JPH0633441A - 砂杭造成装置 - Google Patents

砂杭造成装置

Info

Publication number
JPH0633441A
JPH0633441A JP9197892A JP9197892A JPH0633441A JP H0633441 A JPH0633441 A JP H0633441A JP 9197892 A JP9197892 A JP 9197892A JP 9197892 A JP9197892 A JP 9197892A JP H0633441 A JPH0633441 A JP H0633441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
sand
rotary
storage tank
fixed casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9197892A
Other languages
English (en)
Inventor
Nakatomi Kurimoto
中富 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9197892A priority Critical patent/JPH0633441A/ja
Publication of JPH0633441A publication Critical patent/JPH0633441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケーシング打ち込み時の掘削土の排土を効率
良く行わせることできると共に、ケーシング引き上げ時
にケーシング下端から排出される砂を締め固めできる砂
杭造成装置を提供すること。 【構成】 機枠1の下部に、回転ケーシング3と、回転
ケーシング3内に挿入されてこの回転ケーシング3との
間に掘削土導入用空間部4を形成する固定ケーシング5
とを垂下連設し、固定ケーシング5内の下端近傍位置に
は固定ケーシング5内に垂下挿入した支持杆6を介して
バイブロフロット7を配備し、回転ケーシング3には掘
削土排出孔18を穿設すると共に、掘削土排出孔18よ
りジェットエアを噴出させるためのエア噴出管19を固
定ケーシング5の外周面に沿って配管し、更に固定ケー
シング5の底部には、ケーシング打ち込み時に土圧で閉
じ引き上げ時に開く固定ケーシング開閉用蓋22を設け
て成ること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟弱地盤を改良するた
めに地中に砂、礫、砂利等(以下、単に砂と称する)か
らなる砂杭を造成する砂杭造成装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来この種の造成方法で
は、下端に開閉蓋を備えたケーシングを上下振動あるい
は回転させながら地中に打ち込んで掘孔し、所要深さ掘
進した後、ケーシングを引き上げつつ、このケーシング
内に供給した砂等をその下端から排出して、地中に砂杭
を造成するようにしているが、ケーシング打ち込み掘進
時には、ケーシングの下端開口部が閉蓋されるため、掘
削土はケーシングの下端外周から当該ケーシングと掘孔
との狭い間隙から排土されることになる。このため排土
がスムーズに行われ難く、従ってケーシングの打ち込み
速度が遅くなり、造成作業能率が非常に悪かった。
【0003】本発明は、上記の課題に鑑み、ケーシング
打ち込み時の掘削土の排土を効率良く行わせ、それによ
りケーシングの打ち込み速度を速めて造成作業能率の向
上を図ることできると共に、ケーシング引き上げ時にケ
ーシング下端からの砂を締め固めできる砂杭造成装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による砂杭造成装
置は、機枠1の下部に、回転駆動手段2によって回転さ
れる回転ケーシング3と、この回転ケーシング3内に同
心状に挿入されて前記回転ケーシング3との間に掘削土
導入用空間部4を形成する砂投入用の固定ケーシング5
とを垂下連設し、前記固定ケーシング5内の下端近傍位
置には当該固定ケーシング5内に垂下挿入した支持杆6
を介してバイブロフロット7を配備し、前記回転ケーシ
ング3には掘削土排出孔18を穿設すると共に、この掘
削土排出孔18よりジェットエアを噴出させるためのエ
ア噴出管19を前記固定ケーシング5の外周面に沿って
配管し、更に前記固定ケーシング5の底部には、ケーシ
ングの打ち込み時に土圧で閉じ引き上げ時に開く固定ケ
ーシング開閉用蓋22を設けて成ることを特徴とする。
【0005】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1において、1は円筒形の機枠であって、図示は省略
するが、リーダの側面でガイドされながらその頂部より
昇降用ワイヤーを介して吊支される。この機枠1の下部
に、回転駆動手段2によって回転される回転ケーシング
3と、この回転ケーシング3内に同心状に挿入されて当
該回転ケーシング3との間に掘削土導入用空間部4を形
成する砂投入用の固定ケーシング5とが垂下連設されて
いる。この固定ケーシング3内には、前記機枠1側から
中空状の支持杆6が垂下挿入され、この支持杆6の下端
には前記固定ケーシング3の下端近傍位置にバイブロフ
ロット7が装備されている。
【0006】前記機枠1内には、中壁10を介して上下
2段に区画された上段側砂収容タンク8及び下段側砂収
容タンク9が設けられ、下段側砂収容タンク9の底部が
前記固定ケーシング5の上端に連通連結されている。ま
た上段側砂収容タンク8は、その中心軸部を通る隔壁
(図示省略)によって左右のタンク部8a、8bに分割
形成されている。そして、上段側砂収容タンク8の左右
各タンク部8a、8bの上部にそれぞれ砂供給用ホッパ
ー11が連通連設され、各ホッパー11の出口側端部に
は例えばエアシリンダ12によって開閉駆動される開閉
弁13が設けてある。また、前記中壁10には上段側砂
収容タンク8の左右各タンク部8a、8bから下段側砂
収容タンク9に通じるそれぞれの連通口に、前記同様な
エアシリンダ14により開閉駆動される開閉弁15が設
けられている。尚、16は前記上段側砂収容タンク8の
左右各タンク部8a、8bにエアを供給するエアノズ
ル、17は下段側砂収容タンク9にエアを供給するエア
ノズルである。
【0007】前記回転ケーシング3には、図1及び図2
を参照して明らかなように、前記掘削土導入用空間部4
に導入された掘削土をケーシング外に排出するための掘
削土排出孔18が、当該ケーシング3の略全長に亘り且
つ周方向に一定間隔をおいて(例えば45度の間隔おき
に)多数穿設されており、そして掘削土導入用空間部4
内には複数本(例えば4本)のエア噴出管19が、固定
ケーシング5の外周面に沿って縦に配管され、各エア噴
出管19には前記各掘削土排出孔18と対応する位置に
エアノズル20が配設されていて、各掘削土排出孔18
よりジェットエアを噴出させるようになっている。
【0008】前記回転ケーシング3の下端にはその直径
方向対向位置に一対の掘削刃21が溶接等によって固着
され、各掘削刃21は、図3に示すように、下端部にカ
ッティングエッジ21aを有し、このカッティングエッ
ジ21aは、外端が回転ケーシング3の外周面位置より
も外側に突出し且つ内端が固定ケーシング5の内周面位
置よりも内側へ十分張り出すように突出して、その外端
から内端に亘って両ケーシング3,5を横切るように延
びている。また各掘削刃21は、その全体側面が回転ケ
ーシング3の中心軸線を通る鉛直面に対して例えば30
〜40度傾き、且つ内端側が回転ケーシング3の回転方
向に20〜30度倒れるような配置構成となっている。
【0009】前記固定ケーシング5の下端には、図1及
び図3に示すように、一対の半月状板22a,22aを
ヒンジ22bで枢着して成る固定ケーシング開閉用蓋2
2が取付られ、この蓋22は、常時はその自重によって
図1の実線図示のような逆V字形を成す開放位置にあ
り、ケーシング打ち込み時には土圧によって同図の仮想
線図示のように固定ケーシング5の下端を閉塞すべく閉
じるように構成されている。
【0010】前記バイブロフロット7は、図示は省略す
るが、電動機に偏心軸体を連動連結して、電動機の回転
による偏心軸体の偏心回転によって横方向の振動を発生
するもので、給電用のキャップタイヤは支持杆6の中空
部に挿通させ、この支持杆6の上部適所から外部に延出
させてある。
【0011】前記バイブロフロット7を支持している支
持杆6は、機枠1の上壁部中央から下方へ垂設されたエ
