JPH0635298A - 中抵抗ロール - Google Patents

中抵抗ロール

Info

Publication number
JPH0635298A
JPH0635298A JP19504792A JP19504792A JPH0635298A JP H0635298 A JPH0635298 A JP H0635298A JP 19504792 A JP19504792 A JP 19504792A JP 19504792 A JP19504792 A JP 19504792A JP H0635298 A JPH0635298 A JP H0635298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
polyurethane elastic
polyol
elastic body
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19504792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3181988B2 (ja
Inventor
Chiaki Kawashima
千秋 河島
Shigeru Tsutsui
滋 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16334666&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0635298(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hokushin Industries Corp, Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP19504792A priority Critical patent/JP3181988B2/ja
Publication of JPH0635298A publication Critical patent/JPH0635298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181988B2 publication Critical patent/JP3181988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 電気抵抗値の変化やバラツキがなく、しかも
電気抵抗値の環境依存性のない中抵抗ロールを得る。 【構成】 芯金11表面に存在するウレタン弾性体層1
2に、アルカリ金属塩とそれ以外の導電性粒子との少な
くとも2種類の粒子を添加配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機やプリ
ンターなどの機器に使用される中抵抗ロールに関するも
のであり、とくに、アルカリ金属塩と該アルカリ金属塩
以外の導電性粒子とを含むポリウレタン弾性体層を備え
た中抵抗ロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】電子写真法あるいは静
電記録法での帯電工程あるいは転写工程では、従来コロ
ナ放電法を採用していたが、コロナ放電法を採用する
と、高圧電源を必要とすることや有害なオゾンを発生す
ること等の問題があった。そこで、コロナ放電法の代替
案として、接触帯電法が注目されている。
【0003】接触帯電法を用いた電子写真複写機は、例
えば図2のような構成をとる。すなわち、感光体表面
に、帯電ロール(1)、現像ロール(2)、転写ロール
(3)、クリーニングロール(4)を配置する。このよ
うな電子写真複写機によって、次のように複写を行う。
感光体は矢印のように回転される。一方、感光体と同方
向あるいは逆方向に回転する帯電ロールは、感光体表面
と接触しながら、感光体表面を一様に帯電させる。露光
ユニット(図示せず)により、露光され、原稿の情報に
対応した静電潜像が感光体表面上に形成される。次い
で、現像ロールにより、潜像上に現像剤が付着し、転写
ロールにより、感光体表面に付着する現像剤が記録紙に
転写される。この記録紙は定着装置(5)を通過し、記
録紙上の現像剤が定着される。感光体表面に残留する現
像剤はクリーニングロールにより除去される。
【0004】上記電子写真複写機には、帯電ロール、現
像ロール、転写ロール等の多数の導電性ロールが用いら
れているが、そのロールの外側を構成する導電性層に
は、ポリウレタンゴムの持つ優れた特性、すなわち、耐
摩耗性、耐圧縮歪み性などに優れ、しかも感光体表面へ
の汚染性が低いなどの特性を有するポリウレタンゴムが
多用されているところである。しかしながら、ポリウレ
タンゴムの体積抵抗率は1010Ωcm以上であるため、
良好な画像を得るためにはポリウレタンゴムの体積抵抗
率が106 ないし10 8 Ωcmの範囲となるように調整
する必要がある。
【0005】例えば、特開昭64−73365 号公報には、ロ
ールの外側に体積抵抗率が104 Ωcmないし108 Ω
cmの中抵抗層を設けた帯電ロールが開示されており、
該抵抗層として、弾性ゴムにカーボンブラック等の導電
性粒子を配合したものを利用する技術が開示されてい
