JPH0633592B2 - 抄紙機の乾燥部装置 - Google Patents

抄紙機の乾燥部装置

Info

Publication number
JPH0633592B2
JPH0633592B2 JP60040341A JP4034185A JPH0633592B2 JP H0633592 B2 JPH0633592 B2 JP H0633592B2 JP 60040341 A JP60040341 A JP 60040341A JP 4034185 A JP4034185 A JP 4034185A JP H0633592 B2 JPH0633592 B2 JP H0633592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
web
nozzle
cylinder
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60040341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60209090A (ja
Inventor
ライモ・ヴイルタ
マルテイ・サルミヴアーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BARUMETSUTO PEEPAA MASHINARII Inc
Original Assignee
BARUMETSUTO PEEPAA MASHINARII Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BARUMETSUTO PEEPAA MASHINARII Inc filed Critical BARUMETSUTO PEEPAA MASHINARII Inc
Publication of JPS60209090A publication Critical patent/JPS60209090A/ja
Publication of JPH0633592B2 publication Critical patent/JPH0633592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F5/00Dryer section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F5/02Drying on cylinders
    • D21F5/04Drying on cylinders on two or more drying cylinders
    • D21F5/042Drying on cylinders on two or more drying cylinders in combination with suction or blowing devices

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はウエブと乾燥用金網のような織布との間の支持
接触が低下する現象を防ぎ、特に織布とシリンダー面に
よって構成される間隙又はニップにおける正圧の発生が
低下する現象を防ぐために、ウエブの幅全体に亘ってほ
ゞ延びているブローボックスを含み、該ブローボックス
がブローエアーを発生する装置と接続されていて、ウエ
ブの走行方向と長手方向を横切る少なくとも二つのノズ
ル孔を備えている抄紙機の乾燥部に使用される装置に関
するものである。
従来技術 近年、抄紙機の運転速度は絶えず増加してきており、現
在すでに1500m/minの範囲まで近づいている。こ
のため、ウエブの上下の振れや支持織布による緩みが抄
紙機の運転特性を妨げる重大な問題になっている。
本発明は特に所謂単一金網張りに関連して適用され、本
出願においては、ウエブが一連のシリンダーから他のシ
リンダーへ走行する加熱乾燥用シリンダー上にウエブを
張って乾燥用金網により支持されるような方式を意図す
るものであって、一連のシリンダーにおいてはウエブが
乾燥用金網とシリンダー面の間にあり、他のシリンダー
群ではウエブが外側にあって乾燥用金網はシリンダー面
とウエブの間にあり、ウエブは乾燥用金網により支持さ
れたまゝ各シリンダー群の間に張られて走行するように
なっている。ウエブが常に乾燥用金網によって支持され
てオープンドローの状態にならず、又は少なくとも事実
上長いオープンドローの状態にならないということがこ
の単一金網張りの利点であり、従ってウエブのしわの危
険性や紙破れの危険性が低減されるのである。
