JPH0636499Y2 - 光学式ヘッド装置 - Google Patents

光学式ヘッド装置

Info

Publication number
JPH0636499Y2
JPH0636499Y2 JP1989112922U JP11292289U JPH0636499Y2 JP H0636499 Y2 JPH0636499 Y2 JP H0636499Y2 JP 1989112922 U JP1989112922 U JP 1989112922U JP 11292289 U JP11292289 U JP 11292289U JP H0636499 Y2 JPH0636499 Y2 JP H0636499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
light
head device
optical head
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989112922U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352821U (ja
Inventor
俊 滝島
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1989112922U priority Critical patent/JPH0636499Y2/ja
Priority to US07/588,012 priority patent/US5078471A/en
Publication of JPH0352821U publication Critical patent/JPH0352821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636499Y2 publication Critical patent/JPH0636499Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0929Electromechanical actuators for lens positioning for tracking only

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は光学式ディスク装置、光学式ビデオディスク
プレーヤ、コンパクトディスクプレーヤ等に用いて好適
な光学式ヘッド装置に関する。
[従来の技術] 第9図は従来の光学式ディスク装置における光学式ヘッ
ド装置の一例の構成を示す平面図である。
同図において、1はボビン(可動部)であり、対物レン
ズ2をその中央に支持している。3はボビン1の外周側
壁に巻回されたフォーカスコイル、4a乃至4dはフォーカ
スコイル3を介してボビン1に取り付けられたトラッキ
ングコイルである。5はボビン1をフォーカス方向(図
中紙面と垂直な方向)及びトラッキング方向(図中上下
方向)に移動自在に支持するワイヤサスペンションであ
り、一端はボビン1の図中右側面に、他端は固定部6
に、各々固定されている。
7a乃至7dは固定部12a乃至12dに固定された永久磁石であ
り、フォーカスコイル3及びトラッキングコイル4a乃至
4dに、所定の磁界を付与している。8はボビン1のワイ
ヤサスペンション5の取付面と反対側の面(図中左側の
面)に固定された反射板である。反射板8は、例えば金
属、ガラス等の表面を光学研磨し、そこに金属膜を蒸着
したものが用いられる。9a,9bは反射板8に対向して配
置された光センサである。10は光センサ9a,9bの出力の
差を演算する差動増幅器である。
第10図は光センサ9aを拡大して示している。同図に示す
ように、光センサ9aは、例えばLED等の発光素子9a1とフ
ォトダイオード等の受光素子9a2を、パッケージ9a3内に
収容させた構造になっている。この例の場合、発光素子
9a1と受光素子9a2が、それらを結ぶ直線がパッケージ9a
3の外形と略平行(又は垂直)になるように、パッケー
ジ9a3の中央よりやや上方に配置されている。
光センサ9bも、光センサ9aと同様に、発光素子9b1と受
光素子9b2をパッケージ9b3に収容した構造となっている
(第11図)。
そして、第11図に示すように、発光素子9a1,9b1は、各
々反射板8の内側に、また、受光素子9a2,9b2は、各々
反射板8の外側に位置するように、図示せぬ固定部に固
定される。さらに、発光素子9a1,9b1は、各々反射板8
のトラッキング方向の異なる端部(第11図中右又は左の
端部)の近傍を照射している。
永久磁石7a乃至7bにより発生される磁界中に配置されて
いるので、フォーカスコイル3にフォーカスエラーに対
応した信号が供給されると、電磁力が発生し、ワイヤサ
スペンション5が第9図において紙面と垂直な方向に弾
性変形し、フォーカスコイル3(従って、ボビン1及び
対物レンズ2)がフォーカス方向に駆動される。同様
に、トラッキングコイル4a乃至4dにトラッキングエラー
に対応した信号が供給されると、ワイヤサスペンション
5が第9図において上下方向に弾性変形し、対物レンズ
2がトラッキング方向(第9図中上下方向、第11図中左
方向)に駆動される。
ボビン1が第11図中右方向に移動すると、右側の発光素
子9a1が照射する反射板8の右側端部近傍の面積が増加
し、受光素子9a2が受光する反射光量が増加する。ま
た、左側の発光素子9b1が照射する反射板8の左側端部
近傍の面積が減少し、受光素子9b2が受光する反射光量
が減少する。逆に、左方向に移動すると、反射板8の右
側端部近傍からの反射光量が減少し、左側端部近傍から
の反射光量が増加する。従って、受光素子9a2,9b2の出
