JPH0636976B2 - 強化複合金属の製造方法 - Google Patents

強化複合金属の製造方法

Info

Publication number
JPH0636976B2
JPH0636976B2 JP60145323A JP14532385A JPH0636976B2 JP H0636976 B2 JPH0636976 B2 JP H0636976B2 JP 60145323 A JP60145323 A JP 60145323A JP 14532385 A JP14532385 A JP 14532385A JP H0636976 B2 JPH0636976 B2 JP H0636976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
reinforcing material
reinforced composite
composite metal
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60145323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626759A (ja
Inventor
健史 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60145323A priority Critical patent/JPH0636976B2/ja
Publication of JPS626759A publication Critical patent/JPS626759A/ja
Publication of JPH0636976B2 publication Critical patent/JPH0636976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ボロン繊維、炭化珪素繊維、アルミナ繊維
などの繊維状強化材と金属(合金を含む。以下同じ)と
の複合による繊維強化複合金属の製造方法、およびアル
ミナ粒子などの粒子状強化材と金属との複合による分散
強化複合金属の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 金属を母材としてこれに繊維状強化材または粒子状強化
材を複合した強化複合金属(繊維強化複合金属および分
散強化複合金属という)は、単一材料では望めないよう
な、比強度、熱膨張、弾性、耐摩耗性などの特性を有す
るため、たとえば、航空機用材料として注目され、実用
化されつつある。これらの強化複合金属は、母材の金属
に比べ、一般に塑性加工が困難であるため、できるだけ
最終製品に近い形状で製造されることが望ましい。した
がって、近年、これらの強化複合金属に対し、複雑な形
状のものでも製造することのできる製造方法が、要望さ
れている。
強化複合金属の中でも、特に、繊維状強化材を複合した
繊維強化複合金属(以下FRMと略す)は、変形抵抗が
高いため、塑性加工が難しい。従来のFRM製造方法を
大別すると、液相法、固相法、気相法に分類される。液
相法には、強化材を混入した金属の溶湯を鋳型に流し込
み、高圧下に凝固させる高圧凝固鋳造法、およびシート
状にした繊維状強化材を溶融金属に浸漬し、金属を付着
させた後、成形する溶融金属浸漬法などがある。これら
の液相法によると、一応、複雑な形状のものでも製造す
ることが可能である。しかし、これらの液相法では、繊
維状強化材が高温の溶融した金属と長時間接するため、
繊維状強化材とマトリックス金属との界面で化合物層が
形成され、理論的に予想される強度よりも低くなるとい
う欠点がある。さらに、繊維状強化材として、短繊維の
ものを用いた場合には、繊維状強化材と金属とに比重差
があるため、繊維状強化材が均一に分散せず、片寄って
しまうという欠点を有している。
固相法としては、繊維状強化材のプレプリグシートに金
属を被覆した後、ホットプレスにより拡散圧接する方法
があるが、複雑な形状に製造することができず、また製
造工程が複雑で手間がかかるという欠点がある。
気相法としては、イオンプレーティング法によるものが
ある。イオンプレーティング法によると、一応、複雑な
形状に製造することはできるが、10−6Torr程度の高
真空を必要とするため、生産性が低く、工業的な量産に
適していない。
[発明が解決しようとする問題点] 以上のように、従来のFRM製造方法でも、固相法や気
相法のように、一応、複雑な形状のFRMを製造するこ
とはできる。しかしながら、既に述べたように、固相法
では、強化材とマトリックス金属との界面での化合物層
の形成で強度が高くならず、また強化材が均一に分散し
ないという欠点があり、気相法では、生産性が低く、工
業的な量産に適さないという欠点があった。
また、粒子状強化材との複合による分散強化複合金属に
おいては、複雑な形状を有し、かつ粒子状強化材が均一
に分布した分散強化複合金属の製造方法が要望されてい
た。
それゆえに、この発明の目的は、複雑な形状を有し、か
つ、上述のような欠点のない強化複合金属の製造方法を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この発明では、鋳型内で、強化材と金属との複合による
強化複合金属を形成させる、強化複合金属の製造方法に
おいて、該金属を半溶融状態で該鋳型内に微粒子状に噴
霧し、該強化材の存在下に固化させることにより、該強
化複合金属を形成させている。
[作用] この発明では、金属を半溶融状態で鋳型内に微粒子状に
噴霧している。したがって、該金属は鋳型に応じた形状
のままで固化する。また、微粒子状に噴霧された金属
は、鋳型内で急速に固化するので、共存する強化材が長
時間溶融した金属中で高温に晒されることがない。
[実施例] 図面は、この発明の一実施例を示す概略構成図である。
金属溶湯3は、るつぼ1内に保持されており、該るつぼ
1の底部には、該金属溶湯3の流出用出口1aが下方に
突出して設けられている。該流出用出口1aのるつぼ1
側の開口部1bの上方には、円錐状の先端部2aを有す
る溶融流量調整棒2が設けられており、該先端部2aは
開口部1bに嵌め合わされるように位置している。流出
用出口1aの下方には、金属溶湯3を微粒子状に噴霧さ
せるための噴霧用ノズル4が、1対両側に設けられてい
