JPH0635875U - 吸収式氷製造蓄冷熱装置 - Google Patents

吸収式氷製造蓄冷熱装置

Info

Publication number
JPH0635875U
JPH0635875U JP7166792U JP7166792U JPH0635875U JP H0635875 U JPH0635875 U JP H0635875U JP 7166792 U JP7166792 U JP 7166792U JP 7166792 U JP7166792 U JP 7166792U JP H0635875 U JPH0635875 U JP H0635875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
absorber
water vapor
condenser
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7166792U
Other languages
English (en)
Inventor
義悟 長島
肇 遠藤
隆尉 山崎
Original Assignee
三井造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井造船株式会社 filed Critical 三井造船株式会社
Priority to JP7166792U priority Critical patent/JPH0635875U/ja
Publication of JPH0635875U publication Critical patent/JPH0635875U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構造であるにもかかわらず、多
量の氷を効率的に製造貯蔵できる吸収式氷製造蓄冷熱装
置を提供する。 【構成】 (a) 水溶液wと氷iとを収容する缶20a
と、缶20a内の水溶液wを汲み上げる水溶液ポンプ2
と、水溶液ポンプ2によって汲み上げられた水溶液wを
噴霧する噴霧ノズル4と、缶20a内に内蔵させた冷水
冷却管3とからなる蓄冷熱器1と、(b) 蓄冷熱器1内で
生成した水蒸気sを導入しながら水蒸気sを吸収液aに
吸収させる吸収器16と、(c) 吸収器16内の吸収液a
を濃縮器13内に供給する吸収液ポンプ7と、(d) 吸収
器16から流入した吸収液aを濃縮する濃縮器13と、
(e) 濃縮器13で発生した水蒸気s′を導入しながら水
蒸気s′を凝縮させる凝縮器14と、(f) 凝縮器14で
凝縮した水を蓄冷熱器1内に還流させる配管17とから
構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、吸収式氷製造蓄冷熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の製氷技術は、大きく2つに別れる。その1つは、ソリッドアイスを製造 する技術であり、古くからアイスキャンディー等の製造に利用されてきた。 しかしながら、氷を多量に製造しようとすると、厚い氷の壁を通過して水を冷 却しなければならないために、氷の厚さが厚くなるほど、製氷速度が遅くなると いう効率の悪さがあった。また、伝熱管を通して水又は水溶液を冷却する技術で は、伝熱管壁面の凍結をどうやって避けるかが課題であった。 一方、熱交換器群で構成されている吸収式冷凍システムは、一般に、大型とな り、大きなスペースを要するという欠点も持っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、係る従来の問題を克服するためになされたものであり、その目的は 、コンパクトな構造であるにもかかわらず、多量の氷を効率的に製造貯蔵できる 吸収式氷製造蓄冷熱装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成し得る本考案の吸収式氷製造蓄冷熱装置は、 (a) 水溶液と氷とを収容する缶と、該缶内の水溶液を汲み上げる水溶液ポンプ と、該ポンプによって汲み上げられた水溶液を噴霧する噴霧ノズルと、前記缶内 に内蔵させた冷水冷却管とからなる蓄冷熱器と、 (b) 該蓄冷熱器内で生成した水蒸気を導入しながら該水蒸気を吸収液に吸収さ せる吸収器と、 (c) 該吸収器内の吸収液を濃縮器内に供給する吸収液ポンプと、 (d) 前記吸収器から流入した吸収液を濃縮する濃縮器と、 (e) 該濃縮器で発生した水蒸気を導入しながら該水蒸気を凝縮させる凝縮器と 、 (f) 該凝縮器で凝縮した水を前記蓄冷熱器内に還流させる配管とから構成され ている。
【0005】 このように(a) 水溶液と氷とを収容する缶と、該缶内の水溶液を汲み上げる水 溶液ポンプと、該ポンプによって汲み上げられた水溶液を噴霧する噴霧ノズルと 、前記缶内に内蔵させた冷水冷却管とからなる蓄冷熱器と、(b) 該蓄冷熱器内で 生成した水蒸気を導入しながら該水蒸気を吸収液に吸収させる吸収器と、(c) 該 吸収器内の吸収液を濃縮器内に供給する吸収液ポンプと、(d) 前記吸収器から流 入した吸収液を濃縮する濃縮器と、(e) 該濃縮器で発生した水蒸気を導入しなが ら該水蒸気を凝縮させる凝縮器と、(f) 該凝縮器で凝縮した水を前記蓄冷熱器内 に還流させる配管とから構成することにより、コンパクトな構造であるにもかか わらず、多量の氷を効率的に製造貯蔵できる。
【0006】
【実施例】
