JPH06331014A - 車輛における装置のための制御装置 - Google Patents

車輛における装置のための制御装置

Info

Publication number
JPH06331014A
JPH06331014A JP6133967A JP13396794A JPH06331014A JP H06331014 A JPH06331014 A JP H06331014A JP 6133967 A JP6133967 A JP 6133967A JP 13396794 A JP13396794 A JP 13396794A JP H06331014 A JPH06331014 A JP H06331014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
road
rule base
dynamic
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6133967A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Graf
グラーフ フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH06331014A publication Critical patent/JPH06331014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0057Frequency analysis, spectral techniques or transforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/663Road slope
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0081Fuzzy logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/141Inputs being a function of torque or torque demand of rate of change of torque or torque demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/48Inputs being a function of acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車輛における被制御装置の最も有利な動作特
性を決定する際に道路種別も考慮する制御装置を提供す
る。 【構成】 制御装置6は、自動変速機、スリップ制御装
置、後輪操舵、走行速度コントローラ等の制御に用いら
れる。走行ペダル位置、車輛速度および必要に応じてそ
のほかのセンサ信号に依存して、被制御装置のための操
作量が求められる。制御装置6は、少なくとも1つのル
ールベース29の設けられたファジィロジック23を有
する。このファジィロジックは、走行パラメータの評価
により走行道路の種別を表わす出力変数を生成し、この
出力変数は操作量の決定に際して用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行ペダル位置、車輛
速度および必要に応じてその他の測定量に依存して被制
御装置に対する操作量を設定するように構成されてい
る、車輛における装置−たとえば自動変速機−のための
制御装置に関する。この形式の制御装置は、車輛におい
てたとえば自動変速機、後輪操舵、アンチスリップ制御
または走行速度コントローラを制御するために利用でき
る。
【0002】
【従来の技術】車輛のための公知の変速機制御の場合、
変速機の変速比は走行ペダル位置と走行速度に依存し
て、記憶されている特性曲線領域部に基づき自動的に設
定調整される。しかもこの場合、車輛の積載状態および
運転者の走行スタイルが考慮される(ヨーロッパ特許出
願公開第0471102号公報、ドイツ連邦共和国特許
第3341652号)。別の自動変速機制御の場合、車
輛が住宅区域内の狭い道路を通過する際、基本特性曲線
領域部から特別特性曲線領域部へ切り替えられる(ヨー
ロッパ特許第0339462号)。計算により求められ
たいわゆる相関係数が限界値を越えると、この走行状態
がとられる。そして特別特性曲線領域部は第2変速段を
固定保持し、第1変速段と第2変速段との間における頻
繁な切り替えを阻止する。相関係数により、ハンドルの
運動量と所定の期間中のブレーキ操作回数が考慮され
る。限定された役割を果たすための付加的なコストは、
著しく大きい。
【0003】さらに別の公知の自動変速機制御の場合
(アメリカ合衆国特許第4841815号、ヨーロッパ
