JPH0633847Y2 - スポーツシューズの補強構造 - Google Patents

スポーツシューズの補強構造

Info

Publication number
JPH0633847Y2
JPH0633847Y2 JP1989034135U JP3413589U JPH0633847Y2 JP H0633847 Y2 JPH0633847 Y2 JP H0633847Y2 JP 1989034135 U JP1989034135 U JP 1989034135U JP 3413589 U JP3413589 U JP 3413589U JP H0633847 Y2 JPH0633847 Y2 JP H0633847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
cover member
lace
sports
shoe body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989034135U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124007U (ja
Inventor
睦江 岡本
Original Assignee
兵庫シューズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 兵庫シューズ株式会社 filed Critical 兵庫シューズ株式会社
Priority to JP1989034135U priority Critical patent/JPH0633847Y2/ja
Publication of JPH02124007U publication Critical patent/JPH02124007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633847Y2 publication Critical patent/JPH0633847Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、スポーツシューズの補強構造に関し、特に
ラグビー競技等に使用されるシューズの補強構造に関す
る。
(従来の技術) 最近、健康増進等のために、多数の人がスポーツ、例え
ばラグビー競技を行う傾向にある。
このラグビー競技においては、皮製のシューズ本体の底
部に合成樹脂製の底板を設けるとともに該底板にスパイ
クを植設する一方、シューズ本体の前半部上面の合せ縁
部をシューズ紐で締め付けるようにしたシューズを使用
することが一般的であるが、ラグビー競技の練習あるい
は試合の際には、スクラム、モールあるいはラック等、
激しい接触プレーや足を強く踏ん張るプレーがあり、シ
ューズが大きく変形して脱げ、又大きな負荷が加わって
シューズ紐が頻繁に切れてしまうという不具合があっ
た。
そこで従来のラグビー用シューズでは、シューズを履い
て紐を締め付け、シューズ紐の余った部分をシューズ本
体の中央部に巻きつけた後、あるいは直接に、シューズ
本体の中央部に合成樹脂製の接着テープ等をぐるぐると
巻き付け、シューズが脱げるのを防止し、又シューズ紐
に加わる負荷を接着テープ等で吸収し、シューズ紐の切
断を防止するようにしていた。
(考案が解決しようとする課題) しかるに、上記従来の補強方法では、練習あるいは試合
のたびに、新しい接着テープ等を必要とし、経済的に好
ましく、又練習や試合が終わってスポーツシューズを脱
ぐ場合、接着テープ等を外す必要があるが、接着テープ
等が捩じれていたりしており、これを外すのが厄介であ
り、さらに外した接着テープ等が塵となり、その廃棄が
煩雑であるという問題があった。
この考案は、かかる問題点に鑑み、接着テープ等を用い
ることなく、シューズが脱げるのを防止でき、かつシュ
ーズ紐の耐久性を確保できるスポーツシューズの補強構
造を提供することを課題とする。
(課題を解決するための手段) そこで本考案に係るスポーツシューズの補強構造は、シ
ューズ本体の前半部上面の合せ縁部をシューズ紐で締め
付けるようにしたスポーツシューズにおいて、シューズ
本体の中央部を下側から帯状のカバー部材で覆い、カバ
ー部材の両端縁を紐部材で連結し、カバー部材でシュー
ズ本体の中央部を締付け可能となす一方、カバー部材の
一端縁には紐部材とシューズ紐との接触を遮断する帯状
緩衝部材の一端縁を固着するようにしたことを特徴とす
る。
本考案に係る補強構造は、ラグビーシューズに適用すれ
ばその効果が大きいが、勿論、サッカー等、他のスポー
ツシューズに適用しても効果を発揮する。
カバー部材及び緩衝部材は、どのような材料で製造して
もよいが、補強効果を確保するためには、皮革、合成皮
革又は合成樹脂部材で製造するのが望ましい。特に、緩
衝部材はシューズ紐に直接接触することから、衝撃を吸
収する材料、例えば多孔性のゴム部材を用いるのが好ま
しい。
(作用) 本考案によれば、カバー部材でシューズ本体の中央部を
靴底を含めて締め付けるようにしたことから、シューズ
が足に密着し、又シューズ紐に加わる負荷をカバー部材
が吸収して軽減され、さらに疲労回復に効果のある足裏
面の土踏まず部分がカバー部材で強く締め付けられる。
また、帯状緩衝部材を設けてカバー部材側の紐部材とシ
ューズ紐とが直接接触するを防止しているので、摩擦等
によって紐が切断することはない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図について説明する。第1図な
いし第3図は本考案の一実施例によるスポーツシューズ
の補強構造を示す。図において、シューズ本体1は皮革
を用いて製造され、その底部にはプラスチック製の底板
11が固定され、該底板11には金属プレート(図示せず)
を介して複数のスパイク12が植設されている。
上記シューズ本体1上側の後半部Bには足の挿入口13
が、前半部Fには挿入口13と連続して合せ縁部14が各々
形成され、該合せ縁部14には周縁に沿って紐穴15が複数
穿設され、該紐穴15には一本のシューズ紐2が順次挿通
されており、上記合せ縁部14はシューズ紐2で相互に締
め付けられるようになっている。
また、上記シューズ本体1にはその中央部を下側から覆
って帯状のカバー部材3が設けられている。このカバー
部材3は皮革を用いて製造され、該カバー部材3の両端
縁には紐穴31が穿設され、該紐穴31にはこれも一本の紐
(紐部材)4が順次挿通されており、上記カバー本体3
はその両端縁を紐4で連結されて上記シューズ本体1の
中央部を締め付けるようになっている。
上記カバー部材3の裏面略中央にはスポンジラバー製の
帯状緩衝部材32が縫合され、又カバー部材3の一端縁に
は紐4とシューズ紐2との接触を遮断するスポンジラバ
ー製の帯状緩衝部材33の一端縁が縫合されている。
本補強構造のシューズを履く場合、まずカバー部材3の
紐4を緩めてカバー部材3によるシューズ本体1の締め
付けを緩めた後、シューズ本体1のシューズ紐4を緩め
