JPH0124684Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124684Y2
JPH0124684Y2 JP1986043147U JP4314786U JPH0124684Y2 JP H0124684 Y2 JPH0124684 Y2 JP H0124684Y2 JP 1986043147 U JP1986043147 U JP 1986043147U JP 4314786 U JP4314786 U JP 4314786U JP H0124684 Y2 JPH0124684 Y2 JP H0124684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
coffee
cup
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986043147U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986043147U priority Critical patent/JPH0124684Y2/ja
Publication of JPS62158587U publication Critical patent/JPS62158587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124684Y2 publication Critical patent/JPH0124684Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コーヒー、紅茶等の飲料抽出装置、
例えば、カツプコーヒー用自動販売機のようにグ
ラインドコーヒーから所定量のコーヒー液を抽出
する飲料抽出装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の飲料抽出装置は、コインを入れ
て選択ボタンを押すと、内部でグラインドコーヒ
ーと熱湯からフイルターを介してコーヒー液が抽
出され、所定の紙コツプ等に注がれるようになつ
ている。
更に具体的には、抽出カツプが一回分のグライ
ンドコーヒーを受取つた後にシリンダの直下に移
動し、熱湯がシリンダに供給された後、シリンダ
内のピストンが加圧することによりコーヒー液が
抽出される。
シリンダ及び抽出カツプの底部は開口してお
り、抽出されたコーヒー液は所定の通路から紙コ
ツプへ供給される。また、これらの一連の動作
は、モータと複数のカムによつて制御される。
しかし、従来の飲料抽出装置にあつては、抽出
カツプ内の原料であるグラインドコーヒーが多量
の場合や粒度が細かい場合は、熱水が原料を通過
するのにかなりの時間を必要とする。一方、装置
の各工程時間は一定であるから、前述の場合には
未抽出液が抽出カツプ内に残つているうちに抽出
工程が終了し、不経済になる欠点がある。
また、ピストンの圧縮加圧工程では、下降に従
つてシリンダの内圧が増大するため、熱水が原料
通過に時間を要するとピストン駆動用のモータに
大きな負荷が加わる難点がある。
これらの間題を解決する手段として実開昭59−
165087号のコーヒー自動販売機では、別設のボタ
ンを押すとタイマリレーの作用でピストンが下降
中に一旦停止し、その後再び下降して全体のコー
ヒーの抽出時間を長くすることにより高濃度のコ
ーヒーが得られるようになつている。
〔考案が解決しようとする間題点〕
しかし、前述の自動販売機にあつては、ピスト
ンの負荷軽減やコーヒーの完全抽出が行なわれる
のは、別設のボタンを押したときに限られる難点
がある。しかもこのボタンは、需要者の好む濃度
に応じて押されるもので、内部のグラインドコー
ヒー量や粒度に応じてピストンが一時停止するわ
けではない。更に、上記自動販売機の場合、ピス
トンの停止時間がタイマリレーの設定値で決めら
れてしまうから、グラインドコーヒーの状態に応
じて抽出時間を制御できない。
本考案は、かかる事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、簡単な制御回路でピストン下
降時のモータ負荷を軽減でき、しかも内部原料の
粒度や量に応じてピストンの停止時間を制御する
ことにより効率よく飲料の抽出を行なえる飲料抽
出装置を提供することにある。
〔間題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、底部開放
形のシリンダと、シリンダ内を住復動するピスト
ンと、前記シリンダを上下動可能に支持する枠体
と、原料を受容する抽出カツプと、前記シリンダ
及びピストンに所定の作動を付与すると共に抽出
カツプをシリンダの直下に搬送する駆動手段と、
前記シリンダに熱水を供給する注水手段とを有
し、ピストンの加圧により熱水と原料から所望の
飲料を抽出する飲料抽出装置において、前記シリ
ンダの内圧が一定値以上になると前記ピストンの
駆動手段を停止させる圧力スイツチを設けてい
る。
〔作用〕
この構成により、まずグラインドコーヒー等の
原料の量が少なく、粒度もある程度大きい場合
は、ピストンの下降時にシリンダ内の圧力がそれ
ぞれ程上昇しないので、ピストンは停止すること
なく下降して所望の飲料が抽出される。
次に原料の粒度が小さかつたり、原料が多量の
場合には熱水が通過するのに時間がかかるので、
ピストンの下降時にシリンダの内圧が上昇し、圧
力スイツチが高圧を検出して駆動回路を遮断する
のでピストンが途中で一旦停止される。ピストン
の停止状態はタイマ等の時間制御ではなく、シリ
ンダ内の圧力によつて制御されるので、圧力が一
