JPH0638775B2 - コ−ヒ−パ−コレ−タ - Google Patents

コ−ヒ−パ−コレ−タ

Info

Publication number
JPH0638775B2
JPH0638775B2 JP61293569A JP29356986A JPH0638775B2 JP H0638775 B2 JPH0638775 B2 JP H0638775B2 JP 61293569 A JP61293569 A JP 61293569A JP 29356986 A JP29356986 A JP 29356986A JP H0638775 B2 JPH0638775 B2 JP H0638775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brewing
opening
coffee
control piston
leaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61293569A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189022A (ja
Inventor
アンデル ジィーグフリート
Original Assignee
ヴルテン ベルギツシエ メタルヴア−レンフアブリツク アクチエン ゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴルテン ベルギツシエ メタルヴア−レンフアブリツク アクチエン ゲゼルシヤフト filed Critical ヴルテン ベルギツシエ メタルヴア−レンフアブリツク アクチエン ゲゼルシヤフト
Publication of JPS62189022A publication Critical patent/JPS62189022A/ja
Publication of JPH0638775B2 publication Critical patent/JPH0638775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/002Apparatus for making beverages following a specific operational sequence, e.g. for improving the taste of the extraction product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、浸出部を備えるコーヒーパーコレータに関す
る。この浸出部が浸出位置にある場合に、該浸出部に荒
挽きコーヒーと浸出用熱湯とが供給され、該浸出部内に
おいてコーヒーが作られる。また、前記浸出部が洗浄位
置にある場合には、浸出済コーヒー滓が該浸出部から排
出される。これら様々の動作位置は、モータと制御手段
との動作の下で制御ピストンによって決定される。この
制御ピストンは、荒挽きコーヒー供給用開口とコーヒー
滓洗浄用開口とを通って変位されるので、様々の動作位
置を取りながらこれら二つの開口を選択的にまたは同時
に開閉する。また、本発明は、洗浄水を浸出部に導入し
て浸出部から浸出済コーヒー滓を洗浄するタイプのコー
ヒーパーコレータにも関する。
(従来の技術、および発明が解決しようとする問題点) このタイプのコーヒーパーコレータにおいては、制御ピ
ストンがその浸出位置から直接に洗浄位置へと移動し、
制御手段の作用によって荒挽きコーヒー供給用開口とコ
ーヒー滓洗浄用開口とを同時に開閉するように設計され
ている。浸出動作中においては、浸出室内に多少の超過
圧力が発生される。制御ピストンの浸出位置から洗浄位
置への移動中に該制御ピストンによって前記二つの開口
が解放されると、前記超過圧力によって水蒸気が荒挽き
コーヒー供給手段の方向に流れ、そこに水滴を作る。こ
のため、荒挽きコーヒーが次の浸出サイクル中に固まっ
てしまう。また、供給用開口から圧力が解放されると、
コーヒー滓を制御し得ない方法で随伴してしまうので、
コーヒー滓が好ましくない場所に集まってしまう。これ
ら現象は、コーヒーパーコレータの適切な動作にとっ
て、極めて好ましくない。さらに、従来のコーヒーパー
コレータでは、洗浄用開口が開かれた後でのみ、洗浄水
が導入される。
従って本発明の目的は、浸出処理完了後において、コー
