かつm+n=4
    〜6である。)
  2. 【請求項2】下記式(II)で表わされる化合物 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は水素原子または低級
    アルキル基を示し、これらは同一であっても異なるもの
    であってもよい。1分子中にR3,R4,R5またはR6が複数あ
    る場合は、複数のR3,R4,R5またはR6は同一であっても異
    なるものであってもよい。また、R3,R4,R5またはR6のい
    ずれか2つが一緒になってアルキレン基を形成してもよ
    い。mおよびnは0〜6の整数であり、かつm+n=4
    〜6である。)に水素,水素添加用触媒および脱水触媒
    を共存させて水素添加処理と脱水処理を組合せて行うこ
    とを特徴とする請求項1記載の1,1−ジシクロヘキシル
    シクロアルカン誘導体の製造法。
  3. 【請求項3】請求項2記載の式(II)で表わされる化合
    物を水素添加して下記式(III)で表わされる化合物 (式中、R1,R2,R3,R4,R5およびR6は水素原子または低級
    アルキル基を示し、これらは同一であっても異なるもの
    であってもよい。1分子中にR3,R4,R5またはR6が複数あ
    る場合は、複数のR3,R4,R5またはR6は同一であっても異
    なるものであってもよい。また、R3,R4,R5またはR6のい
    ずれか2つが一緒になってアルキレン基を形成してもよ
    い。mおよびnは0〜6の整数であり、かつm+n=4
    〜6である。)とし、次いで脱水,水素添加することを
    特徴とする請求項1記載の1,1−ジシクロヘキシルシク
    ロアルカン誘導体の製造法。
  4. 【請求項4】請求項1記載の式(I)で表わされる1,1
    −ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体を含有するト
    ラクションドライブ用流体。
JP1103381A 1988-09-30 1989-04-25 1,1―ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクションドライブ用流体 Expired - Fee Related JPH0639419B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/406,688 US5107041A (en) 1988-09-30 1989-09-13 1,1-dicyclohexyl cycloalkane derivative, method for the preparation thereof and traction-drive fluid containing the same
CA000611986A CA1322770C (en) 1988-09-30 1989-09-19 1,1-dicyclohexyl cycloalkane derivative, method for the preparation thereof and traction-drive fluid containing the same
DE89117750T DE68907841T2 (de) 1988-09-30 1989-09-26 1,1-Dicyclohexylcycloalkanderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Kraftübertragungsflüssigkeit.
EP89117750A EP0362673B1 (en) 1988-09-30 1989-09-26 1,1-dicyclohexyl cycloalkane derivative, method for the preparation thereof and traction-drive fluid containing the same
KR1019890014172A KR950006790B1 (ko) 1988-09-30 1989-09-29 1,1-디시클로헥실 시클로알칸 유도체, 그 제조방법 및 그것을 함유한 견인구동용 유체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24688088 1988-09-30
JP63-246880 1988-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02174729A JPH02174729A (ja) 1990-07-06
JPH0639419B2 true JPH0639419B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17155117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1103381A Expired - Fee Related JPH0639419B2 (ja) 1988-09-30 1989-04-25 1,1―ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクションドライブ用流体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0639419B2 (ja)
KR (1) KR950006790B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028254A2 (en) 2007-02-09 2009-02-25 FUJIFILM Corporation Grease composition, viscous agent, and mechanical element
WO2009119831A1 (ja) 2008-03-28 2009-10-01 富士フイルム株式会社 組成物、及び被膜形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028254A2 (en) 2007-02-09 2009-02-25 FUJIFILM Corporation Grease composition, viscous agent, and mechanical element
WO2009119831A1 (ja) 2008-03-28 2009-10-01 富士フイルム株式会社 組成物、及び被膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02174729A (ja) 1990-07-06
KR900004656A (ko) 1990-04-12
KR950006790B1 (ko) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0124371B1 (ko) 견인구동용 유체, 그 제조방법 및 비시클로옥탄화합물
KR960007739B1 (ko) 마찰 구동용 유체
EP1002855B1 (en) Lubricating base oil composition and process for producing same
EP0362673B1 (en) 1,1-dicyclohexyl cycloalkane derivative, method for the preparation thereof and traction-drive fluid containing the same
US4556503A (en) Traction drive fluids
JP4891469B2 (ja) トラクションドライブ用流体
EP1391499B1 (en) Lubricant base oil composition
EP1672050B1 (en) Lubricating oil composition
JPH0639419B2 (ja) 1,1―ジシクロヘキシルシクロアルカン誘導体,その製造法及びそれを含有するトラクションドライブ用流体
EP0269089B1 (en) Perhydrofluorene derivatives, process for producing same and fluids for traction drive
JPH0531914B2 (ja)
EP0164038A1 (en) 2-decalyl-2-cyclohexyl derivatives of propane, process for their preparation, and their use
EP0269020B1 (en) Use of a composition containing o-tercyclohexyl compounds as a fluid for traction drives
US4604493A (en) 1-cyclohexyl-1,4-dimethyl decahydronaphthalene and a working fluid for traction drive formulated therewith
US4997586A (en) Medium for transmitting motive power
JP4145999B2 (ja) ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン誘導体の製造方法
JPH0729946B2 (ja) パ−ヒドロインダン誘導体、その製造法及びトラクシヨンドライブ用流体
EP0246506B1 (en) Fluid composition, process for preparation thereof and its use as an electric insulating oil
JPH0710992B2 (ja) トラクシヨンドライブ用流体
JP2002294265A (ja) 潤滑用流体
JPH0563519B2 (ja)
JPH01198692A (ja) トラクションドライブ用流体
JPH08176570A (ja) トラクションドライブ用流体
JP2577399B2 (ja) トラクションドライブ用流体の製造方法
JP2003292978A (ja) トラクションドライブ用流体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees