JPH0637912B2 - 油圧緩衝器用ピストン - Google Patents

油圧緩衝器用ピストン

Info

Publication number
JPH0637912B2
JPH0637912B2 JP61039026A JP3902686A JPH0637912B2 JP H0637912 B2 JPH0637912 B2 JP H0637912B2 JP 61039026 A JP61039026 A JP 61039026A JP 3902686 A JP3902686 A JP 3902686A JP H0637912 B2 JPH0637912 B2 JP H0637912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
shock absorber
piston body
cylinder
hydraulic shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61039026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62200045A (ja
Inventor
樹美 菅沼
晴彦 棚橋
真琴 林
聡 朝日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP61039026A priority Critical patent/JPH0637912B2/ja
Publication of JPS62200045A publication Critical patent/JPS62200045A/ja
Publication of JPH0637912B2 publication Critical patent/JPH0637912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3214Constructional features of pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は油圧緩衝器用のピストンに関し、更に詳しく
は、オリフィスを有するピストン本体の外周に樹脂を主
体とする外被部材を装着した油圧緩衝器用ピストンの改
良に関する。
〔従来技術と問題点〕
一般に、乗用車、トラック等のような車輌のサスペンシ
ョンに用いられる筒型のショックアブソーバにおいて
は、ピストン・ロッドの一端に固定されたピストンがア
ウタシェルの内側に設けられたシリンダ内に摺動可能に
配置され、ピストンには複数のオリフィスが設けられ
る。
シリンダに対するピストン・ロッドの軸線方向の振動は
オリフィスを通る作動液の流動抵抗によって減衰され
る。ショックアブソーバの性能を向上させるためには減
衰力の安定化を図る必要がある。しかしながら、通常、
ピストンとシリンダの内面との間には隙間が存在してい
るので、この隙間による作動液の漏れの影響よってショ
ックアブソーバの減衰力の変動を来すこととなる。
米国特許第3212411 号明細書にはショックアブソーバに
用いられるピストンの構造が開示されている。この公知
のピストンは、第7図に示すように、オリフィス2aを
有する金属製のピストン本体2とその外周を覆う樹脂製
の外被部材3とからなっている。ピストン本体2の外周
には複数個の環状溝2bが設けられており、外被部材3
の内側には環状溝2bに係合する環状の突起3aが設け
られている。
この公知のピストンによれば、金属製のピストン本体2
とシリンダの内面との金属接触が防止されるので、シリ
ンダに対するピストンの摺動特性が向上する。しかしな
がら、この公知のピストンにおいても、外被部材3とシ
リンダとの間に隙間が存在し、この隙間は作動時に発生
する熱による樹脂の膨脹、収縮或いは外被部材3やシリ
ンダの製造公差によりばらつき、また、摩耗によって増
加するので、外被部材3とシリンダの内面との間の隙間
からの作動液の漏れによる減衰力の変動の問題を解決す
ることはできない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するための手段
として、オリフィスを有するピストン本体の外周に複数
個の環状溝が互いに間隔をおいて設けられていると共
に、前記ピストン本体の外周面上に、樹脂を主体とする
材料からなり内面には前記ピストン本体外周の前記環状
溝に係合する環状の突起が設けられている外被部材を装
着固定した油圧緩衝器用ピストンにおいて、前記ピスト
ン本体の作動時に発生する液圧を前記外被部材の端部近
傍の内面に導いて前記外被部材の端部側を拡径させる圧
力伝達部が、前記ピストン本体の端部近傍の前記環状溝
に連通するように設けられていることを特徴とする油圧
緩衝器用ピストンを提供する。
〔作用〕
ピストン本体の作動時に発生する液圧は、圧力伝達部を
介してピストン本体の端部近傍の環状溝に導かれるの
で、それによって外被部材の端部近傍の内面に液圧が作
用して、樹脂を主体とする材料からなる外被部材のその
端部側だけを拡径させる。したがって、外被部材の拡径
した端部側の外周面はシリンダの内面に押しつけられ、
その端部側外周面の軸方向に狭い帯状の部分の面圧が他
の部分に比べて高くなるので、その狭い帯状の部分によ
ってピストンの外被部材とシリンダの内面との間が十分
にシールされる。このように、外被部材の外周面のうち
でシリンダ内面に押しつけられる面積が比較的狭く、そ
