JPH0635727U - 手動変速機のリバースミスシフト防止装置 - Google Patents

手動変速機のリバースミスシフト防止装置

Info

Publication number
JPH0635727U
JPH0635727U JP7753092U JP7753092U JPH0635727U JP H0635727 U JPH0635727 U JP H0635727U JP 7753092 U JP7753092 U JP 7753092U JP 7753092 U JP7753092 U JP 7753092U JP H0635727 U JPH0635727 U JP H0635727U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
reverse
cam
restrict cam
select
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7753092U
Other languages
English (en)
Inventor
宏 合川
孝 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP7753092U priority Critical patent/JPH0635727U/ja
Publication of JPH0635727U publication Critical patent/JPH0635727U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/242Mechanical shift gates or similar guiding means during selection and shifting

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄型かつ小型で、構成部品数が少なく、簡素な
構造の手動変速機のリバースミスシフト防止装置を提供
すること。 【構成】リバースレストリクトカムはロックプレートに
支持ピンを介してシフト方向に揺動可能に支持され、か
つ長孔によりセレクト方向にスライド可能に装着され
る。リバースレストリクトカムにはロックプレートのス
トッパ面に当接することによりシフト方向の揺動角度が
規制されるストッパ部が形成される。支持ピンには、両
端がロックプレートとリバースレストリクトカムとに係
合し、リバースレストリクトカムをシフト方向に揺動付
勢すると同時にセレクト方向にスライド付勢するトーシ
ョンスプリングが挿通される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は1つの前進段と後退段とが同一シフト操作線上にある手動変速機にお いて、上記前進段から後退段へ直接シフトされるのを防止するリバースミスシフ ト防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、手動変速機の変速操作装置としては、実開昭56−111355号公報 に記載のように、インナシフトレバー,シフトガイド板,トーションスプリング ,リターンスプリング,インターロックプレート等の部品をシフトレバーシャフ ト上に直列配置したものが多い。この種の変速操作装置では、軸方向寸法が長大 化し、リバースミスシフト防止装置も大型化するという問題があった。
【0003】 一方、実開平2−457号公報には、ガイドプレート上にリバースレストリク トカム(リバースゲートプレート)を支持ピンを中心として揺動自在にかつ長孔 によりシフト方向に摺動自在に取り付けるとともに、リバースレストリクトカム をシフト方向に付勢する第1スプリングと、リバースレストリクトカムをセレク ト方向に付勢する第2スプリングとを設けたリバースミスシフト防止装置が開示 されている。 この場合には、平板状のリバースレストリクトカムがガイドプレート上に配置 され、かつガイドプレートの表面に沿って回転およびスライドするので、軸方向 寸法を短縮でき、薄型のリバースミスシフト防止装置を構成できる利点がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記リバースミスシフト防止装置の場合には、リバースレスト リクトカムをシフト方向に付勢する第1スプリングとセレクト方向に付勢する第 2スプリングとの2個のスプリングを必要とするため、その分だけ取付スペース が大きくなるとともに、支持ピンとは別にスプリング取付用のピンも必要となり 、部品数が増えるという問題があった。 そこで、本考案の目的は、薄型かつ小型で、構成部品数が少なく、簡素な構造 の手動変速機のリバースミスシフト防止装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の手動変速機のリバースミスシフト防止装 置は、一定位置に固定されたロックプレートと、シフト方向およびセレクト方向 に動作してシフトフォークを選択的に操作可能なシフトセレクトレバーと、上記 ロックプレートに支持ピンを介してシフト方向に揺動可能に支持され、シフトセ レクトレバーが前進段から後退段へ直接シフトされるのを防止するリバースレス トリクトカムと、ロックプレートまたはリバースレストリクトカムの一方に形成 され、上記支持ピンが貫通してリバースレストリクトカムをセレクト方向にスラ イド可能とする長孔と、リバースレストリクトカムに一体に形成され、上記ロッ クプレートのストッパ面に当接することによりリバースレストリクトカムのシフ ト方向の揺動角度を規制するストッパ部と、リバースレストリクトカムに形成さ れ、シフトセレクトレバーを上記前進段および後退段方向にセレクトした時に当 接する当接面、およびシフトセレクトレバーを上記前進段から後退段方向へシフ トした時にシフトセレクトレバーの動きを規制する規制面と、上記支持ピンに挿 通され、両端がロックプレートとリバースレストリクトカムとに係合し、リバー スレストリクトカムをシフト方向に揺動付勢すると同時にセレクト方向にスライ ド付勢するトーションスプリングと、を備えたものである。
