JPH06344425A - 中空体の成形方法 - Google Patents

中空体の成形方法

Info

Publication number
JPH06344425A
JPH06344425A JP13749393A JP13749393A JPH06344425A JP H06344425 A JPH06344425 A JP H06344425A JP 13749393 A JP13749393 A JP 13749393A JP 13749393 A JP13749393 A JP 13749393A JP H06344425 A JPH06344425 A JP H06344425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
core
core mold
hollow body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13749393A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Otake
英治 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP13749393A priority Critical patent/JPH06344425A/ja
Publication of JPH06344425A publication Critical patent/JPH06344425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は中空体の成形方法に関し、特に、キ
ャビティ型、中子型、スライド型及びコア型を用いて簡
単に中空体を成形することを特徴とする。 【構成】 本発明による中空体の成形方法は、キャビテ
ィ型(3)とコア型(5)間に配設された中子型(6)により形
成された各キャビティ(3a,5a)を介して一対の成形体(8,
12)を成形し、キャビティ型(3)とコア型(5)を型開して
中子型(6)を除去し、再び型閉してスライド型(2)を摺動
させることにより各成形体(8,12)を接合させ、加振手段
(7)の加振により各成形体(8,12)を振動溶着によって一
体とする構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空体の成形方法に関
し、特に、キャビティ型、中子型、スライド型及びコア
型を用いて簡単に中空体を成形するための新規な改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種の中空体の
成形方法としては、一般に、クロスヘッドから垂下した
円筒状のパリソンを用いて行うブロー成形法が採用され
ており、例えば、特開昭62−9915号公報に開示さ
れている。また、他の従来例としては、一対の成形体を
別々に成形した後、溶着機で一体の中空体を形成してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の中空体の成形方
法は、以上のように構成されていたため、次のような課
題が存在していた。すなわち、押出機及びクロスヘッド
を用いて得られた円筒状のパリソンを用いて各種形状の
中空体を成形するために、例えば、偏平中空体を成形す
る場合には、曲折部分の肉厚が他の平らな部分よりも薄
くなり強度に問題が残っていた。また、各成形体を別々
に成形した後に溶着機で一体に溶着する従来方法では、
途中の工程に手作業も入り、製造工程を連続して行うこ
とができず、生産効率を向上させることが不可能であっ
た。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、キャビティ型、中子型、ス
ライド型及びコア型を用いて簡単に中空体を成形するよ
うにした中空体の成形方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による中空体の成
形方法は、キャビティ型とコア型間に配設された中子型
により形成された第1キャビティと第2キャビティに溶
融樹脂を射出充填して第1成形体及び第2成形体を成形
する第1工程と、前記キャビティ型とコア型を型開して
前記中子型を除去する第2工程と、前記キャビティ型と
コア型を型閉し前記キャビティ型内のスライド型を前記
コア型側に移動させて前記各成形体を接合させ、加振手
段により前記各成形体を振動溶着させる方法である。
【0006】さらに詳細には、前記溶融樹脂の射出充填
は、前記中子型内のホットランナを介して行う方法であ
る。
【0007】さらに詳細には、前記溶融樹脂の射出充填
は、前記キャビティ型、コア型、スライド型及び中子型
により形成された曲折型ホットランナを介して行う方法
である。
【0008】
【作用】本発明による中空体の成形方法においては、キ
ャビティ型とコア型を中子型を介して型閉し、キャビテ
ィ型と中子型間及び中子型とコア型間に形成された一対
の第1、第2キャビティ内に溶融樹脂を射出充填して第
1、第2成形体を成形した後、キャビティ型とコア型を
型開して中子型を除去する。その後、キャビティ型とコ
ア型を型閉すると共に、キャビティ型内のスライド型を
コア型側に摺動させて移動させることにより、各成形体
は互いに一体状に接合し、この状態で加振手段を起振さ
せることによって各成形体は振動溶着によって完全に一
体となって中空体が得られる。