アシリンダ等よりなる上下駆動手段23のピストンロッ
ドに連結され、必要に応じてこの上下駆動手段23を作
動させることにより、当該支持杆6を介してバイブロフ
ロット7を所定ストロークで上下動させることができ
る。このバイブロフロット7は、通常時は図1の実線図
示の位置にあり、前記上下駆動手段23の作動によりこ
の実線図示位置と同図の仮想図示位置との間で上下動す
ることになる。
【0012】前記回転駆動手段2は、機枠1に配備され
た両側一対の電動機24及び歯車伝動機構25により構
成される。また、前記上段側砂収容タンク8及び下段側
砂収容タンク9内には、周知の重錘式砂面検出器26,
27が配備されている。尚、図1において28は前記上
下動手段23及び支持杆6上端部を保護する円筒状カバ
ー体で、前記上段側砂収容タンク8内の中心部に設けら
れている。
【0013】次に、上述したような構成を有する装置の
使用による砂杭造成方法について説明すると、先ず、昇
降操作用ワイヤーを繰り出して装置全体を下降させ、回
転ケーシング3を回転させて地盤を掘削しながら、この
回転ケーシング3を固定ケーシング5と共に地盤中に打
ち込んでゆく。このケーシング打ち込み開始と共に、各
エア噴出管19にエアを供給して各エアノズル20から
圧力エアを噴出させる。尚、開閉弁13,15はケーシ
ング打ち込みに先立って予め開放しておき、ケーシング
打ち込み開始に伴って固定ケーシング開閉用蓋22が土
圧で閉じた頃に、砂杭造成用の砂を、各ホッパー11か
ら上段側砂収容タンク8の左右各タンク部8a,8b及
び下段側砂収容タンク9を通じて固定ケーシング5内に
投入してゆく。
【0014】しかして、前記回転ケーシング3の回転に
より地盤を掘削してゆくと、その掘削土は回転ケーシン
グ3の下端から掘削土導入用空間部4内に導入され、こ
の導入された掘削土は各エアノズル20から噴出するジ
ェットエアにより回転ケーシング3の各掘削土排出孔1
8からケーシング外部に強制排出されて、掘孔Hの壁面
に付着せしめられる。この場合、掘削土排出孔18は回
転ケーシング3の下部から上部に亘って多数配設してあ
るため、下部側の掘削土排出孔18で排出されえなかっ
た掘削土は、順次上方側の掘削土排出孔18から排出さ
れ、したがって掘削土導入用空間部4内に滞留したり、
詰まったりすることはない。
【0015】また、前記回転ケーシング3の回転による
地盤の掘削においては、回転ケーシング3下端の掘削刃
21の旋回動作によって掘削するため、迅速に効率良く
掘削を行うことができ、硬い地盤層に遭遇しても容易に
掘進可能となる。特に、この掘削刃21は、外端が回転
ケーシング3より外側に突出し、内端が固定ケーシング
5よりも内側に突出して、その外端から内端にかけてケ
ーシング3,5を内外方向に横切るように延びるカッテ
ィングエッジ21aを形成しているため、地盤は回転ケ
ーシング3の周辺部のみならず、当該回転ケーシング3
によって囲まれる断面領域のほとんど大部分が掘削され
ることになり、したがって掘進時に回転ケーシング3及
び固定ケーシング5の下端にかかる地盤抵抗が著しく軽
減され、それによってケーシング打ち込み作業を一層容
易に且つ迅速に行うことができることになる。
【0016】上記のようにして、回転ケーシング3によ
り地中所要深さまで掘孔したならば、各エア噴出管19
へのエアの供給を停止して、各エアノズル20からのジ
ェットエアの噴出を止め、更に回転ケーシング3の回転
も停止させる。尚、ケーシング打ち込みを終える頃まで
に、砂を上段側砂収容タンク8に所定量に達するまで供
給しておく。このときの砂の供給量は前記重錘式砂面検
出器26により計量する。即ち、砂が所定量に達する
と、前記砂面検出器26が作動して、前記砂供給ホッパ
ー11からの砂の供給を停止するように指示する信号を
与える。またこの検出信号により前記開閉弁13が閉じ
られると共に、上段側砂収容タンク8上部のエアノズル
16からのエアの供給が開始され、それよってこのタン
ク8内の上部空間が加圧され、供給された砂を押圧す
る。
【0017】そして、前記昇降用ワイヤーを上昇操作
し、回転ケーシング3を固定ケーシング5と共に引き上
げてゆく。このケーシング引き上げ操作と同時に、前記
バイブロフロット7を作動させて、固定ケーシング5の
