JPH0635914U - 光ファイバジャイロ - Google Patents

光ファイバジャイロ

Info

Publication number
JPH0635914U
JPH0635914U JP7687992U JP7687992U JPH0635914U JP H0635914 U JPH0635914 U JP H0635914U JP 7687992 U JP7687992 U JP 7687992U JP 7687992 U JP7687992 U JP 7687992U JP H0635914 U JPH0635914 U JP H0635914U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
polarizer
laser light
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7687992U
Other languages
English (en)
Inventor
征幸 西本
正信 清水
敦 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP7687992U priority Critical patent/JPH0635914U/ja
Publication of JPH0635914U publication Critical patent/JPH0635914U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立時に発生する光ファイバのコイル状の余
長部による偏光をなくし、ジャイロの検出精度を安定さ
せる。 【構成】 光源1からのレーザ光が光カプラ2、光偏光
子3、光カプラ4を通して右回りレーザ光aと左回りレ
ーザ光bとに分割されてシングルモード光ファイバ5を
コイル状にしたセンシングコイル6の両端に別々に入光
され、同コイル6が回転されることによって生じる前記
両レーザ光a、b間の位相差から回転の角速度が検出さ
れるようにした光ファイバジャイロにおいて、前記光カ
プラ2と光偏光子3とを接続するシングルモード光ファ
イバ5のコイル状に巻取られている余長部8と前記光偏
光子3との間に偏光解消素子9を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はシングルモードファイバを用いた光ファイバジャイロに関するもので あり、自動車、船舶、航空機等のジャイロコンパスとして利用されるものである 。
【0002】
【従来の技術】
自動車、船舶、航空機等の移動物体の回転角度の検知に使用されるジャイロコ ンパスの一つに光ファイバジャイロがある。光ファイバジャイロの1つに従来よ く使用されている位相変調方式の標準的な光ファイバジャイロがある。この光学 系として図2に示すようなものがある。これは光源Aと、第1及び第2光カプラ B、Dと、偏光子Cと、センシングコイルEと、偏光解消素子(デポラライザ) Hと、位相変調器Fと、受光器Gとから構成され、それらがシングルモード光フ ァイバにより連結されてなるものである。
【0003】 この光学系では光源Aから出射されたレーザ光は、第1の光カプラBから偏光 子Cを経て、第2の光カプラDで右回りレーザ光aと左回りレーザ光bに分割さ れ、このうち右回りのレーザ光aはデポラライザHで偏光成分が解消されて、他 方の左回りのレーザ光bと共にセンシングコイルE中を伝搬する。この両レーザ 光a、bは第2の光カプラDで合成されて干渉し、干渉したレーザ光は偏光子C から第1の光カプラBを経て受光器Gに到達する。
【0004】 この場合、センシングコイルEが角速度Ωで回転すると、センシングコイルE 中を伝搬している右回りレーザ光a及び左回りレーザ光bの間には、サニャック (Sagnac)効果により位相差2φが生じる。この位相差を検出することに より、角速度を知ることができる。
【0005】 位相差2φを測定する方式の一つとして以下に述べる位相変調方式がある。 位相変調器Fに正弦波の信号を加え、ファイバ中を伝搬するレーザ光に次式で 表わされる位相変調を加える。 ψ(t)=ψm sin(ωm t)・・・(1) ただし、ψm =変調度 ωm =変調角周波数 t=時間
【0006】 このとき受光器Gの電気信号出力から、この変調信号周波数と同じ周波数の信 号を同期検波すると、次式で表わされる信号iが得られる。 i=S・J1(η)sin(2φ)・・・(2) ただし、S=比例定数 J1(η)は1次のベッセル関数 η=2ψsin(ωm ΔT/2)・・・(3) ここでΔTは、右回りレーザ光a及び左回りレーザ光bが夫々位相変 調器FからファイバコイルEの出口まで進むのに要する時間の差である。
【0007】 前記比例定数Sは光源Aから受光器Gに至る光路の光学特性、及び同受光器G の光電気信号変換効率によって決められる。光学特性が決められる要因は光学系 が構成されている光学部品、即ち、光カプラB及びD、偏光子C、センシングコ イルEなどの挿入損失及び偏波特性などである。
