JPH0639412A - 鋼管の熱間圧延方法 - Google Patents
鋼管の熱間圧延方法Info
- Publication number
- JPH0639412A JPH0639412A JP4195601A JP19560192A JPH0639412A JP H0639412 A JPH0639412 A JP H0639412A JP 4195601 A JP4195601 A JP 4195601A JP 19560192 A JP19560192 A JP 19560192A JP H0639412 A JPH0639412 A JP H0639412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- wall thickness
- difference
- target
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】寸法不良を含む不良品の発生率の低減。
【構成】圧延機の肉厚工程能力をテーブルとして計算機
に内蔵させておき、圧延前の熱間シェル重量を測定し、
目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要なシェル重
量との差を求め、この差と上記肉厚工程能力との関連に
おいて、目標長さ一定圧延か、目標肉厚一定圧延かを行
う。
に内蔵させておき、圧延前の熱間シェル重量を測定し、
目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要なシェル重
量との差を求め、この差と上記肉厚工程能力との関連に
おいて、目標長さ一定圧延か、目標肉厚一定圧延かを行
う。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼管の熱間圧延方法に関
するものである。
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術では、パイプの寸法を出す際、
長さ又は肉厚を目標値に合うように寸法の制御を行って
いる。
長さ又は肉厚を目標値に合うように寸法の制御を行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、ある目標と
する外径、肉厚、及び長さを得るのに必要とするW0 の
重量をもった材料を圧延した場合、スケールロスにより
ΔW0 だけW0 が変化すると、長さを目標に合わせて寸
法の制御をした場合、ΔW0 分だけ肉厚が薄くなり、一
方肉厚を目標に合わせて寸法の制御をした場合、ΔW0
分だけ長さが短くなり、最悪の場合は、製品の寸法スペ
ックを満たさないものとなり、不良品が発生し、品質異
常、歩留り低下の問題が発生する。本発明は上記のよう
な問題点を解消できるようにした鋼管の熱間圧延方法を
提供することを課題とするものである。
する外径、肉厚、及び長さを得るのに必要とするW0 の
重量をもった材料を圧延した場合、スケールロスにより
ΔW0 だけW0 が変化すると、長さを目標に合わせて寸
法の制御をした場合、ΔW0 分だけ肉厚が薄くなり、一
方肉厚を目標に合わせて寸法の制御をした場合、ΔW0
分だけ長さが短くなり、最悪の場合は、製品の寸法スペ
ックを満たさないものとなり、不良品が発生し、品質異
常、歩留り低下の問題が発生する。本発明は上記のよう
な問題点を解消できるようにした鋼管の熱間圧延方法を
提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の鋼管の熱間圧延
方法は、圧延機の肉厚工程能力をテーブルとして計算機
に内蔵させておき、圧延前の熱間シェル重量を測定し、
目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要なシェル重
量との差を求め、この差と上記肉厚工程能力との関連に
おいて、目標長さ一定圧延か、目標肉厚一定圧延かを行
うことを特徴とするものである。
方法は、圧延機の肉厚工程能力をテーブルとして計算機
に内蔵させておき、圧延前の熱間シェル重量を測定し、
目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要なシェル重
量との差を求め、この差と上記肉厚工程能力との関連に
おいて、目標長さ一定圧延か、目標肉厚一定圧延かを行
うことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】圧延前の熱間シェル重量と必要なシェル重量と
の差が、肉厚工程能力との関連において許容範囲内の場
合は、目標長さ一定圧延を行って所望の寸法の製品を得
る。
の差が、肉厚工程能力との関連において許容範囲内の場
合は、目標長さ一定圧延を行って所望の寸法の製品を得
る。
【0006】一方、上記差が許容範囲外の場合は、目標
肉厚一定圧延を行う。この場合、目標長さの製品が得ら
れないことがあるが、肉厚が目標値に入っていれば、長
さの異なる他のオーダに振り向けることができる。こう
して、全体としての歩留りを向上させることができる。
肉厚一定圧延を行う。この場合、目標長さの製品が得ら