空気の薄い層が移動面に沿って追従して空気と移動面と
の間に滑りが起こらないようにすることはよく知られて
いるが、移動面と接触する空気の粒子は移動面と同じ速
度で動くのである。
抄紙機の乾燥部において、乾燥用金網のような織布によ
って構成される間隙とシリンダー面(シリンダー又はロ
ール)とは、織布が間隙に入る時に入口ニップ、織布が
間隙から出る時は出口ニップと呼ばれる。
ニップの限界面すべてが空気を通さない場合には、入口
ニップと出口ニップにおける境界層の間に反対方向の空
気の流れが生じる。こゝにおいて、入口ニップでは境界
層の流れを止めるために織布を横切って正圧が波及し、
出口ニップでは境界層の流れによる吸引のため織布を横
切って負圧が生じる。
金網のように空気を通す織布が公知の方法で使用される
時は、境界層の流れによってひき起こされる織布の前後
の圧力差により織布を通して一般に有害な空気の流れが
生じる。
抄紙機の先行技術である数種のポケットベンチュレーシ
ョン装置は目の粗い乾燥用金網のポンプ注入効果に基づ
いている。
よく知られているように、抄紙機の第一及び第二乾燥群
は通常該単一金網張りを備えており、これは上部シリン
ダーではペーパーウエブが金網とシリンダーの間にあ
り、下部シリンダーでは金網の上にあるようにして行わ
れることが多い。
単一金網張りが実際に取付けられると、多くの問題と障
害に遭遇したが、これは金網のいろいろな側部における
境界層の流れによって生ずる圧力差に起因している。空
気は金網を通して高い方の圧力から低い方の圧力へ流
れ、それによって金網とペーパーウエブとの間の支持接
触を緩める傾向がある。問題点は該出口ニップと入口ニ
ップであって、この両者の金網前後の圧力差がペーパー
ウエブを金網から引き離そうとする。引き離されると、
乾燥用シリンダー間の限られた空間内で空気流が起るた
め、ペーパーウエブは不安定な行動を始める。緩んだウ
エブは遠心力の影響によって下部シリンダーにて長く延
びることが多く、その結果入口ニップでしわを生じ、最
悪の場合にはウエブが破れることになり、抄紙機全体を
停止させることになる。
上記の問題を解決するために、移動面に沿って追従する
ニップへの境界層の空気流の出入りを妨げることを目的
とするいろいろな密封構造を有する先行技術がある。例
えば、ドイツ公開明細書第2712184号において
は、この目的に対する密封構造が記載されている。ドイ
ツ公開明細書第2712184号によるメカニカルシー
ルには限界があって、ウエブが損傷する危険性と金網が
摩耗する危険性があるために移動するウエブ又は織布に
十分に近づけてメカニカルシールを設置することができ
ない。例えば、機械的手段で出口ニップを密封すること
は不可能であって、移動する紙ウエブは密封部材から少
くとも10ミリの間隔を必要とするからである。入口ニ
ップにおいては、織布に近づけて密封体を置くことが理
論的には可能であるが、問題点はそれによって密封体の
前方へ移動し、そこで境界層の流れの障壁圧力によって
起こる正圧が生じるのである。
この先行技術による解決法は又、メカニカルシールが面
に余り近づけて設置されるので摩耗が起こる場合、メカ
ニカルシールの効率が時間の経過と共に低下するという
欠点を有している。本出願人によるフィンランド特許出
願第803891号においては、織布とウエブ間の支持
接触に有害な正圧及び負圧の形成を防止するための方法
と装置が示唆されている。通常、上記フィンランド特許
出願第803891号によるこの装置は、シリンダーと
金網との間の接合線近くに設置される。この装置によっ
て生じ、金網とウエブとの間の支持接触を向上させる効
果は、金網とウエブとの間の接合線から約200〜30
0ミリの距離に亘ることになり、これは通常最新の抄紙
機の乾燥群においては十分な距離である。
しかし、この乾燥群の中には、ロール又はシリンダー間
の自由な張りが余り長いので改良支持接触による上記2
00〜300ミリの範囲が十分でなくウエブの緩みや上
下の振れを起こす部分がある。
単一金網張りにおいては、ウエブと金網との間の支持接
触は該ニップのみにおいてもたらされる正圧によりみだ
されることはなく、その効果は全く短い距離内で存続す
るが、これは又ウエブと金網の組合せ走行の不安定や上
下の振れによって、各乾燥用シリンダー群間の該組合せ
による比較的長くて自由な走行の場合でも、乱されるの
である。
目的 本発明の目的は、該ニップにおける有害な正圧の形成を
防止し、金網とシリンダーとの間の接合線からかなり長
い距離に亘ってウエブの走行方向に効果を及ぼすように
