JPH0638050A - 静止画像圧縮伝送装置 - Google Patents

静止画像圧縮伝送装置

Info

Publication number
JPH0638050A
JPH0638050A JP4208460A JP20846092A JPH0638050A JP H0638050 A JPH0638050 A JP H0638050A JP 4208460 A JP4208460 A JP 4208460A JP 20846092 A JP20846092 A JP 20846092A JP H0638050 A JPH0638050 A JP H0638050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
data
channel
transmission
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4208460A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sano
誠一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP4208460A priority Critical patent/JPH0638050A/ja
Publication of JPH0638050A publication Critical patent/JPH0638050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静止画像データを圧縮伝送する静止画像圧縮
伝送装置において、圧縮符号化データの伝送用に2系統
以上の伝送路を使用し、このときの圧縮符号化データの
伝送順序を工夫することで、画像の概要を確認するため
に必要な圧縮符号化データの伝送時間を短縮する。 【構成】 圧縮部では圧縮符号化データを圧縮モード、
データ量を示すヘッダおよび、各ブロックの分割状態お
よび輝度の平均値を示すブロックヘッダ、さらに各ブロ
ック内の細かな輝度変化を示す係数のように性格別に分
類し、伝送部ではN系統(Nは2以上)の伝送路を使用
し、ヘッダおよびブロックヘッダはN系統全てを使用し
て伝送し、係数はN系統のうちの1系統を使用して上記
分類された各データを伝送し、係数を伝送していない系
統で他のデータを伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像データを圧縮、伝送
する静止画像圧縮伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像データを圧縮、伝送する場合、一般
に一枚の画像の画像データをいくつかのグループに分割
し圧縮符号化する。その理由は以下に述べるとおりであ
る。圧縮符号化したデータに伝送中伝送エラーが発生し
たとき、受信側で伝送エラーが発生したことを検出し、
送信側に圧縮符号化データを再送するよう要求するが、
この場合、一部に発生した伝送エラーのために、例えば
一枚の画像の圧縮符号化データ全部をそのまま再送した
のでは効率が悪い。また、最初から圧縮符号化データに
アドレスをつけて伝送したのではエラーが発生したデー
タの位置はわかるがアドレスデータ量の占める比率が大
きくなり、画像データを圧縮した意味がなくなる。特に
伝送エラーが発生したデータの場所が圧縮データの圧縮
モード、データ量を示すヘッダや輝度の平均値(直流成
分)を示すブロックヘッダ等であると致命的でその画像
は正しく復号できない。
【0003】ここで、図2に示すように一枚の画像4の
画像データを4グループ(グループA5、グループB
6、グループC7、グループD8)に分割し、圧縮符号
化した場合の従来技術を説明する。図2に示すグループ
A5の圧縮データの構成は、図3に示すように、該圧縮
データの圧縮モード、データ量を示すヘッダ51と、例
えば非等長ブロック分割方式で圧縮符号化した場合等で
は分割状態および輝度の平均値(直流成分)を示すブロ
ックヘッダ52と、各ブロック内の細な輝度変化(高周
波成分)を示す係数53からなる。図2のグループB
6、グループC7、グループD8のデータの構成もグル
ープA5と同様である。
【0004】上記構成の圧縮データの伝送において、伝
送時間短縮のため、2系統の伝送路を同時に使用する場
合、例えば有線伝送路なら電話2回線(1回線で多チャ
ンネル使用できる場合は2チャンネル)、無線伝送路な
ら2チャンネル使用して圧縮データを伝送すれば、1系
統のチャンネルを使用したときに比較して伝送に必要な
時間は1/2になる。仮に2系統のチャンネルをaチャ
ンネル10とbチャンネル11とすると、そのときの圧
縮データの伝送は、図4のようにaチャンネル10には
図2のグループA5のヘッダ51、ブロックヘッダ52
および係数53、そして図2のグループC7のヘッダ7
1、ブロックヘッダ72および係数73の順序で、bチ
ャンネル11には図2のグループB6のヘッダ61、ブ
ロックヘッダ62および係数63、そして図2のグルー
プD8のヘッダ81、ブロックヘッダ82および係数8
3の順序で行うことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】静止画伝送では伝送レ
ートの低い伝送路を使う場合が多く、圧縮データを完全
に受信し終るまでに要する時間が長いので、画像を受信
する側では、一枚分の圧縮データを完全に受信し終る以
前に伝送されてくる画像の概要を知りたい場合が多い。
特に何枚かの静止画像を伝送、受信する場合、圧縮デー
タを完全に受信し終る以前に画像の概要を知り、受信し
ている画像が不要なら、つぎの画像を送信するよう送信
側に要求できると効率が良い。上記の画像は、前述の圧