る。図示されないが、該噴霧用ノズル4と流出用出口1
aとの間には、アルゴンガスの流れ10を生じさせるよ
うに、アルゴンガス貯蔵タンクからの導入管が設けられ
ている。さらに、噴霧用ノズル4の下方には鋳型8が設
置されている。該鋳型8の上方には、強化材を該鋳型8
内に分散して供給するための強化材分散用ノズル5がる
つぼ1を挾んで両側に設けられている。
以上の構成の装置により、この発明を実施するには、ま
ず、溶湯流量調整棒2が引上げられ、流出用出口1aの
開口部1bと溶湯流量調整棒2の先端部2aとの間に隙
間が形成される。この隙間から、金属溶湯3が自重によ
り流出用出口1aを通って下方に流出する。したがっ
て、溶湯流量調整棒2の引上げの程度により、この隙間
を間隔を調整して、金属溶湯3の流量を調整することが
できる。流出した金属溶湯3は、流出用出口1aと噴霧
用ノズル4の間を流れるアルゴンガスの流れ10の作用
により、1対の噴霧用ノズル4の間を急速に通過しよう
とするため、微粒子状になって噴霧される。このように
噴霧された金属溶湯3は、落下するうちに、冷却され固
化が進行し、半溶融状態の金属微粒子7となる。該金属
微粒子7は、予め内面に離型剤を塗布された鋳型8上に
降りつもり、互いに会合して塊を形成させながら、急速
に固化する。
一方、このような金属微粒子7の噴霧とともに、強化材
分散用ノズル5から強化材が鋳型8上に分散して供給さ
れる。鋳型8上に供給された強化材は、金属微粒子7と
均一に分散混合した状態である。該金属微粒子7が、急
速に会合固化するため、強化材は、この均一な分散状態
のまま金属中に配置される。
したがって、この実施例の方法により、強化材の均一に
分散された強化複合金属9を製造することができる。ま
た、金属微粒子7は、急速に会合固化するため、強化材
が長時間溶融した金属中で高温に晒されることがないの
で、強化材と金属マトリックスの界面での化合物層形成
による強度低下を生じることもない。さらに、従来の気
相法のように高真空を必要としないので、複雑な形状を
有する強化複合金属を工業的に量産することができる。
図面の装置を用いて、鋳型に離型剤を塗布し、強化材と
して平均直径2μm、長さ1mmに切断した炭化珪素繊
維、金属溶湯としてアルミニウムを用い、5気圧のアル
ゴンガスで噴霧してFRMを製造した。得られたFRM
の繊維体積率は約30%であり、強化材は金属マトリッ
クス中に均一に分布していた。得られたFRMから引張
試験用試料を切取り、室温と400℃とで引張試験を実
施した結果、室温で52kg/mm2、400℃で48kg/mm2
の高い引張強さを示した。したがって、この発明の製造
方法により得られたFRMが高い強度を有することが確
認された。
この発明の製造方法には、強化材として、この実施例に
用いた炭化珪素の繊維状強化材のほかに、ボロン、アル
ミナなどの繊維状強化材を用いることができる。繊維状
強化材としては、長繊維のものも、短繊維のものも用い
ることができ、短繊維のものは、ウィスカまたは長繊維
を切断したものが用いられる。また強化材として、アル
ミナ粒子などの粒子状強化材も用いることができる。こ
れらの粒子状強化材は、繊維状強化材と併用して用いる
ことも可能である。
繊維状強化材として、長繊維のもの、特に長繊維のプレ
プリグシートを用いる場合には、この実施例のように鋳
型の上方から供給することは不可能であるので、予め鋳
型内にこのプレプリグシートを設置した後、金属を鋳型
内に噴霧して製造する。このようにして得られたプレプ
リグシートの強化複合金属では、強化材の均一な分散な
必要なく、この発明の効果は、主に、強化材と金属マト
リックス界面での化合物層形成を生じないことによる、
強度低下の防止として発揮される。さらに、このような
場合に、金属微粒子の噴霧とともに、他の強化材を鋳型
内に供給するという態様も可能である。
この発明の製造方法に用いられる金属としては、特に限
定されないが、アルミニウム、マグネシウム、ニッケル
およびその合金等が得られた強化複合金属の特性上から
好ましい。
[発明の効果] この発明では、金属を半溶融状態で鋳型内に微粒子状に
噴霧しているため、該金属は鋳型に応じた形状のままで
固化する。したがって、複雑な形状を有する強化複合金
属を製造することができる。また、微粒子状に噴霧され
た金属は、鋳型内で急速に固化するので、強化材が長時
間溶融した金属中で高温に晒されることはない。したが
って、強化材と金属マトリックスの界面での化合物層形
成による強度低下を生じない。さらには、高真空などの
製造条件を必要としないため、工業的に量産可能な製造
方法である。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示す概略構成図である。 図において、3は金属溶湯、4は噴霧用ノズル、6は強
化材、7は半溶融状態の金属微粒子、8は鋳型、9は強
化複合金属を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋳型内で、強化材と金属との複合による強
    化複合金属を形成させる、強化複合金属の製造方法にお
    いて、 前記金属を半溶融状態で前記鋳型内に微粒子状に噴霧
    し、前記強化材の存在下に、固化させることにより、前
    記強化複合金属を形成させることを特徴とする、強化複
    合金属の製造方法。
  2. 【請求項2】前記強化材として繊維状強化材を用いるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の強化複合
    金属の製造方法。
  3. 【請求項3】前記強化材として粒子状強化材を用いるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の強化複合
    金属の製造方法。
  4. 【請求項4】前記繊維状強化材として短繊維のものを用
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の強
    化複合金属の製造方法。
  5. 【請求項5】前記繊維状強化材として長繊維のものを用
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の強
    化複合金属の製造方法。
  6. 【請求項6】前記金属の半溶融状態での噴霧とともに、