の部分の面圧だけが高くなるため、シール性が高いにも
かかわらず摩擦の増加が少ない。
ピストンとシリンダの摺動面が、外被部材端部外周の狭
い帯状の部分によって略完全シールされる結果、摺動面
における作動液の漏洩は実質的になくなり、作動液は殆
ど全てオリフィスのみを流通するようになる。したがっ
て、熱膨張や長年の間の摩耗、製造公差等によってピス
トンの外被部材とシリンダとの隙間の大きさに変化が生
じても、油圧緩衝器としての減衰力に変動を来すことが
なく、常に安定な減衰力を得ることができ、摩擦や摩耗
が少ないために長期間にわたって油圧緩衝器が円滑に作
動する。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図及び第2図は本発明による油圧緩衝器用ピストン
の一実施例を示すものである。これらの図を参照する
と、油圧緩衝器用ピストン10は金属製のピストン本体
11を備えている。ピストン本体11にはその両端面間
に延びる複数個のオリフィス12が設けられている。
この時、ピストン本体11の外周は軸線方向に延びる円
筒部13と、該円筒部13両端からピストン本体11の
両端に向かってそれぞれ延びるテーパ面部14とを備え
ているようにするとよい。このテーパ面部14は円筒部
13からピストン本体11のいずれか一端若しくは両端
に向かってそれぞれ徐々に縮径させる構造とする。
ピストン本体11の円筒部13には複数個(ここでは4
つ)の環状溝15が軸線方向に等間隔隔てて設けられて
いる。
ピストン本体11の円筒部13には樹脂製の筒状外被部
材16が装着されている。外被部材16の材質として
は、特に限定はされないが、摺動性の点でポリテトラフ
ルオルエチレン(PTFE)或いはPTFEを含む樹脂
等が好ましい。外被部材16の外周には外被部材16の
両端に向かって徐々に縮径するテーパ部17をそれぞれ
設けてもよい。
外被部材16の内側にはピストン本体11の環状溝15
に係合する環状の突起18が設けられている。各突起1
8の先端は環状溝15の幅を直径とするほぼ半円形断面
を有している。
ピストン本体11にはピストン本体11の作動時に発生
する液圧を外被部材16の端部の内面に導く圧力伝達部
としての圧力溝19が設けられている。ここでは、ピス
トン本体11の円筒部13の両端にそれぞれ4つの圧力
溝19が開口しており、各4つの圧力溝19は軸線方向
両端の環状溝15にそれぞれ連通している。この時、円
筒部13のいずれか一端に圧力溝19を開口するように
もできる。
ここでは、ピストン本体11の4つの環状溝15のうち
中央の2つの環状溝15は突起18の先端に適合するほ
ぼ半円形断面の底面を有している。一方、第3図(a)に
示すように、軸線方向端部の環状溝15の底面は突起1
8の先端の半円形断面のほぼ半分に適合するほぼ四半円
形断面の部分20と該部分20からピストン本体11の
端部に向かって徐々に縮径するテーパ部21とを形成す
れば、環状溝15のテーパ部21と突起18の先端との
間にはほぼ楔状の隙間が形成される。環状溝15のテー
パ部21は圧力溝19の傾斜底面を介してピストン本体
11のテーパ面部14に滑らかに繋がっている。
なお、第3図(b)の如く、テーパ面部14及びテーパ部
21をそれぞれストレート面14′及びストレート部2
1′としてもよい。
第4図は上記構成を有する油圧緩衝器用ピストン10を
車輌用のショックアブソーバに適用した例を示すもので
ある。第4図を参照すると、ショックアブソーバは円筒
状のアウタシェル22を有しており、アウタシェル22
の内側にはシリンダ23が同軸に設けられている。
ピストン・ロッド25はシリンダ23の一端に設けられ
たロッド・ガイド24を貫通してシリンダ23の内外に
延びている。ロッド・ガイド24の内側にはピストン・
ロッド25を摺動可能に支持するブッシュ26が設けら
れている。
シリンダ23の内部及びシリンダ23とアウタシェル2
2との間にはそれぞれ作動液が収容されている。油圧緩
衝器用ピストン10はピストン・ロッド25の内端部に
取り付けられている。シリンダ23の内部はピストン1
0により2つの液室に画成されている。
上記構成のショックアブソーバにおいて、ピストン・ロ
ッド25がシリンダ23に対して軸線方向に振動する
と、ピストン10のオリフィス12をシリンダ23内の
作動液が通過する。オリフィス12を通過する作動液の
流動抵抗によりピストン・ロッド25の振動が減衰され
る。
第5図はシリンダ23に対してピストン10が図中矢印
方向に移動した場合の作用状態を示すものである。ピス
トン10のピストン本体11が矢印方向に移動すると、
ピストン10の前進側のシリンダ23の内部の液圧が高
まる。この液圧はピストン本体11の圧力溝19を介し
て軸線方向端部の環状溝15に導かれて外被部材16の
一方の端部側の内面に作用する。この液圧の作用で外被
部材16の一方の端部側が半径方向外方に弾性変形し、
シリンダ23の内面に押し付けられる。したがって、ピ
ストン10とシリンダ23の内面との間は十分にシール
されることとなる。
この時、圧力伝達部をピストン本体11の円筒部の両端
に設けた場合、ピストン10が第5図の矢印と反対の方
向に移動するときは外被部材16の他方の端部側が同様
に拡径してシリンダ23の内面に押し付けられる。した
がって、シリンダ23の内面とピストン10との間は十
分にシールされることとなる。
したがって、ショックアブソーバの減衰力特性はシリン