した装置を提供することにある。一つの目的は、該正圧
を防止する外に、適当な正圧の領域を越えても及ぼすこ
とができる装置を提供することであり、この装置によっ
て、ウエブと金網の組合せの自由走行を安定せしめ、こ
の組合せによる上下の振れを防止し、この方法において
もウエブと金網との間の支持接触を向上することが可能
である。
更に、摩耗に対して感受性がなく、しかも移動する金網
に対して損傷を生じない簡単な構造の装置を提供するこ
とが他の目的である。
概要 上記目的と、以下に記述する目的を達成するために、本
発明による装置は、該ノズル孔間に装置が搬送平面を有
し、その平面に向い合った織布からの距離が該ノズル孔
の幅の少なくとも二倍はあるようにしたことを主な特徴
としている。
本発明の好適な実施例によれば、該搬送平面と向い合っ
た金網からの距離は、乾燥用金網の近くに設置された横
方向のノズル孔の幅の約10〜30倍、好ましくは約1
5〜25倍である。
上記に従って該搬送面と向い合った金網からの距離を選
定することにより、十分に大きな流れの部分が搬送面と
その面に向い合った金網との間に存続して十分に大きな
負圧のレベルを搬送面と関連して維持すことができるよ
うにすることが確実になる。該負圧はノズル孔における
吹出しの噴出効果によって発生する。これに関連して、
本発明に従う装置は、誘導される正圧を防止するだけで
ウエブと乾燥用金網との間の支持接触を促進するのでは
なく、必要ならば、本発明に従う装置は十分に長い距離
に亘って及ぶようにウエブと金網の組合せによる自由走
行のために提供される。該組合せによる自由走行は安定
化され、ウエブと金網との間の支持接触もこのようにし
て向上されるようにできることも強調されるべきであ
る。必要ならば、本発明に従う搬送面は乾燥用シリンダ
ー間でウエブと金網の組合せによる走行のほゞ全体の長
さに亘るように延ばすことができる。
本発明に従う装置において、該搬送面は好ましくは平面
であって、その面に向い合ったウエブと金網の組合せに
対して平行である。該搬送面は、ウエブの走行方向に直
角な方向では該ノズル孔によって限定され、ウエブの走
行方向においてウエブの走行方向に平行で搬送面の両縁
部に設置された端部壁により限定される。必要ならば、
該端部壁に接続した空気吹出しノズルを使用して金網と
該端部壁の縁部との間の空間を通して行われ且つ本発明
によるブローボックスに波及している負圧を低下せしめ
るべき漏洩流を防止することが可能である。
本発明に従う装置は、単一金網張りの金網が該ニップの
側、即ちシリンダー面に向い合っていてウエブが外側に
ある場合の正圧を有する該ニップにおいて最も適切に使
用される。
本発明に従う装置は、例えば正圧を有するすべて又は幾
つかの該ニップにおいて、第一及び第二乾燥群に使用さ
れ、又は、単一金網張りが第一の二つ以上の乾燥群に使
用される場合には、本発明の装置を利用して二つ以上の
乾燥群の領域内で使用されるように拡張することもでき
る。
以下、添付図面に示した本発明の例示的実施例に関して
本発明を説明するが、本発明は該実施例の詳細な記述に
限定されるものではない。
実施例 第1図に見られる如く、空気を通さないウエブと織布と
しての金網の組合せW/Fが乾燥用シリンダー10上に
達していて、それにより該シリンダー10の面と該組合
せW/Fはその両者間に狭い間隙N+を形成する。境界
層の流れT+とK+の影響により間隙N+内に発生した
正圧は流れFのように排出される傾向がある。
第2図は空気を通す金網Fが使用されている状態を示し
ている。こゝにおいて正圧を有するニップN+の発生す
る構造は第1図に類似しているが、ニップN+における
正圧が流れFのようにウエブと金網の組合せW/Fを
通して主として排出される傾向があるようになってい
る。
第3図はシリンダー10及び金網Fによって構成される
間隙N+に設置された本発明に従う装置20を示す。こ
の装置はウエブWの方向に交差し且つウエブWの幅全体
に亘って延びている第一及び第二の/ノズル孔23及び
24を備えているブローボックス21を含んでいる。金
網Fの近くに設けられた第一ノズル孔23から排出され
た空気噴射Eは、ノズル孔23に向い合った金網Fの
走行方向Sに反対の方向に向けられ、第二ノズル孔2
4から排出された空気噴射Eはシリンダー10の円周
の走行方向Sに反対の方向に向けられる。ノズル23
及び24の間に設置された装置20の搬送面25は平面
であって、この面に向い合って走行する金網Fにほゞ平
行である。本発明によれば、搬送面25と金網Fとの距