縮データのブロックヘッダ内の輝度の平均値で、およそ
の見当をつけることが可能である。
【0006】しかしながら、前述の従来技術の場合、2
系統のチャンネルを使用すればデータ伝送レートの2倍
に相当し、画像伝送に要する時間がチャンネル1系統を
使用するのに比べ1/2になるが、前述のように一枚の
画像の画像データをいくつかのグループに分割して符号
化、伝送するのでヘッダおよびブロックヘッダが複数あ
らわれる。例えば、4グループのヘッダ、ブロックヘッ
ダは、図4のヘッダ51、ブロックヘッダ52、ヘッダ
61、ブロックヘッダ62、ヘッダ71、ブロックヘッ
ダ72、ヘッダ81、ブロックヘッダ82である。従っ
て、従来技術では図4のaチャンネル10のグループA
5のブロックヘッダ52とグループC7のヘッダ71の
間にブロックの細かな輝度変化を示す係数53がはいる
ため、4グループ分のブロックヘッダが伝送を終わるま
での図4に示すT1時間必要になる。すなわち、画像を
受信する側で画像の概要を知るための時間は少なくとも
1必要という問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による上記問題を
解決するための手段を、前述のように一枚の画像の画像
データを4グループに分割した場合を例に、図1を使用
して説明する。まず、圧縮データを該圧縮データの圧縮
モード、データ量を示すヘッダと、各ブロックの分割状
態および輝度の平均値を示すブロックヘッダと、各ブロ
ック内の細かな輝度変化を示す係数で構成する。そして
図1に示すように2系統のチャンネルのうちaチャンネ
ル10でグループA5のヘッダ51とブロックヘッダ5
2およびグループC7のヘッダ71とブロックヘッダ7
2、またbチャンネル11でグループB6のヘッダ61
とブロックヘッダ62およびグループD8のヘッダ81
とブロックヘッダ82、その後に各グループの係数5
3、63、73、83をaチャンネル10およびbチャ
ンネル11で伝送する。このようにすれば、ブロックヘ
ッダまでを送り終わるのに必要な時間はT3となり、係
数を伝送する時間だけ短縮される。
【0008】図4に示すT1、図1に示すT3の具体的な
時間関係は以下のようになる。図3においてヘッダ51
のデータ伝送に要する時間をT4(仮にT4を1秒とす
る)、ブロックヘッダ52のデータ伝送に要する時間を
5(仮にT5を2秒とする)、係数53のデータ伝送に
要する時間をT6(仮にT6を10秒とする)とし、他の
グループのデータ伝送に要する時間を同一とすると、 T1=T4+T5+T6+T4+T53=T4+T5+T4+T5 1−T3=T6 となるので、上記の例ではT3はT1に比べ10秒短くな
る。なお、上記aチャンネルとbチャンネルのデータは
入れ替えてもよい。
【0009】
【作用】その結果、1枚の静止画の画像データを2グル
ープ以上に分割し圧縮符号化し、仮に2系統のチャンネ
ルを使用し画像を送信し受信する場合、受信する側で画
像の概要を知るために要する時間は1/2よりも短くす
ることが可能になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を下記項目に沿って説
明する。 a.圧縮データのグループ分類 非等長ブロック分割方式で画像データを分割して圧縮符
号化する場合を例にすると、図3に示すように圧縮符号
化データ列のヘッダ51に、受信側で正しく復号できる
ように圧縮モード、データ量を示す。つぎに、ブロック
ヘッダ52に画像の細な絵柄の部分は小さなブロック
に、平坦な絵柄の部分は大きいブロックに分割したこと
を示すブロック分割情報と、各ブロックの輝度の平均値
を示す。そして、係数53に各ブロック内の細かな輝度
情報を示す。
【0011】b.2系統のチャンネルの使用法 2系統のチャンネルの使用実施例としてサービス総合デ
ィジタル網(NTT、ISDNネット64)を使用する場
合を例に図5を使用して説明する。ISDNネット64は
64kbpsのBチャンネル2系統(B1チャンネルとB2チャ
ンネル)16kbpsのDチャンネル(Dチャンネル)1系統
で構成されているので、Bチャンネル2系統を使用すれ
ば128kbpsの伝送路として使用できる。なお、図4のa
チャンネル10とbチャンネル11は上記のBチャンネ
ル2系統(B1チャンネル1とB2チャンネル2)に対応
する。そして図5に示すように2系統のBチャンネルの
うちB1チャンネル1でグループA5のヘッダ51とブ
ロックヘッダ52およびグループC7のヘッダ71とブ
ロックヘッダ72、またB2チャンネル2でグループB
6のヘッダ61とブロックヘッダ62およびグループD
8のヘッダ81とブロックヘッダ82を伝送する。後に
1チャンネル1で各4グループ分の係数53、係数6
3、73、および83を送る。
【0012】このようにするとヘッダ61、ブロックヘ
ッダ62およびヘッダ81、ブロックヘッダ82を送り
終わったB2チャンネル2は空きになる。この空きを利
用して例えば、 1.画像の送信側と受信側で画像内の位置を確認するポ
インタのアドレスを送る。 2.遠隔監視装置ではカメラの向きをかえるリモートコ
ントロール信号を送る。 3.遠隔監視装置で静止画伝送するときのカメラのアン
グルを決めるモニタ画像を伝送する。(常時準動画伝送
をする) 4.遠隔監視装置で静止画伝送するときの該画像に関す
る情報、データ(環境、温度、等)を伝送する。 5.圧縮データ伝送中に発生した伝送エラーを受信側で
検出した場合、このエラー情報を送信側へ送り、圧縮デ
ータを再送する。 等が可能である。
【0013】そして上記1の場合、画像の送信側と受信
側で画像内の位置を確認するポインタのアドレスを送る
場合を考えると16kbpsのDチャンネル3を使用せずに、