特許出願公開第0375155号公報、A. Takahashi,
Methodof Predicting Driving Environment, IFSA 199
1, Bruessel, 第203頁〜206頁)、そのつど切り
替えるべき変速段の選択は、ファジィ論理手法にしたが
って動作する制御装置により行われる。この論理を用い
て、経験から得られたエキスパートの知識がいわゆるル
ールベースの形式で記述され、これにより車輛変速機の
調整−制御過程に用いられる。
【0004】しかしながら、制御課題をできるかぎり最
適に解決するのに好適となる可能性があるのは、上述の
影響量のほかに車輛がそのつど走行している道路の種類
も識別し、操作量の算出に際して考慮することである。
道路の種類つまり車輛がそのつど走行している道路の種
別という概念のもとでここでは、市街地の道路であるか
郊外の道路であるか、または高速道路であるのかが区別
され、あるいはその道路がどちらかといえば直線的であ
るかまたはカーブが多いのか、さらには平坦であるか起
伏があるかつまり多くの上り坂や下り坂があるのかが区
別される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、車輛における被制御装置の最も有利な動作特性を
決定する際に道路種別をも考慮するようにした制御装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、少なくとも1つのルールベースを有するファジィロ
ジックが設けられており、該ファジィロジックにより、
走行パラメータの評価に基づき走行道路の種別を特徴づ
ける出力変数が生成され、操作量の決定に際して該出力
変数が用いられることにより解決される。
【0007】従属請求項には本発明の有利な実施形態が
示されている。
【0008】
【発明の利点】本発明の利点はとりわけ、所要の付加的
なコストが僅かである点にある。この場合、変速比の選
択に際して車輛の積載状態や運転者の走行スタイルも考
慮するようにした先願のヨーロッパ特許出願第9310
6831.6号による制御装置においてすでに設けられ
ている回路コンポーネントやセンサ信号すべてを利用で
きる。しかも付加的なセンサは不要であって、導出され
た他のいくつかの信号を準備処理するだけでよい。
【0009】次に、本発明の実施例として車輛の自動変
速機のための制御装置を図面に基づき説明する。
【0010】
【実施例の説明】略示された車輛1(図1)はエンジン
2を有しており、これはエンジン制御装置3により制御
される。エンジン出力軸4は−ここでは別個に示されて
いない−トルクコンバータを介して自動変速機5と連結
されており、この自動変速機は本発明による電子制御装
置6により制御される。以下の実施例では、変速機6は
有段変速機として構成されているが、本発明による制御
装置6を無段変速機のためにも−あるいは冒頭で挙げた
車輛のそのほかの装置を制御するためにも−同様に良好
に適用できる。変速機出力軸8は、ここでは駆動輪9と
して表わされた車輛の駆動軸と連結されている。
【0011】走行ペダル10を介して、車輛の運転者は
その命令を−厳密にいえばこれは運転者の要望である−
エンジン制御装置3へ与える。車輛のブレーキペダル−
ここでは図示されていない−が操作されると、たとえば
ブレーキランプスイッチから発生したブレーキ信号が線
路11を介してエンジン制御装置3へ到達する。さらに
この車輛には、車輪スリップ制御装置ないしアンチスリ
ップ制御装置(ASR)12およびアンチロックシステ
ム(ABS)13が設けられており、これらは信号線路
15を介して互いに、さらにはエンジン制御装置3と変
速機制御装置6と、信号交換の目的で接続されている。
信号線路16を介してエンジン制御装置3はエンジン2
へ点火、噴射およびスロットルバルブを制御する信号を
送信する(後者は相応の制御装置が設けられている場合
のみ)。
【0012】運転者は通常、セレクトレバー17を介し
て自動変速機5の走行領域を設定する。セレクトレバー
信号は機械的な接続部18aを介して変速機5へ達し、
さらに電気的な信号線路18bを介して制御装置6へ達
する。制御装置6は信号線路19を介して制御信号を変
速機5へ送信し、この制御信号によりそのつどの変速段
が決定されて必要な切替過程が制御され、あるいは−無
段変速機であれば−そのつどの変速比が設定調整され
る。変速機出力軸8の回転数は、回転数センサ20から
信号線路21を介して制御装置6へ通報される。信号線
路15は制御装置3,6,12,13と互いに接続され
ており、少なくともこの信号線路15は、個別信号線路
または双方向バスたとえば公知のCANバスまたはLA
Nバスにより構成できる。制御装置および制御システム