て挿通口13を開き、該挿入口13からシューズ本体1内に
足を入れ、その後シューズ紐2及び紐4を順に締め付け
ていけばよい。
従って、本実施例の補強構造では、カバー部材3でシュ
ーズ本体1の中央部が靴底から強く締め付けられるの
で、ラグビーの練習又は試合においてスクラム、モール
あるいはラック等で激しく接触したり、足を強く踏ん張
ったりしてシューズが大きく変形しても、シューズが足
に密着して脱げることはなく、又シューズに大きな負荷
が加わってもシューズ紐2に加わる負荷をカバー部材3
が分担軽減し、シューズ紐2が切れてしまうことはな
く、シューズ紐2の耐久性を確保できる。その結果、従
来のように合成樹脂製の接着テープを使用する必要がな
く、経済性を向上でき、又接着テープ等の取り外し時の
煩雑さを解消できる。
また、紐4とシューズ紐2との間にはスポンジラバー製
の緩衝部材33が設けられているので、紐4とシューズ紐
2とが直接接触せず、摩擦によって紐2、4が破断する
こともなく、これによってもシューズ紐2の信頼性を向
上できる。
さらに、カバー部材3の裏面略中央にはスポンジラバー
製の帯状部材32が設けられているので、皮革製カバー部
材3とシューズ本体1のプラスチック製底板11とが直接
接触することはなく、カバー部材3の損傷を阻止してそ
の耐久性を保証できる。
また、皮革製のカバー部材3でシューズが補強されてい
るので、従来の接着テープを巻付ける場合に比して見栄
えがよく、シューズの商品性を向上できる。
さらにまた、カバー部材3でシューズ本体1の中央部が
靴底側から締め付けられるので、疲労回復に効果のある
足裏面の土踏まず部分がカバー部材3で強く締め付けら
れる結果、シューズを履いてスポーツをしている間の足
の疲労を大幅に軽減できる。
(考案の効果) 以上のように、本考案によれば、激しいスポーツにおい
ても接着テープを用いることなく、シューズ脱げを防止
できるとともに、シューズ紐の耐久性を保証でき、又商
品性を向上でき、さらには足の疲労を大幅に軽減できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるスポーツシューズの補
強構造を示す斜視図、第2図及び第3図は各々上記補強
構造に使用されるカバー部材3の平面図及び底面図であ
る。 1……シューズ本体、13……挿入口、14……合せ縁部、
2……シューズ紐、3……カバー部材、33……緩衝部
材、4……紐(紐部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シューズ本体1の前半部F上面の合せ縁部
    14をシューズ紐2で締め付けるようにしたスポーツシュ
    ーズにおいて、 上記シューズ本体1の中央部が下側から帯状のカバー部
    材3で覆われ、該カバー部材3の両端縁が紐部材4で連
    結され、上記カバー部材3でシューズ本体1の中央部が
    締付け可能となっている一方、 上記カバー部材3の一端縁には上記紐部材4と上記シュ
    ーズ紐2との接触を遮断する帯状緩衝部材33の一端縁が
    固着されていることを特徴とするスポーツシューズの補
    強構造。
JP1989034135U 1989-03-24 1989-03-24 スポーツシューズの補強構造 Expired - Lifetime JPH0633847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034135U JPH0633847Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 スポーツシューズの補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034135U JPH0633847Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 スポーツシューズの補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124007U JPH02124007U (ja) 1990-10-12
JPH0633847Y2 true JPH0633847Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31538345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989034135U Expired - Lifetime JPH0633847Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 スポーツシューズの補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633847Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02124007U (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230157405A1 (en) Article of footwear for soccer
JP2949164B2 (ja) 中間部に補強部材を有する靴
US4577419A (en) High-top shoe
US5737858A (en) Training device for soccer players
US4592154A (en) Athletic shoe
US4366634A (en) Athletic shoe
CN105072939B (zh) 具有反应层的鞋类
US4519148A (en) Exercise shoe
US4766682A (en) Removable lace cover strap
US5154011A (en) Cross country ski boot with a covering flap
JP3030988U (ja) スノーボーディング靴用ブーツ
US4489719A (en) Ankle support
PL183250B1 (pl) But sportowy, zwłaszcza but do piłki nożnej
JPH1014612A (ja) 側部支持材を有する運動靴
US5826353A (en) Closure for boot tongue
US20090249653A1 (en) Interchangeable slip-on golf overshoe
JPH0633847Y2 (ja) スポーツシューズの補強構造
GB2103069A (en) Sporting overshoes
JP2819389B2 (ja) スポーツシューズ
KR970005825Y1 (ko) 신발의 상면 보강체
JPS628729Y2 (ja)
JPS6144641Y2 (ja)
CN216568616U (zh) 一种实用马丁靴
JPH09201207A (ja) スノーボードブーツ
JPS643363Y2 (ja)