ダ23の内面とピストン10との間の隙間の影響を受け
ることは実質的に軽減若しくはなくなり、安定した減衰
力が得られることとなる。外被部材16の摩耗によりシ
リンダ23の内面と外被部材16の外周面との間の隙間
が増加した場合であっても外被部材16の弾性変形によ
るシール作用が得られるので、長期にわたり安定した減
衰力特性を保つことができる。
第6図(a)は本発明の他の実施例を示すものである。こ
の実施例では、油圧緩衝器用ピストンが圧力伝達部とし
ての圧力連通孔191を備えている。圧力連通孔191
はその一端が外被部材16の端部の内面に導かれてい
る。この場合、圧力連通孔は環状溝15の底部に導くの
が良い。
第6図(b)は本発明の更に別の実施例を示すものであ
る。この実施例では、圧力伝達部としての圧力導入溝1
92がピストン本体11に備えられている。この実施例
においては、圧力導入溝192は環状溝15の外側に環
状に設けられ、外被部材16の端部の内面161はこの
圧力導入溝192の上に臨む構造となっている。なお、
自動車用の油圧緩衝器では、ピストン・ロッド25方向
へピストンが移動するときの減衰力の安定がより要求さ
れるため、圧力伝達部を片側に設ける場合は、この実施
例の如く、ピストン・ロッド25側に設けるのが良い。
また、自動車等の複雑な振動(例えばピストンの横方向
の振動を含む)を受ける部位に使用される油圧緩衝器で
は外被部材16の圧力伝達部を設けた側の端部が半径方
向外方に弾性変形し得る位置に設けなければならない。
以上いくつかの実施例につき説明したが、本発明は上記
実施例の態様のみに限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載した発明の範囲内においてその構成要素に
種々の変形を加えることができる。例えば、外被部材の
内面に液圧を導くための圧力溝は外被部材の内面に形成
してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ピストンとシリンダの摺動面が、外被
部材端部外周の狭い帯状の部分によって略完全にシール
されて摺動面における作動液の漏洩が実質的になくな
り、作動液は殆ど全てオリフィスのみを流通するように
なるので、本発明のピストンを用いた油圧緩衝器は、熱
膨張や長年の間の摩耗、或いは製造公差等によってピス
トンの外被部材とシリンダとの隙間の大きさに変化が生
じても、油圧緩衝器としての減衰力に変動を来すことが
なく、常に安定な減衰力を得ることができ、摩擦が少な
くなって長期間にわたって円滑に作動することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す油圧緩衝器用ピストン
の一部断面側面図、 第2図は第1図に示すピストンの端面図、 第3図(a)は第1図に示すピストンの要部拡大断面図、 第3図(b)はピストンの変形例を示す第3図(a)と類似の
断面図、 第4図は第1図に示すピストンを車輌用のショックアブ
ソーバに適用した例を示す一部破断断面図、 第5図は第4図に示すピストンの作用を示す部分断面要
部拡大図、 第6図(a)及び第6図(b)はそれぞれ本発明の別の実施例
を示す要部断面図、 第7図は従来の油圧緩衝器用ピストンの構造を示す一部
断面側面図である。 10……ピストン、11……ピストン本体、 12……オリフィス、15……環状溝、 16……外被部材、18……突起、 19……圧力溝、191……圧力連通孔、 192……圧力導入溝。
フロントページの続き (72)発明者 林 真琴 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 朝日 聡 愛知県豊田市緑ヶ丘3丁目65番地 大豊工 業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−186646(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オリフィスを有するピストン本体の外周に
    複数個の環状溝が互いに間隔をおいて設けられていると
    共に、前記ピストン本体の外周面上に、樹脂を主体とす
    る材料からなり内面には前記ピストン本体外周の前記環
    状溝に係合する環状の突起が設けられている外被部材を
    装着固定した油圧緩衝器用ピストンにおいて、前記ピス
    トン本体の作動時に発生する液圧を前記外被部材の端部
    近傍の内面に導いて前記外被部材の端部側を拡径させる
    圧力伝達部が、前記ピストン本体の端部近傍の前記環状
    溝に連通するように設けられていることを特徴とする油
    圧緩衝器用ピストン。
  2. 【請求項2】前記圧力伝達部に連通する前記環状溝と該
    環状溝に係合する前記環状の突起との間には断面楔状の
    環状の隙間が形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の油圧緩衝器用ピストン。
  3. 【請求項3】前記圧力伝達部が前記ピストン本体に設け
    られた溝であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の油圧緩衝器用ピストン。