あきになったB2チャンネル2の通信データ9の部分を
使用して送ることが可能になる。すなわち、従来は画像
データを送信終了してからポインタのアドレスを送るの
で送信側と受信側相互で画像内の位置を確認できるのは
図4に示すT2時間後になるが、前述のように図5のB2
チャンネル2の通信データ9の部分でポインタアドレス
を送れば、ポインタがT3時間後から使用できるように
なり短縮される。また、Dチャンネル3を使用しないた
め、Dチャンネル3を音声や静止画像圧縮伝送装置のコ
ントロール専用に使用できる。
【0014】また、上記2の場合、遠隔監視装置ではカ
メラの設置してある場所は無人の場合が多く、カメラの
向きをかえるリモートコントロール信号を送る必要があ
る。
【0015】また、上記3の場合、遠隔監視装置で静止
画伝送するときはカメラが現在どのようなアングルにな
っているかが受信側でわからない(動画ではないのでカ
メラが現在どのようなアングルになっているかを知るた
めには画像を確認のために送信しないとわからない)。
そのために子画面(圧縮伝送する静止画1枚の画面内に
この画面の大きさより小さい画面で表示する。)に動画
または準動画伝送で常時伝送すればカメラが現在どのよ
うなアングルになっているかを知ることが可能。この動
画または準動画伝送を通信データ9の部分で伝送する。
【0016】また、上記4の場合、遠隔監視装置で静止
画伝送するときの該画像に関する情報、データ(環境、
温度、等テレメータのデータ)を通信データ9の部分で
伝送する。
【0017】また、上記5の場合、前述のようにあきに
なったB2チャンネル2で圧縮データ伝送中に発生した
伝送エラーを受信側で検出した場合、このエラー情報を
送信側へ送り、通信データ9の部分でエラーの発生した
グループの圧縮データを再送することも可能である。以
上のように通信データ9の部分を活用することが可能で
ある。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、圧縮された圧縮符号化
データを該圧縮符号化データの圧縮モード、データ量を
示すヘッダおよび、各ブロックの分割状態および輝度の
平均値を示すブロックヘッダさらに、各ブロック内の細
かな輝度変化を示す係数のように符号化データを性格別
に分類し、該圧縮符号化データの伝送はN系統(Nは2
以上)の伝送路を使用し、ヘッダおよびブロックヘッダ
はN系統全てを使用し、平均値で画像の概要を確認可能
にする。また係数は、N系統のうちの1系統を使用して
上記分類された各データを伝送する。そして係数を伝送
していない系統で他のデータを伝送できるよう符号化デ
ータの伝送順序を決める。これらの効果として、受信す
る側で画像の概要を確認するのに必要な時間の短縮が図
れ、さらに画像に関する情報、データの伝送も画像の伝
送とともに効率良く行なうことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧縮データ伝送時のデータ伝送順序を
示す図である。
【図2】画像グループ分割図である。
【図3】圧縮データ分類図である。
【図4】従来の2系統のBチャンネルの使用例を示す図
である。
【図5】2系統のBチャンネルの使用実施例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 B1チャンネル 2 B2チャンネル 3 Dチャンネル 4 画像 5 グループA 6 グループB 7 グループC 8 グループD 9 通信データ 10 aチャンネル 11 bチャンネル 51,61,71,81 ヘッダ 52,62,72,82 ブロックヘッダ 53,63,73,83 係数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル化した1枚の静止画の画像デ
    ータを2グループ以上に分割し、圧縮符号化、伝送する
    静止画像圧縮伝送装置において、圧縮されたディジタル
    画像データの圧縮モード、データ量を示すヘッダ、およ
    び各ブロックの分割状態および輝度の平均値を示すブロ
    ックヘッダ、さらに各ブロック内の細かな輝度変化を示
    す係数に性格別に分類する構造をもつ圧縮部と、上記圧
    縮部において分類された各データをN系統(Nは2以上
    の整数)の伝送路を使用し、上記ヘッダおよびブロック
    ヘッダはN系統全てを使用し、係数はN系統のうちの1
    系統を使用して伝送し、係数を伝送していない他の系統
    で他のデータを伝送できるように、符号化データの伝送
    順序を並べ替える構造をもつ伝送部とから構成されるこ
    とを特徴とする静止画像圧縮伝送装置。
JP4208460A 1992-07-13 1992-07-13 静止画像圧縮伝送装置 Pending JPH0638050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208460A JPH0638050A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 静止画像圧縮伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208460A JPH0638050A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 静止画像圧縮伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0638050A true JPH0638050A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16556558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4208460A Pending JPH0638050A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 静止画像圧縮伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005566A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding apparatus and image coding method
