JPH0638694U - ガイドローラ付きネジ - Google Patents

ガイドローラ付きネジ

Info

Publication number
JPH0638694U
JPH0638694U JP7526292U JP7526292U JPH0638694U JP H0638694 U JPH0638694 U JP H0638694U JP 7526292 U JP7526292 U JP 7526292U JP 7526292 U JP7526292 U JP 7526292U JP H0638694 U JPH0638694 U JP H0638694U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide roller
screw
peripheral surface
outer peripheral
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7526292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581565Y2 (ja
Inventor
大一郎 柿内
保 水流添
Original Assignee
株式会社山科精工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山科精工所 filed Critical 株式会社山科精工所
Priority to JP1992075262U priority Critical patent/JP2581565Y2/ja
Publication of JPH0638694U publication Critical patent/JPH0638694U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581565Y2 publication Critical patent/JP2581565Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガイドローラが軸心方向に振れを生ぜずに回
動するガイドローラ付きネジを提供することにある。 【構成】 ネジ本体10のネジ頭11側にガイドローラ
20を回動自在に抜け止めしてある。前記ガイドローラ
20の外周面23をネジ頭11側に傾斜する円弧面とし
てある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動調心機能を有するガイドローラ付きネジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ガイドローラをネジ本体に回動自在に抜け止めしたガイドローラ付きネ ジとしては、例えば、実公昭47−9974号公報に記載された家具類の回転ロ ーラーがある。
【0003】 すなわち、前記家具類の回転ローラーは、合成樹脂からなる転動子であるガイ ドローラの中心孔の両面周縁に夫々鍔片を形成し、この中心孔に、取付ねじの頭 部を回転自在に嵌入すると共に、前記頭部の両端周縁部を前記鍔片により夫々受 け止めるようにしたものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来例にかかるガイドローラの中心孔は、回転自在とするため 、取付ねじの外周面と遊嵌状態にある。このため、ガイドローラはガタツキを生 じやすく、取付ねじの軸心に直交する方向からガイドローラの外周面に外力を負 荷して回転させると、ガイドローラが軸心方向に振れながら回転するので、円滑 な回転運動が得られないという問題点がある。
【0005】 本考案は、前記問題点に鑑み、ガイドローラが軸心方向に振れを生じずに回動 する自動調心機能を備えたガイドローラ付きネジを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成するため、ネジ本体のネジ頭側にガイドローラを回 動自在に抜け止めしたガイドローラ付きネジにおいて、前記ガイドローラの外周 面を傾斜面とした構成としてある。
【0007】
【作用】
したがって、本考案によれば、軸心に直交する方向からガイドローラの外周面 に外力を負荷すると、ガイドローラの軸心方向に外力の分力が生ずることになる 。
【0008】
【実施例】
本考案にかかるガイドローラ付きネジの実施例を図1ないし図5の添付図面を 参照して説明する。 第1実施例にかかるガイドローラ付きネジは、ネジ本体10と、ガイドローラ 20とからなり、ネジ本体10はネジ頭11とネジ部12との間に首下胴部13 を設けたもので、この首下胴部13の外周面には連続するガイド溝部14が設け られている。
【0009】 ガイドローラ20は、前記ネジ本体10のネジ頭11および首下胴部13に回 動自在に遊嵌する中心孔21を有し、かつ、この中心孔21の内周面に前記ガイ ド溝部14に係合する環状の突条22を突設してある。さらに、前記ガイドロー ラ20は、その外周面23をネジ頭11側に傾斜した円弧面としてある。
【0010】 そして、ガイドローラ20の中心孔21にネジ本体10を挿通し、突条22に ガイド溝部14を係合して抜け止めした後、首下胴部13のネジ部12側の端部 にワッシャ15を圧入,固定することにより、組立作業が完了する。
【0011】 ついで、例えば、ネジ本体10のネジ部12を図示しない垂直な基材に設けた 雌ネジ部に螺合すると、ワッシャ15が前記基材に圧接して固定される。
【0012】 このとき、前記ガイドローラ20は回動自在であり、ガイド溝部14と突条2 2とは当接しているにすぎず、圧接していない。
【0013】 次に、ネジ本体10の軸心に直交する方向からガイドローラ20の外周面23 に図示しない搬送物を載置,移動し、前記外周面23に外力を負荷しつつ回動さ せると、前記ネジ本体10の軸心方向に前記外力の分力が生じ、前記ガイドロー ラ20をネジ部12側に付勢する。このため、ガイドローラ20の突条22がネ ジ本体10のガイド溝部14に圧接して片側に位置規制される。この結果、ガイ ドローラ20は、自己の自動調心機能により、軸心方向に振れを生ぜずに円滑に 回動し、安定した搬送作用を行なう。
【0014】 本実施例では、ガイドローラ20の取付基部が外周面23よりも巾広であるの で、ネジ本体10に対するガイドローラ20の単位面積当たりの接触圧が小さく なり、前記ガイドローラ20がより一層円滑に回動するという利点がある。
【0015】 第1実施例では、ガイドローラ20の外周面23を傾斜した円弧面で形成する 場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、例えば、円すい台からなるテ ーパ面で形成してもよい。さらに、前記外周面23は、図4に示す第2実施例の ように円筒面と円弧面とからなるものであってもよく、また、図5に示す第3実 施例のように左右対象の円弧面の一部からなるものであってもよい。ただし、第 2,第3の実施例の場合には、軸心方向に付勢力が生ずるように外周面23の一 部に被搬送物を配置する必要がある。他は前述の第1実施例と同様であるので、 説明を省略する。
【0016】 なお、前述の実施例では、ガイドローラ20に突状を設ける場合について説明 したが、ネジ本体10に突条を設け、ガイドローラ20の中心孔21の内周面に ガイド溝部を設けてもよい。また、ネジ頭11の形状は前述の実施例に限らない ことは勿論である。
【0017】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案に係るガイドローラ付きネジは、ガイ ドローラの外周面が傾斜面であるので、軸心に直交する方向から前記ガイドロー ラの外周面に外力が負荷されると、軸心方向に前記外力の分力が生じる。このた め、ガイドローラが一方側に付勢され、位置規制される。この結果、ガイドロー ラは、軸心方向に振れを生ずることなく回動し、被搬送物を円滑に搬送できると いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案にかかるガイドローラ付きネジの第1
実施例を示す正面断面図である。
【図2】 本考案にかかるガイドローラ付きネジの第1
実施例を示す左側面図である。
【図3】 本考案にかかるガイドローラ付きネジの第1
実施例を示す要部拡大断面図である。
【図4】 本考案にかかるガイドローラ付きネジの第2
実施例を示す要部拡大断面図である。
【図5】 本考案にかかるガイドローラ付きネジの第3
実施例を示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
10…ネジ本体、11…ネジ頭、13…首下胴部、14
…ガイド溝部、20…ガイドローラ、21…中心孔、2
2…突条、23…外周面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネジ本体のネジ頭側にガイドローラを回
    動自在に抜け止めしたガイドローラ付きネジにおいて、 前記ガイドローラの外周面を傾斜面としたことを特徴と
    するガイドローラ付きネジ。
JP1992075262U 1992-10-29 1992-10-29 ガイドローラ付きネジ Expired - Fee Related JP2581565Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075262U JP2581565Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 ガイドローラ付きネジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075262U JP2581565Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 ガイドローラ付きネジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638694U true JPH0638694U (ja) 1994-05-24
JP2581565Y2 JP2581565Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13571136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992075262U Expired - Fee Related JP2581565Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 ガイドローラ付きネジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581565Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101705808B1 (ko) * 2015-08-24 2017-02-10 (주)세고스 서랍용 롤러 유닛
WO2017034133A1 (ko) * 2015-08-24 2017-03-02 (주)세고스 서랍용 롤러 유닛
KR102581770B1 (ko) * 2022-08-11 2023-09-21 김두식 하중 지지용 롤러 유닛과 롤러 성형용 금형조립체