力の差を差動増幅器10により演算することにより、対物
レンズ2のトラッキング方向の位置を検出することがで
きる。
この差動増幅器10の出力を、対物レンズ2を所定の位置
に制御、配置するのに用いることができる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、従来の装置においては、第11図に示すよ
うに、1対の光センサ9a,9bが、そのパッケージ9a3,9b3
の外形の端部が1本の直線上に位置するように固定され
ていた。その結果、反射板8がトラッキング方向には移
動せず、フォーカス方向に移動した場合においても、反
射板8のフォーカス方向の端部近傍で、一方の光センサ
(第11図の場合、反射板8が下方に移動したとき光セン
サ9b、上方に移動したとき光センサ9a)の出力のレベル
が低下し、誤った検出信号が発生されることがあった。
これを防止するには、反射板8のフォーカス方向の長さ
を長くすればよいが、そうすると、装置が大型化し、コ
スト高となる。
この考案はこのような状況に鑑みてなされたもので、誤
った検出がなされないようにするものである。
[課題を解決するための手段] この考案は、記録媒体に対して情報を記録または再生す
る光を集束、照射する対物レンズを備えた光学式ヘッド
装置であって、前記対物レンズを、フォーカス方向およ
びトラッキング方向に調整移動可能に前記光学式ヘッド
装置の本体に支持する支持部材と、前記対物レンズを前
記フォーカス方向およびトラッキング方向に駆動する駆
動部材と、前記対物レンズと一体に移動するように、前
記対物レンズの一方の移動方向と平行に前記支持部材ま
たは駆動部材に取り付けた反射板と、前記反射板に光を
照射する発光素子およびその反射光を受光する受光素子
が一体に形成された光センサと、を備え、前記光センサ
を複数個、各発光素子および受光素子を前記反射板と対
向させ、かつ前記他方の移動方向とほぼ直交する一直線
上に位置するように前記本体に固定して、各光センサの
受光量の差に基づいて前記対物レンズの前記一方の移動
方向位置を検出する位置検出手段を構成したこと、に特
徴を有する。
[作用] 上記構成の光学式ヘッド装置においては、1対の光セン
サが、各発光素子と受光素子が、フォーカス方向と垂直
な方向の1本の直線上に位置するように取り付けられて
いる。
従って、ボビンがフォーカス方向に移動したとき、トラ
ッキング方向に移動したものと光センサが誤って検出す
るようなことが防止される。
[実施例] 第2図及び第3図はこの考案の光学式ヘッド装置の一実
施例の構成を示す平面図と側面図である。
これらの図において、21はボビン(可動部)であり、対
物レンズ22をその中央に支持している。23はボビン1の
外周側壁に巻回されたフォーカスコイル、24A,24Bは、
フォーカスコイル23を介してボビン21の第2図中上下の
端部に取り付けられたトラッキングコイルである。25A,
25Bは、一端がボビン21の第2図中右側の側壁の略中央
に固定され、かつ、他端が中継部材26に固定されたフォ
ーカス用の板バネであり、中継部材26を支点として、第
2図において紙面と垂直な方向に弾性変形が可能となっ
ている。
25C,25Dは、その一端が中継部材26に、他端が固定部32
A,32Dに、各々固定された、トラッキング用の板バネで
あり、固定部32A,32Dを支点として、第2図において上
下方向(第3図において紙面と垂直な方向)に弾性変形
が可能になっている。本実施例では、以上のボビン21、
板ばね25A〜25Dおよび中継部材26が、対物レンズ22をフ
ォーカス方向およびトラッキング方向に移動可能に支持
する支持部材を構成している。
27A乃至27Dは固定部32A乃至32Dに固定された永久磁石で
あり、フォーカスコイル23及びトラッキングコイル24A,
24Bに、所定の磁界を付与している。28はボビン21の板
バネ25A乃至25Dの取付面と反対側の面(第2図中左側の
面)の略中央に固定された反射板である。反射板28は、
例えば型成型により、合成樹脂の表面に微粒(微小な凹
凸)を形成したものが用いられる。29A,29Bは反射板28
に対向して配置された光センサである。30は光センサ29
A,29Bの出力の差を演算する差動増幅器である。本実施
例では、以上のフォーカスコイル23、トラッキングコイ
ル24A、24Bおよび永久磁石27A乃至27Dが、ボビン21に固
定された対物レンズ22をフォーカス方向およびトラッキ
ング方向に駆動する駆動部材を構成している。そして差
動増幅器30が、対物レンズ20のトラッキング方向位置を
検出する位置検出手段として機能する。なお、固定部3
1、32A〜32Dは、図示しないがこの光学式ヘッド装置の
本体を構成していて、光学式ヘッド装置は、図示しない
移動手段により記録媒体の記録面上の所定のトラック上
に移動される。
第4図は光センサ29A,29Bの一部を拡大して示してい
る。同図に示すように、固定部31に固定された光センサ
29Aは、例えばLED等の発光素子29A1とフォトダイオード
等の受光素子29A2により構成されている。同様に、固定
部31に固定された光センサ29Bは、例えばLED等の発光素
子29B1とフォトダイオード等の受光素子29B2により構成
されている。そして、発光素子29A1,29B1は、各々反射
板28の異なる端部(第4図中上又は下の端部)を照射し
ている。
永久磁石27A乃至27Dにより発生される磁界中に配置され
ているので、フォーカスコイル23にフォーカスエラーに
対応した信号が供給されると、電磁力が発生し、板バネ
25A,25Bが中継部材26を支点として、第2図において紙
面と垂直な方向(第3図において上下方向)に弾性変形
