JPH0633707B2 - さく岩機のブ−ム位置決め装置 - Google Patents

さく岩機のブ−ム位置決め装置

Info

Publication number
JPH0633707B2
JPH0633707B2 JP9252685A JP9252685A JPH0633707B2 JP H0633707 B2 JPH0633707 B2 JP H0633707B2 JP 9252685 A JP9252685 A JP 9252685A JP 9252685 A JP9252685 A JP 9252685A JP H0633707 B2 JPH0633707 B2 JP H0633707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
positioning
error
amount
drilling machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9252685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61250293A (ja
Inventor
一基 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP9252685A priority Critical patent/JPH0633707B2/ja
Publication of JPS61250293A publication Critical patent/JPS61250293A/ja
Publication of JPH0633707B2 publication Critical patent/JPH0633707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、先端にさく孔機を備えたさく岩機用ブームの
自動的な位置決めを行うさく岩機のブーム位置決め装置
に関するものである。
(従来技術) 最近のさく岩機は、ブームに乗架したさく孔機の目標点
に対する設定位置(目標値)を直角座標によって表示する
とともにこの直角座標による設定位置データを制御パタ
ーンとしてメモリ部に記憶させておき、中央処理装置か
らの制御プログラムに基いて上記メモリ部から上記設定
位置データを随時読みだして自動的にブーム並びにさく
孔機の位置決めを行うようになっている。(例えば、特
公昭57−51518号公報参照)。
しかし、このようなさく岩機では、上記ブームが台車部
に対してヒンジ機構を介して取付けられていることやま
た当該ブームに対して上記さく孔機がガイドセルなどの
摺動機構を介して取付けられていることなどから、台車
に対する取付誤差、又経年変化によって上記ヒンジ機
構、摺動機構等の部分に部品の摩耗や緩みによるガタツ
キを生じたり、又ブーム自体にたわみを生じて、実際に
は上記制御パターン通りの正確なブームの位置決めを行
うことができない事態を生じる。そして、位置決めが正
確でないと、理想的な切羽面を得ることができない。
しかも、上記事象に起因するる位置決め誤差は、上記直
角座標系に於けるX・Y・Z方向のいずれの方向にも生
じ、さらにその誤差の程度(大きさ)も各方向について一
定ではないので、一般的な手段では容易には補正するこ
とができない。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に基づいてなされたもので、予じめ
全ての制御データに対する誤差量を実測して置き、上記
直角座標で表示される理想さく孔パターンを上記誤差量
を基にして当該誤差量分の補正を行った上で上記ブーム
位置決め制御手段に入力させることにより、正確な位置
決めを可能にしたさく岩機のブーム位置決め装置を提供
することを目的とするものである。
(目的を達成するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、さく孔機を乗
架したブームと、切羽面に対するさく孔点の位置および
方向を直角座標系の座標値によって表示した制御データ
を上記ブームの座標系の値に変換した目標値を入力し、
該入力値に応じて上記ブームの位置決めを行うブーム制
御手段とを備えたさく岩機のブーム位置決め装置におい
て、予じめ実測した上記ブームの移動量に対応する誤差
量を記憶した記憶手段と、位置決め時における上記ブー
ムの実際の移動量に応じて上記記憶手段より上記誤差量
を読み出し、当該誤差量に応じて上記ブーム制御手段に
供給される上記目標値を補正する補正手段とを設けてな
るものである。
(作 用) 上記の手段によると、当該さく孔機のブーム特有の誤差