離(寸法T)はノズル孔23及び/又は24の幅(寸法
S)の少なくとも二倍はあるように選定される。これに
よって、搬送面25に関する負圧を有する空間Pの流れ
の部分が十分に大きく、これに関連して起こる流れの抵
抗は十分に小さくなり、空気噴射E及びE多分E
もその噴出効果によって、十分に大きな負圧のレベルが
搬送面25と関連して維持されるようにすることが確実
になる。搬送面25と金網Fとの距離(寸法T)は、原
則としてノズル孔23(24)の幅(寸法S)の約10
〜30倍、好ましくは約15〜25倍である。なお、搬
送面25と金網Fとの距離(寸法T)は、第一ノズル孔
23と金網Fとの距離(寸法D)より大である。ウエブ
Wの走行方向における搬送面25の長さ(寸法L)は、
ウエブWと金網Fとの間の支持接触が向上すると思われ
る長さに従い、先行技術において生じる障害を避けて自
由に選択されることができる。
ノズル孔23及び24の幅Sは、原則として1〜10ミ
リ、好ましくは約2〜5ミリの範囲内である。搬送面の
延長部分Lは原則として約300ミリより大きく、一般
に500〜1000ミリの範囲内である。場合によって
は、搬送面25が乾燥用シリンダー10の間でウエブW
と金網Fの走行長さのほゞ全体に亘って延びることもあ
る。
ノズルの噴出効果により、ノズル孔23及び24から排
出された空気噴射E及びEは搬送面25と金網Fと
の間の空間から噴射に沿って空気を吸収し、こうしてこ
の空間において負圧が形成される。金網Fは少なくとも
ある程度空気を通すが、ウエブWは殆ど空気を通さない
ので、ウエブWは一層堅固に金網Fと接触して吸付けら
れ、これが利点となっている。
ウエブWと金網F又は他の支持織布との間で向上した支
持接触の効果は、本発明による装置20によって生じ、
ノズル23からシリンダー10と金網Fとの間の接触線
Vまで及んでいる。金網Fの二つの向い合った縁部から
搬送面25と金網Fとの間の負圧の空間Pへの漏洩流L
は、本発明の装置20によって発生した良好な効果を
もつ負圧を減じようとする。従って、漏洩流Lは出来
るだけ少いようにして、如何なる場合でも適度なもので
なければならない。第4図及び第5図は本発明に従う装
置20の二つの実施例を示し、これによって金網Fの両
縁部から起こる漏洩流Lを低減し又は防止することが
できる。第4図においては、負圧の空間Pが、適当なプ
ラスチックでできていて接触したとしても金網Fを傷つ
けないような端部壁26によって閉されている。第5図
に示した実施例においては、金網Fの縁部からの漏洩流
が反対方向の空気噴射Eによって妨げられてい
る。
金網Fの縁部に設けられたノズル27における自由距離
Dはノズル23の場合と同じであって、即ち約10〜2
0ミリ、好ましくは約15ミリであって、金網Fとノズ
ル27は接触しないようになっている。
第4図及び第5図の実施例においては、シリンダー10
と金網Fによって構成された狭い間隙N+が、ブローボ
ックス21に取付けられていて且つ間隙N+の形状に応
じて形作られた楔形状部28により金網Fの両縁部にお
いて閉されている。
第3図においては、金網とウエブの組合せF/Wの走行
が正圧を有するニップN+の前に簡略化して水平である
ように示されている。通常、正圧を有するニップN+の
前の該組合せW/Fの走行は第1図及び第2図からわか
るようにほゞ垂直であって、この場合、本発明による装
置20はそれに従って位置決めされる。
第3図に示すように、金網Fの近くに設けられたノズル
孔23からの最初の吹出し方向は、ノズルに向い合った
金網Fの平面に対して角度(a)をなしている。この角度
の大きさは約70度以下で、例えば20〜50度であ
る。第3図に示すように、ノズル孔24の吹出し方向
は、シリンダー10の表面に対して正接する平面にほゞ
平行である。ノズル孔23に接続して、所謂コアンダ面
として作用し空気噴射Eを導く曲がり(曲率半径R)
ノズル面23′がある。
ノズル面23′の曲率半径は一般にR/S>約5になる
ように選定される。ノズル面23′は又、好ましくはノ
ズル23の開口部よりも“低い”位置に延びているよう
になっている。ノズル面23′は、好ましくは空気噴射
が金網Fの平面に対してわずかに下方に傾いて(第
3図の状態)向きをかえるように空気噴射Eを導くよ
うにする。
ノズル孔23及び24は上記のように夫々単一なもので
あるが、場合によってはをそれに相当する数組のノズル
孔又は他のノズル装置に代えることができることがわか
る。
ブローボックス21は、加圧空気がブローボックス21
の内部へ導入されてそこからノズル孔23及び24と、