【0009】
【実施例】以下、図面と共に本発明による中空体の製造
方法の好適な実施例について詳細に説明する。図1から
図8迄は、本発明による中空体の製造方法を示すもの
で、図1は型閉射出状態を示す断面図、図2は型開状態
を示す断面図、図3は再型閉状態を示す断面図、図4は
溶着状態を示す断面図、図5は成形後の中空体を示す斜
視図、図6は接合状態を示す拡大断面図、図7は図6の
他の実施例を示す断面図、図8は図6の他の実施例を示
す断面図、図9は他の成形方法を示す断面図である。
【0010】まず、図1において符号1で示されるもの
は第1取付板であり、この第1取付板1の内側には矢印
A方向に図示しないアクチュエータにより摺動できるス
ライド型2を有するキャビティ型3が設けられており、
この第1取付板1に対向して離間した位置には第2取付
板4が配設されている。
【0011】前記第2取付板4の内側には前記キャビテ
ィ型3に対応するコア型5が設けられており、このキャ
ビティ型3とコア型5との間には断面形状がほぼ凹形を
なす中子型6が着脱自在に設けられている。この中子型
6とキャビティ型3との間には第1キャビティ3aが形
成され、この中子型6とコア型5との間には第2キャビ
ティ5aが形成されている。
【0012】前記キャビティ型3内には超音波振動子等
からなる加振手段7が配設されており、この加振手段7
の振動は前記第1キャビティ3a内にて成形される上蓋
としての第1成形体8に加えられる。
【0013】前記中子型6内にはホットランナ9が設け
られており、前記取付板4及びコア型5を貫通するよう
に設けられた長手形状のノズル案内孔10の先端は前記
ホットランナ9に連通するように構成されている。この
ノズル案内孔10内には、図示しない射出シリンダのノ
ズルが挿入されるように構成されている。
【0014】次に、前述の構成において、図5に示す中
空体を成形する場合について説明する。まず、図1のよ
うに、キャビティ型3とコア型5を中子型6を挟持して
型閉した状態において、ノズル案内孔10内に図示しな
い射出シリンダのノズルを挿入し、このノズルがホット
ランナ9と接合した状態において溶融樹脂11を射出す
ると、第1キャビティ3aにはホットランナ9を介し
て、第2キャビティ5aには直接、前記溶融樹脂11が
各々射出充填される。
【0015】次に、図2のように、キャビティ型3及び
コア型5を型開し、図示しないシリンダ等の移動手段を
介して前記中子型6を外部に移動させて除去することに
より、第1、第2成形体8,12がキャビティ型3及び
コア型5に残り、その後、前記キャビティ型3及びコア
型5を、図3に示すように、再び型閉すると共に、スラ
イド型2を図示しないシリンダ等の移動手段を介してコ
ア型5側に移動することにより、図4で示すように、こ
のキャビティ型3のスライド型2に保持された第1成形
体8は第2成形体12に接合する。
【0016】前述の状態で、加振手段7を起振すること
により、この各成形体8,12の接合部13が振動溶着
され、一体状に溶着された中空体40を得ることができ
る。
【0017】前記接合部12は、例えば、図6で示すよ
うに、テーパ部13a及び段部13bを有して接合する
ことにより、テーパ部13aによる確実な溶着シール作
用及び溶着長を長くとることによる大きい強度を得るこ
とができる。
【0018】また、図7で示す他の実施例のように、V
型部13cを用いることにより溶着長を長くとり確実な
溶着を得る構成、あるいは、図8で示す他の実施例のよ
うに、凹部13dを用いた嵌合構成による溶着及び接合
の強度向上を得る構成を用いることができる。
【0019】また、図9に示すように、中子型6にホッ
トランナ9を設けた前述の実施例に限ることなく、例え
ば、中子型6、キャビティ型3、スライド型2及びコア
型5によって形成された曲折型ホットランナ20に連設
されたノズルタッチ部21を用いて溶融樹脂11を射出
するように構成した場合も前述の実施例と同様の作用を
得ることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ため、次のような効果を得ることができる。すなわち、
一対の成形体を成形後、中子型を抜いて再型閉すること
により、1つの金型で連続して各成形体を接合して中空
体とすることができ、従来のように個別に成形された一
対の成形体を別工程で一体化する必要がなく、中空体の
製造効率を大幅に向上させることができる。また、従来
の筒状パリソンからブロー成形する方法と比べると、複
雑な形状でも均一な肉厚とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中空体の成形方法を示す型閉射出
状態を示す断面図である。
【図2】型開状態を示す断面図である。
【図3】再型閉状態を示す断面図である。
【図4】再型閉後の接合溶着状態を示す断面図である。
【図5】溶着後の中空体を示す斜視図である。
【図6】溶着の接合部を示す断面図である。
【図7】図6の他の実施例を示す断面図である。
【図8】図6の他の実施例を示す断面図である。
【図9】図1の他の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
3 キャビティ型 5 コア型 3a 第1キャビティ 5a 第2キャビティ 6 中子型 7 加振手段 8,12 成形体 9 ホットランナ 11 溶融樹脂 20 曲折型ホットランナ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティ型(3)とコア型(5)間に配設さ