ヒーパーコレータを汚さずに、コーヒーパーコレータの
浸出室内の圧力を解放できる、浸出部を備えたコーヒー
パーコレータを提供することである。
本発明の他の目的は、圧力解放位置を含む複数の動作位
置を有する浸出部を備えたコーヒーパーコレータを提供
することである。
本発明のさらに他の目的は、コーヒー滓の洗浄処理が向
上された、浸出室を備えたコーヒーパーコレータを提供
することである。
本発明の前記およびその他目的は、添付図面を参照しな
がら以下の説明で明らかにする。
(実施例) 本発明の実施例を添付図面を参照しながら詳細に説明す
る。
第1図は、ハウジング2を有するコーヒーパーコレータ
1を示す概略図である。ハウジング2内には、湯沸し容
器3と、荒挽きコーヒー貯蔵容器4と、浸出部5と、制
御装置6とが配置される。制御装置6は、ハウジング2
の外部から、少なくとも1個の手動選択スイッチ6aに
よって作動される。
湯沸し容器3内には、ヒータ7が配置される。ヒータ7
は、被制御弁8aを有する冷水パイプ8を経由して外部
から供給される冷水を、浸出温度まで加熱する。被制御
弁8aとヒータ7とは、制御装置6によって制御され
る。
荒挽きコーヒー貯蔵容器4は、取り外し可能カバー9を
有し、ハウジング2の外部から容器4に荒挽きコーヒー
を供給することを可能にする。容器4内には、スクリュ
ーコンベア10が配置される。スクリューコンベア10
は、制御装置6の制御下においてモータ11によって回
転され、荒挽きコーヒーを貯蔵容器4から排出開口12
を経由して浸出部5の供給じょうご13へ搬送する。
浸出部5は浸出室14を含む。浸出室14の上部は、カ
バー15によって閉じられている。カバー15は第1の
開口16を有しており、その開口16を介して供給じょ
うご13が浸出室14と連絡する。カバー15を通過し
て、被制御弁17aを有する温水パイプ17が延びる。
温水パイプ17は、制御装置6の制御下で、湯沸し容器
3から浸出室14へ熱湯を導入する。同様にカバー15
を通過して、被制御弁18aを含む洗浄水パイプ18が
延びる。洗浄水パイプ18は、制御装置6の制御下で、
冷水供給パイプ8から浸出室14へ洗浄水を導入する。
浸出室14の下部は、底19によって閉じられている。
コーヒーフィルタ20は、底19の上部に配置され、浸
出されたコーヒー用の収集室37が底19とコーヒーフ
ィルタ20との間に形成される。収集室37からは、浸
出されたコーヒー用の出口パイプ21がハウジング2の
外部まで延びる。出口パイプ21には、パイプ21bを
介して収集室37と連絡する三方弁21aと、流量計2
1dとが設けられ、共に別個の導電線を介して制御装置
6に接続される。コーヒーの出口パイプ21は、配給出
口22まで延びる。配給出口22の下には、適当な受け
容器(図示の例では水差し23)が置かれる。
浸出室14の下部には、第2の開口24が設けられ、こ
の開口24は洗浄排出パイプ25と連絡する。洗浄排出
パイプ25は、使用済コーヒー滓用であり、ハウジング
2の外側まで延びる。同様に排出パイプ25と連絡し
て、分岐パイプ21cが三方弁21aを介して出口パイ
プ21に接続される。
第1の開口16と第2の開口24とは、同軸に整列して
配置される。制御ピストン26は、第1の開口16と第
2の開口24とを通過して垂直方向に変位するように設
置される。制御ピストン26は、様々な動作位置を取る
ことにより、選択的にまたは順次に第1の開口16と第
2の開口24とを開閉する。制御ピストン26の下面に
は、密閉された状態で排出パイプ25の壁面を貫通して
延びるシャフト27が設けられる。シャフト27のう
ち、排出パイプ25の外側に延びる部分は、リンク板2
8に接続される。リンク板28は、横断して延びる細長
い水平スロット29を有する。スロット29内を摺動す
るように案内されて、ピン30が配置される。ピン30
は、例えばクランクアーム32または傍心ディスクなど
によって、モータ31の駆動軸に対して偏心した位置に
配置されるため、モータ31が回転すると、それに対応
する分だけリンク板28が変位する。リンク板28の変
位は、リンク板28の両側に配置された2個のマイクロ
スイッチ33および34を作動させる。マイクロスイッ
チ33および34とモータ31とは、制御装置6に接続
される。
温水パイプ17は、環状分配空間17bに開口する。環
状分配空間17bは、カバー15内に形成され、多孔壁