使用することがあるかも知れないノズル孔27を通して
排出される、公知の(図示されていない)手段に接続さ
れている。ノズル孔23と関連して上記で説明したよう
に、ノズル孔27に関連して、金網Fの平面に対し最初
の吹出し方向が角度aとなるようにして使用することが
可能である。
第4図に従って、ブローボックス21の端部壁26の縁
部29は、必要があれば、該縁部29と金網Fとの間の
接続の可能性による有害な影響を防ぐためにわずかに丸
みがつけられている。
特許請求の範囲において様々な実施態様を示すことがで
き、これは特許請求の範囲にて限定された発明の範囲内
で上述されたものとは異なる。
発明の効果 上述の如く、本発明によるブローボックスから空気を噴
射せしめて負圧を生じることと、ニップにおける正常な
正圧とにより、ウエブが金網に十分接触しながら、上下
の振れ、緩み、しわ等のない走行を行わしめる装置を提
供することができる。又、走行による金網の摩耗が生じ
ない簡単な構造になっていて、各部に適正な寸法をとる
ことにより円滑な走行を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダー面と、ウエブと金網の組合せとによ
って構成された間隙における正圧の形成を示す概略図、
第2図はウエブと金網の組合せが空気を通す場合におい
て、金網を通して正圧により生じる空気の流れを示す概
略図、第3図はウエブと金網の組合せがシリンダーの前
で支持されずに長距離を走行するシリンダーと金網によ
って構成された間隙に設けられた本発明に従う装置の立
断面図、第4図及び第5図は第3図のV−V線に沿った
二つの別な断面図である。 10……乾燥用シリンダー、20……装置、21……ブ
ローボックス、23,24,27……ノズル孔、25…
…搬送平面、26……端部壁、29……縁部、W……ウ
エブ、F……織布及び織布としての金網、S……ノズル
幅。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウエブWと該ウエブを支持して走行する織
    布としての乾燥用金網Fとの間の支持接触の低下現象を
    防ぎ、特に該織布Fとシリンダー10の表面とによって
    形成される間隙又はニップN+における正圧の発生を防
    ぐために、該間隙又はニップN+に取付けられられてい
    てウエブWの幅全体に亘って延びているブローボックス
    21を含み、該ブローボックス21は、ウエブWの走行
    方向を横切る少なくとも二つのノズル孔23,24を備
    えていて、該ノズル孔23,24間に上記織布Fと実質
    上平行で且つ該織布Fからの距離Tが該ノズル孔の幅S
    の10〜30倍の範囲内にある搬送平面25を有し、該
    ノズル孔の一方は該織布Fに近接配置されていて該織布
    Fの走行方向に対し反対の方向に空気を噴射するように
    形成され、該ノズル孔の他方は該シリンダー10に近接
    配置されていて該シリンダー10の表面に正接する平面
    と実質上平行で該シリンダー10の回転方向とは反対の
    方向へ空気を噴射するように形成されている、抄紙機の
    乾燥部装置。
  2. 【請求項2】ノズル孔23及び/又は24の幅Sが1〜
    10mmの範囲内にあることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)に記載の装置。
  3. 【請求項3】装置20が、抄紙機の乾燥部において、第
    一乾燥群と第二乾燥群及び所謂単一金網張りが使用され
    る後続の乾燥群に取付けられ、且つ、張り金網Fと乾燥
    用シリンダー10との間に正圧を有する少なくとも一つ
    の間隙又はニップN+に取付けられることを特徴とする
    特許請求の範囲(1)又は(2)のいずれかに記載の装置。
  4. 【請求項4】該搬送面25は、その平面に向い合った金
    網とウエブの組合せF/Wの平面に事実上平行であっ
    て、金網Fの両縁部に設置されている端部壁26によっ
    て両側が限定され、金網Fに向い合っている該端部壁2
    6の縁部29とそれに向い合っている金網Fとの距離が
    10〜20mmであることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)乃至(3)のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】該端部壁26が金網Fからほぼ不変の距離