【0006】
【作用】
シフトセレクトレバーを同一シフト操作線上にある前進段と後退段側にセレク ト方向に操作すると、リバースレストリクトカムを長孔に沿ってセレクト方向に スライドさせ、シフトセレクトレバーの先端部が何れかのシフトフォークに係合 する。次に、シフトセレクトレバーを前進段あるいは後退段方向にシフトすると 、シフトセレクトレバーとリバースレストリクトカムとが外れ、前進段あるいは 後退段方向へ自由にシフトできる。前進段にシフトした状態から後退段方向へシ フトすると、シフトセレクトレバーはリバースレストリクトカムの規制面に当た り、リバースレストリクトカムをシフト方向に揺動させる。やがて前進段と後退 段との中間点に到達すると、リバースレストリクトカムのストッパ部がロックプ レートのストッパ面に当たり、シフト方向の揺動が規制されるので、前進段から 後退段へ直接シフトされるのを防止できる。
【0007】 トーションスプリングは、リバースレストリクトカムをシフト方向に揺動付勢 する機能とセレクト方向にスライド付勢する機能とを有する。トーションスプリ ングの両端はロックプレートとリバースレストリクトカムとに係合するが、リバ ースレストリクトカムがセレクト方向にスライドした時にリバースレストリクト カムに対して中立方向への復元力を与えるように、ロックプレートまたはリバー スレストリクトカムの係合部にトーションスプリングの端部が摺動する摺動面を 形成するのが望ましい。
【0008】
【実施例】
図1は本考案におけるケーブル式のチェンジレバー機構を示す。 チェンジレバー1は前進5速,後退1速のシフトパターンを得るため、下端部 近傍に設けた軸ボルト2を支点として前後方向(シフト方向)に揺動可能に支持 され、かつ軸ボルト3を支点として左右方向 (セレクト方向) に揺動可能に支持 されている。そして、チェンジレバー1のシフト方向の動きはレバー4を介して シフトケーブル5へ伝えられ、セレクト方向の動きはレバー6を介してセレクト ケーブル7へ伝えられる。シフトケーブル5およびセレクトケーブル7は車体前 方へ延設され、その先端部がミッションケース8に固定されたブラケット9,10 で夫々支持されている。
【0009】 図2において、ミッションケース8の油面より上部には、変速操作装置を収納 するための角筒状の収納部11が一体に形成されており、この収納部11の上面開口 には蓋12がボルト止めされている。蓋12の中央部には、図3〜図5に示すように 開口穴13が設けられ、この開口穴13には球面座を構成するシート部材14が嵌着さ れ、このシート部材14にシフトセレクトレバー15の球状部15a が傾動自在に支持 されている。開口穴13とシフトセレクトレバー15との間にはダストブーツ16が介 装され、ゴミ等の異物がシート部材14に噛み込むのを防止している。蓋12の上方 へ突出したシフトセレクトレバー15の上端部にはジョイント部材17が装着され、 このジョイント部材17の一方のピン17a にシフトケーブル5の一端が連結され、 他方のピン17b にセレクトケーブル7の一端が連結される。これらピン17a,17b はシフトセレクトレバー15の軸心方向から見てほぼ直角位置に設けられ、かつシ フトケーブル5とセレクトケーブル7は上記ブラケット9,10で互いにほぼ直角 方向に支持されるため、これらケーブル5,7の作動に伴ってシフトセレクトレ バー15を直角な2方向に傾動させることができる。なお、18はセレクトリターン スプリングである。
【0010】 変速操作装置は、シフトセレクトレバー15、ロックプレート20、インターロッ クカム21、リバースレストリクトカム22、支持ピン23、トーションスプリング24 等で構成され、これら部品が蓋12に一体的に組み付けられている。 シフトセレクトレバー15の下端部はミッションケース8の内部に挿入され、そ の先端部には1−2速切換用フォークヘッド25、3−4速切換用フォークヘッド 26、5速−R切換用フォークヘッド27のいずれか1つに選択的に係合する係合部 15b が一体に形成されている。
【0011】 ロックプレート20、インターロックカム21、リバースレストリクトカム22、支 持ピン23、トーションスプリング24は図6に示すように一体に組み付けられてい る。ロックプレート20の隅部には、蓋12への固定用ボルト28の挿通穴29が形成さ れている。ロックプレート20の中央部にはほぼ矩形のガイド穴30が形成され、こ のガイド穴30にはインターロックカム21がセレクト方向にスライド自在に係合し ている。また、ロックプレート20およびインターロックカム21のU字溝31には支 持ピン23の先端部が挿通され、その先端にワッシャ32を圧入することによって相 互に連結されている。そのため、インターロックカム21はセレクト方向のみスラ イドでき、シフト方向には動かない構造となっている。