定値以下になるまで維持され、その後再び圧力ス
イツチが入つてピストンが下降する。
〔実施例〕
第1図には、本考案に係る飲料抽出装置が適用
されたコーヒー用の自動販売機10が示されてい
る。この自動販売機10では、内部に抽出カツプ
11が横方向に2段階に亘つて移動できるように
設置され、抽出カツプ11の底面は開口してい
る。
抽出カツプ11の上方には、キヤニスター12
が設置され、キヤニスター12にはグラインドコ
ーヒーが受容されている。キヤニスター12の上
端にはホツパ13が連結され、上方からグライン
ドコーヒーを補充できるようになつている。
キヤニスター12の下方側面には通路14が連
結され、この通路14は斜め下方に伸びて、その
出口14Aは抽出カツプ11の移動中間位置(破
線で示す)に開口している。また、通路14の中
間にはシユート15が配置され、このシユート1
5には一回分のグラインドコーヒーがキヤニスタ
ー12から供給される。
抽出カツプ11の移動左端位置(想像線で示
す)の上方には、シリンダ16が配置されてい
る。シリンダ16は、下方が開口する形状でその
両側はガイドロツド17に上下動可能に支持され
ている。各ガイドロツド17は、その上端が枠体
18に固定されている。
枠体18の中央には、ピストン19が上下動可
能に取付けられ、ピストン19の先端はシリンダ
16内を住復するようになつている。このピスト
ン19は、シリンダ16内を加圧してコーヒー液
の抽出を促進する役割を果たす。
シリンダ16及びピストン19の上方には、モ
ータ20が設置され、モータ軸21には種々のカ
ム22が嵌着されている。これらのカム22は、
図示してないがシリンダ16、ピストン19及び
抽出カツプ11と歯車やベルトを介して連結さ
れ、各部材に所定の作動を付与できるようになつ
ている。これらの連動機構は公知であるため図面
上省略している。
更に、第2図に示すようにモータ軸21には、
3枚のタイミングカム23A,23Bが固着さ
れ、各カムの外面にカムスイツチ24A,24B
の作動部が当接している。このうちタイミングカ
ム23Aとカムスイツチ24Aは、シリンダ16
へ熱水を供給する際に所定の信号を送る作用をす
る。また、タイミングカム23Bとカムスイツチ
24Bは、ピストン19を駆動するモータ20を
一時的に停止させる機構を構成する。
シリンダ16の上方には、第1図に示すように
給湯パイプ26の出口が開口し、給湯パイプ26
の中間には電磁弁27が設けられている。給湯パ
イプ26の他端は給湯タンク28に接続され、従
つて電磁弁27を開放するとシリンダ16に所定
量の熱水が供給される。
一方、シリンダ16の下方には、所定間隔をお
いてパイプ29が配置され、パイプ29の他端は
ミキシングボール30に接続されている。ミキシ
ングボール30は、上下が開口したホツパ形状
で、その下方にはコーヒーカツプ31が配置され
ている。また、ミキシングボール30の上方には
ホツパ32を介して2つのキヤニスター33,3
4が配置され、キヤニスター33には砂糖、キヤ
ニスター34にはミルクが収納されている。
第3図には、下降中のピストン19を一時停止
させるためのモータ停止回路が示されており、こ
の回路では、カムスイツチ24Bが選択ボタン2
5と並列に、圧力スイツチ35がモータ20と直
列に接続されている。圧力スイツチ35は、ピス
トン下面に取付けられた圧力検出部35a(第1
図)からの信号によつてオフ作動し、圧力検出部
35aはシリンダ16の内圧が設定値以上になる
と信号を発する。
次に第4図のタイムチヤートに基づいて飲料抽
出装置の動作順序を説明する。
まず、選択ボタン25が押されると、タイミン
グカム23B(第2図)によつてカムスイツチ2
4Bがオンし、モータ20が作動して抽出カツプ
11(第1図)が破線位置まで移動し、フイルタ
ーを敷かれた後シユート15から1回分のグライ
ンドコーヒーが供給される。
次に抽出カツプ11がシリンダ16の真下まで
移動すると、シリンダ16が下降して抽出カツプ
11の上面に密着し、スイツチ24A(第2図)
により電磁弁27が開いてシリンダ16に熱水が
供給される。
続いてピストン19がシリンダ16内を下降
し、コーヒ液が抽出されると共にシリンダ16の
内圧が次第に上昇する。
このとき、コーヒー液の抽出がスムーズに行な
われ、シリンダ16の内圧が所定圧力以下では圧
力スツチ35は作動せずに1サイクルが終了す
る。しかし、抽出カツプ11内のグラインドコー
ヒーが多量の場合や粒度が小さいと、熱水がブラ
インドコーヒーを通過する速度が遅くなるから、
ピストン19の下降途中でシリンダ16内は高圧
となる。
従つて、圧力検出部35aからの信号により圧
力スイツチ35がオフとなり、モータ20及びピ
ストン19が一旦停止する。この間、シリンダ1
6内は高圧であるからコーヒー液の抽出が行なわ
れ、次第に圧力が低下する。このため、圧力スイ
ツチ35がオンしてピストン19は再び下降し、
完全に抽出工程が終わるとピストン19及びシリ
ンダ16は上昇する。
抽出されたコーヒー液は、抽出カツプ11の底
部開口、通路29を経てミキシングボール30に
達し、コーヒーカツプ31に注ぎ込まれる。ま
た、ミキシングボール30には、予めキヤニスタ
ー33,34から所定量の砂糖やミルクが注入さ
れてコーヒーカツプ31に注入されるから、ドリ
ツプ同様のコーヒーが得られる。尚、抽出カツプ
11は、元の位置に移動し、フイルターとコーヒ
ーかすを捨てて次の作動まで侍機する。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案の飲料抽出装置で
は、ピストンの一時停止をタイマリレーではなく
圧力スイツチで行なう構成にしたから、制御回路