れないことがあるが、肉厚が目標値に入っていれば、長
さの異なる他のオーダに振り向けることができる。こう
して、全体としての歩留りを向上させることができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の基本的な考え方を示す説明図
である。前提として、 1)圧延機の肉厚工程能力は、過去の操業実績に基づい
てテーブルとして計算機に内蔵されている。 2)加熱炉から抽出されデスケーリングされた、圧延前
の熱間シェル重量を測定する秤量機が設けられており、
その測定値は計算機に入力される。 3)製品の目標の外径、肉厚、及び長さの情報は、プロ
セスコンピュータからトラッキング情報として計算機に
入力される。 4)目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要な重量
に管理されたビレットが、前工程から加熱炉に供給され
る。 図1で、
である。前提として、 1)圧延機の肉厚工程能力は、過去の操業実績に基づい
てテーブルとして計算機に内蔵されている。 2)加熱炉から抽出されデスケーリングされた、圧延前
の熱間シェル重量を測定する秤量機が設けられており、
その測定値は計算機に入力される。 3)製品の目標の外径、肉厚、及び長さの情報は、プロ
セスコンピュータからトラッキング情報として計算機に
入力される。 4)目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要な重量
に管理されたビレットが、前工程から加熱炉に供給され
る。 図1で、
【0008】
【数1】 このΔWは、秤量機からのデータとトラッキング情報と
により求められる。 一方、X1 :製品肉厚下限(%)−肉厚工程能力下限
(%) X2 :製品肉厚上限(%)−肉厚工程能力上限(%) これらは、トラッキング情報と計算機に入力されている
圧延機の肉厚工程能力とにより求められる。そして、求
められたΔWが、図1のどの領域にあるかが計算機で判
断される。そして、ΔWの属する領域に応じて、下表に
示す圧延制御指令が出される。
により求められる。 一方、X1 :製品肉厚下限(%)−肉厚工程能力下限
(%) X2 :製品肉厚上限(%)−肉厚工程能力上限(%) これらは、トラッキング情報と計算機に入力されている
圧延機の肉厚工程能力とにより求められる。そして、求
められたΔWが、図1のどの領域にあるかが計算機で判
断される。そして、ΔWの属する領域に応じて、下表に
示す圧延制御指令が出される。
【0009】
【表1】 この制御指令に基づいて圧延制御がなされる。
【0010】そして、圧延前の熱間シェル重量と必要な
シェル重量との差が、肉厚工程能力との関連において許
容範囲内の場合、即ち領域B及びC内の場合は、目標長
さ一定圧延を行って所望の寸法の製品を得る。
シェル重量との差が、肉厚工程能力との関連において許
容範囲内の場合、即ち領域B及びC内の場合は、目標長
さ一定圧延を行って所望の寸法の製品を得る。
【0011】一方、上記差が許容範囲外の場合、即ち領
域A及びDの場合は、目標肉厚一定圧延を行う。この場
合、目標長さの製品が得られないことがあるが、肉厚が
目標値に入っていれば、長さの異なる他のオーダに振り
向けることができる。こうして、全体としての歩留りを
向上させることができる。これにより、寸法不良を含む
不良品の発生率を従来の1%から0.5%に低減させる
ことができた。
域A及びDの場合は、目標肉厚一定圧延を行う。この場
合、目標長さの製品が得られないことがあるが、肉厚が
目標値に入っていれば、長さの異なる他のオーダに振り
向けることができる。こうして、全体としての歩留りを
向上させることができる。これにより、寸法不良を含む
不良品の発生率を従来の1%から0.5%に低減させる
ことができた。
【0012】
【発明の効果】本発明の鋼管の熱間圧延方法は、上記の
ようなもので、寸法不良を含む不良品の発生率を従来に
比べ大幅に低減させることができる。
ようなもので、寸法不良を含む不良品の発生率を従来に
比べ大幅に低減させることができる。
【図1】本発明の基本的な考え方を示す説明図。
Claims (1)
- 【請求項1】 圧延機の肉厚工程能力をテーブルとして
計算機に内蔵させておき、圧延前の熱間シェル重量を測
定し、目標の外径、肉厚、及び長さを出すのに必要なシ
ェル重量との差を求め、この差と上記肉厚工程能力との
関連において、目標長さ一定圧延か、目標肉厚一定圧延
かを行うことを特徴とする鋼管の熱間圧延方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4195601A JPH0639412A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 鋼管の熱間圧延方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4195601A JPH0639412A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 鋼管の熱間圧延方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0639412A true JPH0639412A (ja) | 1994-02-15 |