し、フォーカスコイル23(従って、ボビン21及び対物レ
ンズ22)がフォーカス方向に駆動される。
これにより、図示せぬ光源より発生された光が対物レン
ズ22を介して記録媒体に収束、照射され、情報が記録又
は再生される。
同様に、トラッキングコイル24A及び24Dにトラッキング
エラーに対応した信号が供給されると、板バネ25C,25D
が固定部32A,32Dを支点として、第2図において上下方
向(第3図において紙面と垂直な方向)に弾性変形し、
対物レンズ22がトラッキング方向に駆動される。
これにより、記録媒体上の光スポットが所定のトラック
を追従する(いずれも図示せず)。
第4図に拡大して示すように、ボビン21が図中上方向に
移動すると、発光素子29A1が照射する反射板28の上方端
部近傍の面積が増大し、受光素子29A2が受光する反射光
量が増加する。また、発光素子29B1が照射する下方端部
近傍の面積が減少し、そこからの反射光量が減少する。
逆に、下方に移動すると、反射板8の上方端部近傍から
の反射光量が減少し、下方端部近傍からの反射光量が増
加する。従って、受光素子29A2,29B2の出力の差を差動
増幅器30により演算することにより、対物レンズ22のト
ラッキング方向の位置を検出することができる。
この検出信号に対応して、例えば、所定のトラックに対
して、書込み、読出し光のスポットが正確に形成される
ように対物レンズ2の位置を微調整することができる。
例えば、シーク時において、この光学式ヘッド装置をデ
ィスク半径方向に移動し、所定の位置で停止すると、板
バネ25C,25Dに支持されているボビン21が振動する。そ
こで、差動増幅器30の出力をトラッキング用コイル24A,
24Bに供給し、この振動を抑制することができる。
反射板28の表面には多数の微粒が形成されている。従っ
て、発光素子29A1,29B1より反射板28に照射され、反射
された光は拡散(散乱)され、広い範囲に広がる。その
結果、反射板28の端部のひび、欠け等による影響が軽減
されるとともに、差動増幅器30の出力が対物レンズ22の
変位に対して直線的に変化する範囲が拡大される。
また、この考案の光学式ヘッド装置においては、光セン
サ29A,29Bが第10図に示したような構造を有する場合、
第1図及び第5図に示すように、光センサ29A,29Bの各
発光素子29A1,29B1と受光素子29A2,29B2が、フォーカス
方向(第1図において上下方向)と垂直な方向の1本の
直線上に配列されるように、各パッケージ29A3,29B3が
上下(フォーカス方向)にずれて固定部に固定されてい
る。
その結果、第6図に示すように、反射板28がフォーカス
方向(第6図において上下方向)に移動した場合、反射
板28のフォーカス方向の端部近傍で、両方の光センサの
出力が均等に減少し、一方のみの光センサの出力が低下
するようなことがなくなり、誤検出が防止される。
第7図は光センサ29Aの他の構造の実施例を表わしてい
る。この実施例においては、発光素子29A1と受光素子29
A2が、それらを結ぶ直線がパッケージ29A3の外形と平行
又は垂直にならないように、上下にずれて配置されてい
る。
勿論光センサ29Bも同様に構成されている。
このような場合、第8図に示すように、各パッケージ29
A3,29B3が傾斜される。そして、各発光素子29A1,29B1と
各受光素子29A2,29B2が、総てフォーカス方向と垂直な
方向の1本の直線上に配列される。
従って、第1図の場合と同様に、誤検出を防止すること
ができる。
[考案の効果] 以上のように、この考案の光学式ヘッド装置によれば、
反射板に光を照射し、その反射光を受光する1対の光セ
ンサを、各発光素子と受光素子が、フォーカス方向と垂
直な方向の1本の直線上に配列されるように、パッケー
ジをずらすか、傾斜させたので、対物レンズのフォーカ
ス方向への移動を、トラッキング方向への移動と誤検出
することが防止される。また、反射板のフォーカス方向
の長さを短くすることができるので、小型化(薄型化)
および低コスト化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の光学式ヘッド装置の光センサの配置
の一実施例の構成を示す正面図、 第2図はこの考案の光学式ヘッド装置の一実施例の構成
を示す平面図、 第3図はこの考案の光学式ヘッド装置の一実施例の構成
を示す側面図、 第4図はこの考案の光学式ヘッド装置の一実施例の構成
を示す一部拡大平面図、 第5図はこの考案の光学式ヘッド装置の光センサの配置
の一実施例の構成を示す斜視図、 第6図はこの考案の光学式ヘッド装置の光センサの動作
を説明する図、 第7図はこの考案の光学式ヘッド装置の光センサの構造
の一実施例を示す正面図、 第8図はこの考案の光学式ヘッド装置の光センサの配置
の他の実施例の構成を示す正面図、 第9図は従来の光学式ヘッド装置の一例の構成を示す平
面図、 第10図は従来の光学式ヘッド装置の光センサの構造の一
例の構成を示す正面図、 第11図は従来の光学式ヘッド装置の光センサの動作を説
明する図である。 1……ボビン 2……対物レンズ 3……フォーカスコイル 4a乃至4d……トラッキングコイル 5……ワイヤサスペンション 6……固定部 7a乃至7d……永久磁石 8……反射板 9a,9b……光センサ 21……ボビン 22……対物レンズ 23……フォーカスコイル 24A,24B……トラッキングコイル 25A乃至25D……板バネ 26……中継部材 27A乃至27D……永久磁石 28……反射板 29A,29B……光センサ 29A1,29B1……発光素子 29A2,29B2……受光素子 29A3,29B3……パッケージ 32A乃至32D……固定部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体に固定され、記録媒体に対して情報を
