JPH0633022B2 - 筆記具のキャップ - Google Patents

筆記具のキャップ

Info

Publication number
JPH0633022B2
JPH0633022B2 JP60013981A JP1398185A JPH0633022B2 JP H0633022 B2 JPH0633022 B2 JP H0633022B2 JP 60013981 A JP60013981 A JP 60013981A JP 1398185 A JP1398185 A JP 1398185A JP H0633022 B2 JPH0633022 B2 JP H0633022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
cap
fitting
main body
pen tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60013981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61172799A (ja
Inventor
勝弘 上田
茂 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP60013981A priority Critical patent/JPH0633022B2/ja
Publication of JPS61172799A publication Critical patent/JPS61172799A/ja
Publication of JPH0633022B2 publication Critical patent/JPH0633022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、筆記具用の部品、特にキャップの改良にかか
り、キャップとして要求される種々の品質に十分に対応
することができ、低価格品のものに用いて好適な筆記具
のキャップに関するものである。
(従来の技術) 従来、筆記具のキャップは、金属或いは樹脂など様々な
材質により形成されており、特に低価格帯向けの商品に
ついては、この中でもその諸特性から、スチロール、ア
クリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン樹脂などの合成樹脂が主に採用されている。特
に、透明な樹脂により形成した筆記具のキャップは、使
用者にデザイン上の心地良さを提供するだけでなく、キ
ャップを筆記具本体に装着した状態で、ペン先を見るこ
とができ、筆記具の種類を即座に判別できるばかりか、
ペン先の色によって筆跡の色補判別することもできる。
(発明の解決しようとする課題) 上記したような合成樹脂により形成された筆記具のキャ
ップでは、嵌合性、耐久性、蒸気透過性、耐衝撃性、耐
変色性、見映えなどの問題のうち何れかの要求品質が欠
如されて満足のいくものではなかった。即ち、スチロー
ルやアクリル樹脂は蒸気透過性があることよりインキな
どの揮散が懸念され、ポリ塩化ビニルでは嵌合性が悪く
ペン先が乾燥し、また、ポリエチレンやポリプロピレン
樹脂は透明感が醸し出せず、見映えの点で問題がある。
特に、透明な樹脂により形成した筆記具のキャップは、
外部から与えられる衝撃や押圧力、または、曲げやねじ
れの力により応力が集中して白化現象が起こったり、傷
が発生すると非常に目立ち易いものとなってしまう。例
えば、キャップの嵌合部は、キャップ嵌合に際して押圧
力や衝撃力が頻繁にうける。また、一体成形によって形
成されたクリップ部のキャップ本体との連結部分には曲
げやねじりの力が掛かり易い。よって、上述したような
透明な材質を使用した筆記具のキャップとしての良好な
特性が発揮しえなくなり易いという問題を有していた。
尚、ポリカーボネートや透明ナイロン樹脂は、一応上記
の要求品質には対応し得るものであるが、コスト的に高
くなるため、汎用性が少ないという欠点を有している。
(課題を解決するための手段) 本発明は、内部に筆記具本体と凹凸嵌合する嵌合部と筆
記具本体の有するペン先部を気密に保持するエアタイト
部を一体または別部材にて設け、外部にクリップ部を一
体に設けたポリエチレンテレフタレート樹脂により形成
した筆記具のキャップを要旨とする。
本発明は、筆記具用部材の中でもキャップという特定の
部材にポリエチレンテレフタレート樹脂を採用したの
で、まず、透明度が高いためにペン先の種類やインキ色
の識別などが容易となり、店頭での陳列効果も上がるも
のである。次に、軸筒などの筆記具本体に対して凹凸嵌
合をなす場合、エアータイトも含めて極めて良好な嵌合
状態が得られるとか、或いはこの様な嵌合を繰り返し行
なっても嵌合部が摺り減って嵌合力が弱くなり、所期の
目的である確実なキャップ装着やエアタイトが達成でき
ないという耐久性の問題がない。つまり、キャップ式の
筆記具におけるエアタイトとは、キャップまたはキャッ
プに設置されたエアタイト部材とペン先や軸筒などの筆
記具本体との接触部分を利用してペン先やペン先近傍に
形成された空気流通孔を気密に保持するものであり、キ
ャップ内部に設けられたキャップと一体または別部材の
エアタイト部は前述したキャップと筆記具本体との凹凸
嵌合をなす部分により、筆記具本体に対する位置決定が
なされるものである。よって、この凹凸嵌合部の耐久性
に問題があるとエアタイト部の筆記具本体に対する位置
にずれが生じ、その気密保持性に問題が生じることにな
る。また、落下などの外部からの衝撃や曲げやねじれの
力に対しても、白化現象や傷が起きにくく、特に、クリ
ップ部のような肉薄であって動きの多い部分やキャップ
の嵌合部のように何回も押圧力や衝撃力が付与される部
分においてもこれら問題点の発生しにくいものである。
更に、非結晶性の樹脂を採用した場合は、成形後の材料
の収縮などがなく、材料の設計寸法も信頼性の高いもの
となるため、インキ漏れやキャップ内のエアタイトなど
が容易かつ確実になせるものである。また、インキなど
の揮散が極力防止できる如く、蒸気透過性の点でも信頼
性がある。
(発明の効果) 本発明は、内部に筆記具本体と凹凸嵌合する嵌合部と筆
記具本体の有するペン先部を気密に保持するエアタイト
部を一体または別部材にて設け、外部にクリップ部を一
体に設けたポリエチレンテレフタレート樹脂により形成
したので、低価格品の筆記具のキャップとして要求され
る、嵌合性、気密保持性、耐久性、蒸気透過性、耐衝撃
性、耐変色性、見映えなどを十分に満足せしめることが
可能となったものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に筆記具本体と凹凸嵌合する嵌合部と
    筆記具本体の有するペン先部を気密に保持するエアタイ
    ト部を一体または別部材にて設け、外部にクリップ部を
    一体に設けたポリエチレンテレフタレート樹脂により形
    成した筆記具のキャップ。
JP60013981A 1985-01-28 1985-01-28 筆記具のキャップ Expired - Lifetime JPH0633022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013981A JPH0633022B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 筆記具のキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013981A JPH0633022B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 筆記具のキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172799A JPS61172799A (ja) 1986-08-04
JPH0633022B2 true JPH0633022B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=11848399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013981A Expired - Lifetime JPH0633022B2 (ja) 1985-01-28 1985-01-28 筆記具のキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10065330B1 (en) 2017-03-02 2018-09-04 Gregory Lawrence Weisman Utility scissors assembly