量がブームの移動量に対応して記憶手段に記憶されてお
り、実際のブームの位置決め時には、上記補正手段によ
り、設定されたブーム移動量に応じて上記誤差量分の補
正がなされるようになっている。
従って、ブームの位置決め状態は常に正確なものとなる
と同時に位置決めサイクルごとの誤差量検出動作を不要
にできるので制御能率も向上する。
(実施例) 第1図〜第5図は、本発明の第1の実施例に係るさく岩
機のブーム位置決め装置を示している。
先ず第2図は、上記実施例におけるさく岩機の乗架装置
部分の構成を示すものであって、作業台車E上に固定し
た基台Wに対しブーム1の第1ブーム2の後端2aを回
転自在に軸支すると共に、該第1ブーム2の先端2bに
第2ブーム3の後端3aを回転自在に軸支し、さらに該
第2ブーム3の先端3bにセルマウンテイング4を介し
てガイドセル用のシリンダ5を固定している。このシリ
ンダ5にはフイードモータ6を後端に取り付けたガイド
セル7を摺動自在に載架して該ガイドセル7を前後進さ
せるようにすると共に、さらに当該ガイドセル7に対し
てロッド9の先端にビツト10を取り付けたさく孔機8
を前後進可能に装着している。そして、該さく孔機8の
さく孔作業時に当該さく孔機8を上記フイードモータ6
で前進作動させるようにしている。上記さく孔機8を乗
架するブーム1は、左右水平方向(図中X方向)、前後水
平方向(図中Z方向)及び上下垂直方向(図中Y方向)の3
方向にそれぞれ任意に変位するようになっており、その
第1ブーム2と第2ブーム3に対して上記各水平方向に
作動させるブームスイング用のシリンダ11およびガイ
ドセルスイング用のシリンダ12並びに上記垂直方向に
作動させるブームリフト用のシリンダ13およびガイド
セルリフト用のシリンダ14とを図示の如く取り付けて
いる。そして、上記のように構成されたブーム1は、上
記作業台車Eの左右に一対設けられている。
ここで、上記第1ブーム2の長さl1、第2ブーム3の
長さl2、第2ブーム3のの先端よりガイドセル7の先
端までの長さ(即ち、ガイドセル7の移動量)をlsとし
て、上記各シリンダ11〜14の作動量と該作動に応じ
て移動するブーム先端位置(即ち、ガイドセル7の先端
位置)との関係を、第3図(a),(b)を参照して解析すると
下記のようになる。
すなわち、当初ブーム1がZ軸上にあるとき、その先端
は第3図(a),(b)中のP0の位置にある。まず、この状態
からブームスイング用のシリンダ11とガイドセルスイ
ング用のシリンダ12とを作動し、そのロッドの伸長に
より水平面(図中X−Z面)に第1ブーム2をθ1、第2
ブーム3をθ3だけ移動すると、上記P0点はP1点に移
る。その後、ブームリフト用のシリンダ14を作動し垂
直面(図中Y−Z面)にθ24だけ移動するとP1点はP
2点に移る。P2点の位置及び(セルの)方向は次式で与え
られる。
x=l1sinθ1・cosθ+{l2sinθ1+ls sin (θ1+θ3)}cos(θ2+θ4) y=l1cosθ1・sinθ2+{l2cosθ1+lscos (θ1+θ3)}sin(θ2+θ4) z=l1cosθ1・cosθ2+{l2cosθ1+lscos (θ1−θ3)}cos(θ2+θ4) ・・(1) θ=θ1+θ3 φ=θ2+θ4 すなわち、点P2とその方向は(1 )式を通して、直角座
標系P(x,y,z,θ,φ)及び、ブームの座標系Pθ(θ1
234,ls)に相互に変換することができる。
したがって、直角座標系で与えられた上記P2点の位置
と方向の制御は、座標変換器(P→Pθ)と角度θ12,
θ34及び長さlsの位置決め用サーボ制御装置があれ
ば達成できることとなる。
この実施例のブーム位置決め装置は、上記座標変換器
(P→Pθ)と位置決め用サーボ制御装置とを設け、直角
座標系でブーム先端のビツト10の位置を表示してブー
ムの位置決めをするようにしたもので、第1図に示すよ
うに構成される。
図中、符号15はさく孔パターンに応じてブーム先端位
置を切羽面直前の仮想直角座標面に対して直接位置決め
するための作動量を設定するメモリ手段で、このメモリ
手段15は上記第1、第2ブーム2,3の作動量をキー
ボード等によって自由に設定できるようにしてある。ま
た、16は上記ブーム1の第1,第2ブーム2,3の変位
角より各ブームの駆動用油圧シリンダ11〜14のピス
トン及びガイドセル用のシリンダ5の作動量を決定する
ブームの位置決めサーボ制御装置(特許請求の範囲中の
ブームの制御手段に該当する)、17は上記メモリ手段
15とブーム位置決めサーボ制御装置16との間に設置
するブーム座標系の(P→Pθ)座標変換器であり、メモ