17cを介して浸出室14と連絡するため、浸出用熱湯
は、コーヒーフィルタ20上に置かれる荒挽きコーヒー
の上に均一に分配される。洗浄水パイプ18は、環状分
配空間18bに開口する。環状分配空間18bは、カバ
ー15内に形成され、少なくとも1個のノズル18cが
設けられる。ノズル18cは、集中された洗浄水のジェ
ット流を、ほぼ垂直にフィルタ20の底部に向かわせ
る。フィルタ20は、底19と浸出室14との間に取り
外し可能に保持される。タイロッド35は、浸出室14
周囲において、底19とカバー15とを間隔を置いて相
互接続する。管状スリーブ36は、底19に接続され、
第2の開口24を含み、排出パイプ25と連絡する。第
2の開口24を含むスリーブ36の部分は、浸出室14
内に突出し、スリーブ36の突出部分の頂部表面にフィ
ルタ20が支持される。このため、フィルタ20は底1
0と共に、浸出されたコーヒー用の収集室37を定義す
る。浸出されたコーヒーは、収集室37から出口パイプ
21を通って送り出される。制御ピストン26は、シャ
フト27を介して作動され、第1の開口16と第2の開
口24とに対し軸方向に変位される。制御ピストン26
は、その長さの大部分が円筒形であり、その寸法は、第
1の開口16または第2の開口24を各々の位置におい
て密閉状態で塞ぐことが可能なものである。第1の開口
16の反対側における制御ピストン26の端部は、円錐
突端39に形成されている。絞り部40が円錐突端39
から間隔を置いて形成されている。制御ピストン26
は、円錐突端39の反対側の端部に制御端部44が設け
られ、第2の開口24と共同動作する。
浸出部5の動作は、次の通りである。第1図に示す休止
位置に置いて、制御ピストン26は、第1の開口16を
開放すると同時に第2の開口24を閉じる。三方弁21
aは、パイプ21bと分岐パイプ21cとを連絡させる
と同時に配給出口22を閉じる。このため、残存飲料ま
たは漏水は、排出パイプ25を通って流出できる。
手動選択スイッチ6aを動作させて浸出動作を開始させ
ると、三方弁21aは、分岐パイプ21cの連絡を遮断
し、パイプ21bとコーヒー配給出口22とを連絡させ
るように動作する。同時に、モータ11が作動され、ス
クリューコンベア10が回転され、計量された荒挽きコ
ーヒーを排出開口12を介して供給じょうご13に搬送
する。この荒挽きコーヒーは、第1の開口16を通って
制御ピストン26の円錐突端39上に落下し、フィルタ
20の表面に均一に分配される。所定量の荒挽きコーヒ
ーが搬送されると、スクリューコンベア10が停止さ
れ、制御装置6は、後述の方法で制御ピストン26を変
位させる。この結果、制御ピストン26は、第1の開口
16と第2の開口24とが密閉状態で閉じられるまで、
上方に変位する。同時に、弁17aが開かれ、熱湯が温
水パイプ17と多孔壁17cとを介して浸出室14内に
導入され、フィルタ20上に保持された荒挽きコーヒー
の上に均一に分配される。浸出室14への熱湯の導入に
ともない、超過圧力が発生され、これらが熱湯を荒挽き
コーヒー層に浸透させてコーヒーから可溶成分を抽出さ
せる。さらに、この超過圧力は、そのようにして浸出さ
れたコーヒーを、収集室37からパイプ21bに送り、
そこから流量計1dを経由して配給出口22へ送る。コ
ーヒーはこの配給出口22から受け容器23内に流れ込
む。所定量のコーヒーが作られると、流量形21dは、
制御装置6に信号を送る。これにより、弁17aが閉じ
られ、熱湯の供給が停止されるとともに、三方弁21a
が動作されてコーヒー配給出口22が閉じられ、分岐パ
イプ21cが開かれる。制御ピストン26は、引続き上
方に変位される。第1の開口16が閉じられる際、制御
ピストン26の制御端部44が第2の開口24を開放す
る直前または直後に、制御装置6は洗浄水パイプ18の
弁18aを短時間だけ作動させる。このため、洗浄ジェ
ット水流がノズル18cを通ってコーヒー滓に向けられ
る。この洗浄ジェット水流は、コーヒーフィルタ20上
のコーヒー滓を攪拌するため、コーヒー滓の大半は、制
御端部44が第2の開口24を開放すると同時に浸出室
14内の圧力が急激に解放されることによって、排出パ
イプ25内に排出される。また、洗浄冷水のジェット流
は、特にコーヒーが高温で浸出された後において、浸出
室14内の蒸気/空気の混合体を効果的に冷却する。こ
