JPH0637704A - 無線選択受信機 - Google Patents

無線選択受信機

Info

Publication number
JPH0637704A
JPH0637704A JP4192031A JP19203192A JPH0637704A JP H0637704 A JPH0637704 A JP H0637704A JP 4192031 A JP4192031 A JP 4192031A JP 19203192 A JP19203192 A JP 19203192A JP H0637704 A JPH0637704 A JP H0637704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
voltage
control circuit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4192031A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yokozawa
幸男 横澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4192031A priority Critical patent/JPH0637704A/ja
Publication of JPH0637704A publication Critical patent/JPH0637704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】消費電力の少ない高機能な無線選択受信機を提
供する事を目的とする。 【構成】電池電圧で作動する制御回路16を含む無線信
号受信回路、電池電圧系回路からの制御によって必要な
タイミングに、電池電圧と異なる電圧の電源系を電池電
圧から作成する電源回路20、電源回路20の電源で作
動する信号処理回路から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線選択受信機の構成方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の無線選択受信機としては、無線選
択呼出受信機に代表されるような呼出信号の受信機が多
く用いられてきた。近年、集積回路技術、高密度実装技
術の進歩は目ざましく、これらはディジタル信号技術の
進歩と共に、無線選択受信機の小型高機能化をもたらし
ている。無線選択呼出受信機の市場拡大に伴い要求され
る仕様も従来の単なる個別呼び出し受信機としてではな
く、携帯用情報機器として非常に高機能化してきてい
る。しかし従来の無線選択受信機は、無線部の消費電流
に比べて十分の一以下のディジタル部の消費電流につい
ては低消費電力化の考慮がなされていなかった。このた
め使用者の要求に答えて仕様を高機能化すると、その処
理を担当するディジタル部の消費電流が増加し、電池寿
命が短くなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、電池
電圧で作動する制御回路を付加する事により消費電力の
少ない高機能な無線選択受信機を提供する事を目的とす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の無線選択受信機
は、予め設定されている自己の情報受信番号と受信した
信号に含まれる情報番号を比較し、一致したとき前記情
報番号の後に続く情報を受信する無線選択受信機に於
て、電池電圧で作動し情報の受信制御を行う制御手段、
電池電圧から他の電圧を作成する電源手段、電源手段の
供給する電源系で作動する信号処理手段を有することを
特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、実施例により本発明の詳細を示す。
【0006】図1は従来の無線選択受信機の構成をブロ
ック図であらわした図である。電池1から1.5Vが電
源回路2に電源が供給され、この回路によって5Vに昇
圧された電源系で、制御回路3、ROM4、RAM5は
作動する。無線選択受信機に計時機能が付加されるな
ど、使用者の要求に答えるために制御回路3に要求され
る機能はますます増加しているので昇圧系の消費電流が
多くなっている。このために電源回路2は常時動作を続
けねばならず、大きな昇圧能力が必要で消費電力が非常
に大きくなっている。
【0007】図2は本発明の無線選択受信機の構成をブ
ロック図であらわした図である。アンテナ10より入力
された信号は無線受信回路11によって、ディジタル信
号に変換され復号回路12によって誤り訂正が行われ
る。個別情報アドレスを記憶するメモリー(以下ID・
Mという)13内のアドレスと受信信号内の情報アドレ
スが復号回路12内で比較され一致が検出されると、制
御回路16にアドレス一致信号が出力される。制御回路
16はこの信号に依ってメッセージ受信を開始し、復号
回路12よりのメッセージ信号を処理して記憶回路19
に記憶する。同時に制御回路16はスピーカー14、L
ED15、バイブレーター18を制御して使用者にメッ
セージの受信を報知することができる。以上の回路はす
べて電池電圧の1.5V系のICで構成され計時機能も
制御回路16に含まれている。
【0008】このため無線選択受信機の信号受信機能部
分はすべて1.5V(最低:0.9V)での動作が可能
である。使用者からの受信データー等の処理に関する指
示はスイッチ回路17を通して制御回路16に与えられ
る。電源回路20は制御回路16のコントロールによっ
て3V系の電圧を電池電圧から昇圧する。信号電圧変換
回路21は電池電圧系の信号と昇圧系の信号の電圧レベ
ルを相互に変換する回路であり、制御回路16と制御回
路22の情報の交換を可能とする。制御回路22はLC
D回路23、メモリー回路24をコントロールして、漢
字表示や多量データー内からの特定文字の検索などの高
速処理の必要な制御を行う。ここに使用される3V系の
ICは汎用で大量生産されている物が使用できるので安
価に高機能な無線選択受信機が製造できる。メモリー回
路24にはEEPROM、ROM、RAM等が使用でき
る。RAMを含んだ場合、制御回路16は信号電圧変換
回路21を通して制御回路22の機能を停止し、電源回
路20を操作してメモリー回路24の情報が保持可能な
電圧まで昇圧系の電源を下げて消費電流を低減する。E