下部に振動作用を与える。したがって、こうしたケーシ
ング引き上げ操作に伴い、固定ケーシング5内の砂は、
前記上段側砂収容タンク8内の上部空間における圧力エ
アによる加圧作用と前記バイブロフロット7による振動
作用によって、当該固定ケーシング5の下端から押し出
され、それにより締め固めされた圧密杭を形成してゆ
く。この場合、バイブロフロット7を支持している支持
杆6を上下駆動手段23を作動させると、このバイブロ
フロット7は、それ自体振動しつつ図1の実線図示位置
と仮想線図示位置との間を上下動して、固定ケーシング
5下端から排出される砂を突き固め、それによって一層
圧密された強固な砂杭を形成することができる。
【0018】前記固定ケーシング5内への砂の供給は、
造成する砂杭の長さが短い場合には、前述のようにケー
シング打ち込み終了までに上段側砂収容タンク8内に所
定量溜まるように供給しておけばよいが、砂杭の長さが
長くなって、ケーシング打ち込み終了までの1回の供給
では足りない場合がある。斯かる場合には、ケーシング
引き抜き中に数回にわたって砂の供給を行う。
【0019】この引き抜き中の砂の供給に際しては、固
定ケーシング5内に供給される砂の上部空間を密閉状態
にして加圧する必要があることから、最初、上段側砂収
容タンク8と下段側砂収容タンク9とを仕切る中壁10
に設けてある下段側の開閉弁15を閉じ、上段側の開閉
弁13を開き、この状態で砂供給ホッパー11より上段
側砂収容タンク8内に砂を供給し、しかして固定ケーシ
ング5の下端からの砂の排出に伴い下段側砂収容タンク
9内の砂量が減ってその砂面位置が所定位置まで下がる
と、これを下段側の砂面検出器27が検出し、それによ
り下段側の開閉弁15を開くと共に、砂供給ホッパー1
1からの砂の供給を停止させ且つ上段側の開閉弁13を
閉じる。これによって、上段側砂収容タンク8内の砂は
下段側砂収容タンク9内に流下し、固定ケーシング5内
に供給される。そして、上段側砂収容タンク8内の砂面
位置が所定位置まで下がると、これを上段がわの砂面検
出器26または他の適当なレベル検出器で検出し、それ
により下段側の開閉弁15を閉じると共に、上段側の開
閉弁13を開き、再び砂供給ホッパー11から上段側砂
収容タンク8内に砂を供給する。このような操作を繰り
返すことにより、造成する砂杭の長さに応じて固定ケー
シング5内に連続的に砂を供給することができる。
【0020】また、前記上段側砂収容タンク8は、左右
のタンク部8a、8bに分割形成されていて、各タンク
部8a、8bごとに砂供給用ホッパー11が設けてある
ため、これらタンク部8a、8bを交互に使用してもよ
い。
【0021】
【発明の作用及び効果】本発明によれば、回転ケーシン
グを回転させながら地盤中に打ち込んで掘孔してゆく
と、その掘削土はケーシング下端より掘削土導入用空間
部内に導入され、この導入された掘削土は、エア噴出管
により噴出されるジェットエアによって回転ケーシング
の各掘削土排出孔からケーシング外部に強制排出され
て、掘孔の壁面に付着される。こうして地中所要深さま
で掘孔したならば、回転ケーシングを固定ケーシングと
共に引き上げながら、固定ケーシング内に供給した砂を
その下端より排出しつつ砂杭を形成してゆく。
【0022】このケーシング引き上げ時に、バイブロフ
ロットを作動させて固定ケーシングの下部に振動を与え
ることにより、固定ケーシング下端から排出される砂を
締め固めて、圧密した砂杭を形成することができる。こ
の場合、バイブロフロットを支持している支持杆を上下
駆動手段により所定ストローク上下動させると、このバ
イブロフロットは、それ自体振動しつつ固定ケーシング
下端から排出される砂を突き固め、それによって一層圧
密された強固な砂杭を形成する。
【0023】このように本発明によれば、ケーシングに
よる掘孔中に掘削土を掘削土導入用空間部内に強制導入
させて掘削土排出孔から排出させるため、ケーシングの
打ち込み速度が速めることができ、それによって造成作
業能率の向上を図ることできる。この場合、掘削土排出
孔から排出した掘削土は掘孔壁面に付着されるので、掘
孔壁面の崩壊を防止できる。また、ケーシングの引き上
げ時にバイブロフロットを作動させ、更にはこのバイブ
ロフロットを所定ストローク上下動させることにより、
締め固めされた強固な圧密杭を造成することができる。