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319293Y1 (ja) * 1965-01-25 1968-08-12
JPS4934203U (ja) * 1972-06-29 1974-03-26
JPS5033226U (ja) * 1973-07-20 1975-04-10
JPS5181851A (en) * 1975-01-17 1976-07-17 Toray Industries Horiesuteruchukuseikeitai
JPS5254424U (ja) * 1975-10-18 1977-04-19
JPS5284079A (en) * 1976-01-02 1977-07-13 Teijin Ltd Lid of container
JPS5429849U (ja) * 1977-07-29 1979-02-27
JPS54157648U (ja) * 1978-04-24 1979-11-02
JPS55115885U (ja) * 1979-02-10 1980-08-15
JPS5625946A (en) * 1979-08-06 1981-03-12 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Sintered titanium alloy excellent in strength
JPS6134151Y2 (ja) * 1980-02-29 1986-10-04
JPS56136395A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Iwasaki Kinzoku Kogyo Kk Note
JPS58107881U (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 三菱鉛筆株式会社 筆記具のキヤツプ
JPS5932484U (ja) * 1982-08-24 1984-02-29 株式会社パイロット 筆記具用キヤツプ
JPS5997085U (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 三菱鉛筆株式会社 筆記具のキヤツプに於ける筆記体先端チツプシ−ル体
IN160209B (ja) * 1983-04-20 1987-06-27 Scripto Inc
JPS59194980U (ja) * 1983-06-14 1984-12-25 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JPS606496A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 オーベクス株式会社 合成樹脂製ペン体
JPH047542A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Copal Co Ltd ドットマトリックス露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61172799A (ja) 1986-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986283A (en) Novelty post card
US20110027000A1 (en) Writing instrument casing and methods of use
JP6937550B2 (ja) 筆記具セット
JPH0633022B2 (ja) 筆記具のキャップ
USD329460S (en) Casing for a writing instrument
EP0805052A1 (en) Writing materials
JP7453802B2 (ja) 筆記具
JP3011297U (ja) 透明外筒式筆記用具
US2365473A (en) Writing instrument assemblage
JPH058157Y2 (ja)
JP3681355B2 (ja) 装飾片付き筆記具
KR102400821B1 (ko) 필기 내용을 지우는 방법
US2765551A (en) Pencil label
JPH065198Y2 (ja) 筆記具
KR950000492Y1 (ko) 필기구
CN214647142U (zh) 一种套装结构的水彩笔
CN218020956U (zh) 一种防滑及可矫正握笔姿势铅笔
JPH022626Y2 (ja)
JPH0354061Y2 (ja)
JPS5934962B2 (ja) 指示計器
KR200416456Y1 (ko) 보드용 펜
JPH0686990U (ja) 筆記具又は塗布具のキャップ
JPS6021263Y2 (ja) 万年筆
JP2607593Y2 (ja) 筆記具のキャップ
JP2012232479A (ja) 筆記具部材及びそれを用いた筆記具