    Dにある直線をなす縁部29を有し、該縁部29が丸み
    を有していることを特徴とする特許請求の範囲(4)に記
    載の装置。
  6. 【請求項6】ブローボックス21の両側と、搬送面25
    の両側においてノズル孔27が設けられていて、該ノズ
    ル孔27を通して空気が噴射され、搬送面25とそれに
    向い合っている金網Fとの間の空間Pにおける負圧のレ
    ベルを低下させる漏洩流Lを、空気噴流Eにより起
    こらないようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    (4)に記載の装置。
  7. 【請求項7】金網Fに近接して設置されているノズル孔
    23の空気噴射Eの最初の方向が金網Fの面に対して
    角度aをなし、その大きさは金網Fの面に対して70°
    以下であることを特徴とする特許請求の範囲(1)乃至(6)
    のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】該端部壁26が、シリンダー10と乾燥用
    金網Fとの間の接触線Vにできるだけ近接して延びてい
    る楔形状部28を含んでいる延長部分を備えていること
    を特徴とする特許請求の範囲(4)乃至(7)のいずれかに記
    載の装置。
  9. 【請求項9】乾燥用金網Fに近接して設置されているノ
    ズル孔23から延びて、空気噴流の方向に曲ったコアン
    ダ案内面23′があり、該案内面23′の後端が該ノズ
    ル孔23の出口開口部より低い位置にあり、該ノズル孔
    23の幅Sと該コアンダ案内面23′の曲率半径Rとが
    R/S>5になるように選定されることを特徴とする特
    許請求の範囲(1)乃至(8)のいずれかに記載の装置。
JP60040341A 1984-03-02 1985-03-02 抄紙機の乾燥部装置 Expired - Lifetime JPH0633592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI840856A FI69332C (fi) 1984-03-02 1984-03-02 Anordning i torkningspartiet av en pappersmaskin
FI840856 1984-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60209090A JPS60209090A (ja) 1985-10-21
JPH0633592B2 true JPH0633592B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=8518657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040341A Expired - Lifetime JPH0633592B2 (ja) 1984-03-02 1985-03-02 抄紙機の乾燥部装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4628618A (ja)
JP (1) JPH0633592B2 (ja)
CA (1) CA1254735A (ja)
DE (1) DE3504820A1 (ja)
FI (1) FI69332C (ja)
SE (1) SE465470B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI68279C (fi) * 1984-03-22 1985-08-12 Valmet Oy Foerfarande och anordning foer att hindra pappersbanan att fladdra i torkningspartiet av en pappersmaskin
FI73259C (fi) * 1985-09-13 1987-09-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning i cylindertorken av en pappersmaskin
FI73478C (fi) * 1985-09-24 1987-10-09 Valmet Oy Anordning foer kontaktloes stabilisering, uppbaering och/eller torkning av en roerlig bana.