【0008】 図2のファイバコイルEの回転によって生じる、サニャック効果による位相差 2φは非常に小さいので、例えば、慣性航法用のジャイロでは10-2〜10-3度 /時という微少な角速度の検出が必要である。この角度で生じる位相差2φは〜 10-6radと非常に小さい。このような微少な位相差を前記(2)式の原理で 検出するためには前記比例定数Sを一定に保たなければならない。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところで光ファイバジャイロを組み立てる場合、図2の各部品間を結ぶ光ファ イバは多少長めにカットされて取付けられているので、その光ファイバの余長部 をできるだけ小さくまとめ収納する必要がある。通常は、この光ファイバの余長 部分J、Kを図2に示すように小径のコイル状に巻取って(ピグテール)収納し ている。ところがこの場合、光源Aより出射されたレーザ光がカプラBを通して 偏光子Cに至る間に、コイル状に巻かれた余長部J、Kに複屈折が生じて、その 間を通過するレーザ光に偏光成分が付与されてしまう。この複屈折による偏光成 分は周囲の温度変化や振動等によって容易に変動するため、偏光子Cを通過して 出射される光の強度が不安定になってしまう。この結果、一定に保たれなければ ならない前記比例定数Sが変化してしまい、ジャイロの角速度検出精度が不安定 になってしまうという問題があった。
【0010】 本考案の目的は、組立時に発生する光ファイバのコイル状の余長部による偏光 をなくし、角速度を高精度で検出できる光ファイバジャイロを提供することにあ る。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案の光ファイバジャイロは、図1に示すように、光源1からのレーザ光が 光カプラ2、光偏光子3、光カプラ4を通して右回りレーザ光aと左回りレーザ 光bとに分割されてシングルモード光ファイバ5をコイル状にしたセンシングコ イル6の両端に別々に入光され、同コイル6が回転されることによって生じる前 記両レーザ光a、b間の位相差から回転の角速度が検出されるようにした光ファ イバジャイロにおいて、前記光カプラ2と光偏光子3とを接続するシングルモー ド光ファイバ5のコイル状に巻取られている余長部8と前記光偏光子3との間に 偏光解消素子9を設けたものである。
【0012】
【作用】
本考案の光ファイバジャイロでは、余長部8と光偏光子3との間に偏光解消素 子9を設け、同偏光解消素子9によって光偏光子3に入射されるレーザ光を偏光 成分のない不偏光の状態にしたため、同レーザ光が小さな径に巻かれた余長部8 で複屈折させられても偏光成分が解消され、従って、温度が変化したり振動が加 わったりしても光偏光子3より出射する光の強度が一定に保たれる。
【0013】
【実施例】
本考案の光ファイバジャイロの一実施例を図1に示す。 同図における1は波長0.85μmのレーザ光を出力する光源、5は波長0. 85μm用のシングルモード光ファイバ、2及び4は光カプラ、3は巻きつけ型 ファイバ光偏光子、6はシングルモード光ファイバ5を多数回巻いて作製したセ ンシングコイル、10は偏波保持ファイバを1:2の長さに45度捻って融着し た偏光解消素子(デポラライザ)、11は位相変調器、12は受光素子であり、 各部品間はセンシングコイル6と同様にシングルモード光ファイバ5で接続され ている。
【0014】 前記位相変調器11は光ファイバジャイロに生じる微少回転に対する感度を向 上させるために、前記両レーザ光a、bに時間遅れのある位相変調を加えるため のものであり、通常は圧電素子の円筒に0.85μm間のシングルモード光ファ イバ5を巻き付けたものである。この位相変調器11に正弦波の信号を加えて、 光ファイバ中を伝搬する光波に(1)式で表わされる位相変調を加えられるよう にした。
【0015】 この光ファイバジャイロは組立時に、光源1と光カプラ2及び光カプラ2と光 偏光子3とを接続する光ファイバ5に生じる余長部7、8を図1に示されるよう に小径なコイル状に巻取ってある(ピグテール)。 以上は従来からの光ファイバジャイロとまったく同じ構造である
【0016】 本考案では前記余長部8と光偏光子3の間に偏波保持ファイバを1:2の長さ に45度捻って融着した偏光解消素子(デポラライザ)9を取付けてある。これ により光源1より出射されたレーザ光がコイル状の余長部7、8で複屈折を生じ ても光偏光子3を通過して出射される光の強度が一定になるようにした。
【0017】 この構造の光ファイバジャイロを使用して−20度C〜70度Cにおける0点 ドリフトを測定したところその変動幅は従来のものに較べ約1/10に改良され た。
【0018】
【考案の効果】
本考案の光ファイバジャイロによれば、余長部8と光偏光子3との間に偏光解 消素子9を取付けたので、光源1から光偏光子3に至るまでの光ファイバ5にコ イル状の余長部7、8があっても、光偏光子3を通過する光の強度が安定し、光 ファイバジャイロの精度が安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の光ファイバジャイロの構造を示した説
明図。
【図2】従来の光ファイバジャイロの構造を示した説明
図。
【符号の説明】