    記録または再生する光を集束、照射する対物レンズを備
    えた光学式ヘッド装置であって、 前記対物レンズを、フォーカス方向およびトラッキング
    方向に調整移動可能に前記光学式ヘッド装置の本体に支
    持する支持部材と、 前記対物レンズを前記フォーカス方向およびトラッキン
    グ方向に駆動する駆動部材と、 前記対物レンズと一体に移動するように、前記対物レン
    ズの一方の移動方向と平行に前記支持部材または駆動部
    材に取り付けた反射板と、 前記反射板に光を照射する発光素子およびその反射光を
    受光する受光素子が一体に形成された光センサと、を備
    え、 前記光センサを複数個、各発光素子および受光素子を前
    記反射板と対向させ、かつ前記他方の移動方向とほぼ直
    交する一直線上に位置するように前記本体に固定して、
    各光センサの受光量の差に基づいて前記対物レンズの前
    記一方の移動方向位置を検出する位置検出手段を構成し
    たこと、 を特徴とする光学式ヘッド装置。
JP1989112922U 1989-09-26 1989-09-26 光学式ヘッド装置 Expired - Fee Related JPH0636499Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112922U JPH0636499Y2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 光学式ヘッド装置
US07/588,012 US5078471A (en) 1989-09-26 1990-09-25 Optical head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989112922U JPH0636499Y2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 光学式ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352821U JPH0352821U (ja) 1991-05-22
JPH0636499Y2 true JPH0636499Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=14598847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989112922U Expired - Fee Related JPH0636499Y2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 光学式ヘッド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5078471A (ja)
JP (1) JPH0636499Y2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448540A (en) * 1990-09-21 1995-09-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Device for detecting the position of a recording/reproducing element
JPH0512690A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Toshiba Corp 対物レンズの位置検知回路
US5321678A (en) * 1991-08-13 1994-06-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical head carriage, tracking mechanism and displacement detecting mechanism
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error
US5416756A (en) * 1991-11-07 1995-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lens actuating system with improved frequency response for optical disk drive
US5408455A (en) * 1992-04-08 1995-04-18 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Control device for head unit having optical head and multiple magnetic heads
US5970037A (en) * 1992-06-08 1999-10-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk apparatus
JP3411603B2 (ja) * 1992-07-28 2003-06-03 ペンタックス株式会社 光学式情報記録再生装置の対物レンズ電磁駆動装置
US5414563A (en) * 1992-07-28 1995-05-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetic objective lens driving apparatus of optical data recording and reproducing apparatus