EP0298075B1 (en) * 1986-02-21 1991-04-03 Beloit Corporation Preventing sheet flutter in paper web dryers
US4716660A (en) * 1986-04-03 1988-01-05 Hercules Incorporated Unifelt air suction system
JPH01501952A (ja) * 1986-04-08 1989-07-06 ベロイト・コーポレイション 乾燥機用ブロー・ボックス
DE3706541A1 (de) * 1987-02-28 1988-09-08 Voith Gmbh J M Vorrichtung zum stabilisieren des laufes einer warenbahn, insbesondere zum stabilisieren einer papierbahn in der trockenpartie einer papiermaschine
DE3706542A1 (de) * 1987-02-28 1988-09-08 Voith Gmbh J M Luftleitkasten fuer die trockenpartie einer schnellaufenden papiermaschine
DE3736520C1 (en) * 1987-10-28 1989-04-13 Hilmar Vits Method and device for stabilising the flutter-prone edges of material webs guided with a free draw over rolls
DE3739338C2 (de) * 1987-11-20 1995-09-07 Voith Gmbh J M Luftleitkasten zum Stabilisieren des Laufs einer Warenbahn, insbesondere einer Papierbahn
US4821429A (en) * 1987-11-30 1989-04-18 J. M. Voith, Gmbh Air guide box for stabilizing the run of a web, for instance a paper web
DE3807857A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-28 Voith Gmbh J M Trockenpartie
CA1314706C (en) * 1988-08-02 1993-03-23 Kikuo Shimura Inclination angle detector
US4875976A (en) * 1988-09-27 1989-10-24 Beloit Corporation Transfer apparatus from press section to drying section
FI82502C (fi) * 1989-05-02 1991-03-11 Valmet Paper Machinery Inc Foerfarande och anordning i torkpartiet av en pappersmaskin foer att effektivera spetsdragningen av banan.
FI82098C (fi) * 1989-05-18 1991-01-10 Valmet Paper Machinery Inc Munstyckessystem foer en blaosningslaoda i en pappersmaskin.
FI86655C (fi) * 1990-03-16 1992-09-25 Valmet Paper Machinery Inc Tillslutningskonstruktion foer att anvaendas vid omraodet med enkelt viradrag av torkningsviran i en pappersmaskin eller motsvarande.
FI92420C (fi) * 1992-04-10 1994-11-10 Valmet Paper Machinery Inc Paperiradan stabilointilaite paperikoneen kuivatusosan sylinteriryhmässä
US5588223A (en) * 1994-06-14 1996-12-31 Asea Brown Boveri Inc. Restrained paper dryer
SE502817C2 (sv) * 1994-07-04 1996-01-22 Flaekt Ab Anordning, inrättad att reducera verkningarna av en pappersbanas tendens till vidhäftning på en torkcylinder i en pappersmaskin
JP2566012Y2 (ja) * 1995-04-12 1998-03-25 ベロイト・コーポレイション ウェブ乾燥機
US5557863A (en) * 1995-04-12 1996-09-24 Valmet Corporation Blow device for a dryer section of a paper machine
DE19601989C2 (de) * 1996-01-20 2002-01-31 Voith Paper Patent Gmbh Anordnung zum Führen einer Materialbahn
US5933981A (en) * 1996-04-06 1999-08-10 Voith Sulzer Papiermaschinen Gesellschaft Mbh Device and method for stabilizing a continuous paper web in a paper-making machine in the vicinity of a roll
DE19613939A1 (de) * 1996-04-06 1997-10-09 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Stabilisierung einer Papierbahn in einer Papiermaschine im Bereich einer Walze
DE19644110A1 (de) * 1996-10-31 1998-05-07 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Saugkasten
CA2190563C (en) * 1996-11-18 1999-10-26 Ralph Mancini Device and method to stabilize sheet between press section and dryer section of a paper-making machine
US5820733A (en) * 1996-11-18 1998-10-13 Mancini; Ralph Device to stabilize sheet between press section and dryer section of a paper-making machine
US5851357A (en) * 1997-03-03 1998-12-22 Valmet, Inc. Combination saveall and blowbox system
US6260287B1 (en) * 1997-08-08 2001-07-17 Peter Walker Wet web stability method and apparatus
US5988030A (en) * 1997-09-19 1999-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for penetrating a sheet material web carried on a fabric