以下、図面により本考案の実施例を説明する。 図1において、Dは吸収式氷製造蓄冷熱装置であり、この吸収式氷製造蓄冷熱 装置Dは、蓄冷熱器1、吸収器16、吸収液ポンプ7、濃縮器13、凝縮器14 および配管17から構成されている。しかも、蓄冷熱器1と吸収器16と濃縮器 13と凝縮器14とは、1つの縦長の缶20内を第1,第2,第3の3つの隔壁 21,22,23で仕切ることによって形成され、装置全体がコンパクトになっ ている。
【0007】 蓄冷熱器1は、水溶液wと氷iとを収容する缶20aと、缶20aの底部に設 置された水溶液ポンプ2と、水溶液ポンプ2によって汲み上げられた水溶液wを 噴霧する噴霧ノズル4と、缶20a内に内蔵させた冷水冷却管3とから構成され ている。この缶20aは、缶20の下部部分によって構成されている。 噴霧ノズル4は、ポンプ2上に立設させた直管18の上端に取付けられ、水溶 液wの水面上に位置するようになっているが、水面直下に位置させてもよい。さ らに、噴霧ノズル4の周囲には、液面直下に位置するように仕切板5が配設され ており、この仕切板5下に氷iを蓄積させるようになっている。
【0008】 上記の吸収器16は、吸収器16と蓄冷熱器1とを仕切る第1の隔壁21の中 央にミストエリミネーター6を有する筒状の塔24を備えており、さらに、この 塔24の周囲に吸収液冷却管8を備えている。この吸収液冷却管8は、例えば、 アンモニア水のような吸収液aを水蒸気sと接触させ、同時に水蒸気sの凝縮熱 を冷却水Wによって除去するため、図2に示すように、冷却管8の上面側に2つ の堰25を設けたり、或いは、図3に示すように、冷却管8の上面側に多数の襞 26を設けて冷却管8の上面側に吸着液aがしばらくとどまるようになっている 。さらに、吸収液冷却管8の上方には、吸収液を流下させる吸収液分配管27を 備えている。
【0009】 7は吸収液ポンプであり、この吸収液ポンプ7によって汲み上げられた吸収器 16内の吸収液aは、配管28を通って濃縮器13内に供給されるようになって いる。濃縮器13は、第1の隔壁21の上方に位置する第2の隔壁22と、第2 の隔壁22上に立設した第3の隔壁23によって仕切られており、その内部には 、加熱管11が内蔵されている。
【0010】 濃縮器13内で濃縮された吸収液aは、配管28の途中に配設された吸収液熱 交換器9に連通する配管29を通って吸収器16内の分配管27に供給されるよ うになっている。配管28,29同士は、パイパス管30によって連通するよう になっている。加熱管11は、伝熱効果を高めるため、図4に示すように、管の 外表面全体に粗さ50〜100ミクロンメーターの凹凸31を設けている。また 、濃縮器13と凝縮器14とを仕切る第3の隔壁23の上部には、吸収液aの液 滴が水蒸気s′に同伴するのを防止するため、ミストエリミネーター10を設け ている。
【0011】 第2及び第3の隔壁22,23によって仕切られた凝縮器14は、その内部に 凝縮管12を内蔵し、ミストエリミネーター10を通って導入された水蒸気s′ を凝縮するようになっている。凝縮管12は、図5に示すように、内壁面に多数 のローフィン32を設け、凝縮伝熱の熱抵抗がほぼ等しくなるようにしている。 この凝縮器14内で凝縮した水は、途中に水・水熱交換器15を持つ配管17を 通って蓄冷熱器1に戻されるようになっている。
【0012】 上記凝縮管12には、配管33を通って冷却水Wが供給されるようになってい る。さらに、配管33から分岐した分岐管34は、水・水熱交換器9を経て吸収 液冷却管8の入口に接続し、吸収液冷却管8の出口に接続する配管35は、冷却 水供給管33に接続するようになっている。 次に、上述した吸収式氷製造蓄冷熱装置の作用について説明する。
【0013】 所定の真空圧下において、蓄冷熱器1の底部に設置した水溶液ポンプ2によっ て汲み上げた蓄冷熱器1内の水溶液wを噴霧ノズル4から噴霧すると、その液滴 表面では、その液滴の温度によって一義的に定まる水蒸気圧になろうとして水分 が気化し始める。このとき、周囲の蒸気圧は、この水蒸気圧よりも低いため、連 続的に水蒸気の発生が行われる一方、水蒸気が蒸発するときの潜熱によって水溶 液の温度が下がり、氷が析出する。
【0014】 ここで、所定量の水蒸気を決められた時間内に生成するには、気液界面面積を 大きく確保することが必要であり、また、水溶液中で氷の結晶の析出を効率的に 行うには、水溶液wが流動していることが必要である。したがって、蓄冷熱器1 内の水溶液wを水溶液ポンプ2で汲み上げて噴霧ノズル4から噴霧することは、 これらの要望を一挙に解決することになる。
【0015】 蓄冷熱器1で生成した水蒸気sは、蓄冷熱器1上部のミストエリミネーター6 を通って吸収器16内に流入し、分配管27から流下する吸収液aに吸収される 。水蒸気sを吸収して濃度の低下した吸収液aは、吸収液ポンプ7によって汲み 上げられ、配管28を通って濃縮器13内に導入される。 濃縮器13内に導入された濃度の希薄な吸収液aは、加熱管11によって加熱 され、水蒸気s′を飛ばすことにより、濃縮される。濃縮された吸収液aは、配 管29を通って吸収器16の分配管27に供給される。
【0016】 一方、濃縮器13で発生した水蒸気s′は、ミストエリミネーター10を通っ て凝縮器14内に流入し、凝縮管14に触れて凝縮する。第2隔壁22によって 構成される凝縮器底部に溜まった凝縮水は、配管17を通って蓄冷熱器1内に戻 される。
【0017】
【考案の効果】
