JPH06346993A - 高温部用配管構造 - Google Patents

高温部用配管構造

Info

Publication number
JPH06346993A
JPH06346993A JP13845093A JP13845093A JPH06346993A JP H06346993 A JPH06346993 A JP H06346993A JP 13845093 A JP13845093 A JP 13845093A JP 13845093 A JP13845093 A JP 13845093A JP H06346993 A JPH06346993 A JP H06346993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elbow
piping
high temperature
pipe
temperature part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13845093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Oga
信一郎 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP13845093A priority Critical patent/JPH06346993A/ja
Publication of JPH06346993A publication Critical patent/JPH06346993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管の屈曲部に作用する熱応力を分散し得る
高温部用配管構造を提供する。 【構成】 一端8aが配管接続部材1に固着された第1
のエルボ8と、一端9aが前記第1のエルボ8の他端8
bにオイルシール7を介して軸線方向に摺動可能に嵌合
され且つ他端9bが配管部材11にオイルシール10を
介して軸線方向に摺動可能に嵌合された第2のエルボ9
とにより形成した構成とする。 【効果】 接合部において互いに摺動し相互関係が変位
するため配管の屈曲部に作用する熱応力の分散を図るこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温部用配管構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスタービンエンジンの潤滑油シ
ステムの配管は、稼働時にエンジンの発熱による周辺の
諸装置の影響によって加温された際に、配管自体に熱応
力が作用し難くするため略直線的に配設されており、構
造上屈曲部を設ける必要がある場合には、該屈曲部の曲
率をできるだけ大きく形成するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年、ガス
タービンエンジンの高性能化を図るためにガスタービン
エンジンの各部の設計変更や新たに装置を追加すること
が検討されており、潤滑油システムの配管の屈曲部の曲
率を大きくすることができないことがある場合が予想さ
れ、曲率を大きくできない配管の屈曲部に熱応力が集中
して作用することが懸念されているという問題がある。
【0004】本発明は、前述の実状に鑑み、配管の屈曲
部に作用する熱応力を分散し得る高温部用配管構造を提
供することを目的としてなしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一端が第1の
配管部材に固着された第1のエルボと、一端が前記第1
のエルボの他端にシール部材を介して軸線方向に摺動可
能に嵌合され且つ他端が第2の配管部材にシール部材を
介して軸線方向に摺動可能に嵌合された第2のエルボと
による構成とする。
【0006】
【作用】従って、本発明では、配管構成部材が加温され
て熱膨張を起こすと、摺動可能に嵌合されたエルボと配
管の接続部で、互いに軸線方向へ摺動し相互の関係を変
化させて軸線方向の熱膨張を吸収する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0008】図1は本発明の高温部用配管構造の一実施
例の概略を表す断面図である。1は配管接続部材であ
り、一面に配管接続用の穴2を有し該穴2の四周に所定
の間隔をおいてタップ穴3が配設されている。
【0009】第1のエルボ8は、前記配管接続部材1の
穴2に挿入し得る一端8aを有し、該一端8a側の先端
部の外周にオイルシール4を備え、且つ該オイルシール
4の反先端部側近傍に、前記配管接続部材1に設けられ
たタップ穴3に適合するようにボルト穴5を設けた取付
用フランジ6を有し、他端8b側の先端部の外周にオイ
ルシール7を有する。第2のエルボ9は、第1のエルボ
8の他端8b側に外嵌し得る一端9aを有し、且つ後述
の配管部材11を挿入し得る他端9bを備えており、ま
た前記の配管部材11は、第2のエルボ9の他端9b側
に挿入し得る端部を有し、且つ該端部の外周にオイルシ
ール10を備えている。
【0010】そして、前記第1のエルボ8の一端8a側
をオイルシール4とともに前記配管接続部材1の穴2に
挿入し、該配管接続部材1の一面に取付用フランジ6面
を当接し、該取付用フランジ6のボルト穴5を通し前記
の配管接続部材1のタップ穴3にねじ込んだボルト12
を締め付けることにより第1のエルボ8を配管接続部材
1に取り付ける。
【0011】さらに、前記第1のエルボ8の他端8b側
に、オイルシール7を介して第2のエルボ9の一端9a
を軸線方向へ摺動できるように外嵌し、且つ第2のエル
ボ9の他端9b側に、オイルシール10を備えた配管部
材11の端部を軸線方向へ摺動できるように挿入し、該
配管部材11の所定位置を図示していない配管固定部に
固定する。
【0012】前述のように構成した配管構造が周辺の諸
装置の熱影響を受けて加温されて膨張すると、第1のエ
ルボ8の他端8bと第2のエルボ9の一端9aとの間、
及び第2のエルボ9の他端9bと配管部材11の端部と
の間において、互いに軸線方向へ摺動し、相互の関係が
適宜変位する。
【0013】前記によれば、第1のエルボ8と第2のエ
ルボ9、及び配管部材11の間で互いに摺動し得るよう
に構成したので、構成部材の熱による軸線方向の膨張を
適宜吸収できるため、配管の屈曲部に作用する熱応力の
分散を図ることができる。
【0014】なお、本発明は前述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0015】
【発明の効果】本発明の高温部用配管構造によれば、2
箇のエルボを軸線方向に摺動可能に接続して配管の屈曲
部を形成し且つ一方のエルボと一方の配管部材とを軸線
方向に摺動可能に接続した構成としたので、配管が周辺
の諸装置の影響を受けて加温され熱膨張を起こしても、
接合部において互いに摺動し相互関係が変位するため配
管の屈曲部に作用する熱応力の分散を図ることができる
という優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高温部用配管構造の一実施例の断面図
である。
【符号の説明】