のため、浸出室14内の水とコーヒー滓との混合物は、
減少された圧力において排出パイプ25内に流れ出る。
浸出室14内の超過圧力が完全に解放された後でのみ、
連続的に上方に変位している制御ピストン26は、第1
の開口16内に絞り部40を進入させる。これにより、
浸出室14の開口16および24は、ともに開かれる。
この後、洗浄水パイプ18の弁18aが、より長い時間
にわたって開かれる。このため、コーヒー滓は浸出室1
4から排出パイプ25内へ完全に洗い流される。制御ピ
ストン26の絞り部40は外気を自由に進入させるた
め、洗浄水は確実に流出する。この洗浄動作が完了した
後、次の浸出サイクルを開始させることができる。
制御ピストン26の制御と、その様々な動作位置とを第
2図〜第5図を参照して詳細に説明する。これらの図
は、浸出部5の主要部品のみを簡略的に示している。ま
た下記説明は、制御装置6の各部分のうち、制御ピスト
ン26の変位を制御する上で有効な部分のみを考慮して
いる。特に、弁17a,21a,18a,8aと、モー
タ11と、流量計21dと、ヒータ7とについての制御
手順は、詳細な説明を省いた。この理由は、これらの制
御構成が当業者に十分良く知られているためである。
第2図において、浸出部5は休止位置にある。つまり制
御ピストン26は、第1の開口16を開放すると共に第
2の開口24を閉じている。制御ピストン26と、その
シャフト27と、シャフト27に接続されたリンク板2
8とは、最下位置にある。この位置において、リンク板
28の細長いスロット29内に案内されるピン29は、
やはり最下位置にある。一対のカム46および47は、
リンク板28の横面の両側から突出する。リンク板29
の上下変位にともなって、カム46はカムフォロア33
aと結合して第1の下部マイクロスイッチ33を作動さ
せる。一方、カム47はカムフォロア34aと結合して
第2の上部マイクロスイッチ34を作動させる。マイク
ロスイッチ33および34が作動されると、それらマイ
クロスイッチを流れる電流が阻止される。モータ31へ
の通電は、下部マイクロスイッチ33または上部マイク
ロスイッチ34を介して選択的に制御される。
制御装置6は、一つの中立位置と二つの動作位置とを有
するスイッチ48を含む。第1の動作位置において、モ
ータ31への通電は、下部マイクロスイッチ33を介し
て制御される。一方、他の動作位置においては、モータ
31は上部マイクロスイッチ34を介して通電される。
スイッチ48は、回転するカム円板50の周囲輪郭をた
どるプランジャ49によって、様々の位置に作動され
る。カム円板50の周囲は、三つの異なるスイッチング
レベルI,II,IIIにわたって延びる。プランジャ49
が第1のスイッチングレベルIに来ると、スイッチ48
は第1の動作位置を取る。この第1の動作位置におい
て、モータ31は下部マイクロスイッチ33を介して通
電される。プランジャ49がスイッチングレベルIIに来
ると、スイッチ48は中立位置を取る。また、プランジ
ャ49がスイッチングレベルIIIに来ると、スイッチ4
8は第2の動作位置を取る。この位置において、モータ
31は上部マイクロスイッチ33を介して通電される。
スイッチングレベルI,II,IIIはカム円板50の周囲
に配置され、所望の動作位置が順次に確立され、各位置
において所望の時間が維持されるようになっている。
第2図〜第5図は、四つの選択動作位置を示す。既に説
明したように、第2図は休止位置を示し、この位置にお
いてプランジャ49はカム円板50のスイッチングレベ
ルII上を走行するため、スイッチ48は中立位置にあ
る。したがって、モータ31は通電されない。また、カ
ムフォロア33a,34aは通電されていない。この休
止位置は、カム円板50が矢印A方向に回転してプラン
ジャ49を他のスイッチングレベルに移動させるまで維
持される。他のスイッチングレベルに到達する前に、浸
出室14には既に説明したような方法で、荒挽きコーヒ
ーが供給される。第3図に示すように、次のスイッチン
グレベルはスイッチングレベルIであり、この位置にお
いてスイッチ48は第1の動作位置に作動される。
この第1の動作位置において、モータ31は下部マイク
ロスイッチ33を介して通電される。モータ31が矢印
B方向に回転すると、クランクアーム32に支持される
ピン30は、リンク板28の細長いスロット29内を変
位する。これにより、リンク板28はシャフト27と制