る。カーボンブラック等の導電性粒子を使用した中抵抗
層を有するロールは、所望の導電性を有するロールを得
ることができる等何かと有利であるが、ロールの電気抵
抗値の変動あるいはバラツキが大きく、安定した電気抵
抗値を有するロールを得ることが困難であった。
【0006】そこで、例えば、特開平2 −198470号公報
に開示されているように、アルカリ金属塩をカーボンブ
ラックの代わりとして弾性体に配合させてみると、確か
にロールの電気抵抗値のバラツキの点は解消されたもの
の、今度はロールの置かれている環境の変化によって、
電気抵抗値の変化が著しくなることを、本発明者らが見
出した。前記のように、環境の変化によって特性が変動
するということは、画像形成装置の使用場所に応じてア
ルカリ金属塩の配合量を変化させる必要があるうえ、画
像形成装置の使用場所が限定され、どのような場所でも
使用できるということが不可能であり、何かと不都合で
あった。
【0007】
【発明の目的】そこで、ロールの使用環境の変動に耐え
られ、しかも電気抵抗値のバラツキのないロールを得る
技術の提案が望まれていた。本発明者らは、前記従来か
らの欠点が解消されたロールを得るべく鋭意研究した結
果、ついに本発明に到達したものである。すなわち、本
発明の目的は、使用環境の変動にもかかわらず、電気抵
抗値の変化が少なく、しかも電気抵抗値のバラツキが小
さいロールを提供することにある。
【0008】
【問題点を解決するための手段】本発明では、ロールの
抵抗層にポリウレタン弾性体を使用し、そのポリウレタ
ン弾性体にアルカリ金属塩と該アルカリ金属塩以外の導
電性粒子とを併用することに本発明の技術的特徴を有す
るものである。つまり、アルカリ金属塩を有するポリウ
レタン弾性体に導電性粒子を添加すると、驚くべきこと
には、アルカリ金属塩の欠点であった、環境による電気
抵抗値の変動が全く見られないという事実が判明された
のである。この現象は、導電性粒子を少量添加するだけ
でもよいことが見出されたのである。
【0009】すなわち、本発明は、芯金表面に、ポリウ
レタン弾性体層が形成されている中抵抗ロールにおい
て、該ポリウレタン弾性体はアルカリ金属塩と該アルカ
リ金属以外の導電性の粒子とを含んでいることを特徴と
する中抵抗ロールを提供することにある。
【0010】
【発明の具体的な説明】以下、本発明を具体的に説明す
る。本発明の中抵抗ロールの代表例である帯電ロールを
中心として、以下、本発明を説明する。本発明の中抵抗
ロールの一例としての帯電ロールは、例えば図1に示さ
れているように、芯金シャフト(11)表面に、ポリウ
レタン弾性体層(12)が形成されている。その弾性体
層の表面は、樹脂皮膜が形成されていてもよく、あるい
は表面処理液によって処理されていてもよい。
【0011】本発明のポリウレタン弾性体は、ポリオー
ルとポリイソシアネートから調製される公知のものから
構成される。前記ポリオールとしては、ポリエステルポ
リオールやポリエーテルポリオールが例示できる。その
ポリエーテルポリオ−ルとしては、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレングリ
コール−エチレングリコールあるいはそれらのブレンド
などとして知られているポリアルキレングリコール、ポ
リテトラメチレンエーテルグリコール、テトラヒドロフ
ランとアルキレンオキサイドとの共重合ポリオール、そ
れらの各種変性体あるいはそれらのブレンドなどが挙げ
られる。
【0012】前記ポリエステルポリオールとしては、ア
ジピン酸等のジカルボン酸とエチレングリコールなどの
ポリオールとの縮合により得られる縮合系ポエステルポ
リオール、ラクトン系ポリエステルポリオール、ポリカ
ーボネートポリオールあるいはそれらのブレンド等が挙
げられる。
【0013】前記ポリイソシアネートは、自体公知のポ
リウレタン調製に際して常用されるものであればどのよ
うなものでもよいのであるが、例えば、ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナフ
タレンジイソシアネート、トリジンジイソシアネート、
パラフェニレンジイソシアネ−ト、イソホロンジイソシ
アネート、それらのプレポリマ−または変性物、あるい
はそれらのブレンドなどが挙げられる。
【0014】これらのポリウレタン弾性体は、公知の添
加剤の共存下に調製することができる。前記添加剤とし
ては、たとえば鎖延長剤、架橋剤などが挙げられる。具
体的には、グリコール類、ヘキサントリオール、トリメ
チロールプロパン、アミン類が例示される。
【0015】前記アルカリ金属塩としては、ナトリウム
塩、カリウム塩、リチウム塩等が使用できるが、とくに
リチウム塩が好適である。具体的には、ハロゲン酸素酸
塩、過ハロゲン酸素酸塩、チオシアン酸塩、リン酸塩等
が例示されるが、特に過ハロゲン塩素酸素酸塩が好まし
く、さらに過塩素酸リチウムが好ましい。
【0016】前記アルカリ金属塩の添加量はポリウレタ
ン弾性体100 重量部に対して0.001ないし3.0 重量部で
あるが、特に0.05ないし1.0 重量部が好ましい。
【0017】前記アルカリ金属塩以外の導電性の粒子と
しては、カーボンブラック、炭素質繊維、銅粒子、銀粒