3,12,13は設けられていなくてもよい。しかしこ
れらが設けられている場合には、これらの装置およびシ
ステムから供給される(たとえば車輪回転数に関する)
センサ信号ならびにこの信号から導出される量を変速機
制御装置6によりアクセスできると有利である。
【0013】電子制御装置(図2)は以下の構成部分を
有する:信号準備処理回路22;ファジィ論理制御回路
(以下では略してファジィロジック)23;複数個の切
替特性曲線領域部または変速比テーブルを備えた特性曲
線領域メモリ24;切替特性曲線領域選択−切替シーケ
ンス制御装置26(SAK/SA−T)。
【0014】信号準備処理回路22において、種々異な
るセンサまたは既述のそのほかの制御装置から供給され
る複数の入力信号が準備処理される。これらの入力信号
はその際、ファジィロジック23で処理可能な特徴量に
変換される。図2に示されている各入力線路を介して、
以下の測定値またはパラメータが入力信号として信号準
備処理回路22へ到達する。(上から下へ順番に):ス
ロットルバルブ位置または一般に走行ペダル位置の表わ
されている運転者要求dK;変速機出力回転数Nab、ト
ルクコンバータのタービン回転数Nt ;エンジントルク
mot ;エンジン回転数Nmot ;車輪回転数
Rad1...4;スリップ状態信号(”スリップ状態”)。
このスリップ状態を−車輪回転数から求める代わりに−
車輪スリップ制御装置12またはアンチロックシステム
13から供給することもできる。したがって制御装置6
は、他の制御装置が設けられている場合にはそれらの動
作パラメータまたはセンサ信号も利用できる。
【0015】ファジィ制御自体は文献で述べられている
(D. Abel: Fuzzy control - eineEinfuehrung ins Uns
charfe, AT 39 (1991) 第12号)。ファジィ化によ
り、精確に定められた(クリスプな)入力パラメータ量
が言語変数に(写像)変換される。次に推論システムに
おいて、いわゆるルールベースの形式で整理されている
言語ルールが実行適用されて、あいまいに表現された操
作量が設定される。これらのルール(後述の実例参照)
において、所望のシステム動作特性が定められている。
推論により定められた操作量は、非ファジィ化により物
理的な操作量−一般に”あいまいでない”情報−に変換
され、次にこの操作量により被制御プロセスが直接的に
制御される。信号準備処理回路22(図2)において特
徴量に変換された測定値ならびに導出された量は、図面
に示されている線路を介してロジック23のファジィ化
部28へ到達し、そこにおいて言語変数に変換され、フ
ァジィルールベースを有するファジィ推論システム29
へ伝達される。ルールベースにおいて定義されているル
ールにより、道路種別とその道路上の交通状況に関連す
る量とが算出される。ファジィロジックは、この種の量
を求めるいわゆるエキスパートシステムとして機能す
る。
【0016】上述の入力信号から、信号準備処理回路2
2において以下の量が算出される: −平均出力回転数 Nab_mittel 、これは一定の係数を除
けば走行速度に相応し、計算式では n_ab_m と略され
る。これは時速1.085kmに相応する毎分32回転
のステップ量で量子化される。
【0017】−トルク変化量の平均値ΔF_mittel、略し
て m_d_m 、 これは一定の係数を除けば平均微分力に相
応し、上り坂や下り坂の絶え間ない存在に関する情報を
含む。量子化は2Nmのステップで行われる。
【0018】−横方向加速度の平均値 ay_mittel、略し
て a_quer_m 、これは横方向加速度の持続的な存在を表
わし、0.04m/s2 のステップで量子化される。
【0019】−スロットルバルブ位置の平均値 dK_mitt
el、略して dK_quer 、 これは走行ペダル位置の平均値
に相応し、0.182度のステップで量子化される。
【0020】−ブレーキング頻度 Br_mittel、略して b
r_m 、これは200msにわたりブレーキングごとに1
/256のステップで量子化される(=53sの持続的
なブレーキングでは160)。
【0021】量ΔF_mittel,ΔF および ddK_mittel の
算出は、車輛停止状態または低い車輛速度では中止され
る。量 Nab_mittel, ay_mittel, および Br_mittelの算
出は、車輛停止状態では中止される。さらに量 dK_mitt
elの算出は、能動的な積載状態または停止している車輛
においては中止される。入力信号からの前述の量の算出
は、平均値に関するかぎり以下の式にしたがって連続的
に行われる。この場合、実例としてスロットルバルブま
たは走行ペダル平均値 dK_mittelを用いている: dk_mittel, n = (Σdk, n - dk_mittel, n-1 ) / p ここにおいて、Σdk, n = dK * k + ΣdK, n-1、であ