御ピストン26と共に上方に変位する。
第3図に示すように、この上方変位は、カム46が下部
マイクロスイッチ33のカムフォロア33aと結合する
ことによって終了する。この結果、モータ31への電流
の流れが遮断される。同時に、既に説明したとおりの方
法で、熱湯の導入が開始される。この浸出位置におい
て、ピン30、つまり制御ピストン26は、上方変位に
おける中間位置にあり、制御ピストン26は既に説明し
たように、両方の開口16および24を閉じる。
カム円板50と平行して複数のカム円板(図示せず)が
配置され、これら複数のカム円板はカム円板50と同一
方向に同一速度で回転し、弁8a,17a,18a,2
1aを開閉するための各スイッチを作動させると共に、
浸出サイクルの所定時間においてモータ11の始動/停
止を行う。
第3図に示す51は、前記複数のカム円板の一つであ
り、このカム円板50は、図を明瞭にするために他の図
には示されていない。カム円板51は、他のプランジャ
52と共同して接点53を閉じることにより弁18aを
作動させる。これにより、洗浄水ノズル18cは、短時
間の洗浄ジェット水流を1回ないし数回にわたり、浸出
動作の終了時にまたは第4図に示す圧力解放位置に到達
した時点で噴射する。この結果、コーヒー滓の攪拌が浸
出室14内の超過圧力の解放の直前または同時に確実に
実行されるため、コーヒー滓の攪拌とそれと同時に行わ
れるコーヒー滓の排出とが最適化される。
浸出動作が終了すると、プランジャ49はカム円板50
上のスイッチングレベルIIIに移動し、第4図に示すよ
うに上部スイッチ34を介してモータ31を起動させ
る。このため、リンク板28は、上部マイクロスイッチ
34のカムフォロア34aがカム47と結合する位置ま
で移動し、モータ31への通電が遮断され、モータ31
は停止して上方移動が終了される。上部マイクロスイッ
チ34は、制御端部44が上方に第2の開口24を離れ
ると同時に作動されるように配置されている。この位置
において、絞り部40はまだ第1の開口16に到達して
いないため、第1の開口16は閉じられている。この位
置において、浸出室14内の超過圧力は、第2の開口2
4と排出パイプ25とを介して解放される。モータ31
は、この圧力解放に必要な短時間の間、停止されたまま
である。
第5図に示すように、カム円板50は引続き回転して、
プランジャ49をスイッチングレベルIに移動させる。
この結果、モータ31はスイッチ48と下部マイクロス
イッチ33とを介して再び通電されてさらに回転する。
これにより、リンク板28が上端位置まで持ち上げられ
ると、絞り部40は第1の開口16内に位置されるた
め、開口16との間に環状の通路が作られる。この通路
は洗浄動作中において外気を流入させる。モータ31
は、プランジャ49がスイッチングレベルIIに移動する
まで通電されたままである。スイッチングレベルIIにお
いて、スイッチ48は中立位置を取るため、モータ31
は停止される。カム円板50の回転はモータ31の回転
と同期される。この同期は、モータがその上部死点を通
過した直後にスイッチングレベルIIが得られるように行
われる。この位置において、開口16および24は両方
とも開く。洗浄動作は長い時間を必要とするが、これは
カム円板50の形状から認めることができる。
手順がさらに進行すると、プランジャ49は再びスイッ
チングレベルIに持ち上げられ、下部マイクロスイッチ
33を介してモータ31に通電される。リンク板28の
下方移動の途中において、下部マイクロスイッチ33が
作動され、モータ31への電流供給が遮断される。この
後、プランジャ49はスイッチングレベルIからスイッ
チングレベルIIIに移動するため、モータ31への供給
回路はスイッチ49と上部マイクロスイッチ34とを介
して閉じられる。このようにして、リンク板28はシャ
フト27と制御ピストン26と共に開始位置まで下降さ
れる。
浸出動作の制御はマイクロスイッチ33および34に依
存せずに行うこともできる。この場合、連続的に回転す
るカム円板を使用し、浸出サイクルの所定の時間におい
て、モータ31の電流供給回路を開閉することができ
る。このカム円板の回転は、極めて正確にモータの回転
と同期させる必要がある。
浸出サイクル中、カム円板50は連続的に回転されるた
め、プランジャ49は時間的な順序に従って異なる位置