上記のように、本考案は、水溶液と氷とを収容する缶と、該缶内の水溶液を汲 み上げる水溶液ポンプと、該ポンプによって汲み上げられた水溶液を噴霧する噴 霧ノズルと、前記缶内に内蔵させた冷水冷却管とからなる蓄冷熱器と、該蓄冷熱 器内で生成した水蒸気を導入しながら該水蒸気を吸収液に吸収させる吸収器と、 該吸収器内の吸収液を濃縮器内に供給する吸収液ポンプと、前記吸収器から流入 した吸収液を濃縮する濃縮器と、該濃縮器で発生した水蒸気を導入しながら該水 蒸気を凝縮させる凝縮器と、該凝縮器で凝縮した水を前記蓄冷熱器内に還流させ る配管とから構成したので、コンパクトな構造であるにもかかわらず、多量の氷 を効率的に製造貯蔵できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る吸収式氷製造蓄冷熱装置の断面図
である。
【図2】吸収液分配管の断面図である。
【図3】分配管の断面図である。
【図4】加熱管の断面図である。
【図5】凝縮管の断面図である。
【符号の説明】
a 吸収液 i 氷 s 水蒸気 s′ 水蒸気 w 水溶液 1 蓄冷熱器 2 水溶液ポンプ 3 冷水冷却管 4 噴霧ノズル 7 吸収液ポンプ 13 濃縮器 14 凝縮器 16 吸収器 17 配管 20a 缶

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 水溶液と氷とを収容する缶と、該缶内
    の水溶液を汲み上げる水溶液ポンプと、該ポンプによっ
    て汲み上げられた水溶液を噴霧する噴霧ノズルと、前記
    缶内に内蔵させた冷水冷却管とからなる蓄冷熱器と、 (b) 該蓄冷熱器内で生成した水蒸気を導入しながら該水
    蒸気を吸収液に吸収させる吸収器と、 (c) 該吸収器内の吸収液を濃縮器内に供給する吸収液ポ
    ンプと、 (d) 前記吸収器から流入した吸収液を濃縮する濃縮器
    と、 (e) 該濃縮器で発生した水蒸気を導入しながら該水蒸気
    を凝縮させる凝縮器と、 (f) 該凝縮器で凝縮した水を前記蓄冷熱器内に還流させ
    る配管とから成る吸収式氷製造蓄冷熱装置。
JP7166792U 1992-10-14 1992-10-14 吸収式氷製造蓄冷熱装置 Withdrawn JPH0635875U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166792U JPH0635875U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 吸収式氷製造蓄冷熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166792U JPH0635875U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 吸収式氷製造蓄冷熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635875U true JPH0635875U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13467181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7166792U Withdrawn JPH0635875U (ja) 1992-10-14 1992-10-14 吸収式氷製造蓄冷熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635875U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964273A (en) Compact absorption refrigeration apparatus
JP2000227262A (ja) 吸収冷凍機及びその製造方法
JPS6023264B2 (ja) 吸収液を熱媒体として吸収熱を除去する空冷式吸収冷凍機
CN209672658U (zh) 一种曲面板片蒸发式冷凝器
US7900472B2 (en) Heat exchange and heat transfer device, in particular for a motor vehicle
KR890004392B1 (ko) 공냉 흡수식 냉수기
US5007251A (en) Installation for air-conditioning by absorption
JPH0635875U (ja) 吸収式氷製造蓄冷熱装置
US3561227A (en) Absorption refrigeration system, method and apparatus for external circulation of absorbent
JP2007085592A (ja) 再生凝縮装置
JP2009068723A (ja) 吸収冷凍機
JP3140376B2 (ja) 吸収式空調装置
CN211926578U (zh) 网状液膜球自蒸发式蒸汽冷凝器
CN108375238A (zh) 吸收式制冷机
JPS6133483Y2 (ja)
JPH0517571Y2 (ja)
CN2299287Y (zh) 一种吸收式空调机组蒸发吸收装置
JP3117631B2 (ja) 吸収式空調装置
JPH047495Y2 (ja)
JP3277349B2 (ja) 吸収冷凍機用蒸発吸収器
JPS60181587A (ja) カスケ−ドサイクル式熱変換システム
CN1170126A (zh) 一泵制竖管降膜溴化锂制冷技术
JP2806189B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH02623Y2 (ja)
JP3241498B2 (ja) 吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306