り、p は、dK の跳躍的変化後に新たな平均値に達する
までの計算サイクル数(たとえば p = 256)、 さら
に、k は実際の dK の値を評価するための正規化係数で
ある。この場合、k >1 であり、n はn番目の計算サイ
クルを表す。
【0022】2つの計算サイクルの間の時間は200m
sである。前述の式はフィルタアルゴリズムを表してお
り、しかもこれは53sという大きな時定数を有してお
り(最終値の0〜63%)、したがってこのフィルタア
ルゴリズムは近似的な平均値形成を成すものであり、そ
の精度は前述の制御のためには完全に十分である。この
式にしたがってトルク変化量の平均値、横方向加速度の
平均値、平均出力回転数、走行ペダルアクティビティお
よびブレーキ頻度も算出される。
【0023】トルク変化量ΔF は以下のようにして算出
される:
【0024】
【数1】
【0025】この場合−ここでは各量はそれぞれ変速機
出力軸に関連づけられている−: Fb(t) =駆動トルク FL(t) =空気抵抗 FR(t) =路面抵抗 mFzg * ΔNab(t) =加速抵抗 Fbr(t) =制動抵抗 ΔFは、変速機出力部分での車輛に作用するトルク(ま
たは力)のバランスを表わしている。平地であれば、そ
の値は−たとえば追加積荷または牽引動作のような−外
部の荷重がなければゼロに等しくなければならない。そ
うでなければ、このことから車輛質量の増加、車道の傾
斜、および/または外部の荷重(追加積荷、牽引動作)
を識別することができる。
【0026】車輛−横方向加速度 ay は、回転数センサ
から供給される車輪速度から算出されるか、またはAB
SまたはASR制御装置から受け取る。
【0027】信号準備処理回路22において特徴量へ変
換された測定値ならびにこれらの値から導出された量
は、図面に示された線路を介してファジィロジック23
のファジィ化部28へ到達し、そこにおいて言語変数に
変換され、さらに入力変数としてファジィ推論システム
29へ伝送される。このシステムは後で述べる1つまた
は複数個のルールベースを有しており、このルールベー
スにより上述の入力量から以下の出力量が算出される: −量”x−ダイナミック”は、たとえば(渋滞時の)”
のろのろ運転”の交通状況なのか、または著しく密集し
た不規則な交通状況であるのか、あるいは単調な交通状
況が発生しているのかというような、交通の流れに関す
る情報を含んでいる。
【0028】−量”y−ダイナミック”は、道筋にカー
ブが多いか否かに関する情報を含んでいる。
【0029】−量”z−ダイナミック”により傾斜成分
が表わされ、すなわち走行路が平坦であるのか、起伏し
ているのか、または明らかな山地であるのかが表わされ
る。この量により表わされる推論結果”山地”は、部分
集合”持続的な下り坂”、”持続的な下り坂、制動
中”、”持続的な上り坂”等により定義され、このこと
から変速機に対する所期の制御判定をくだすことができ
る。したがってたとえば、”持続的な下り坂、制動中”
の場合、変速機制御装置はシフトダウンによってエンジ
ンブレーキ作用を高め、運転者による強制的な制御操作
を減らすことができる。
【0030】表RB−道路(図3)には、道路に関する
ルールベースの内容を成すルールが示されている。1つ
の行における入力変数または前件部すべては、それぞれ
それらの上の見出しにある出力変数への割り当てを行う
ために、”AND”で論理結合する必要がある。したが
ってたとえば、略さずに既述した形式では行34(図
3)は次のファジィルールを有する: IF (ay_mittel IS Low) AND (dK_mittel IS High) AND
(Nab_mittel IS High)THEN 道路 = BAB このことは、列34の行36〜41がすべていっしょに
満たされているならば、値BABがファジィ出力変数に
割り当てられることを意味し、つまり走行道路は国有高
速道路であることを意味する。記号”\”ないし”/”
は無条件に等しいことを意味し、つまりこの表の左端の
相応の入力量の状態は任意のものである。
【0031】別の表(図4)には、RB−x−ダイナミ
ックのルールベースとRB−y−ダイナミックのルール
ベースのルールとが示されており、これらのルールはこ
の表からそのまま読み取ることができる。
【0032】相応のことは、図5に示されているRB−
z−ダイナミックのルールベースについてもあてはま
る。
【0033】道路、x−ダイナミックおよびz−ダイナ
ミックの変数のためのルールベースは、それぞれ行35
(図3)、行42(図4)および行43(図5)におい
てそれぞれANY−ルールを有している。いかなる前件
部もあてはまらない場合、つまり各入力変数のいずれに