に移動される。ただし、浸出位置(第3図)における場
合のみは例外である。この浸出位置に達すると、カム円
板50は、浸出動作の終了を示すと共にカム円板の回転
を再開させるための新たな信号が発生されるまで、停止
される。この信号は、例えば、所定量のコーヒーが流量
計21dを通過した後に該流量計によって発生されるも
のである。
本発明は、前記に説明し図示した実施例に限定されるも
のではない。従って、浸出室内に洗浄ジェット水流を導
入するに当り、圧力解放位置を取らないように制御する
ことも容易に可能である。また、圧力解放位置を有する
制御ピストンによって浸出室を操作するに当り、追加の
洗浄ジェット水流を導入しないことも容易に可能であ
る。もちろん、追加の洗浄ジェット水流の制御を異なる
方法で実行することも可能であり、このような制御手順
を実行するための各種の制御手段は、当業者に広く知ら
れている。制御ピストンを様々な動作位置に移動させる
に当り、前記したリンク板機構を使用する代わりに、他
の適切な手段を使用することもできる。例えば、ラック
/ピニオン機構、スピンドル/ナット機構、適切に制御
された油圧ピストン機構などを使用できる。
当業者が、前記説明に基づき特許請求の範囲を逸脱せず
に、さらに別の変更形態を実現できることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基づくコーヒーパーコレータを示す
概略図、 第2図は、休止位置における浸出部を示す概略図、 第3図は、浸出位置における浸出部を示す概略図、 第4図は、圧力解放位置における浸出部を示す概略図、
および 第5図は、洗浄位置における浸出部を示す概略図であ
る。 1…コーヒーパーコレータ、2…ハウジング 3…湯沸し容器 4…荒挽きコーヒー貯蔵容器 5…浸出部、6…制御装置 7…ヒータ、8…冷水パイプ 8a,17a,18a…弁 10…スクリューコンベア 11,31…モータ、13…供給じょうご 14…浸出室、16…第1の開口 17…温水パイプ、18…洗浄水パイプ 20…コーヒーフィルタ、21…出口パイプ 21a…三方弁、21d…流量計 24…第2の開口、25…洗浄排出パイプ 26…制御ピストン、28…リンク板 33,34…マイクロスイッチ 39…コーヒー収集室 40…絞り部 48…スイッチ 49,52…プランジャ 50,51…カム円板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荒挽きコーヒー供給手段を有する浸出部
    と、浸出用熱湯の供給パイプと、圧力上昇した状態でコ
    ーヒーを浸出する浸出室と、コーヒー滓の洗浄パイプと
    を備え、前記荒挽きコーヒー供給手段が第1の開口を介
    して前記浸出室と連絡し、前記浸出室が前記第1の開口
    の下方において該第1の開口と同軸に整列配置される第
    2の開口を介して前記洗浄パイプと連絡し、前記第1と
    第2の開口が制御ピストンと関連動作し、前記制御ピス
    トンが、制御手段の制御下においてモータによって異な
    る動作位置に変位されることにより、前記第1の開口を
    開き前記第2の開口を閉じる供給位置と、前記第1およ
    び第2の開口を共に閉じる浸出位置と、前記第1および
    第2の開口を共に開く洗浄位置と、前記浸出位置と前記
    洗浄位置との間にあって前記第1の開口を閉じ前記第2
    の開口を開いて前記浸出室内の上昇圧力を解放させる圧
    力解放位置との各々に位置され得る、コーヒーパーコレ
    ータ。
  2. 【請求項2】前記制御手段が前記制御ピストンに接続さ
    れたリンク板を含み、該リンク板には細長いスロットが
    形成され、該スロットには変位可能にピンが結合され、
    該ピンは閉じた通路に沿って前記モータによって移動さ
    れ、この移動によって前記制御ピストンが異なる動作位
    置に変位される、特許請求の範囲第1項に記載のコーヒ
    ーパーコレータ。
  3. 【請求項3】前記モータが、プランジャを走行させるた
    めに異なる制御レベルを有して形成されたカム円板によ
    って始動/停止される、特許請求の範囲第2項に記載の
    コーヒーパーコレータ。
  4. 【請求項4】前記リンク板が第1のカムと第2のカムと
    を有し、前記リンク板が移動することによって、一定の
