JPH0633274Y2 - 電動ミキシングバルブにおける止水装置 - Google Patents

電動ミキシングバルブにおける止水装置

Info

Publication number
JPH0633274Y2
JPH0633274Y2 JP1987036040U JP3604087U JPH0633274Y2 JP H0633274 Y2 JPH0633274 Y2 JP H0633274Y2 JP 1987036040 U JP1987036040 U JP 1987036040U JP 3604087 U JP3604087 U JP 3604087U JP H0633274 Y2 JPH0633274 Y2 JP H0633274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
thermostat
mixing valve
adjusting screw
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987036040U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63175378U (ja
Inventor
光進 福田
Original Assignee
エヌテ−シ−工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌテ−シ−工業株式会社 filed Critical エヌテ−シ−工業株式会社
Priority to JP1987036040U priority Critical patent/JPH0633274Y2/ja
Publication of JPS63175378U publication Critical patent/JPS63175378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633274Y2 publication Critical patent/JPH0633274Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動ミキシングバルブと電動バルブとを一体
的に組合わせた電動ミキシングバルブにおいて、混合水
出口を電動により開閉する止水装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 湯と水との混合割合を変更調節して取り出す湯が、所望
に選択した温度となるようにしたミキシングバルブに、
供給されてくる湯および水の温度が変化しても、取出す
湯の温度が設定した所望の温度に自動的に保持されるよ
うにサーモスタットを組込んだ自動ミキシングバルブは
従来から知られている。
また、浴槽等に給湯する給湯口を、所望の時間に自動的
に開放して、自動的に浴槽に湯を満すようにする電動バ
ルブも従来から知られている。
[考案が解決しようとする課題] しかし、浴槽等への自動的な給湯が、所望に設定した温
度の湯に自動的に保持された状態で行なわれるようにす
るには、電動バルブと自動ミキシングバルブとを併用し
なければならず、さらに電動バルブと併用する自動ミキ
シングバルブを、電動バルブを操作制御する遠隔の場所
で所望に設定温度が変更調節し得るようにするには、電
動ミキシングバルブにしなければならず、給湯口の制御
設備を高価なものとしてしまう。そして、このことか
ら、上述の一連の制御が安価に行ない得る手段の要望が
出ている。
本考案はこの要望に応えるためになされたものであっ
て、自動的な給湯と、自動的な給湯温度の制御ならびに
その給湯温度の遠隔の場所での制御が安価に行ない得る
新たな手段を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] そして、本考案においては、上述の目的を達するための
手段として、弁箱内に、湯入口からの湯の取入量と水入
口からの水の取入量とを変更調節する混合弁を設け、そ
の混合弁に弁箱内に収蔵せるサーモスタットを連繋し、
そのサーモスタットの支点を該サーモスタットの作動方
向に可動に設けた調節ねじに連繋せしめた自動ミキシン
グバルブにおいて、調節ねじとサーモスタットとを逃し
バネを介して連繋し、弁箱内に前記調節ねじの可動方向
に動いて混合水出口を開閉する開閉弁を前記混合弁と別
に設けてその開閉弁を前記調節ねじに連繋し、弁箱に前
記調節ねじを作動さすモーターを組付けてなる電動ミキ
シングバルブにおける止水装置を提起するものである。
[実施例] 次に実施例を図面に従い詳述する。
第1図は本考案を実施せる電動ミキシングバルブAの縦
断正面図で、同図において1は弁箱、2は混合弁、3は
サーモスタット、4は調節ねじ、5は開閉弁、Mはモー
ターを示す。
弁箱1は上下に長い軸筒状に形成されていて、外周面に
は、下端部の一側に湯入口10が装設され、他側に水入
口11が装設してある。また、上下の中間部位には前記
湯入口10の上方位置に混合水出口12が装設してあ
る。そして、内部には、底部に前記湯入口10および水
入口11から取入れる湯および水の取入量を変更調節す
る混合弁2を収容せしめる弁室13が装設され、それの
上方で前述の混合水出口12に至る間に混合室14が装
設してある。
混合弁2は、円筒状に形成されて前述の混合室14内に
上下可動に装置され、バネ15により押上げられる方向
に付勢してある。そして、混合弁2の筒壁の下端側の端
縁には、弁室13の底面に装設せる弁座20に対向にし
て湯入口10からの湯の取入量を制御する弁2aが形設
してあり、また上端側の端縁には、弁室13の天井に装
設せる弁座21と対向して水入口11からの水の取入量
を制御する弁2bが形設してある。
サーモスタット3は、感温部30内に封入したワックス
類が昇温により体積膨張することで、ガイド筒部31に
出入自在に嵌挿せるロッド32が押出されるようにした
通常のワックスサーモスタットであり、感温部30が混
合室14内に位置し、ガイド筒部31およびロッド32
が弁箱1内の上部に向かう姿勢として、弁箱1内に装入
し、それの感温部30の底部を前述の混合弁2に連繋部
材33を介して連繋させてある。そして、該サーモスタ
ット3は、内筒状に形成して弁箱1内における前記混合
室14から前述の混合水出口12の少し上方位置に至る
間に嵌挿した弁止め6内に包み込まれた状態として、そ
の内筒状の弁止め6と共に、弁箱1の上方の開放口1a
からその弁箱1内に落し込み、弁止め6を止めねじ16
により弁箱1に固定することで、その弁止め6内を上下
に動くように組込まれている。
調節ねじ4は、有底の筒状に形成されて、その底板が天
井となるよう倒立した姿勢で前記弁箱1の上方の開放口
1aからその弁箱1内に装入され、開放側である下端側
の外周面に設けたねじ部4aを、前述の内筒状の弁止め
6の上端側の内周面に設けたねじ部6aに螺合させてあ
る。そして、該調節ねじ4の内腔には、前記サーモスタ
ット3のロッド32の上端を支承する支承部材40が上
下可動に装入され、逃しバネ17により下方に向け押下
げられて、ストッパー41に突当たった状態としてあ
る。
開閉弁5は、前述の内筒状の弁止め6の外周面と弁箱1
の内周面との間隔内に挿入される円筒状に形成してあっ
て、その間隔内に上下に摺動自在に嵌挿してあり、それ
の下端縁には、弁箱1内の混合水出口12に臨む部位に
装設せる弁座50に対向する弁5aが形設してある。そ
して、該開閉弁5は上端側が、前述の調節ねじ4の外周
に設けた環状の嵌合溝42に嵌合し、かつ、その嵌合溝
42内に介装せる板バネ43により調節ねじ4と上下方
向に一体に動くよう圧着させてある。
モーターMは、弁箱1の上部にモーター軸70が弁箱1
内に垂下するよう組付けてあり、そのモーター軸70
は、前記調節ねじ4の上部の外周にスプライン溝を介し
回転方向には係合して上下に自在に動くよう嵌合する連
繋部材71に連結してあって、これによりモーターMの
回路の制御でモーター軸70を正または逆に回転させる
ことで、調節ねじ4が正または逆に回転し、それの螺子
部4aと弁止め6の内周面に形設せる螺子部6aとの螺
合により上下に動いて、サーモスタット3および開閉弁
5を上下に動かし、設定温度の調節と混合水出口12の
開閉を行なわすよう作動する。
このように構成せる実施例装置は次のように作用する。
第1図に示す状態において、モーターMの作動により、
前記モーター軸70が正回転して、それにより調節ねじ
4が下方に動くと、サーモスタット3の支点となってい
るロッド32の頭部を支える支承部材40が下方に動い
て、サーモスタット3が下方に変位し、それにより設定
温度の変更調節が行なわれる。また、同時に開閉弁5が
下方に動いて弁5aと弁座50との間隔を次第に狭めて
いく。
このサーモスタット3の下方への変位は、それの下端側
に連繋する混合弁2が一緒に下方に動き、その混合弁2
の下端縁に形設してある湯入口10制御用の弁2aが、
弁室13の底面の弁座20に衝合して、湯入口10を全
閉した状態となることで下限の状態となる。
このとき、さらに、モーターMの正回転の作動を続け
て、調節ねじ4の下方に押し込むと、下限の位置にある
サーモスタット3をその位置に保持せしめたまま、調節
ねじ4とサーモスタット3との間に介装してある逃しバ
ネ17を圧縮しながら調節ねじ4がさらに下方に動き、
これにより、調節ねじ4に連繋してある開閉弁5が下方
に動いて、それの下縁の弁5aが、混合水出口12の底
面の弁座50に衝合して、混合水出口12を閉塞し、第
2図の状態となって、混合水の止水が行なわれる。
次にこの状態からモーター軸70が逆回転するようモー
ターMを作動させれば、調節ねじ4が圧縮していた逃し
バネ17を復元させながら上方に動き、これに伴い、開
閉弁5が上方に動いて、止水状態の混合水出口12を開
放し、混合水が流出する状態となる。そして、混合水出
口12が充分に開放し、また、逃しバネ17が所定の状
態に復元したところで、サーモスタット3が上方に動き
出し、これに伴い混合弁2が上方に動き、下縁の弁2a
により全閉していた湯入口10が開放してきて、それの
開度を拡げ、同時に、混合弁2の上縁2bによる水入口
11の開度をせばめて、設定温度の調節が行なわれるよ
うになる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案による電動ミキシングバル
ブにおける止水装置は、弁箱1内に、湯入口10からの
湯の取入量と水入口11からの水の取入量とを変更調節
する混合弁2を設けて、その混合弁2に、弁箱1内に収
蔵せるサーモスタット3を連繋し、そのサーモスタット
3の支点を該サーモスタット3の作動方向に可動に設け
た調節ねじ4に連繋せしめた自動ミキシングバルブにお
いて、調節ねじ4とサーモスタット3とを逃しバネ17
を介して連繋し、弁箱1内に前記調節ねじ4の可動方向
に動いて混合水出口12を開閉する開閉弁5を前記混合
弁2と別に設けて、その開閉弁5を前記調節ねじ4に連
繋し、弁箱1に前記調節ねじ4を作動さすモーターMを
組付けて構成してあるのだから、サーモスタット3の支
点を動かす調節ねじ4を、弁箱1に組付けたモーターM
により作動させることで、湯入口10および水入口11
の開度を制御する混合弁2を動かして行なう設定温度の
調節と、混合水出口12を開閉して止水と放水とを行な
わす開閉弁5(ストップバルブ)の開閉制御との、二つ
の作動が行なえるようになって、弁箱1に組付けた一つ
のモーターMの制御により、混合弁2を動かす設定温度
の遠隔制御と混合水出口12を開閉する開閉弁5による
給湯のオン・オフの遠隔制御とが行なえるようになり、
電動ミキシングバルブの止水装置が安価に得られるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施せる電動ミキシングバルブの縦断
正面図、第2図は同上の作用の説明図である。 図面符号の説明 A…電動ミキシングバルブ、M…モーター 1…弁箱、1a…開放口 10…湯入口、11…水入口 12…混合水出口、13…弁室 14…混合室、15…バネ 16…止めねじ、17…逃しバネ 2…混合弁、2a・2b…弁 20・21…弁室、3…サーモスタット 30…感温部、31…ガイド筒部 32…ロッド、33…連繋部材 4…調節ねじ、4a…ねじ部 40…支承部材、41…ストッパー 42…嵌合溝、42a…鍔部 43…板バネ、5…開閉弁 5a…弁、50…弁座 6…弁止め、6a…ねじ部 70…モーター軸、71…連繋部材 80…バネ、81…ストッパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】弁箱1内に、湯入口10からの湯の取入量
    と水入口11からの水の取入量とを変更調節する混合弁
    2を設け、その混合弁2に弁箱1内に収蔵せるサーモス
    タット3を連繋し、そのサーモスタット3の支点を該サ
    ーモスタット3の作動方向に可動に設けた調節ねじ4に
    連繋せしめた自動ミキシングバルブにおいて、調節ねじ
    4とサーモスタット3とを逃しバネ17を介して連繋
    し、弁箱1内に前記調節ねじ4の可動方向に動いて混合
    水出口12を開閉する開閉弁5を前記混合弁と別に設け
    てその開閉弁5を前記調節ねじ4に連繋し、弁箱1に前
    記調節ねじ4を作動さすモーターMを組付けてなる電動
    ミキシングバルブにおける止水装置。
JP1987036040U 1987-03-12 1987-03-12 電動ミキシングバルブにおける止水装置 Expired - Lifetime JPH0633274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036040U JPH0633274Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 電動ミキシングバルブにおける止水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036040U JPH0633274Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 電動ミキシングバルブにおける止水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175378U JPS63175378U (ja) 1988-11-14
JPH0633274Y2 true JPH0633274Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30846081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987036040U Expired - Lifetime JPH0633274Y2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 電動ミキシングバルブにおける止水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633274Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718508B2 (ja) * 1984-07-23 1995-03-06 松下電器産業株式会社 湯水混合装置
JPH0694905B2 (ja) * 1984-08-21 1994-11-24 松下電器産業株式会社 湯水混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63175378U (ja) 1988-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4077567A (en) Pneumatic temperature reset differential pressure controller
US6408881B2 (en) Faucet device to deliver and mix water
US9958881B2 (en) Single-control thermostatic cartridge
JP6914476B2 (ja) バルブ
US4609176A (en) Fluid flow control system with pulse driven electric control valve
JPH0633274Y2 (ja) 電動ミキシングバルブにおける止水装置
CA1094917A (en) Water mixing valve with temperature regulation, temperature setting and volume control
US2292407A (en) Humidifying apparatus
CN101999104A (zh)
JPH0728460Y2 (ja) 電動ミキシングバルブにおける止水装置
JPH0456192B2 (ja)
JP2800885B2 (ja) 流量制御方法及び流量制御弁
CN111742279B (zh) 用于阀的调节驱动器和具有该调节驱动器的装置
KR101972317B1 (ko) 유량조절밸브
US4520992A (en) Slow-closing valve mechanism
JPS6150191B2 (ja)
KR200186373Y1 (ko) 수온감지식 난방온도 원격조절장치
GB2090650A (en) Improvements in or relating to fluid flow control devices
CN220302803U (zh) 一种便于安装的恒温控制器
US1555592A (en) Automatic heat-controlling regulator
KR200292521Y1 (ko) 자동 온도 조절 밸브
JPH0756351B2 (ja) 湯水混合装置
JPS6127655B2 (ja)
JPH0124952B2 (ja)
US5011076A (en) Pneumatic temperature control