【0024】また、先端部のカッティングエッジが前記
固定ケーシングの内側に突出する掘削刃を回転ケーシン
グの下端に設けることにより、ケーシング打ち込み掘進
時に地盤は回転ケーシングによって囲まれる断面領域の
ほとんど大部分が掘削されることになり、したがって掘
進時に回転ケーシング及び固定ケーシングの下端にかか
る地盤抵抗が著しく軽減され、それによってケーシング
打ち込み作業を一層容易に且つ迅速に行うことができ
る。
【0025】また、固定ケーシングの上端と砂供給ホッ
パーとの間に、それぞれ加圧可能で且つ互いに連通可能
な上段側砂収容タンクと下段側砂収容タンクとを連設す
ると共に、前記ホッパーにおける上段側砂収容タンクへ
の連通部、及び両砂収容タンクの連通部にそれぞれ開閉
弁を設けた場合には、下段側開閉弁を閉じて下段側砂収
容タンクから固定ケーシングに砂を供給している間に、
前記ホッパーから上段側砂収容タンクに砂を供給して一
時ストックし、しかして下段側砂収容タンクの砂が減少
したら、下段側の開閉弁を開け、上段側の開閉弁を閉じ
て上段側砂収容タンクの砂を下段側砂収容タンクに供給
するようにすることにより、固定ケーシング内に供給さ
れる砂を常に上方より加圧しながら、連続的に砂の供給
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す砂杭造成装置の縦断面図
である。
【図2】図1のA−A線拡大断面図である。
【図3】図1のB−B線拡大断面図である。
【符号の説明】
1 機枠 2 回転駆動手段 3 回転ケーシング 4 掘削土導入用空間部 5 固定ケーシング 6 支持杆 7 バイブロフロット 8 上段側砂収容タンク 9 下段側砂収容タンク 11 砂供給ホッパー 13 開閉弁 15 開閉弁 18 掘削土排出孔 19 エア噴出管 20 エアノズル 21 掘削刃 21a カッティングエッジ 22 固定ケーシング開閉用蓋 23 上下駆動手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠の下部に、回転駆動手段によって回
    転される回転ケーシングと、この回転ケーシング内に同
    心状に挿入されて前記回転ケーシングとの間に掘削土導
    入用空間部を形成する砂投入用の固定ケーシングとを垂
    下連設し、前記固定ケーシング内の下端近傍位置には当
    該固定ケーシング内に垂下挿入した支持杆を介してバイ
    ブロフロットを配備し、前記回転ケーシングには掘削土
    排出孔を穿設すると共に、この掘削土排出孔よりジェッ
    トエアを噴出させるためのエア噴出管を前記固定ケーシ
    ングの外周面に沿って配管し、更に前記固定ケーシング
    の底部には、ケーシングの打ち込み時に土圧で閉じ引き
    上げ時に開く固定ケーシング開閉用蓋を設けて成ること
    を特徴とする砂杭造成装置。
  2. 【請求項2】 前記回転ケーシングの下端には、先端部
    のカッティングエッジが前記固定ケーシングの内側に突
    出する掘削刃を設けてなる請求項1に記載の砂杭造成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記支持杆を上下駆動手段に連動連結し
    て、前記バイブロフロットを所定ストローク上下動可能
    に構成して成る請求項1または請求項2に記載の砂杭造
    成装置。
  4. 【請求項4】 固定ケーシングの上端と砂供給ホッパー
    との間に、それぞれ加圧可能で且つ互いに連通可能な上
    段側砂収容タンクと下段側砂収容タンクとを連設すると
    共に、前記ホッパーにおける上段側砂収容タンクへの連
    通部、及び両砂収容タンクの連通部にそれぞれ開閉弁を
    設けて成る請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の
    砂杭造成装置。
JP9197892A 1992-03-17 1992-03-17 砂杭造成装置 Pending JPH0633441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197892A JPH0633441A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 砂杭造成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197892A JPH0633441A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 砂杭造成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633441A true JPH0633441A (ja) 1994-02-08

Family

ID=14041597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197892A Pending JPH0633441A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 砂杭造成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267511B1 (en) 1998-03-05 2001-07-31 Nsk Ltd. Rolling bearing
US6770152B1 (en) 1999-09-03 2004-08-03 Nsk Ltd. Rolling bearing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366823A (ja) * 1989-08-03 1991-03-22 Nakatomi Kurimoto 砂杭造成方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366823A (ja) * 1989-08-03 1991-03-22 Nakatomi Kurimoto 砂杭造成方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267511B1 (en) 1998-03-05 2001-07-31 Nsk Ltd. Rolling bearing
US6770152B1 (en) 1999-09-03 2004-08-03 Nsk Ltd. Rolling bearing
DE10082695B4 (de) * 1999-09-03 2007-05-31 Nsk Ltd. Wälzlager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633443A (ja) 砂杭造成装置
JPH0633441A (ja) 砂杭造成装置
KR101731536B1 (ko) 스크류파일 및 그 시공방법
JPH07100930B2 (ja) 砂杭造成装置
JP3446127B2 (ja) ドレーン杭の造成装置
JP2530905B2 (ja) 掘削ビットの礫破砕装置
JPH0647964Y2 (ja) グラベル杭造成装置
JPH0681849B2 (ja) 砂杭造成方法及び装置
JPH0633445A (ja) 地中圧密杭の造成方法及び造成装置
JP5769122B1 (ja) 基礎杭施工方法
JP2001271350A (ja) 既存杭切削撤去方法及びその装置
JP2758129B2 (ja) 地盤改良杭の打設方法
JP6404760B2 (ja) 地盤改良装置、地盤改良工法
JPH0881950A (ja) 地盤改良装置及び地盤改良方法
JPH08291680A (ja) 掘削方法及び掘削装置
JP4663803B2 (ja) 地盤改良装置
JPH0633439A (ja) サンドドレーン工法
JPH0823134B2 (ja) 砂杭造成装置
JPH0633442A (ja) 砂杭造成装置
JP2535484B2 (ja) オ―ガドレ―ン打設装置
JPH03110214A (ja) グラベル杭造成工法
JPS59141622A (ja) 砂杭造成装置
KR101676028B1 (ko) 고압유체 주입식 자동 슬라임 제거형 굴착 장치 및 이를 이용한 지중 굴착공 굴착과 슬라임 제거 방법
JPH0633455A (ja) 支持杭の造成工法及び造成装置
JPH06200521A (ja) 砂杭等造成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960514