    時間順序に基づき、前記第1のカムが第1のマイクロス
    イッチをおよび前記第2のカムが第2のマイクロスイッ
    チを順次に作動させ、前記プランジャが二つの動作位置
    を有するスイッチと共同動作し、前記二つの動作位置の
    一方においては前記第1のマイクロスイッチを介して前
    記モータが起動され、前記二つの動作位置の他方におい
    ては前記第2のマイクロスイッチを介して前記モータが
    起動される、特許請求の範囲第3項に記載のコーヒーパ
    ーコレータ。
  5. 【請求項5】荒挽きコーヒー供給手段を含む浸出部と、
    浸出用熱湯の供給パイプと、コーヒーを浸出する浸出室
    と、コーヒー滓洗浄パイプと、ノズルを介して前記浸出
    室に開口する洗浄水供給パイプとを備え、前記荒挽きコ
    ーヒー供給手段が第1の開口を介して前記浸出室と連絡
    し、前記浸出室が前記第1の開口の下方において該第1
    の開口と同軸に整列配置される第2の開口を介して前記
    洗浄パイプと連絡し、前記第1および第2の開口が制御
    ピストンと関連動作し、前記制御ピストンが、浸出位置
    と洗浄位置とに順次に移動され、前記浸出位置において
    前記第1および第2の開口を共に閉じ、前記洗浄位置に
    おいて前記第1および第2の開口を共に開き、前記制御
    ピストンが前記浸出位置と前記洗浄位置との間にある場
    合には、洗浄水ジェット流が前記ノズルを通って前記浸
    出室に向けられる、コーヒーパーコレータ。
  6. 【請求項6】前記浸出位置と前記洗浄位置との間に休止
    位置が提供され、該休止位置において前記制御ピストン
    が前記第2の開口のみを開き、前記浸出位置の後に前記
    洗浄水ジェット流が供給される、特許請求の範囲第5項
    に記載のコーヒーパーコレータ。
JP61293569A 1985-12-13 1986-12-11 コ−ヒ−パ−コレ−タ Expired - Lifetime JPH0638775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/808,856 US4633771A (en) 1985-12-13 1985-12-13 Coffee percolator
US808856 1985-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189022A JPS62189022A (ja) 1987-08-18
JPH0638775B2 true JPH0638775B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=25199943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293569A Expired - Lifetime JPH0638775B2 (ja) 1985-12-13 1986-12-11 コ−ヒ−パ−コレ−タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4633771A (ja)
JP (1) JPH0638775B2 (ja)
CA (1) CA1254394A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393540A (en) * 1991-04-10 1995-02-28 Bunn-O-Matic Corporation Automatic beverage brewing method
US5303639A (en) * 1991-04-10 1994-04-19 Bunn-O-Matic Corporation Automatic brewer
US5255593A (en) * 1991-04-10 1993-10-26 Bunn-O-Matic Corporation Automatic brewer
US5134925A (en) * 1991-04-10 1992-08-04 Bunn-O-Matic Corporation Automatic brewer
ATE130506T1 (de) * 1991-07-19 1995-12-15 Eugster Arthur Ag Espressomaschine.