子、ニッケル粒子等が挙げられるが、導電性カーボンブ
ラックが好んで用いられる。
【0018】前記導電性粒子の添加量は、用いる粒子に
より異なるのであるが、導電性カーボンブラックの場
合、通常ポリウレタン弾性体100 重量部に対して0.05な
いし5.0 重量部が好ましく、特に0.5 ないし2.0 重量部
が好ましい。該導電性粒子の添加量が上記範囲を越える
と、得られる中抵抗層の電気抵抗値にバラツキが大きく
なり、画質の良い複写物を得ることができないばかりで
なく、ポリウレタン生成原料の粘度が上昇し過ぎて成形
性も悪くなるという欠点がある。
【0019】これらの2種類の添加剤を、ポリウレタン
生成原料内に配合し、十分に混練後、常法によりロール
を製造することができる。前記添加剤以外に、公知の他
の配合剤を添加することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、中抵抗のロールであっ
て、電気抵抗値のバラツキがなく、ロールの環境依存性
も解消され、しかも、成形性のよい、優れたロールを得
ることができた。とくに、本発明の帯電ロールは、感光
体表面等を一様に帯電させることができるので、帯電量
のバラツキに基づく画像の濃淡などがみられなくなり、
安定した質の良い画像が得られることを可能としたので
ある。
【0021】
【実施例】以下、比較例と実施例を挙げて、本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明はこの実施例に限られる
ものでないことはいうまでもない。
【0022】実施例1 ポリエステルポリオール(クラポールP−2010:クラレ
社製)100 重量部に、過塩素酸リチウムを0.05重量部お
よびケッチェンブラックEC(ライオン油脂)を2重量
部添加・攪拌し溶解させた後、100 ℃に温調し、ついで
コロネートHX(日本ポリウレタン社製)40重量部を添
加・攪拌し、混合物を得た。この混合物を、あらかじめ
シャフト(φ:8mm、l:270mm )が配置されている12
0 ℃に予熱された金型に注入し、120 ℃にて60分間加熱
し、両端部を除くシャフト表面に導電性ポリウレタン弾
性体層が形成されたロールを得た。このロールの硬度は
41°(JIS A)であり、ロール抵抗値は2 ×108
Ωであった。ロールの測定結果を表1に示す。
【0023】実施例2 導電性粒子として、過塩素酸リチウムを0.05重量部およ
びケッチェンブラックEC(ライオン油脂)0.5重量
部を添加する以外は実施例1と同様にして導電性ポリウ
レタン弾性体層が形成されたロールを得た。このロール
の硬度は40°(JIS A)であり、ロール抵抗値は2
×108 Ωであった。ロールの測定結果を表1に示す。
【0024】比較例1 導電性粒子として、過塩素酸リチウムを0.05重量部添加
する以外は実施例1と同様にして導電性ポリウレタン弾
性体層が形成されたロールを得た。このロールの硬度は
40°(JIS A)であり、ロール抵抗値は3 ×108
Ωであった。ロールの測定結果を表1に示す。
【0025】比較例2 過塩素酸リチウムの代わりにケッチェンブラックEC
(ライオン油脂)3.5重量部を添加する以外は比較例
1と同様にして導電性ポリウレタン弾性体層が形成され
たロールを得た。 このロールの硬度は42°(JIS
A)であり、ロール抵抗値は1 ×108 Ωであった。ロ
ールの測定結果を表1に示す。
【0026】
【0027】*環境による電気抵抗値の変化は、以下の
方法により測定した。すなわち、ステンレス板の上に、
所望の温度及び湿度下に放置した帯電ロールを載せた。
ついで、ロールに荷重をかけて該ステンレス板と帯電ロ
ールとを密着させ、ステンレス板の一方と帯電ロールの
芯金の一方とを電源を介して接続した。測定された電流
値から、帯電ロールの電気抵抗値を知った。異なる温度
と湿度に放置された帯電ロールの電気抵抗値を知り、環
境による電気抵抗値の変化を求めた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の中抵抗ロールの代表例の帯電ロールの
断面図。
【図2】接触帯電法を用いた電子写真複写機の要部の概
略断面図。
【符号の説明】
1. 帯電ロール 2. 現像ロール 3. 転写ロール 4. クリーニングロール 5. 感光体 11.芯金シャフト 12.ポリウレタン弾性体層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯金表面に、ポリウレタン弾性体層が形
    成されている中抵抗ロールにおいて、該ポリウレタン弾
    性体がアルカリ金属塩と該アルカリ金属塩以外の導電性
    の粒子とを含んでいることを特徴とする中抵抗ロール。
  2. 【請求項2】 該アルカリ金属塩と導電性粒子がそれぞ
    れリチウム塩とカーボンブラックである請求項1記載の
    中抵抗ロール。