が簡単になると共に内部原料の量や粒度に応じて
ピストンの停止時間が制御され、ひいてはモータ
の負荷軽減や飲料液の完全抽出が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の飲料抽出装置が組込まれた
コーヒー自動販売機の簡略図、第2図はタイミン
グカムとカムスイツチの平面図、第3図はピスト
ン停止機構の回路図、第4図はそのタイムチヤー
トである。 10……自動販売機、11……抽出カツプ、1
6……シリンダ、18……枠体、19……ピスト
ン、20……モータ、23A,23B……タイミ
ングカム、24A,24B……カムスイツチ、2
8……給湯タンク、35……圧力スイツチ、35
a……圧力検出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部開放形のシリンダと、シリンダ内を住復動
    するピストンと、前記シリンダを上下動可能に支
    持する枠体と、原料を受容する抽出カツプと、前
    記シリンダ及びピストンに所定の作動を付与する
    と共に抽出カツプをシリンダの直下に搬送する駆
    動手段と、前記シリンダに熱水を供給する注水手
    段とを有し、ピストンの加圧により熱水と原料か
    ら所望の飲料を抽出する飲料抽出装置において、
    前記シリンダの内圧が一定値以上になると前記ピ
    ストンの駆動手段を停止させる圧力スイツチを設
    けたこと、を特徴とする飲料抽出装置。
JP1986043147U 1986-03-26 1986-03-26 Expired JPH0124684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986043147U JPH0124684Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986043147U JPH0124684Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158587U JPS62158587U (ja) 1987-10-08
JPH0124684Y2 true JPH0124684Y2 (ja) 1989-07-26

Family

ID=30859733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986043147U Expired JPH0124684Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0124684Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165087U (ja) * 1984-03-29 1984-11-06 富士電機株式会社 コ−ヒ−自動販売機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158587U (ja) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3565641A (en) Coffee brewing machine
US3552976A (en) Method of brewing single cup quantities of beverage
US5964142A (en) Coffee dispensing device
KR100897948B1 (ko) 드립커피 및 차 자동 제조기
CN101415356B (zh) 在控制压力下准备饮料的方法和设备
CN201375420Y (zh) 多功能自动泡茶机器
CN102657480A (zh) 在控制压力下准备饮料的方法和设备
US4612850A (en) Brewing apparatus
US11399654B2 (en) Coffee machine and method for preparing a cup of coffee
US4633771A (en) Coffee percolator
CN103796561A (zh) 压紧力作用的酿造机
JPS6486912A (en) Drink extracting method and assembly for performing said method
KR960001210B1 (ko) 추출장치
US3426670A (en) Apparatus for individually preparing and dispensing a cup of fresh brewed coffee
JPH0124684Y2 (ja)
US4715270A (en) Beverage brewing apparatus for vending machines
US3890453A (en) Forming shaped potato pieces from potato dough
US6543336B2 (en) Device for brewing beverages
US2898844A (en) Machines for infusing coffee and like liquid extracts
JPS6331179Y2 (ja)
JPS61119142A (ja) 飲料の煎じ抽出方法
US4669372A (en) Vending machine beverage brewing apparatus
JPH0642314Y2 (ja) 自動販売機の飲料抽出装置
JPH0310906Y2 (ja)
JP4933857B2 (ja) 飲料抽出装置