よっても1つの条件も満たされない場合に、このルール
によってファジィ出力変数に対し1つの値が割り当てら
れる。これに関する実例(図4)は次のとおりである: IF ddK_mittel IS ANY THEN x-ダイナミック = 単調 この場合、 ddK_mittel は任意の入力変数である。この
ようなANY−ルールは、他のルールに基づいて(たと
えば道路の)識別が不可能であっても表出を規定できる
ようにするために必要である。実例として、たとえばエ
ンジン始動後の変速機制御装置のように被制御装置の新
たなスタート後では、平均値 dK_mittel,ΔF_mittel等
は存在していない。したがってこの場合、z−ダイナミ
ックのルールベースでは推論結果”平坦”があてはま
る。
【0034】図6には、変数 道路 のメンバシップ関数
が示されている。変数の値が小さい場合には推論結果は
引き出されず、そのほかの値については、この図には種
々異なる道路種別に対するメンバシップ要素が示されて
いる。
【0035】次に、個々のルールからの推論結果は公知
のファジィ手法(たとえば Max-dot法)にしたがって統
合され、次に非ファジィ化部30において非ファジィ化
され、つまり離散的または”あいまいでない”量に変換
される。非ファジィ化は、たとえば公知の重心法にした
がって行われる。
【0036】あいまいでない出力量 x−ダイナミッ
ク、 y−ダイナミック、道路種別およびz−ダイナミ
ックは、図2に示された線路を介して切替特性曲線領域
選択−切替シーケンス制御部(略してSKA/SA−S
T)26へ供給される。SKA/SA−ST26におい
て信号”選択”が発生され、線路32を介して特性曲線
領域メモリ24へ供給される。さらにこのメモリは信号
スロットルバルブ位置dKおよび変速機出力回転数N
abの信号も受信し、これら3つの入力信号に基づき公知
の手法でそのつど投入されるべき変速段またはそのつど
選択されるべき変速比を選択する。相応の信号”新たな
ギア”が線路33を介してSKA/SA−STへ到達
し、x−ダイナミック、y−ダイナミック、道路種別お
よびz−ダイナミックが阻止条件を示していなければ、
この制御部26から操作量として”ギア”が線路19を
介して自動変速機5へ供給される。そして変速機におい
て、この操作量により新たなギアの投入が行われる。
【0037】
【発明の効果】本発明により、操作量”ギア”の決定に
際して公知の入力量 運転者要求dK、出力回転数
ab、およびここでは述べなかったその他の影響量のほ
かに道路種別をも考慮できるようになり、このため走行
快適性や環境との調和(僅かな燃料消費)に関して改善
された自動変速機の切替動作特性が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御装置を備えた車両の基本構成
部の概略図である。
【図2】図1による車輛の変速機制御装置のブロック図
である。
【図3】図2による変速機制御装置のファジィロジック
で用いられているルールベース”道路”を示す図であ
る。
【図4】図2による変速機制御装置のファジィロジック
で用いられている2つのルールベース”x−ダイナミッ
ク”および”y−ダイナミック”を示す図である。
【図5】図2による変速機制御装置のファジィロジック
で用いられているルールベース”z−ダイナミック”を
示す図である。
【図6】図2による変速機制御装置のファジィロジック
で用いられている変数”道路”のメンバシップ関数であ
る。
【符号の説明】
2 エンジン 3 エンジン制御装置 5 変速機 6 変速機制御装置 12 アンチスリップ制御装置 13 アンチロックシステム 22 信号準備処理回路 23 ファジィロジック 24 特性曲線領域メモリ 26 切替特性曲線領域選択−切替シーケンス制御部 28 ファジィ化部 29 ファジィ推論システム 30 非ファジィ化部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行ペダル位置、車輛速度および必要に
    応じてその他の測定量に依存して被制御装置に対する操
    作量を設定するように構成されている、車輛における装
    置のための制御装置において、 少なくとも1つのルールベース(RB−道路)を有する
    ファジィロジック(23)が設けられており、該ファジ
    ィロジックにより、走行パラメータの評価に基づき走行
    道路の種別(状態表示量)を特徴づける出力変数(道路
    種別)が生成され、操作量の決定に際して該出力変数が
    用いられることを特徴とする、車輛における装置のため
    の制御装置。
  2. 【請求項2】 信号準備処理回路(22)が設けられて
    おり、該回路により、車輛速度に相応する信号(Nab)