    れた中子型(6)により形成された第1キャビティ(3a)と
    第2キャビティ(5a)に溶融樹脂(11)を射出充填して第1
    成形体(8)及び第2成形体(12)を成形する第1工程と、
    前記キャビティ型(3)とコア型(5)を型開して前記中子型
    (6)を除去する第2工程と、前記キャビティ型(3)とコア
    型(5)を型閉し前記キャビティ型(3)内のスライド型(2)
    を前記コア型(5)側に移動させて前記各成形体(8,12)を
    接合させ、加振手段(7)により前記各成形体(8,12)を振
    動溶着させることを特徴とする中空体の成形方法。
  2. 【請求項2】 前記溶融樹脂(11)の射出充填は、前記中
    子型(6)内のホットランナ(9)を介して行うことを特徴と
    する請求項1記載の中空体の成形方法。
  3. 【請求項3】 前記溶融樹脂(11)の射出充填は、前記キ
    ャビティ型(3)、コア型(5)、スライド型(2)及び中子型
    (6)により形成された曲折型ホットランナ(20)を介して
    行うことを特徴とする請求項1記載の中空体の成形方
    法。
JP13749393A 1993-06-08 1993-06-08 中空体の成形方法 Pending JPH06344425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13749393A JPH06344425A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 中空体の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13749393A JPH06344425A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 中空体の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344425A true JPH06344425A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15199949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13749393A Pending JPH06344425A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 中空体の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673784B1 (ko) * 2004-09-07 2007-01-24 주식회사 엘지화학 유로가 균일한 난방용 패널의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673784B1 (ko) * 2004-09-07 2007-01-24 주식회사 엘지화학 유로가 균일한 난방용 패널의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238377B2 (ja)
JP3732832B2 (ja) 合成樹脂製中空体の射出成形方法および成形用金型
US5069833A (en) Injection method
JP2000153538A (ja) 3つ以上の半成形品からなる成形品の成形方法および成形用金型
JPH0834032A (ja) 中空成形品及びその製造方法
JPH06344425A (ja) 中空体の成形方法
JP3232048B2 (ja) 2材質からなる成形品の成形方法および成形用金型
JP2976264B2 (ja) 三層構造成形品の射出成形方法およびその金型
JP3611977B2 (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPS59165632A (ja) 中空品の射出成形方法及び装置
JP2701681B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法及び成形用金型装置
JPH06102347B2 (ja) ダイスライド式射出成形用型構造
JPH08183061A (ja) 射出成形法による合成樹脂製中空製品およびその製造方法
JP2004136532A (ja) 多層中空体の射出成形方法および射出成形用金型
JP3437658B2 (ja) 中空二重壁成形品の製造方法
JPH0834031A (ja) 中空成形品の成形用金型
JP3047213B2 (ja) 中空成形品の成形方法および中空成形品の成形用金型
JP3326752B2 (ja) 接合部を有する成形品の成形方法および成形用金型
JP2003019732A (ja) 中空成形品の成形方法
JPS60189431A (ja) 中空製品の製造方法
JPS61193815A (ja) 合成樹脂中空成形体の製造方法
JP3544965B2 (ja) 射出成形方法および射出成形用金型
JPH0811155A (ja) 中空成形品の成形方法
JP2003062860A (ja) 中空成形品の成形方法および成形用金型
JP3906719B2 (ja) 成形品の組立て方法