US6328852B1 (en) * 1999-08-24 2001-12-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for improving stability of moving webs
DE10002622C2 (de) * 2000-01-22 2002-01-17 Langbein & Engelbracht Gmbh Anordnung zur Führung einer Materialbahn entlang eines Blaskastens
US6565711B1 (en) * 2000-08-05 2003-05-20 Kleissler Jr Edwin A Method for controlling dust on paper machinery and the like
DE102004038769A1 (de) * 2004-08-09 2006-02-23 Voith Fabrics Patent Gmbh Vorrichtung zur Bahnstabilisierung
FI20050596A0 (fi) * 2005-06-06 2005-06-06 Metso Paper Inc Järjestely ja menetelmä kuivatussylinterien välisen taskutilan tiivistämiseksi paperikoneessa tai vastaavassa
WO2017198765A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 De' Longhi Appliances S.R.L. Con Unico Socio Fan

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2712184A1 (de) * 1977-03-19 1978-09-21 Voith Gmbh J M Trockenpartie fuer papiermaschinen
FI59637C (fi) * 1979-11-20 1981-09-10 Valmet Oy Anordning i torkpartiet av en pappersmaskin
FI65460C (fi) * 1980-12-12 1984-05-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning vid press- eller torkpartiet i en papersmaskin
DE3236576C2 (de) * 1982-10-02 1988-03-24 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Luftleitkasten für die Trockenpartie einer Papiermaschine
FI67107C (fi) * 1983-02-07 1985-01-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning foer ledande av pappersbanan fraon presspartiet till torkpartiet

Also Published As

Publication number Publication date
DE3504820A1 (de) 1985-09-12
SE8500999D0 (sv) 1985-03-01
SE8500999L (sv) 1985-09-03
CA1254735A (en) 1989-05-30
DE3504820C2 (ja) 1989-04-27
JPS60209090A (ja) 1985-10-21
FI840856A0 (fi) 1984-03-02
SE465470B (sv) 1991-09-16
FI69332B (fi) 1985-09-30
FI69332C (fi) 1986-01-10
US4628618A (en) 1986-12-16
FI840856A (fi) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633592B2 (ja) 抄紙機の乾燥部装置
FI110625B (fi) Puhalluslaite paperikoneessa tai vastaavassa
US4669198A (en) Blow box for a dryer
JPH0545719B2 (ja)
JP2631226B2 (ja) 二枚金網張を使用する抄紙機のシリンダ式乾燥器における装置
JPS63227888A (ja) 高速抄紙機の乾燥部用空気ガイドボックス
JP2851369B2 (ja) 抄紙機の乾燥部において使用するウエブの通紙を補強するための方法および装置
FI95731C (fi) Keksintö kohdistuu menetelmään ja laitteeseen paperirainan lepatuksen estämiseksi paperikoneen kuivatusosalla sen kahden yksiviiravientiryhmän välillä
US5509215A (en) Method and device for stabilization of a paper web in a group of cylinders in a drying section of a paper machine
US5503716A (en) Device for guiding a leader of a web in a paper machine
JPH04222291A (ja) 抄紙機等の乾燥部における単式ワイヤドロー領域のビーム構造物
CA2190563C (en) Device and method to stabilize sheet between press section and dryer section of a paper-making machine
US5933981A (en) Device and method for stabilizing a continuous paper web in a paper-making machine in the vicinity of a roll
US6317999B1 (en) Sealing nozzle arranged in a blow box used in the drying section of a paper machine
US6260287B1 (en) Wet web stability method and apparatus
JPS59100790A (ja) 抄紙機の乾燥部署において紙ウエブの走行を安定化する方法および装置
US5820733A (en) Device to stabilize sheet between press section and dryer section of a paper-making machine
FI123824B (fi) Rainan parannettu ajettavuus materiaalirainakoneessa
JP2714797B2 (ja) 抄紙機特に高速抄紙機の乾燥部署におけるポケット換気方法及び装置
FI110442B (fi) Paperi- tai kartonkikoneen kuivatusosa
JPH0343396B2 (ja)
WO1992001835A1 (en) Method and apparatus for stabilizing the run of a paper web or the like during diagonal cutting

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term