    が所定の期間にわたって平均化され(Nab_mittel)、
    ルールベース(RB−道路)において道路種別を求める
    際に用いられる、請求項1記載の制御装置。
  3. 【請求項3】 信号準備処理回路(22)が設けられて
    おり、該回路により、制動過程を表わす信号(Br)か
    ら所定の期間(z)にわたって平均値が形成され、道路
    種別を求めるために該平均値が用いられる、請求項1記
    載の制御装置。
  4. 【請求項4】 前記ファジィロジック(23)は第2の
    ルールベース(RB−x−ダイナミック)を有してお
    り、該第2のルールベースにより、走行道路上の交通の
    流れに関する情報を含む第2の出力変数(x−ダイナミ
    ック)が生成される、請求項1記載の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記ファジィロジック(23)は第3の
    ルールベース(RB−y−ダイナミック)を有してお
    り、該第3のルールベースにより、走行道路のカーブ頻
    度に関する情報を含む第3の出力変数(y−ダイナミッ
    ク)が生成される、請求項1記載の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記ファジィロジック(23)は第4の
    ルールベース(RB−z−ダイナミック)を有してお
    り、該第4のルールベースにより、走行道路の傾斜頻度
    に関する情報を含む第4の出力変数(z−ダイナミッ
    ク)が生成される、請求項1記載の制御装置。
  7. 【請求項7】 前記ファジィロジック(23)により、
    車輛の作動状態または走行ペダル操作を表わす信号(d
    K,ay,ddK)の時間的平均値または変化が評価さ
    れ、車輛変速機の変速比を制御するために用いられる、
    請求項1記載の制御装置。
  8. 【請求項8】 信号準備処理回路(22)が設けられて
    おり、該回路により、走行ペダルまたはスロットルバル
    ブ位置を表わす信号(ddK)が所定の期間(z)にわ
    たって平均化され、道路種別の識別に用いられる、請求
    項1記載の制御装置。
  9. 【請求項9】 信号準備処理回路(22)が設けられて
    おり、該回路により、車輛の横方向加速度に相応する信
    号(ay)の値から所定の期間にわたり平均値(ay_mit
    tel )が形成され、該平均値はファジィルールベース
    (29)において前記第1の出力変数(道路種別)およ
    び第3の出力変数(y−ダイナミック)を求めるために
    用いられる、請求項1記載の制御装置。
JP6133967A 1993-05-25 1994-05-25 車輛における装置のための制御装置 Pending JPH06331014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93108427A EP0626527B1 (de) 1993-05-25 1993-05-25 Steuerung für ein automatisches Getriebe in einem Kraftfahrzeug
DE93108427.1 1993-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06331014A true JPH06331014A (ja) 1994-11-29

Family

ID=8212936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133967A Pending JPH06331014A (ja) 1993-05-25 1994-05-25 車輛における装置のための制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0626527B1 (ja)
JP (1) JPH06331014A (ja)
DE (1) DE59308895D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540223A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 複数の機能システムを備えた動力車両を作動させる方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2158079T3 (es) * 1994-01-19 2001-09-01 Siemens Ag Control para una caja de cambios automatica de automovil.