リ手段15より与えられる直角座標系のPの位置と方向
(x,y,z,θ,φ)をブームの座標系のPθ(各ブーム2,3
の変位角θ1234とガイドセル7の移動量ls)
に変換するものである。18は中央処理装置であり、上
記メモリ手段15と座標変換器17とに接続し、操作入
力が与えられるとメモリ手段15から所望のさく孔位置
Pを取り出し上記座標変換器17に伝えるものである。
19は上記座標変換器17とブーム位置決めサーボ制御
装置16との間に後述する補正手段41を介して接続さ
れている第1のレジスタであり、補正手段41で誤差量
に対応して補正された上記座標変換器17より与えられ
る目標値Pθをたくわえて上記位置決めサーボ制御装置
16に伝えるものである。20は座標変換器17に接続
した第2のレジスタであり、第1ブーム2、第2ブーム
3の長さl1,l2,・・等の定数を座標変換器17に与え
ている。第1及び第2ブーム2,3からなるブーム1及
びガイドセル7の各駆動油圧シリンダ5,11〜14
は、上記位置決めサーボ制御装置16より指令される各
シリンダ5,11〜14のピストン作動量に応じて作動
せしめられる。22はさく孔機制御手段であり、ブーム
1のガイドセル7上に乗架したさく孔機8にさく孔作動
に必要な制御量を与えており、上記位置決めサーボ制御
装置16と接続したブーム1が所望位置に位置決めされ
た信号で作業を開始するようにすると共に、中央処理装
置18とも接続し、各さく孔作業毎の終了信号を与える
ようにしている。
また、23a,23bは第1、第2ブーム2,3の各駆動用
シリンダ11〜14及びガイドセル作動用のシリンダ5
の変位を検出した信号を受けてブームの変位角を求める
2つの演算器であり、上記位置決めサーボ制御装置16
に接続してブームの変位角(θ1234)及びガイ
ドセル7の移動量(ls)をフイードバックし、ブームの
位置決めを行うようにしている。
上記駆動用シリンダ11〜14の変位よりブームの変位
角θ1〜θ4を上記演算器23なしに直接、又は演算器2
3を介して間接的に検出する原理について次に第4図を
参照して説明する。
第4図に示す第1ブーム2を簡略化した図面において、
該第1ブーム2が今、水平状態にあるときΔX123
は直角三角形である。したがって、今各辺の長さを第4
図のように示すとピタゴラスの定理より次式が成立す
る。
a2=b2+c2 ・・・・・・(2) 一方、第1ブーム2が上方へ角度α゜移動したとき点X
1が点X1′に移動し、X1−X3間の距離がtだけ増加し
たとすると次式が成立する。
(a+t)2=(b+csinα)2+(ccosα)2 =b2+c2+2bcsinα ・・・(3) (2),(3)式より t2+2at=2bcsinα ∴ sinα=(t2+2at)/2bc ・・・(4) したがって、角度αは次式より求まる。
α=sin-1(t2+2at)/2bc ・・・(5) この(5)式において、変数を無次元化するため(a/bc)t
を改めてTとおく。
(a/bc)t→T ・・・(6) すると、(5)式は次のように変形できる。
α=sin-1(bc/2a2・T2+T)・・・(7) ここで、上記ΔX1′X23に相似な三角形ΔQ123
を考える。そして、ΔX1′X23と対応する各辺の長
さをそれぞれ(a′,b′,c′,t′)と表示すると、当該各
辺について a/a′=b/b′=c/c′=t/t′=k1(定数)・・・(8) が成立するから at/bc=a′t′/b′c′ が成立すると共に上記(7)式の常数についても bc/a2=b′c′/a′2=k2 (定数) となり、相似な三角形の間では(7)式の常数及び変数は
三角形の大きさには依存せず、しかも角度αは同一の
(7)式で表されることがわかる。さらに定数k2を用い
て、(7)式は次のように表示できる。
α=sin-1(k2/2・T2+T) ・・・(9) このようにシリンダの変位Tよりこの(9)式を用いる
と、ブームの撮角αが求められる。具体的には上述した
次の2つの演算器23a,23b(デイジタル演算器を用い
るのが有利である)を用いてこれを実現できる。
Tの検出装置としては、例えば駆動用油圧シリンダに組
込まれたエンコーダが用いられる。
上記エンコーダは例えば上記各駆動用油圧シリンダ11
〜14の内部基端側に取り付けており、シリンダに固定
するケース内に回転デイスクと検出器とを設け、油圧の
流入により軸を介して回転デイスクが回転するように
し、デイスクに物理的にコード化された1・0パターン
を記憶させ、これを検出器にて検出するようにしてい
る。
上記デイスクの回転角βと出力信号Tとは、 T=kβ ・・・(10) kは定数 で示される。したがって、(10)式の変わりに上記(9)