Family
ID=16343874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4195601A Pending JPH0639412A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 鋼管の熱間圧延方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0639412A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102069104A (zh) * | 2010-11-30 | 2011-05-25 | 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 | 热轧方式生产大口径长管气瓶用无缝钢管的方法 |
US8091394B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-01-10 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Foreign pipe or tube determining method |
CN109325297A (zh) * | 2018-09-27 | 2019-02-12 | 郑州云海信息技术有限公司 | 一种管理束线管长度的方法以及服务器 |
-
1992
- 1992-07-22 JP JP4195601A patent/JPH0639412A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8091394B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-01-10 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Foreign pipe or tube determining method |
CN102069104A (zh) * | 2010-11-30 | 2011-05-25 | 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 | 热轧方式生产大口径长管气瓶用无缝钢管的方法 |
CN109325297A (zh) * | 2018-09-27 | 2019-02-12 | 郑州云海信息技术有限公司 | 一种管理束线管长度的方法以及服务器 |
CN109325297B (zh) * | 2018-09-27 | 2022-03-08 | 郑州云海信息技术有限公司 | 一种管理束线管长度的方法以及服务器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000317511A (ja) | 金属製品の圧延方法 | |
JPH0639412A (ja) | 鋼管の熱間圧延方法 | |
JPS6043205B2 (ja) | 圧延機の板幅制御方法及び制御装置 | |
KR20010009875A (ko) | 후 강판의 제조방법 | |
JPH05146802A (ja) | 幅方向に板厚の傾斜を有する鋼板の製造方法 | |
JPS5997705A (ja) | 連続式圧延法 | |
JP2734308B2 (ja) | 継目無管の圧延制御方法 | |
JPS6023888B2 (ja) | リ−ラミルの圧下制御方法 | |
JPS6111128B2 (ja) | ||
JPH0312962B2 (ja) | ||
KR20030053682A (ko) | 가열로 입출측 슬라브 폭 변화를 고려한 폭 제어방법 | |
JPH03169409A (ja) | 絞り圧延機の肉厚制御方法 | |
JPS5856003Y2 (ja) | 穿孔用圧延装置 | |
JPH03162527A (ja) | ビレットのスケールロス発生量の推定方法 | |
JPS6121731B2 (ja) | ||
JPS59209415A (ja) | 熱延鋼帯の脱スケ−ル方法 | |
JPH0618651B2 (ja) | 薄鋼板の長手方向にわたる、幅方向板厚差制御方法と制御装置 | |
JPH0555204B2 (ja) | ||
CN117443946A (zh) | 一种热轧中间坯弯曲缺陷控制方法 | |
JPS5927704A (ja) | 継目無管マンドレルミルにおけるシエルの肉厚制御方法 | |
JPS597407A (ja) | 継目無鋼管の偏肉除去方法 | |
CN117564100A (zh) | 一种无缝钢管热轧轧制长度在线控制方法 | |
JP2001259709A (ja) | 継目無鋼管の圧延方法及び装置 | |
JPS6142408A (ja) | 仕上パススケジユ−ルの決定方法 | |
JPH05269516A (ja) | 厚板圧延の形状制御方法 |