KR100384646B1 (ko) * 1995-06-20 2003-10-04 지멘스 악티엔게젤샤프트 자동차내부장치를위한제어기
US5957990A (en) * 1995-06-20 1999-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Controller for a device in a motor vehicle
DE19733464B4 (de) * 1996-08-24 2006-05-11 Volkswagen Ag Universell adaptierbares Steuerverfahren mit Hochschaltverhinderung für Kfz-Automatikgetriebe

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3341652A1 (de) * 1983-11-18 1985-06-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer kupplungs-getriebe-einheit
JP2584765B2 (ja) * 1987-03-31 1997-02-26 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
KR940000039B1 (ko) * 1987-08-19 1994-01-05 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 전자식 엔진 제어장치
JPH07117151B2 (ja) * 1988-04-20 1995-12-18 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
EP0375155B1 (en) * 1988-11-18 1994-06-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle automatic transmission control system
DE3922051A1 (de) * 1989-07-05 1991-01-24 Porsche Ag Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines selbsttaetig schaltenden getriebes
EP0471102B1 (de) * 1990-08-14 1994-01-05 Siemens Aktiengesellschaft Getriebesteuerung für ein Kraftfahrzeug
EP0503948B1 (en) * 1991-03-13 1997-10-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
CA2077425C (en) * 1991-09-12 1997-03-04 Ichiro Sakai Vehicle automatic transmission control system
DE4215406A1 (de) * 1992-05-11 1993-11-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Steuersystem zum Schalten eines automatischen Getriebes
EP0622570B1 (de) * 1993-04-27 1997-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für ein automatisches Kraftfahrzeug-Getriebe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540223A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 複数の機能システムを備えた動力車両を作動させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0626527A1 (de) 1994-11-30
EP0626527B1 (de) 1998-08-19
DE59308895D1 (de) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574670B2 (ja) 変速機制御装置
JP3481946B2 (ja) 自動車オートマチックトランスミッション用の制御装置
EP0503948B1 (en) Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
EP0503945B1 (en) Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
US6571162B2 (en) Controller for automatic transmission
US6625535B2 (en) Adaptive powertrain braking control with grade, mass, and brake temperature
EP0503942B1 (en) Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
EP0532365A2 (en) Vehicle automatic transmission control system
JPH07151221A (ja) 車両内の装置用制御装置
US5555170A (en) System and method for controlling down shifting of vehicle automatic transmission
JPH09501482A (ja) 自動変速装置の変速制御システム
JPH048964A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0694116A (ja) 自動変速制御装置
CN103195917A (zh) 车辆用自动变速器的控制装置
JP2002523735A (ja) 車両の質量の算出方法および装置
JPH0926026A (ja) 自動変速機における変速比変化の決定システム
CN105984466A (zh) 用于车辆的驱动力控制系统
JPH06331014A (ja) 車輛における装置のための制御装置
JP3559425B2 (ja) 運転指向推定装置
US6311115B2 (en) Method and system for controlling a drive train of a motor vehicle
KR100384646B1 (ko) 자동차내부장치를위한제어기
US7003387B2 (en) Method for controlling an automatic gearbox according to a road profile
JP2012192875A (ja) 車両の運転支援制御装置
JPH07259974A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH1130319A (ja) 自動変速機制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060301