【0012】 インターロックカム21の内部には図3に示すように幅方向に貫通穴21a が形成 され、この貫通穴21a に2個のディテントボール33と1個のスプリング34とが収 納されている。スプリング34によって突出方向に付勢されたディテントボール33 はガイド穴30の内側面に形成されたディテント溝30aに係合可能である。このよ うに2個のディテントボール33がガイド穴30の内側面に突っ張った状態で圧接し ているので、インターロックカム21はガイド穴30の中間位置で弾性保持される。 そのため、インターロックカム21はガイド穴30に圧接せずに済み、摺動抵抗を低 減できる。ディテント溝30a はインターロックカム21が中立位置(N位置)にあ る時に係合する位置に形成されており、インターロックカム21を中立位置から1 −2速方向あるいは5速−R方向にセレクト動作すると、ディテントボール33が ディテント溝30a より乗り上げ、一定の節度感を与えるようにしてある。特に、 1−2速側より5速−R側の方の乗り上げ量を大きくしてあるので、1−2速方 向へのセレクト時に比べて5速−R方向へのセレクト時の方が抵抗力が大きくな り、2速から5速へ直接シフトされるのを防止している。
【0013】 インターロックカム21の中央部にはシフトセレクトレバー15の下端部が挿通さ れるシフト方向に長い挿通穴35が形成され、この挿通穴35の対向する内側面に、 シフトセレクトレバー15の係合部15b を間にして対向する一対の爪部36が突設さ れている。これら爪部36がフォークヘッド25,26,27に係合することにより、1 つのフォークヘッドにシフトセレクトレバー15の係合部15b が係合してシフトす るとき、他のフォークヘッドの動きを止め、複数のフォークヘッドが同時にシフ トする所謂ダブルギヤを防止している。
【0014】 リバースレストリクトカム22はロックプレート20の上面に配置されており、支 持ピン23の頭部に摺動自在に嵌合するセレクト方向の長孔37が形成されている。 この長孔37はリバースレストリクトカム22が揺動方向およびセレクト方向に移動 できるように、長円形状となっている。リバースレストリクトカム22には、シフ トセレクトレバー15を5速−R方向へセレクト操作した時に当接する当接面22a と、シフトセレクトレバー15を5速位置からR方向へシフトした時にシフトセレ クトレバー15の動きを規制する規制面22b とが形成されている。上記支持ピン23 の頭部にはトーションスプリング24が挿着されており、このスプリング24の一端 はリバースレストリクトカム22の摺動面38に係合され、他端はロックプレート20 の窓穴39の係止溝39aに係止されている。そのため、リバースレストリクトカム 22は図3の左回り方向(シフト方向)に揺動付勢されるとともに、図3の右方向 (セレクト方向)にスライド付勢されている。左回り方向の揺動については、リ バースレストリクトカム22のストッパ片40が窓穴39の内縁のストッパ面39b に当 たることによって停止しており、右方向への動きについては長孔37の内面が支持 ピン23に当たることによって停止している。このリバースレストリクトカム22の 停止位置が初期位置であり、中立位置にあるシフトセレクトレバー15と一定の隙 間を持って離れている。この隙間は、3速から4速へのシフト時にシフトセレク トレバー15がリバースレストリクトカム22と接触するのを防止するためのもので ある。
【0015】 ここで、図7の(a)〜(c)にしたがって、リバースレストリクトカム22の 動作、即ちリバースミスシフト防止装置の動作について説明する。 まず、シフトセレクトレバー15を5速−R方向へセレクト操作すると、図7( a)のようにシフトセレクトレバー15がレストリクトカム22の当接面22a を押し 、レストリクトカム22はトーションスプリング24の力に逆らって長孔37とストッ パ片40のガイドによって左方へスライドする。スライドに伴ってトーションスプ リング24の一端はリバースレストリクトカム22の摺動面38に乗り上げる。セレク ト終端位置でR方向へシフトすると、図7(a)に二点鎖線で示すようにシフト セレクトレバー15はレストリクトカム22の当接面22a を滑ってR位置へシフトで きる。この時、レストリクトカム22は揺動しない。 一方、セレクト終端位置において、5速方向へシフトすると、図7(b)のよ うにレストリクトカム22を押していたシフトセレクトレバー15の支えが外れるの で、レストリクトカム22はトーションスプリング24の力によって初期位置へ戻る ことになる。 5速位置からR方向へシフトしようとすると、図7(c)のようにシフトセレ クトレバー15がレストリクトカム22の規制面22b に当たり、レストリクトカム22 をトーションスプリング24のばね力に逆らって揺動させる。そして、シフトセレ クトレバー15が5速位置とR位置の中間点までシフトされると、レストリクトカ ム22のストッパ片40が窓穴39の内縁のストッパ面39c に当たってシフトセレクト レバー15のR方向への動きが阻止され、5速からRへ直接シフトすること、つま りリバースミスシフトを防止できる。 シフトセレクトレバー15が中立位置へ戻れば、レストリクトカム22もトーショ ンスプリング24のばね力によって初期位置(図3参照)に戻る。