US5416753A (en) * 1992-11-16 1995-05-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk drive system with head position adjustability
US5768241A (en) * 1993-11-06 1998-06-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Shutter operating mechanism for magneto-optical disk drive
US5663840A (en) * 1994-06-14 1997-09-02 Nec Corporation Objective lens actuator for optical head and used for high speed access

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213Y2 (ja) * 1981-03-20 1987-01-06
JP2574230B2 (ja) * 1985-11-28 1997-01-22 松下電器産業株式会社 変位検出装置
JPS62162241A (ja) * 1986-01-09 1987-07-18 Nec Corp レンズアクチユエ−タ
DE3723428A1 (de) * 1986-07-15 1988-01-28 Asahi Optical Co Ltd Magnetkopfeinstellvorrichtung
US4868377A (en) * 1987-02-04 1989-09-19 Asahi Optical Co., Ltd. Optical pickup for reading optical disk information provided with error detecting means by knife edge test
JPS63214925A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Seiko Epson Corp 光学ヘツド
US4799766A (en) * 1988-03-15 1989-01-24 Eastman Kodak Company Objective lens support and positioning system

Also Published As

Publication number Publication date
US5078471A (en) 1992-01-07
JPH0352821U (ja) 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636499Y2 (ja) 光学式ヘッド装置
CN1144192C (zh) 光学头总成
US6625091B2 (en) Optical pickup
JP2536247Y2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH0521325U (ja) 光学式情報記録再生装置
CN1193162A (zh) 光学拾取头驱动机构
US5136565A (en) Optical device for reading and writing data on a recording medium
KR960007895B1 (ko) 광학디스크플레이어용 광픽업엑츄에이터
JPH0644598A (ja) 光ディスク駆動装置の光ピックアップ装置
JP2537397B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
US20050146999A1 (en) Objective lens driving device enabling speed-up of optical disk drive
JPH11312327A (ja) 対物レンズ駆動装置
CN1159049A (zh) 光学头执行器
US7428112B2 (en) Objective lens driving device having damper portions capable of obtaining a moderate damping effect
JPH054096Y2 (ja)
JP3441517B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
KR100370250B1 (ko) 틸팅 구동이 가능한 액츄에이터의 지지구조
JP3137255B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2545902Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2805651B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR200159904Y1 (ko) 액츄에이터 픽업 커버의 자속 인도 구조
KR20020007459A (ko) 틸팅 구동이 가능한 액츄에이터의 지지구조
JPS5832237A (ja) 光学ピツクアツプ装置
KR970002938Y1 (ko) 광픽업의 대물렌즈 구동부 지지장치
JPH0452811Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees