JPH0634595U - トイレブラシ - Google Patents

トイレブラシ

Info

Publication number
JPH0634595U
JPH0634595U JP7781792U JP7781792U JPH0634595U JP H0634595 U JPH0634595 U JP H0634595U JP 7781792 U JP7781792 U JP 7781792U JP 7781792 U JP7781792 U JP 7781792U JP H0634595 U JPH0634595 U JP H0634595U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatula
sponge
tip
handle
toilet brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7781792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742390Y2 (ja
Inventor
博幸 吉光
Original Assignee
博幸 吉光
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博幸 吉光 filed Critical 博幸 吉光
Priority to JP7781792U priority Critical patent/JPH0742390Y2/ja
Publication of JPH0634595U publication Critical patent/JPH0634595U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0742390Y2 publication Critical patent/JPH0742390Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Flushing Toilets (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先端のスポンジ部分を取り替えでき、ブラシ
としての働きに加え、垢落とし用のへらの働きも兼ね備
えたトイレブラシを提供する。 【構成】 トイレブラシの把手部本体1に、垢落とし用
へら6を、該把手部1先端から突出収納自在になるよう
該把手部1を貫通させて設け、該へら6の突出時と収納
時に、それぞれ該把手部1に固定する仕組みを、該へら
6と該把手部1の両方に設け、該把手部1の先端部左右
に突条を設け、該先端部を嵌入させる切れ目を設けたス
ポンジ2を、突条を有する該把手部本体先端に嵌着し、
へら6を、スポンジ2の中から外へ突出可能にするた
め、スポンジ2に通り口を設けたトイレブラシ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、トイレの便器等を清掃するのに用いるトイレブラシに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、先端に取り付けたスポンジで、清掃を行うトイレブラシは、スポンジ部 分のみを取り替えることが困難であった。また、垢落とし用のへらは、トイレブ ラシ本体とは別個であった。
【0003】 そのため、清掃を行った後で、スポンジ部分が汚れや破損により使用できなく なった場合、スポンジを含めて本体全部を廃棄し、新たにトイレブラシを購入し なければならず、経済的でなかった。また、垢落とし用のへらがトイレブラシ本 体と別のものであったので、小便器や大便器等の細かい所の垢落としをするとき 、使用していたトイレブラシを一旦置いて、へらに持ち替えて使用しなければな らず、不便であったし、トイレブラシの他にへらを購入するのは、不経済であっ た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案は、上記従来の技術が持つ欠点を除去するため考えられたも のであり、スポンジのみを交換することができ、垢落とし用のへらを備えてあり 、一本のトイレブラシでトイレの清掃を簡単に行える、使い勝手のよい、経済的 なトイレブラシを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の一実施例を図面に従って説明する。図に示す実施例は、ブラシの把 手部本体1を、中空にして設け;該把手部1の先端部左右両側には、スポンジ2 を固定するための突条3,3を設け;該把手部1の先端と後端に、それぞれ開口 部4,5を設け;該把手部先端開口部4から、後端開口部5まで、該把手部1内 を貫通するように棒状の垢落とし用へら6を設け;該へら6の後端付近に、くび れ部分7を設け;該へら6の把手部後端開口部5より内側の部分に、くびれ部分 7から一定間隔おいて、該へら6が後ろへ抜け出るのを防止する突起物9を設け ;上記把手部後端開口部5の一部を狭い口8にして、該へら6のくびれ部分7を 嵌め込めるように設け;上記把手部本体1の先端部に装着するスポンジ2は、突 条3,3を有する把手部本体1先端部より少し狭い切れ目10を、内奥まで設け ;把手部本体1先端部より突出するへら6をスポンジ2外へ突出させるための通 り口11を、前部に設けた該スポンジ2を、把手部本体1と、取り替え可能に設 けた構成となっている。
【0006】 尚、へら6を、図2に示す突起物9が本体1の後端開口部5に当たるまで、引 っ張り、止まると、へら6の先端は、先端開口部4から本体1の内部へ、すっぽ りと収納される。この状態では、普通のブラシとしてスポンジを使用できる。反 対に、へら6の後端を押し出し、くびれ部分7を後端開口部5の狭い口8に嵌め 込むと、へら6の先端は、図3のように先端開口部4から外へ突出し、スポンジ 2よりも前へ突出して、しかも固定する。この状態では、全体でへらとして使用 できる。
【0007】 スポンジ2は、スペアスポンジと交換可能である。スポンジの本体1への取り 付け方を示すと、図12、図13に示すスポンジ2の切れ目10に、本体1の突 条3,3を含む先端部を突っ込むと、スポンジ2の弾力的な伸びにより、先端部 が突き当たりまで入り込み、スポンジ2が弾力的に締めつけるので簡単には外れ なくなり、取り付け完了である。突条3,3により、嵌まったスポンジ2はしっ かりと固定され、回転等のずれを生じなくなる。このとき、へら6を使用するた め、突出させるときには、図11、図13に示す通り口11からスポンジ2の外 へ出す。
【0008】 突出させたへら6を使用して、小便器や大便器にこびりついた汚物取りや、細 かい所の掃除を行った後、へら6を引っ込めると、スポンジ2の通り口11の開 口部で、へら6に付いた汚物が削り落とされ、へら6はきれいになり、都合が良 い。
【0009】 へら6の先端には、一部に角度を付けた部分6aを設け、小便器や大便器等の 細かい所の垢落としに都合が良くなっている。また、へら6の材質は、丈夫で、 少し曲げても折れない弾力性があり、しかも、へらとして使用できるある程度の 剛性も兼ね備えたものである。
【0010】 スポンジ2は、ゴムスポンジであり、ヘチマのような構成となっている。しか し、丈夫で、弾力性があり、汚れを落とす働きを備えたものならば、ゴムスポン ジに限定せず、何でも良い。また、毛状のものでも良い。把手部本体1の手で掴 む部分は、凹凸などの滑り止めが施してある。
【0011】
【考案の効果】
この考案によると、へらを突出させたり、収納したりでき、普通のトイレブラ シとしての利用の他に、道具を持ち替えずに、へらの使用ができ、大便器、小便 器をはじめトイレの細かい所まで、きれいに清掃することが簡単に可能になり、 使い勝手が良い。スポンジが汚れたり、破損したりしたらスペアスポンジと交換 でき、トイレブラシ全体を廃棄せずにすみ、経済的である等極めて有益なる効果 を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の一実施例のへらを収納した時の状態を
示す一部欠截側面図である。
【図3】本考案の一実施例のへらを突出させた時の状態
を示す一部欠截側面図である。
【図4】本考案の一実施例のへらの後端付近を示す一部
欠截平面図である。
【図5】本考案の一実施例のへらの後端付近を示す一部
欠截側面図である。
【図6】本考案の一実施例の本体後端開口部を示す背面
図である。
【図7】本考案の一実施例のへらの先端付近を示す平面
図である。
【図8】本考案の一実施例の先端部付近を示す側面図で
ある。
【図9】本考案の一実施例の先端部付近を示す平面図で
ある。
【図10】本考案の一実施例の先端部付近を示す正面図
である。
【図11】本考案の一実施例のスポンジを示す正面図で
ある。
【図12】本考案の一実施例のスポンジを示す背面図で
ある。
【図13】本考案の一実施例のスポンジを示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 把手部本体 2 スポンジ 3 突条 4 先端開口部 5 後端開口部 6 へら 6a 角度を付けた部分 7 くびれ部分 8 狭い口 9 突起物 10 切れ目 11 通り口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に取り付けたスポンジで、清掃を行
    うトイレブラシにおいて、ブラシの把手部本体に、垢落
    とし用へらを、該把手部先端から突出収納自在になるよ
    う該把手部を貫通させて設け;該へらの突出時と収納時
    に、それぞれ該へらを該把手部に固定する仕組みを、該
    へらと該把手部両方に設け;上記把手部の先端部左右に
    突条を設け;該先端部を嵌入させる切れ目を設けたスポ
    ンジを、突条を有する該把手部本体先端に嵌着し、かつ
    取り替え可能に設け;上記へらを、該スポンジの中から
    外へ突出可能にするため、該スポンジに通り口を設けた
    ことを特徴とするトイレブラシ。
JP7781792U 1992-10-13 1992-10-13 トイレブラシ Expired - Lifetime JPH0742390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781792U JPH0742390Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 トイレブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781792U JPH0742390Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 トイレブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634595U true JPH0634595U (ja) 1994-05-10
JPH0742390Y2 JPH0742390Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=13644587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7781792U Expired - Lifetime JPH0742390Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 トイレブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742390Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742390Y2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457038A (en) Handle for disposable brush or mop head
US7743451B2 (en) Sanitary cleaning device with disposable cleaning head
US5323506A (en) Bathtub scrubbing implement
US5839145A (en) Dustpan broom combination
JPH0742390Y2 (ja) トイレブラシ
US6460215B1 (en) Toilet cleaning apparatus
GB2291798A (en) Disposable toilet cleaner
US3947913A (en) Combines mop or broom and scraper
JP3189039B2 (ja) 便器等の清掃具
JPS6337915Y2 (ja)
US3568233A (en) Kit for aiding surface cleaning
US1042828A (en) Cleaner device.
US6189175B1 (en) Private parts cleaning system
JPH0889343A (ja) 組ブラシ
JP3079573U (ja) 舌苔除去機能付歯ブラシ
JPH10201693A (ja) 掃除具
JPH0325734Y2 (ja)
JPS591599Y2 (ja) 把持具
KR19990022546U (ko) 혓바닥청소기능을갖는칫솔
JPS6230982Y2 (ja)
KR920007562Y1 (ko) 진공청소기의 흡입브러쉬 로울러 착탈구조
KR200289220Y1 (ko) 혀크리너
JPH0532046Y2 (ja)
CA1158407A (en) Handle for disposable brush or mop head
JP2001046279A (ja) 水に流せるトイレ掃除用ブラシ