EPROMなどの不揮発性メモリーやRAMにバックア
ップ用の回路を付加した場合は、制御回路16のコント
ロールにより電源回路20は高速処理が必要でない期
間、昇圧系の電源を止める事ができる。表示回路はLC
D回路23の外に電池電圧で作動するものを加える事も
できる。また昇圧系の電源電圧は制御回路16によって
コントロールが可能なので高電圧で高速に作動させるモ
ードと低電圧で低消費電力のモードを使い分ける事が可
能である。また音声合成用ICの様に現状では低電圧で
の作動が難しいICの使用においても、技術進歩に従っ
て低電圧動作が可能なICを使うことが可能である。制
御回路16は計時などの処理を総て行い、また電池電圧
の監視も行う。電池電圧検出回路25によって電池電圧
の低下が検出されると制御回路16は信号電圧変換回路
21を通して制御回路22と電源回路20を制御し、消
費電力の少ない状態にすると同時に使用者に電池電圧の
低下を知らせて電池の交換や充電を促す。
【0009】図3は本発明の無線選択受信機の構成をブ
ロック図であらわした図である。アンテナ10より入力
された信号は無線受信回路31によって、ディジタル信
号に変換され復号回路12によって誤り訂正が行われ
る。ID・M13内のアドレスと受信信号内の情報アド
レスが復号回路12内で比較され一致が検出されると、
制御回路16にアドレス一致信号が出力される。制御回
路32はこの信号に依ってメッセージ受信を開始し、復
号回路12よりのメッセージ信号を処理して記憶回路1
9に記憶する。同時に制御回路32はスピーカー14、
LED15、バイブレーター18を制御して使用者にメ
ッセージの受信を報知することができる。上記の回路の
中で無線受信回路31以外の回路はすべて電池電圧の
1.5V系のICで構成され、計時機能も制御回路16
に含まれている。このため時刻機能や受信メッセージの
表示、使用者によるメッセージの読み出しなどの機能は
1.5V(最低:0.9V)での動作が可能である。受
信データー等の処理に関する使用者からの指示はスイッ
チ回路17を通して制御回路32に与えられる。電源回
路33は3V系の電圧を電池電圧から昇圧する。無線受
信回路31内の一部の回路は電源回路33からの3V系
電源によって作動する。制御回路32乃至、復号回路1
2は無線受信回路31の3V系電圧が必要なタイミング
に合わせて電源回路33を制御する。これによって必要
なタイミングのみ電源回路33を作動させて必要な電源
を供給できるので、無線選択受信機の消費電流を低減で
きる。
【0010】上記実施例では無線選択受信機の例を示し
たが、低消費電力化の要求される全ての携帯用小型情報
機器に広く応用が可能である。
【0011】図4は本発明の無線選択受信機の構成をブ
ロック図であらわした図である。アンテナ10より入力
された信号は無線受信回路11によって、ディジタル信
号に変換され復号回路12によって誤り訂正が行われ
る。ID・M41内のアドレスと受信信号内の情報アド
レスが復号回路12内で比較され一致が検出されると、
制御回路16にアドレス一致信号が出力される。制御回
路16はこの信号に依ってメッセージ受信を開始し、復
号回路12よりのメッセージ信号を処理して記憶回路1
9に記憶する。同時に制御回路16はスピーカー14、
LED15、バイブレーター18を制御して使用者にメ
ッセージの受信を報知することができる。以上の回路は
すべて電池電圧の1.5V系のICで構成され計時機能
も制御回路16に含まれている。このため無線選択受信
機の信号受信機能部分はすべて1.5V(最低:0.9
V)での動作が可能である。使用者からの受信データー
等の処理に関する指示はスイッチ回路17を通して制御
回路16に与えられる。電源回路43は制御回路16の
コントロールによって2V系の電圧を電池電圧から昇圧
する。信号電圧変換回路42は電池電圧系の信号と昇圧
系の信号の電圧レベルを相互に変換する回路であり、I
D・M41と復号回路12、制御回路16間の情報交換
を可能とする。この回路は本実施例では電源回路43と
同一のIC内に構成されているので配線なども少なく、
機器の小型化に役だっている。ID・M41に使用され
る2V系のICは汎用で大量生産されている物が使用で
きるので安価に高機能な無線選択受信機が製造できる。
昇圧系の電源電圧は制御回路16によってコントロール
が可能なので高電圧でID・M41を高速に作動させる
モードと低電圧で低消費電力のモードを使い分ける事が
可能である。またID・M41に使用されるEEPRO
Mに、書き込み時のみに必要な高電圧を供給できるので
無線選択受信機の消費電力を低下させる事が可能となっ
た。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように本発明によって無線選
択受信機に電池電圧で作動する制御回路を付加し、信号
受信制御を電池電圧で動作するICで実行し、漢字表示
など高速で大量の情報を扱う部分のみを昇圧系の電源で
作動させることによって高機能で低消費電力の無線選択
受信機を提供できた。信号受信回路を電池電圧で作動す
るICのみで構成できたので無線受信回路に対するディ
ジタル回路からの雑音を抑える事が可能となり、無線選
択受信機の受信性能を上げることもできた。また電池電
圧系で作動する高周波回路との信号の授受も同じ電源系
で可能となったので、レベル変換用のトランジスタなど
が不用となり無線選択受信機を小型化、低価格化するこ
とができた。また昇圧系の電源電圧を電池系の制御回路
でコントロールできるので他の情報機器との情報の交換
などにおいて電圧を合わせることが容易になった。信号
受信回路内の高電圧を必要とする回路にも必要なタイミ
ングで電源を供給できるようになった。このように無線
選択受信機に要求される高機能、低消費電力という相反
する要求に同時に応えた本発明の効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の無線選択受信機の構成を示すブロック
図である。
【図2】 本発明の一実施例である無線選択受信機の構
成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の一実施例である無線選択受信機の構
成を示すブロック図である。