1 配管接続部材(第1の配管部材) 7 オイルシール(シール部材) 8 エルボ(第1のエルボ) 8a 一端 8b 他端 9 エルボ(第2のエルボ) 9a 一端 9b 他端 10 オイルシール(シール部材) 11 配管部材(第2の配管部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が第1の配管部材に固着された第1
    のエルボと、一端が前記第1のエルボの他端にシール部
    材を介して軸線方向に摺動可能に嵌合され且つ他端が第
    2の配管部材にシール部材を介して軸線方向に摺動可能
    に嵌合された第2のエルボとにより構成したことを特徴
    とする高温部用配管構造。
JP13845093A 1993-06-10 1993-06-10 高温部用配管構造 Pending JPH06346993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13845093A JPH06346993A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 高温部用配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13845093A JPH06346993A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 高温部用配管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06346993A true JPH06346993A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15222297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13845093A Pending JPH06346993A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 高温部用配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06346993A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0849065A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-24 Hoechst Trespaphan GmbH Kompensator zum Ausgleich der durch Temperatureinflüssen hervorgerufenen Längenänderungen
EP0930145A1 (en) * 1998-01-19 1999-07-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Extrusion coating apparatus
JP2015102099A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 東京フォーミング株式会社 伸縮配管の製造方法
CN106287092A (zh) * 2016-10-26 2017-01-04 长沙开元仪器股份有限公司 一种柔性煤样输送管道装置及煤样输送系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0849065A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-24 Hoechst Trespaphan GmbH Kompensator zum Ausgleich der durch Temperatureinflüssen hervorgerufenen Längenänderungen
EP0930145A1 (en) * 1998-01-19 1999-07-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Extrusion coating apparatus
US6344086B1 (en) 1998-01-19 2002-02-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Extrusion coating apparatus
JP2015102099A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 東京フォーミング株式会社 伸縮配管の製造方法
CN106287092A (zh) * 2016-10-26 2017-01-04 长沙开元仪器股份有限公司 一种柔性煤样输送管道装置及煤样输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2337038A (en) Flexible connector
US7393020B2 (en) Connection of two pipes and sealing ring for the connection
US20090309355A1 (en) Double cover-center cushion decoupler
JP2012515295A (ja) タービンハウジングとベアリングハウジングとの接続配置及びエグゾーストターボチャージャ
JP2002242605A5 (ja)
KR19980070364A (ko) 플렉시블 커넥터 시스템
JPS5831036Y2 (ja) 内部で絶縁されたベロ−ズ構体
JPH06346993A (ja) 高温部用配管構造
US5542715A (en) Metal expansion joint and vibration absorber apparatus for pipe systems
US5480194A (en) Metal expansion joint vibration absorber apparatus for pipe systems
CN205445759U (zh) 一种发动机排气结构
JPH08200059A (ja) 排気マニホルドジョイント
RU2535437C1 (ru) Узел трубы в канале для газообразной среды
US5358284A (en) High temperature non-metallic expansion joint
WO2000063540A1 (en) Universal pipe coupling for fluid pipes in automobiles
KR100783799B1 (ko) 신축 이음장치
JPH08247291A (ja) レンズリングガスケット
JPH07293276A (ja) 燃焼器のスプリングクリップ構造
JP3417120B2 (ja) 自動車排気管用可撓性継手
JP6467133B2 (ja) 接続管構造
KR20010042553A (ko) 가스 터어빈 팽창 조인트용 가요성 시일
JP3417152B2 (ja) 球面継手組立体及びこれを自動車のエンジン排気系統のマニフォールドに取り付けて球面継手機構を形成する方法
KR101048134B1 (ko) 배기 매니폴드의 벨로우즈 커넥터
JPS6114573Y2 (ja)
JP2016160806A (ja) 接続構造