【0016】 上記実施例のようにシフトセレクトレバー15、ロックプレート20、インターロ ックカム21、リバースレストリクトカム22、支持ピン23、トーションスプリング 24等の部品が蓋12に一体的に組み付けられるため、蓋12を含む部品を1ユニット として変速機本体とは別工程で組立て、これをミッションケース8の収納部11に 収納すれば、変速操作装置を非常に簡単に組み付けることができる。また、サー ビス点検時においても、蓋12を取り外すだけで変速操作装置を簡単に分解できる ので、作業性が向上する。さらに、上記各部品がミッションケース8の油面より 上部の収納部11に収納され、蓋12とともにミッションケース8に固定されるため 、蓋12を外した時に油漏れを起こさず、組付および分解時の作業性が良好となる 。 また、ロックプレート20、リバースレストリクトカム22は単なる平板であるた め、加工が容易でかつ厚みを薄くでき、薄型の変速操作装置を実現できる。
【0017】 また上記実施例では、シフトセレクトレバー15のシフト動作範囲および1−2 速方向へのセレクト動作範囲をロックプレート20のガイド穴30で規定し、リバー スレストリクトカム22の動きをロックプレート20の窓穴39で規定するようにした ので、動作範囲規制用の部品が不要となり、部品数を削減できるとともに、精度 の向上が図れ、セレクトおよびシフト時のガタや誤動作を防止できる。なお、5 −R方向へのセレクト動作規定は、U字溝31と支持ピン23とで行っているが、こ れもガイド穴30で行うことが可能である。 また、上記ガイド穴30にはセレクト用ディテント溝30aも設けられるので、構 成が更に簡素となるという利点がある。
【0018】 シフトセレクトレバーは実施例のように直角方向に傾動することによりシフト 操作およびセレクト操作を行うものに限らず、従来のインナーレバーと同様にシ フトロッドの軸方向移動によりセレクトし、シフトロッドの回転によりシフトす るものでもよい。ただ、傾動方式のシフトセレクトレバーの場合には従来に比べ て動作機構が簡素化されるとともに、シフトロッドの軸方向移動に伴う摺動抵抗 がなく、シフト操作およびセレクト操作を極めて円滑に行うことができるという 特徴がある。 また、本考案はケーブル式変速操作装置に限らず、ロッド式変速操作装置にも 適用できる。
【0019】 上記実施例では、支持ピン23をロックプレート20に固定し、セレクト方向の長 孔37をリバースレストリクトカム22に設けた例を示したが、これと逆に、支持ピ ンをリバースレストリクトカム22に固定し、長孔をロックプレート20に設けても よい。この場合には、ロックプレート20にトーションスプリング24の一端が摺動 可能に係合する摺動面を形成するのが望ましい。
【0020】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、リバースレストリクトカムが ロックプレート上に揺動かつスライドに取り付けられるので、軸方向寸法を短縮 でき、薄型のリバースミスシフト防止装置を構成できる。また、リバースレスト リクトカムを揺動およびスライド付勢するトーションスプリングが1個で済むの で、取付スペースが小さくなるとともに、部品数を減らすことができ、非常に小 型のリバースミスシフト防止装置を構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる変速機とチェンジレバー機構と
の斜視図である。
【図2】本考案にかかるシフトコントロール装置を備え
た変速機の平面図である。
【図3】図2の蓋の一部を破断した拡大平面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【図5】図3のB−B線断面図である。
【図6】変速操作装置の要部の斜視図である。
【図7】(a)〜(c)はリバースミスシフト防止装置
の動作説明図である。
【符号の説明】
15 シフトセレクトレバー 20 ロックプレート 21 インターロックカム 22 リバースレストリクトカム 23 支持ピン 24 トーションスプリング 25 1−2速切換用フォークヘッド 26 3−4速切換用フォークヘッド 27 5速−R切換用フォークヘッド 37 長孔 39b ,39c ストッパ面 40 ストッパ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つの前進段と後退段とが同一シフト操作
    線上にある手動変速機において、 一定位置に固定されたロックプレートと、 シフト方向およびセレクト方向に動作してシフトフォー
    クを選択的に操作可能なシフトセレクトレバーと、 上記ロックプレートに支持ピンを介してシフト方向に揺
    動可能に支持され、シフトセレクトレバーが上記前進段
    から後退段へ直接シフトされるのを防止するリバースレ
    ストリクトカムと、 ロックプレートまたはリバースレストリクトカムの一方
    に形成され、上記支持ピンが貫通してリバースレストリ
    クトカムをセレクト方向にスライド可能とする長孔と、 リバースレストリクトカムに一体に形成され、上記ロッ