【図4】 本発明の一実施例である無線選択受信機の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 アンテナ 11 無線受信回路 12 復号回路 13 ID・M 14 スピーカー 15 LED 16 制御回路 19 記憶回路 20 電源回路 21 信号電圧変換回路 22 制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め設定されている自己の情報受信番号と
    受信した信号に含まれる情報番号を比較し、一致したと
    き前記情報番号の後に続く情報を受信する無線選択受信
    機に於て、電池電圧で作動し情報の受信制御を行う制御
    手段、電池電圧から他の電圧を作成する電源手段、電源
    手段の供給する電源系で作動する信号処理手段を有する
    ことを特徴とする無線選択受信機。
  2. 【請求項2】電池電圧で作動し情報の受信制御を行う第
    1の制御手段、第1の制御手段に制御される電源手段、
    電源手段の供給する電源系で作動する第2の制御手段を
    有することを特徴とする請求項1記載の無線選択受信
    機。
  3. 【請求項3】電池電圧で作動し情報の受信制御を行う制
    御手段、制御手段に制御される電源手段、電源手段の供
    給する電源系で作動する記憶手段、電池系と昇圧系の信
    号を相互に変換する手段を有することを特徴とする請求
    項1記載の無線選択受信機。
JP4192031A 1992-07-20 1992-07-20 無線選択受信機 Pending JPH0637704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192031A JPH0637704A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 無線選択受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192031A JPH0637704A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 無線選択受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637704A true JPH0637704A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16284452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192031A Pending JPH0637704A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 無線選択受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637704A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1167111A (en) Selective call receiver
US7925904B2 (en) Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system
US6845454B2 (en) System and method for selecting between a high and low speed clock in response to a decoded power instruction
US20030144024A1 (en) Apparatus capable of providing multiple telephone numbers for cellular telephone
US7434077B2 (en) Power control apparatus, electronic apparatus, and portable communications terminal
JP2004023765A (ja) 無線型データ伝送装置
AU2002346640A1 (en) Flash device operating from a power-supply-in-package (psip) or from a power supply on chip
US8036613B2 (en) Communication system and method for operating a communication system
KR960003268A (ko) 휴대폰 사용전원의 절전 장치
JPH0637704A (ja) 無線選択受信機
CN113438638B (zh) 通信控制方法和电子设备
EP0898230A1 (en) Computer wireless receiver
US7282984B2 (en) Semiconductor device having an internal voltage converter, and method therefor
US7505675B2 (en) Circuit and method for playing back data in a displayer
KR100557153B1 (ko) 디지털 이동 통신 단말기의 터치패널 인터페이스 장치 및그 방법
EP2189874B1 (en) Circuit and operating method for integrated interface of pda and wireless communication system
JPH05347574A (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0693646B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0555979A (ja) 携帯電話装置
KR930011391B1 (ko) 생활정보수신 단말장치의 정보 처리회로
JP2872455B2 (ja) 携帯型処理装置
KR100378402B1 (ko) 휴대폰의 로우배터리 시 부가기능 제공방법
US20060242344A1 (en) Electronic device to which memory module can be added
JPH0445316Y2 (ja)
JP2000252912A (ja) 移動無線装置