    前記強化材が、前記鋳型内に分散して供給されることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1項
    に記載の強化複合金属の製造方法。
  7. 【請求項7】前記強化材が予め前記鋳型内に設置され、
    その後に、前記金属が半溶融状態で前記鋳型内に噴霧さ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第1,2または
    5項記載の強化複合金属の製造方法。
JP60145323A 1985-07-01 1985-07-01 強化複合金属の製造方法 Expired - Lifetime JPH0636976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145323A JPH0636976B2 (ja) 1985-07-01 1985-07-01 強化複合金属の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145323A JPH0636976B2 (ja) 1985-07-01 1985-07-01 強化複合金属の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626759A JPS626759A (ja) 1987-01-13
JPH0636976B2 true JPH0636976B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=15382500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145323A Expired - Lifetime JPH0636976B2 (ja) 1985-07-01 1985-07-01 強化複合金属の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636976B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144441B2 (en) * 2003-07-03 2006-12-05 General Electric Company Process for producing materials reinforced with nanoparticles and articles formed thereby
KR100931995B1 (ko) 2007-06-29 2009-12-15 한성석 금속적층체 제조용 가스분사장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429985A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Fujitsu Ltd Semiconductor nonvolatile memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626759A (ja) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521714B2 (ja) ナノ粒子で強化した材料を製造する方法
US20060065330A1 (en) Porous metallic product and method for making same
US4674554A (en) Metal product fabrication
WO2022142401A1 (zh) 一种适用于增材制造的稀土铝合金粉末及其制备方法
Hynes et al. Production of aluminium metal matrix composites by liquid processing methods
EP0198607A1 (en) Metal matrix composite manufacture
JPH0819445B2 (ja) 窒化ホウ素表面を有する噴霧ノズル
JPH0636976B2 (ja) 強化複合金属の製造方法
JPH02274367A (ja) 加圧鋳造された金属および合金の内部組織を均一化する方法および装置
SE447126B (sv) Format foremal omfattande ett skelett av icke svarsmelta metallpartiklar och en infiltrerad kontinuerlig metallfas samt sett att framstella detta
Zhu A literature survey on fabrication methods of cast reinforced metal composites
US5803153A (en) Nonferrous cast metal matrix composites
US5390722A (en) Spray cast copper composites
CN107552754A (zh) 一种半固态流变成型生产镁合金汽车支架类零件的方法
CN1048759C (zh) 一种双液双喷共沉积制备合金的方法及设备
JPH04266475A (ja) 複合材料の製造方法
Chaudhury et al. Role of processing parameters on microstructural evolution of spray formed Al–2Mg alloy and Al–2Mg–TiO2 composite
Lee et al. A new technology for the production of aluminum matrix composites by the plasma synthesis method
KR100447898B1 (ko) 주조제품의표면개질방법
JPH01195249A (ja) 金属マトリックス複合品のアルミニウム−シリコン合金改質方法
JP2648968B2 (ja) 繊維強化金属
JP2792130B2 (ja) 高シリコン含有アルミニウム合金の製造方法
JPH01313180A (ja) A1系金属基複合材料の製造方法
JPS613854A (ja) 繊維強化複合金属材の製造方法
JPS63176442A (ja) 分散強化複合材料の製造方法