    クプレートのストッパ面に当接することによりリバース
    レストリクトカムのシフト方向の揺動角度を規制するス
    トッパ部と、 リバースレストリクトカムに形成され、シフトセレクト
    レバーを上記前進段および後退段方向にセレクトした時
    に当接する当接面、およびシフトセレクトレバーを上記
    前進段から後退段方向へシフトした時にシフトセレクト
    レバーの動きを規制する規制面と、 上記支持ピンに挿通され、両端がロックプレートとリバ
    ースレストリクトカムとに係合し、リバースレストリク
    トカムをシフト方向に揺動付勢すると同時にセレクト方
    向にスライド付勢するトーションスプリングと、を備え
    たことを特徴とする手動変速機のリバースミスシフト防
    止装置。
JP7753092U 1992-10-12 1992-10-12 手動変速機のリバースミスシフト防止装置 Pending JPH0635727U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7753092U JPH0635727U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 手動変速機のリバースミスシフト防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7753092U JPH0635727U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 手動変速機のリバースミスシフト防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635727U true JPH0635727U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13636543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7753092U Pending JPH0635727U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 手動変速機のリバースミスシフト防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635727U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431339B1 (en) Transmission shifter with lever-position locking device
KR100226121B1 (ko) 차량의 변속조작장치
US20080098844A1 (en) Shift lever device
US7721619B2 (en) Vehicular shift lock device
US20050223834A1 (en) Inline automatic/manual shifter
US7549353B2 (en) Vehicular shift lever device
US7210370B2 (en) Shifting device for an automatic transmission
JPS6039907B2 (ja) 車両用変速機の誤操作防止装置
US20130081501A1 (en) Shifter Assembly For Providing Mechanical And Electronic Actuation To A Transmission Of A Vehicle And A Method of Operating The Shifter Assembly
JPH0635727U (ja) 手動変速機のリバースミスシフト防止装置
JP4036979B2 (ja) 自動変速機のシフトロック構造
JP3081440B2 (ja) 自動変速機のセレクトロック機構
US4706514A (en) Gear selector for manual transmission having reverse gear lockout
JPH06123356A (ja) 手動変速機のシフトコントロール装置
JPS6132166B2 (ja)
JPH0642637A (ja) 歯車変速機の変速操作装置
JP3592859B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JP3725664B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JP6653975B2 (ja) Atシフトレバー装置
JP2005090621A (ja) 手動変速機のリバースミスシフト防止装置
JPH0642638A (ja) 歯車変速機のインターロック機構
US20030164056A1 (en) Support arrangement for pivotable support of a shift lever
CN112211996B (zh) 车辆用换挡装置
JP3592858B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置
JP3636841B2 (ja) 自動変速機の変速操作入力装置