US7079582B2 (en) 2000-07-07 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding apparatus and image coding method
JP2006527864A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 松下電器産業株式会社 受信機器、送信機器および伝送システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005566A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding apparatus and image coding method
US7079582B2 (en) 2000-07-07 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding apparatus and image coding method
JP2006527864A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 松下電器産業株式会社 受信機器、送信機器および伝送システム
US7917237B2 (en) 2003-06-17 2011-03-29 Panasonic Corporation Receiving apparatus, sending apparatus and transmission system
KR101063562B1 (ko) * 2003-06-17 2011-09-07 파나소닉 주식회사 수신 장치, 전송 장치 및 송신 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477542A (en) Method and appartus for controlling multimedia information communication
CN105704580A (zh) 一种视频传输方法
JP4549610B2 (ja) 通信システム、通信方法、送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラム
US5774483A (en) Method and apparatus for recovering an image in a video telephone system
EP1599047B1 (en) Video (de)coding device with frequency band retransmission
JPH0955776A (ja) パケット通信装置
US6246490B1 (en) Method and arrangement for the transmission of facsimile-encoded information between multimedia-capable communication terminal equipment
US5640198A (en) Image-information format control device for controlling transmission of varied formats of image data stored in a single format
EP0637892B1 (en) System and method for transmitting images at high efficiency
EP0763948B1 (en) Video data storing device
JPH0638050A (ja) 静止画像圧縮伝送装置
CN100527699C (zh) 通过无线网络进行通信的服务器系统
JPH1056480A (ja) マルチメディア多重化通信システム
US20060013559A1 (en) Data transfer apparatus and method using USB module
EP0814612A2 (en) Method and apparatus of moving picture transmission
JPH09130313A (ja) マルチメディア無線通信システム
JP2005184567A (ja) 送信装置及び受信装置及び通信システム及び通信用プログラム
KR100418875B1 (ko) 영상데이터재전송방법
JPH0865278A (ja) マルチメディア通信装置
JPH09200745A (ja) フレーム間圧縮符号化された情報の伝送方法およびそれを実現するための装置
JPH09214914A (ja) 画像伝送装置
JPH08205159A (ja) 動画像伝送システム
KR100322745B1 (ko) 오류 대응을 위한 역방향 채널을 지원하는 정지 영상의부호화/복호화 방법
JPH11164297A (ja) 無線画像通信装置
JPH0767088A (ja) テレビ電話装置