JP19504792A 1992-07-22 1992-07-22 中抵抗ロール Expired - Lifetime JP3181988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19504792A JP3181988B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 中抵抗ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19504792A JP3181988B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 中抵抗ロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635298A true JPH0635298A (ja) 1994-02-10
JP3181988B2 JP3181988B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=16334666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19504792A Expired - Lifetime JP3181988B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 中抵抗ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181988B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936184B2 (en) * 2001-04-20 2005-08-30 Bando Chemical Industries, Ltd. Conductive member for OA equipment
US7226551B2 (en) * 2001-04-20 2007-06-05 Bando Chemical Industries, Ltd. Conductive member for OA equipment
JP2008248079A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936184B2 (en) * 2001-04-20 2005-08-30 Bando Chemical Industries, Ltd. Conductive member for OA equipment
US7226551B2 (en) * 2001-04-20 2007-06-05 Bando Chemical Industries, Ltd. Conductive member for OA equipment
JP2008248079A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokai Rubber Ind Ltd 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3181988B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745793B2 (ja) 弾性ローラ、現像装置及び画像形成装置
US6390961B1 (en) Semiconductive silicone rubber roller
US6376594B1 (en) Conductive member
JP3444391B2 (ja) 導電性ロール
JP3181988B2 (ja) 中抵抗ロール
US6483034B1 (en) Blade
JP2003202750A (ja) 現像ロール
US6340515B1 (en) Conductive member
JPH05281831A (ja) 帯電ロール
JP4324009B2 (ja) 電子写真装置用の現像ローラおよびその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH0844149A (ja) 導電性ローラ及びこれを用いた装置
JP2633054B2 (ja) 帯電部材およびそれを用いた電子写真装置
JP3133468B2 (ja) 帯電ロールおよびその製造方法
JP3560080B2 (ja) 導電部材及びこれを用いた電子写真装置
JP4472146B2 (ja) 導電性ローラ
JP3451845B2 (ja) 導電性ロール
JP2000206779A (ja) トナ―担持体及び画像形成装置
JP3587026B2 (ja) 導電性ロール
JP2008020531A (ja) 現像ローラー、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3511852B2 (ja) 現像ロール
JP3209847B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物、帯電部材及び電子写真装置
JP2002296930A (ja) 帯電部材および電子写真装置
JP4194533B2 (ja) 現像ローラ及びそれを用いた画像形成装置
JP3984835B2 (ja) 接触式帯電部材及び接触式帯電装置
JPH07219311A (ja) 電子写真装置用導電部材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410