式を満足する関数発生器としてエンコーダのデイスク・
パターンを変えれば、このエンコーダから直接角度αが
得られる。
(9)式を満足する関数発生器(エンコーダ)のデイスク・
パターンを求めるため(10)式を(9)式に代入し α=sin-1(k2/2・k2β2+kβ) これをβについて解くと次式を得る。
但し、βは負のみでないから符号は正を採用した。
また、1+2k2sinα>0、である。
すなわち、(11)式にしたがって、ブームの各アームの
撮角αに対するエンコーダのパターン角βが求められる
こととなる。
尚、上記エンコーダを、特殊な関数発生器として利用す
る方法により、第4図の距離Lx,Lyは容易に検出する
ことができる。
一方、符号40は、例えば第5図に示すように上記ブー
ム1特有の各軸の移動量に対応した誤差量をあらかじめ
実測した上で誤差データとしてマッピング状態で記憶し
ている誤差メモリ(特許請求の範囲中の記憶手段に該当
する)である。この誤差メモリ40の上記誤差データ
は、例えばブーム1の回動部Aやリフト部B、エクステ
ンション部C、又ガイドセルのリフト部Dやスイング部
E、スライド部Fなどの各々作動上の自由度A〜Fを有
する部分の直角座標上におけるX・Y・Z方向の誤差量
をそれぞれΔX,ΔY,ΔZとして、上記自由度A〜Fと
誤差データΔX〜ΔZとの相関関係の解析を統計的処理
方法(多変数の最小自乗法)によって計算し、 ΔX=f1(A〜F) ΔY=f2(A〜F) ΔZ=f3(A〜F) なる補間式を得、この補間式に上記A〜Fの具体的な値
をインプットすることにより、当該ブーム1の姿勢にお
ける予想誤差を算出する方法が採用される。
次に、符号41は、上記ブーム1の移動量に応じて上記
誤差メモリ40の誤差データを読み出し、そのデータ値
に基づいて上記座標変換器17の出力を補正し、第1の
レジスタ19を介して当該補正後の出力を上記位置決め
サーボ制御装置16に入力する補正手段であり、例えば
所定の演算機能を有し、上記誤差データをブーム座標系
の座標値(角度および長さ)ΔPθに変換した上で制御量
としての座標値(目標値)の修正(±)を行う。これによ
り、上記位置決めサーボ系における設定目標値となる第
1のレジスタ19の記憶値はブーム1特有の誤差を考慮
して適正に設定されたものとなる。
なお、この第1の実施例では、上記メモリ手段15並び
に座標変換器17をさく岩機本体側のブーム位置決め装
置自体に内蔵させて構成したが、これらは必ずしも内蔵
を必要とするものではなく、例えば第2の実施例として
第6図に示しているように、上記メモリ手段15並びに
座標変換器17を外部入力装置として、インターフェー
ス機能を持たせた第1のレジスタ19にそれらの出力を
インプットするような構成にすることもできる。そのよ
うにした場合には、上記補正手段41は、当該第1のレ
ジスタ19の出力を補正した上で位置決めサーボ制御装
置16に入力されるようになる。
(発明の効果) 本発明は、以上に説明したように、さく孔機を乗架した
ブームと、切羽面に対するさく孔点の位置および方向を
直角座標系の座標値によって表示した制御データを上記
ブームの座標系の値に変換した目標値を入力し、該入力
値に応じて上記ブームの位置決めを行うブーム制御手段
とを備えたさく岩機のブーム位置決め装置において、予
じめ実測した上記ブームの移動量に対応する誤差量を記
録した記憶手段と、位置決め時における上記ブームの実
際の移動量に応じて上記記憶手段より上記誤差量を読み
出し、当該誤差量に応じて上記ブーム制御手段に供給さ
れる上記目標値を補正する補正手段とを設けたことを特
徴とするものである。
従って、本発明によると、当該さく孔機のブーム特有の
誤差量がブームの移動量に対応して記憶手段に記憶され
ており、実際のブームの位置決め時には、上記補正手段
により、設定されたブーム移動量に応じて上記誤差量分
の補正がなされるようになっている。
従って、ブームの位置決め状態は常に正確なものとなる
と同時に位置決めサイクルごとの誤差量検出動作を不要
にできるので制御能率も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るさく岩機のブーム
位置決め装置のブロック図、第2図は、上記実施例にお
けるさく岩機のブームおよびブーム乗架装置を示す側面
図、第3図(a),(b)は上記ブーム作動時の変位状態を示
す説明図、第4図は、上記ブームの変位角とブーム作動
シリンダの移動量との関係を示す説明図、第5図は、誤
差データのグラフ、第6図は、上記第1の実施例におけ
るブーム位置決め制御手段への入力手段を外部手段とし