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194212U (ja) * 1986-05-30 1987-12-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194212U (ja) * 1986-05-30 1987-12-10

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101705808B1 (ko) * 2015-08-24 2017-02-10 (주)세고스 서랍용 롤러 유닛
WO2017034133A1 (ko) * 2015-08-24 2017-03-02 (주)세고스 서랍용 롤러 유닛
US10143305B2 (en) 2015-08-24 2018-12-04 Segos Co., Ltd. Roller unit for drawer
KR102581770B1 (ko) * 2022-08-11 2023-09-21 김두식 하중 지지용 롤러 유닛과 롤러 성형용 금형조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581565Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0825148A3 (en) Cap assembly
JPH0638694U (ja) ガイドローラ付きネジ
JP2937856B2 (ja) サンバイザーの取付構造
JPH02283910A (ja) 段付きネジ
JPH078905Y2 (ja) ボールジョイント
JP2965109B2 (ja) 回転体支持機構
JPH037527U (ja)
JPS623524Y2 (ja)
JPH0732154Y2 (ja) 鉛筆削り器
JPH0542804U (ja) ボールねじ
JPH0236607U (ja)
JPH06123909A (ja) 絞り装置
JPH026812U (ja)
JPH0750083Y2 (ja) ガイド付きセンタ
JPH0739453Y2 (ja) パンチング金型のパンチ組立体
JPH02132207U (ja)
JPS6243135Y2 (ja)
JPH11310065A (ja) シート回転装置
JPH071762U (ja) 魚釣用リールのハンドル装着機構
JPH056724U (ja) リテンシヨンスプリング
JPH0357173A (ja) ねじ付き端子
JPH0443362U (ja)
JPH0727475U (ja) ミシンの全回転釜の内釜
JPH09189314A (ja) コッタピン
JPH09242752A (ja) キャプスタン軸受

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees