JPH06332075A - 透過型投影スクリーン及びその製造方法 - Google Patents

透過型投影スクリーン及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06332075A
JPH06332075A JP5140056A JP14005693A JPH06332075A JP H06332075 A JPH06332075 A JP H06332075A JP 5140056 A JP5140056 A JP 5140056A JP 14005693 A JP14005693 A JP 14005693A JP H06332075 A JPH06332075 A JP H06332075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
projection
light absorbing
projection screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140056A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sekiguchi
博 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5140056A priority Critical patent/JPH06332075A/ja
Publication of JPH06332075A publication Critical patent/JPH06332075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外光の内部反射によるコイトラストの低下が
なく、しかも、製造の容易な透過型投影スクリーンとそ
の製造方法を提供する。 【構成】 背後からの投写光を出光側に導くように入光
側に複数配列され、スクリーン厚さにほぼ等しい焦点距
離をもつ入光側レンズ部11と、投写光が通過しないス
クリーン出光面の非出光部12bに形成された第1の光
吸収部13と、非出光部12bにほぼ垂直に設けられ、
スクリーン内部の投写光が通過しない部分に形成された
第2の光吸収部14とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロジェクションテレ
ビ等に使用される透過型投影スクリーン及びその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の透過型投影スクリーン
は、投写光を観察側の広い範囲に拡散すること、また、
観察側からの外光を吸収して画像のコントラストを高め
ることが要求されていた。
【0003】このような透過型投影スクリーンとして、
入光側に光を集光するような凸レンズ形状を有し、その
凸レンズの焦点付近を出光面とし、その出光面のうち投
写光の透過しない非有効部を光吸収部又は遮光部(以
下、光吸収部と総称する)としたブラックストライプ付
レンチキュラーレンズシートが用いられている。しか
し、このような透過型投影スクリーンにおいては、観察
側から入光した外光の一部が、そのスクリーン入光面の
内面で反射して、出光面の光吸収部の形成されていない
部分を通過して、観察側に戻ってしまい、コントラスト
を低下させる、という問題点があった。
【0004】このような問題点を解決するために、本件
出願人は、「入光側に光を集光するような凸レンズを有
し、出光側には入光側の凸レンズに平行な凸状出光部が
設けられていて、その凸状出光部の厚さはその頂部へ向
かって漸減するようになっていて、凸状出光部の両側面
は遮光板により被覆されている背面投写スクリーン(特
開平2−118560号)」を既に提案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
のスクリーンでは、凸状出光部の側面に光吸収部(遮光
板)を形成しなければならず、それがスクリーン面に平
行でなく、斜めの面であるので、通常の印刷などのコー
ティング方法では、光吸収部が形成できず、製造が困難
である、という問題点があった。
【0006】本発明の目的は、外光の内部反射によるコ
ントラストの低下がなく、しかも、製造の容易な透過型
投影スクリーン及びその製造方法を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下のような
解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容
易にするために、実施例に対応する符号を付して説明す
るが、これに限定されるものではない。すなわち、本発
明による透過型投影スクリーンの第1の解決手段は、背
後からの投写光を出光側に導くように入光側に複数配列
され、スクリーン厚さにほぼ等しい焦点距離をもつ入光
側レンズ部(11)と、前記投写光が通過しないスクリ
ーン出光面の非出光部に形成された第1の光吸収部(1
3)と、前記非出光部にほぼ垂直に設けられ、スクリー
ン内部の前記投写光が通過しない部分に形成された第2
の光吸収部(14)とを有することを特徴とする。
【0008】本発明による透過型投影スクリーンの第2
の解決手段では、前記第2の光吸収部は、その幅がスク
リーン入光側から出光側に向かうに従って広くなること
を特徴とすることができる。
【0009】本発明による透過型投影スクリーンの製造
方法の解決手段は、前記第1又は第2の解決手段の透過
型投影スクリーンを製造する透過型投影スクリーンの製
造方法において、入光側に前記入光側レンズ部を有し、
出光側の非出光部に略垂直な細い溝を有するレンズ基材
を成形する工程と、前記レンズ基材の前記非出光部に対
応する位置に光吸収性インキを塗布することにより、そ
の光吸収性インキを前記溝に浸透させて、前記第1及び
第2の光吸収部を同時に形成する工程とを含むことを特
徴とすることができる。
【0010】
【作用】本発明の透過型投影スクリーンの第1の解決手
段においては、入光側レンズ部によって、背後からの投
写光を出光側に導き、出光面付近で集光するために、投
射光の通らない非有効部分が存在するので、その投写光
が通過しないスクリーン内部に、スクリーン面にほぼ垂
直に第2の光吸収部を形成した。このため、観察側から
スクリーン内に入射した外光は、前記第2の光吸収部に
吸収され、コントラストの低下がなくなる。
【0011】本発明の透過型投影スクリーンの第2の解
決手段においては、光吸収部は、その幅がスクリーン入
光側から出光側に向かうに従って広くしてあるので、投
射光を遮ることなく、外光を効率よくに吸収することが
できる。
【0012】本発明の透過型投影スクリーンの製造方法
の解決手段においては、レンズ基材に形成された溝付近
に、光吸収性インキを塗布すると、その溝に毛細管現象
により光吸収性インキが浸透するので、第1及び第2の
光吸収部を効率よく製造することができる。
【0013】
【実施例】以下、図面等を参照しながら、実施例をあげ
て、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明による透
過型投影スクリーンの第1の実施例を示す模式図、図2
〜図4は、第1の実施例の各光吸収部を説明するための
図である。第1の実施例の透過型投影スクリーン1は、
投写光Aを集光するように屈折させ、出光面12を焦点
付近とする入光側レンズ部11が入光側に形成されてお
り、また、出光面12の投写光Aが透過しない部分(以
下、非出光部という)12bに第1の光吸収部13が形
成され、さらに、その第1の光吸収部13と垂直であっ
てスクリーン内部の投写光Aが通過しない部分に第2の
光吸収部14が形成されている。
【0014】次に、図2〜図4を参照して、第1及び第
2の光吸収部13,14についてさらに詳しく説明す
る。図2は、第1の光吸収部13のみが設けられている
場合の外光Bの光路を示している。外光Bは、第1の光
吸収部13によって吸収されるが、その一部は、出光面
12の投写光Aが透過する部分(以下、出光部という)
12aから入射し屈折して入光側に進む(B−1)が、
その内の一部は、入光面11aにおいて反射したのち
(B−2)、出光面12から出光して観察側に戻ってし
まう(B−3)。これにより、画像のコントラストが低
下することになる。
【0015】ここで、図3に示すように、出光面12に
設けられた第1の光吸収部13に加えて、スクリーン内
部に第2の光吸収部14が設けられていると、このよう
な外光Bを吸収して、観察側に戻さないようにすること
ができる。
【0016】特に、図4に示すように、スクリーン面に
対してほぼ垂直に入射する外光Cが観察側に戻ると、著
しくコントラストが低下するので、それを防止できる深
さまで、第2の光吸収部14を形成する。このようにす
ると、コントラストの低下のほとんどないスクリーンが
得られる。
【0017】次に、本発明による透過型投影スクリーン
の製造方法の実施例を説明する。図5,図6は、本発明
による透過型投影スクリーンの製造方法の第1の実施例
を示す模式図である。まず、図5に示すような、入光側
に凸レンズ形状10a、出光側の非出光部12bにスク
リーン面にほぼ垂直な細い溝10bを有するレンズ基材
10を成形する。このようなレンズ基材10は、入光
側,出光側に凸レンズ形状10a,溝10bの逆形状を
有する成形型(不図示)を用いて、アクリル樹脂などの
ような透明度のよい樹脂によって重合成形することによ
り得られる。
【0018】次に、図6に示すように、出光面12の非
出光部12b上だけに、グラビア印刷などのようなコー
ティング方法によって、光吸収性インキ10cを塗布す
る。光吸収性インキ10cとしては、例えば、カーボン
ブラックを含むインキや光を吸収する色素を含むインキ
等を使用できる。このように、非出光部12bに光吸収
性インキ10cを塗布すると、非出光部12bに形成さ
れた溝10bは細いので、毛細管現象によって光吸収性
インキ10cは、溝10bに入り込み、第1の光吸収部
13が表面に形成されると同時に、第2の光吸収部14
が内部に形成される。このように、毛細管現象によって
第2の光吸収部14を同時に形成するには、第2の光吸
収部14の幅が1mm程度であって、深さはその幅の3
〜7倍程度が好ましい。また、さらに光吸収性インキの
浸透を促進するために、加圧しながら光吸収性インキを
塗布してもよい。
【0019】次に、具体的な製造例をあげて、さらに説
明する。入光側の形成型として、幅300μmで曲率半
径が300μmの多数の曲面形状の凹溝を有するもの、
出光側の成形型として、幅80μmで高さ450μmの
突起をピッチ300μm間隔で多数有するものをそれぞ
れ用い、アクリル樹脂による重合成形を行った。この結
果として、図5に示すように、幅w1 =300μm、曲
率半径r=300μmのレンズ面10aを入光側に有
し、レンズ面10aの谷に対向する部分に、幅w2 =8
0μm、深さd=450μmの溝10bを出光側に有す
る厚みt=820μmのレンズ基材10を得た。次い
で、図6に示すように、この溝10bを中心とした部分
に幅w3 =180μmで、グラビア印刷によってカーボ
ンブラックを含む光吸収性インキ10cを塗布し、各溝
10bを中心とする幅w3 =180μmの部分及びその
内部に、それぞれ第1及び第2の光吸収部13,14を
形成した。得られたスクリーン1は、外光の内部反射が
なく、コントラストのよいものであった。
【0020】図7は、本発明による透過型投影スクリー
ン及びその製造方法の第2の実施例を示す模式図であ
る。なお、以下に示す各実施例では、第1の実施例と同
様な機能を果たす部分には、末尾の符号を統一して付し
てある。第2の実施例のスクリーン2は、透明樹脂基板
20の入光側に凸レンズ形状20aの逆形状を有する成
形型(不図示)を、入光側に溝20bの逆形状を有する
成形型(不図示)をそれぞれ用いて、紫外線硬化樹脂や
電子線硬化樹脂などに紫外線や電子線を照射して硬化さ
せるホトポリマ法によって片側づつ成形したものであ
る。第1及び第2の光吸収部13,14は、第1の実施
例と同様に成形すればよい。第2の実施例では、高速に
連続生産ができる利点がある。
【0021】図8は、本発明による透過型投影スクリー
ンの第3の実施例を示す模式図である。第3の実施例の
スクリーン3は、出光面32に凸形状の非出光部32b
を形成したものであり、非出光部32bにのみ光吸収性
インキ30cを塗布することが容易にできるという利点
がある。
【0022】図9は、本発明による透過型投影スクリー
ンの第4の実施例を示す模式図である。第4の実施例の
スクリーン4は、第2の光吸収部44の幅が入光側から
出光側に向かって広くなっていので、投射光Aを遮るこ
となく、外光を効率よく吸収することができる。
【0023】以上詳しく説明した実施例に限定されず、
種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明に含
まれる。この実施例では、入光側レンズ部11として、
水平方向に平行に複数配置された例で説明したが、垂直
方向にも同様な形態をした、いわゆるハエの目レンズと
いわれるマトリクス状レンズアレイのようなものにも適
用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
れば、出光側の非集光部に第1の光吸収部を設け、スク
リーン内部であって非出光部にほぼ垂直な部分に第2の
光吸収部を設けたので、外光の内部反射を吸収でき、コ
ントラストの低下をなくすことができる。
【0025】また、出光側の非出光部に相当する位置に
細い溝を設けたレンズ基材を成形し、非出光部に光吸収
性インキを塗布するようにしたので、表面に塗布した光
吸収性インキが溝内に浸透して、第1及び第2の光吸収
部が同時に形成でき、製造が容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による透過型投影スクリーンの第1の実
施例を示す模式図である。
【図2】第1の実施例の第1の光吸収部を説明するため
の図である。
【図3】第1の実施例の第2の光吸収部を説明するため
の図である。
【図4】第1の実施例の第2の光吸収部を説明するため
の図である。
【図5】本発明による透過型投影スクリーンの製造方法
の第1の実施例(レンズ基材成形工程)を示す模式図で
ある。
【図6】本発明による透過型投影スクリーンの製造方法
の第1の実施例(光吸収性部形成工程)を示す模式図で
ある。
【図7】本発明による透過型投影スクリーン及びその製
造方法の第2の実施例を示す模式図である。
【図8】本発明による透過型投影スクリーンの第3の実
施例を示す模式図である。
【図9】本発明による透過型投影スクリーンの第4の実
施例を示す模式図である。
【符号の説明】
1,2,3,4 透過型投影スクリーン 11,21,31,41 入光側レンズ部 12,32,42 出光面 13,23,33,43 第1の光吸収部 14,24,34,44 第2の光吸収部 10a,11a,20a 入射側凸レンズ部 12a,42a 出光部 12b,42b 非出光部 10b,20b 出光側溝 10c,30c 光吸収性インキ 20 透明樹脂基板 A 投写光 B,C 外光

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背後からの投写光を出光側に導くように
    入光側に複数配列され、スクリーン厚さにほぼ等しい焦
    点距離をもつ入光側レンズ部と、 前記投写光が通過しないスクリーン出光面の非出光部に
    形成された第1の光吸収部と、 前記非出光部にほぼ垂直に設けられ、スクリーン内部の
    前記投写光が通過しない部分に形成された第2の光吸収
    部とを有することを特徴とする透過型投影スクリーン。
  2. 【請求項2】 前記第2の光吸収部は、その幅がスクリ
    ーン入光側から出光側に向かうに従って広くなることを
    特徴とする請求項1に記載の透過型投影スクリーン。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の透過型投
    影スクリーンを製造する透過型投影スクリーンの製造方
    法において、 入光側に前記入光側レンズ部を有し、出光側の非出光部
    に略垂直な細い溝を有するレンズ基材を成形する工程
    と、 前記レンズ基材の前記非出光部に対応する位置に光吸収
    性インキを塗布することにより、その光吸収性インキを
    前記溝に浸透させて、前記第1及び第2の光吸収部を同
    時に形成する工程とを含むことを特徴とする透過型投影
    スクリーンの製造方法。
JP5140056A 1993-05-18 1993-05-18 透過型投影スクリーン及びその製造方法 Pending JPH06332075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140056A JPH06332075A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 透過型投影スクリーン及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140056A JPH06332075A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 透過型投影スクリーン及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06332075A true JPH06332075A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15259967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140056A Pending JPH06332075A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 透過型投影スクリーン及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06332075A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955960A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体撮像装置
KR20030001184A (ko) * 2001-06-27 2003-01-06 최해용 고해상도 집광 투과 스크린
WO2004109391A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. フレネルレンズシート、透過型スクリーン及び背面投射型表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955960A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体撮像装置
KR20030001184A (ko) * 2001-06-27 2003-01-06 최해용 고해상도 집광 투과 스크린
WO2004109391A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. フレネルレンズシート、透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
US7317572B2 (en) 2003-06-03 2008-01-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Fresnel lens sheet, rear projection screen and rear projection display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100809772B1 (ko) 투과형 스크린
KR100855137B1 (ko) 광제어시트 및 면광원장치
KR890000782B1 (ko) 배면 투영 스크린
JPWO2006009193A1 (ja) 背面投射型スクリーン及び背面投射型プロジェクション装置
EP3859446A1 (en) Projection screen and projection system
KR100753198B1 (ko) 전반사 프레넬 렌즈시트, 투과형 스크린 및 배면투사형 표시장치
JP2007058030A (ja) フレネルレンズシート、透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
JPH09307697A (ja) マイクロレンズアレイおよびイメージセンサおよび光画像伝送素子
KR100733758B1 (ko) 렌티큘러 렌즈 시트, 배면 투사형 스크린 및 배면 투사형프로젝션 장치, 그리고 렌티큘러 렌즈 시트의 제조방법
KR100612553B1 (ko) 렌티큘라 시트 및 이를 이용하는 투과형 스크린
US6144496A (en) Lenticular lens sheet, method of manufacturing the same, and transmission type screen
US6961176B2 (en) Fresnel lens sheet, rear projection screen and rear projection display
JP4235483B2 (ja) 拡散シート、拡散シート用成形型、透過型スクリーン及び拡散シートの製造方法
JPH06332075A (ja) 透過型投影スクリーン及びその製造方法
JP3959392B2 (ja) レンチキュラーレンズシート、背面投射型スクリーン及び背面投射型プロジェクション装置並びにレンチキュラーレンズシートの製造方法
JP4177085B2 (ja) フレネルレンズ
JP2825887B2 (ja) 透過形スクリーンとその製造方法
JPH08190149A (ja) プロジェクションスクリーン
JPH032742A (ja) 透過形スクリーン
JP4706245B2 (ja) 拡散レンズアレイシート、透過型スクリーン、背面投射型ディスプレイ装置
JP3384413B2 (ja) フレネルレンズシート
JPH04270334A (ja) 透過型投影スクリーン
JP3379000B2 (ja) プロジェクションスクリーン及びその製造方法
KR20070035609A (ko) 배면 투사형 스크린 및 배면 투사형 프로젝션 장치
JP2001033880A (ja) レンズアレイシート