EP0738491B1 (en) * 1992-01-10 2001-04-04 Bunn-O-Matic Corporation Beverage brewing apparatus
US5309819A (en) * 1993-06-10 1994-05-10 Bunn-O-Matic Corporation Dual motor drive automatic beverage brewing apparatus
CH689753A5 (it) * 1995-02-08 1999-10-15 Lough J Ltd Procedimento per la preparazione di una bevanda del tipo caffè espresso e dispositivo per la sua attuazione.
US6203837B1 (en) * 1998-10-06 2001-03-20 Xcafe' Llc Coffee system
US6272973B1 (en) * 1998-12-15 2001-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Beverage extraction apparatus
CA2780344C (en) 1999-10-28 2015-02-17 Kerry Group Services, Ltd Methods and systems for forming concentrated consumable extracts
US20140102308A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Christian KOESTER Brewing unit for a coffee machine
CA2977067A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Robert Almblad Automated coffee and tea maker and automated pressure brewer
US10111554B2 (en) 2015-03-20 2018-10-30 Meltz, LLC Systems for and methods of controlled liquid food or beverage product creation
US9480359B1 (en) 2015-07-30 2016-11-01 Meltz, LLC Semi-continuous processes for creating an extract from coffee or other extractable materials
CA3061607A1 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Meltz, LLC Method for centrifugal extraction and apparatus suitable for carrying out this method
WO2020213018A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 De' Longhi Appliances S.R.L. Con Unico Socio Machine for preparing coffee
US11724849B2 (en) 2019-06-07 2023-08-15 Cometeer, Inc. Packaging and method for single serve beverage product

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3064553A (en) * 1962-01-09 1962-11-20 Universal Match Corp Beverage brewing apparatus
AT261839B (de) * 1963-05-17 1968-05-10 Paliz A G Kaffeemaschine
GB1052965A (ja) * 1963-05-17
US3379117A (en) * 1965-10-22 1968-04-23 Levine Alfred B Programmed automatic coffee machine
DE2657355C2 (de) * 1976-12-17 1985-08-01 Württembergische Metallwarenfabrik, 7340 Geislingen Brüheinrichtung für Kaffeemaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
US4633771A (en) 1987-01-06
CA1254394A (en) 1989-05-23
JPS62189022A (ja) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638775B2 (ja) コ−ヒ−パ−コレ−タ
US5490447A (en) Automatic espresso and cappuccino machine
US3153377A (en) Machine for coffee roasting, grinding and cooking
US2149270A (en) Coffee maker
US4608916A (en) Beverage brewing apparatus
US4651632A (en) Coffee percolator
US5393540A (en) Automatic beverage brewing method
US20090317526A1 (en) Coffee brewing system
JP3927225B1 (ja) 飲料抽出装置
US3593649A (en) Coffee-making apparatus
CN110051221B (zh) 一种自动制作饮料的系统及其方法
US2890643A (en) Beverage brewing and dispensing apparatus
JP2023101692A (ja) コーヒー飲料製造装置及びコーヒー飲料製造プログラム
KR960001210B1 (ko) 추출장치
JPH07148072A (ja) 自動コーヒーメーカ
JPH11120434A (ja) レギュラーコーヒー抽出装置
US3232212A (en) Automatic coffee brewer
US2898844A (en) Machines for infusing coffee and like liquid extracts
US3247778A (en) Coffee makers
US3223023A (en) Machine for dispensing liquids
US3072042A (en) Coffee maker
US2996975A (en) Rotary beverage-brewing apparatus
US1457037A (en) Apparatus for and process of automatically percolating a fresh quantity of coffee for each one drawn from an urn
JPH0124684Y2 (ja)
WO2000051479A2 (en) Machine for the production of espresso coffee in very large quantities