JP61039026A 1986-02-26 1986-02-26 油圧緩衝器用ピストン Expired - Lifetime JPH0637912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039026A JPH0637912B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 油圧緩衝器用ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039026A JPH0637912B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 油圧緩衝器用ピストン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62200045A JPS62200045A (ja) 1987-09-03
JPH0637912B2 true JPH0637912B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=12541595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039026A Expired - Lifetime JPH0637912B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 油圧緩衝器用ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637912B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102052421A (zh) * 2009-10-27 2011-05-11 萱场工业株式会社 流体压减振器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267135U (ja) * 1988-11-10 1990-05-21
BR9915867A (pt) 1998-12-04 2001-08-21 W S Shamban Europa As W S Sham Pistão ou êmbolo e método para confecção do mesmo
JP7103723B2 (ja) * 2018-10-23 2022-07-20 日立Astemo株式会社 緩衝器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186646A (en) * 1981-05-11 1982-11-17 Showa Mfg Co Ltd Piston for hydraulic damper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102052421A (zh) * 2009-10-27 2011-05-11 萱场工业株式会社 流体压减振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62200045A (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503951A (en) Hydraulic damper having variable damping device
US5219414A (en) Variable damping force shock absorber with stroke dependent variation characteristics of damping force
US5439203A (en) Vibration-damping bushing with sliding surface on insert located between inner and outer cylinders
KR20150037728A (ko) 액압 완충기
US20090060633A1 (en) Joint arrangement and/or bearing arrangement
EP1624221B1 (en) Hydraulic shock absorber
JPH10141415A (ja) 油圧緩衝器のフリクション設定機構
GB2231385A (en) "Shock absorber"
KR100477772B1 (ko) 유압완충기
JPH0250334B2 (ja)
JPH0637912B2 (ja) 油圧緩衝器用ピストン
CN114517819B (zh) 单管阻尼器组件和用于其的液压回弹止动组件
JPS62200044A (ja) 油圧緩衝器
JP2007092926A (ja) ショックアブソーバ
JPH074462A (ja) シリンダ装置
KR20200130455A (ko) 완충기
GB2118686A (en) Hydraulic damper
US20230392665A1 (en) Sealing device
US5709387A (en) Axle seal
JP2529107Y2 (ja) シリンダのシール構造
JP7246504B2 (ja) 緩衝器
US20020121190A1 (en) Cylinder apparatus
KR102527035B1 (ko) 완충기
WO2020129896A1 (ja) 液封ブッシュ
JP2002257178A (ja) シリンダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term