1 光源 2 光カプラ 3 光偏光子 4 光カプラ 5 シングルモード光ファイバ 6 センシングコイル 8 余長部 9 偏光解消素子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源1からのレーザ光が光カプラ2、光
    偏光子3、光カプラ4を通して右回りレーザ光aと左回
    りレーザ光bとに分割されてシングルモード光ファイバ
    5をコイル状にしたセンシングコイル6の両端に別々に
    入光され、同コイル6が回転されることによって生じる
    前記両レーザ光a、b間の位相差から回転の角速度が検
    出されるようにした光ファイバジャイロにおいて、前記
    光カプラ2と光偏光子3とを接続するシングルモード光
    ファイバ5のコイル状に巻取られている余長部8と前記
    光偏光子3との間に偏光解消素子9を設けたことを特徴
    とする光ファイバジャイロ。
JP7687992U 1992-10-09 1992-10-09 光ファイバジャイロ Pending JPH0635914U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687992U JPH0635914U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光ファイバジャイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7687992U JPH0635914U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光ファイバジャイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635914U true JPH0635914U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13617922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7687992U Pending JPH0635914U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光ファイバジャイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635914U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1906146B1 (en) Optical resonator gyro and method for reducing resonance asymmetry errors
US4708480A (en) Solid-state optical interferometer
US6801319B2 (en) Symmetrical depolarized fiber optic gyroscope
KR101978444B1 (ko) 편광 빛살 가르게를 이용한 광섬유 사냑 간섭계
KR101981707B1 (ko) 편광 빛살가르게를 이용한 자유공간 사냑 간섭계
EP2230484A1 (en) Depolarizer for a fiber optic gyroscope (fog) using high birefringence photonic crystal fiber
JP2673546B2 (ja) 光干渉角速度計及び慣性装置
JPS61147106A (ja) 位相変調方式光フアイバジヤイロ
JPH07306049A (ja) 光ファイバジャイロ
JPH0635914U (ja) 光ファイバジャイロ
KR20100004318A (ko) 비편광 광섬유 자이로스코프
JP2751599B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JPH0350964B2 (ja)
JP2571871B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JP2591852B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JPH04364420A (ja) 光位相変調器及びそれを用いた干渉センサ
JP2571870B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JPS60140116A (ja) 光フアイバレ−トセンサ
JPH0633367Y2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JP2514530B2 (ja) 光ファイバジャイロ
JP2582116B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JPH0626870A (ja) 光ファイバジャイロ
JPH02210214A (ja) 光ファイバジャイロ
JPH0674775A (ja) 光ファイバジャイロスコープ
JPH07198397A (ja) 光ファイバジャイロ