て構成した第2の実施例のブロック図である。 1……ブーム 8……さく孔機 16……位置決めサーボ制御装置 17……座標変換器 18……中央処理装置 40……誤差メモリ 41……補正手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】さく孔機を乗架したブームと、切羽面に対
    するさく孔点の位置および方向を直角座標系の座標値に
    よって表示した制御データを上記ブームの座標系の値に
    変換した目標値を入力し、該入力値に応じて上記ブーム
    の位置決めを行うブーム制御手段とを備えたさく岩機の
    ブーム位置決め装置において、予じめ実測した上記ブー
    ムの移動量に対応する誤差量を記憶した記憶手段と、位
    置決め時における上記ブームの実際の移動量に応じて上
    記記憶手段より上記誤差量を読み出し、当該誤差量に応
    じて上記ブーム制御手段に供給される上記目標値を補正
    する補正手段とを設けたことを特徴とするさく岩機のブ
    ーム位置決め装置。
JP9252685A 1985-04-29 1985-04-29 さく岩機のブ−ム位置決め装置 Expired - Lifetime JPH0633707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252685A JPH0633707B2 (ja) 1985-04-29 1985-04-29 さく岩機のブ−ム位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252685A JPH0633707B2 (ja) 1985-04-29 1985-04-29 さく岩機のブ−ム位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250293A JPS61250293A (ja) 1986-11-07
JPH0633707B2 true JPH0633707B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14056787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9252685A Expired - Lifetime JPH0633707B2 (ja) 1985-04-29 1985-04-29 さく岩機のブ−ム位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633707B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61250293A (ja) 1986-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343367A (en) Drilling machine positioning arrangement
JPH0631527B2 (ja) さく岩機のブ−ム位置決め装置
JPH0138957B2 (ja)
US4230189A (en) Drilled hole end adjusting arrangement
CN114045893A (zh) 挖掘机铲斗齿尖定位方法、装置和挖掘机
CN108907888A (zh) 半闭环控制下数控机床进给系统换向误差峰值预测方法
JPH0444071B2 (ja)
JPH0633707B2 (ja) さく岩機のブ−ム位置決め装置
US4240511A (en) Drilling machine centering arrangement
JPH076212B2 (ja) パワ−シヨベルの位置制御装置
JPH0631525B2 (ja) さく岩機のブ−ム位置決め装置
JP4151776B2 (ja) さく孔機のさく孔位置決めの修正装置及び修正方法
JPH0146276B2 (ja)
JPH0631526B2 (ja) さく岩機のブ−ム位置決め装置
JPH0631524B2 (ja) さく岩機のブ−ム位置決め装置
CN114893130B (zh) 机械臂钻孔定位系统、方法、台车、触摸屏及存储介质
JPS61106891A (ja) さく岩機用位置決め装置
JPH06102953B2 (ja) さく孔機の位置決め補正方法
JPH0410971B2 (ja)
JP3447143B2 (ja) 伸縮ブームのスライド部の撓み角度検出機構
JPH02518B2 (ja)
JPS61117395A (ja) さく岩機の芯出し装置
JPH0588347B2 (ja)
JPH0554560B2 (ja)
JPH07107276B2 (ja) 作業機の制御装置