JPH06326914A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH06326914A
JPH06326914A JP5109307A JP10930793A JPH06326914A JP H06326914 A JPH06326914 A JP H06326914A JP 5109307 A JP5109307 A JP 5109307A JP 10930793 A JP10930793 A JP 10930793A JP H06326914 A JPH06326914 A JP H06326914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
image
image pickup
specific area
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5109307A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Takano
裕宣 高野
Katsumi Azusazawa
勝美 梓澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5109307A priority Critical patent/JPH06326914A/ja
Publication of JPH06326914A publication Critical patent/JPH06326914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオカメラにおいて、被写体を電子ズーム
により自動的にズームアップする際、目的とする被写体
の画像認識精度の向上を図ることを目的とする。 【構成】 被写体を照明するスポットライト4をパン・
チルト機構部6により光軸方向と直交する方向に移動可
能として任意の被写体を照明できるようにする。撮像素
子2からの画像情報から、被写体抽出回路3で目的とす
る被写体の抽出が行われると、制御回路9はその被写体
にむけてスポットライト4を照射するようにパン・チル
ト駆動部5を駆動し、目的とする被写体の照明を自動的
に行い、画像認識精度の向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラなどの撮像
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオカメラなどの撮像装置にお
いては、焦点調節や露出制御などの各機能の自動化が図
られ、さらには、ズーム機能の自動化も図られつつあ
る。また、ビデオカメラ本体を装着しリモートコントロ
ール装置からの送信信号に対応しあるいは音声に対応し
てパンニング動作を行うオートパンニング装置によりパ
ンニングの自動化も図られつつある。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】ところで、上述の
ズーム機能の自動化が図られた撮像装置では、その動作
において画面中央付近の被写体の距離情報に基づいてズ
ーミングを行う為、主被写体が画面側方に位置する場
合、必ずしも主被写体が画面内に納まるとは限らない。
しかも低照度下での撮影では更にその動作性能を低下さ
せるという問題があった。
【0004】本発明は上述した従来の課題を解決する為
のもので、目的被写体に応じて照射方向可変の動作を行
うことの出来る撮像装置を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】本発明の目的
を実現する構成は、特許請求の範囲に記載した通りであ
り、具体的には、特定の被写体にむけて自動的にスポッ
ト光等で照明し、目的被写体の画像認識を良好とし、所
望する被写体の電気的な自動拡大を確実に行えるように
する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0007】図1は本発明による撮像装置の一実施例を
示すブロック図である。
【0008】同図において、1は撮像装置の光学系、2
は光学系1により結像された被写体像を撮像信号に変換
するCCDなどの撮像素子、3は撮像素子2からの撮像
信号から被写体の領域を抽出する被写体抽出回路であ
る。
【0009】4はスポットライト、5はスポットライト
4の照射方向を所定の方向に駆動する為のパン・チルト
機構部、6はパン・チルト機構部5を駆動する為のパン
・チルト駆動部、7は撮像素子2の出力信号から被写体
抽出回路3によって抽出された目的被写体を含む特定領
域を決定する特定領域制御手段、8は特定領域制御手段
の出力信号に基づき目的被写体を含む領域内の画像信号
を拡大する画像信号処理手段である。9は被写体抽出回
路3からの被写体情報に基づいてスポットライト4の照
射方向を制御するとともに、特定領域制御手段7の特定
領域決定を制御する制御回路である。制御回路9による
被写体情報に基づくスポットライト4の照射方向の制御
は、図示を省略したROMに記憶されている光学系1の
画面における座標位置情報とその座標位置をカバーする
スポットライト4のパン・チルト量の情報の対応データ
を参照して行われるようになっている。また、10は被
写体抽出回路3により抽出された被写体の指示やパン・
チルト機構部5をマニュアルで操作する為の外部入力で
ある。
【0010】上述の被写体抽出回路3は、撮像素子2の
出力信号から被写体像のエッヂ部分のボケ量に応じたボ
ケ幅を検出し、検出された合焦度に応じたエッヂのボケ
幅の撮像画面上における分布を認識し、合焦状態にある
分布から、主要被写体の領域を設定する。なお、これ以
外に輝度信号や色信号あるいはこれらの組合わせにより
主要被写体の領域を設定するものでも良い。
【0011】次に、上述の実施例の動作を説明する。
【0012】図2は上述の実施例の撮像装置の動作を示
すフローチャートである。まず、自動ズーム動作が指示
されると、光学系1による撮像素子2からの撮像信号が
被写体抽出回路3に入力され被写体領域を抽出する処理
が行われる(ステップ201)。次のステップで目的被
写体領域が抽出されたかが確認される(ステップ20
2)。図4の(a)に示すように、人物は合焦し、背
景は非合焦であることから光学系1による画面の人物
が目的被写体としてその領域が抽出された場合、その
領域に対応する画面の座標位置情報に対応するスポット
ライト4のパン・チルト量の情報がROM(図示省略)
から読み出され(ステップ203)、読み出されたデー
タに基づいてパン・チルト駆動部6を制御しスポットラ
イト4のパン・チルトの駆動が行われ(ステップ20
4)、目的被写体にスポットライトが照射される。この
動作の後に、スポットライト4のパン・チルト駆動が終
了したか否かの確認が行われる(ステップ205)。
【0013】ステップ206では図4の(b)に示すよ
うに認識された被写体抽出回路3の出力信号を読み込
む。次のステップ207では、ステップ206で読み込
まれた信号に基づき、ズームアップのために目的被写体
を含む特定領域を決定する処理が行われる。
【0014】この時に決定する目的被写体の特定領域に
対する割合いは、図示していない外部入力によって撮影
者が任意に決定できるものとする。
【0015】ステップ207の後、ステップ208で特
定領域の決定の確認を行う。次にステップ207の出力
信号を基に特定領域の画像信号を図3に示すように画面
いっぱいに出力できるように拡大画像処理を行う(ステ
ップ209)。ステップ209の出力信号は図示してい
ない後段の記録系、再生系に進む。
【0016】つまり、本実施例ではまず、目的被写体を
抽出し、その目的被写体へ向けてスポットライトを照射
し、その後目的被写体を電子ズームによって拡大撮影す
るという手順を踏む。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の撮像装置
は目的被写体の抽出情報に基づきスポットライトの照射
方向を目的被写体に向けて、更にその後画像信号処理に
よってズーム動作を行うよう制御するので、目的被写体
を良好かつ確実に拡大撮影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】実施例の動作を示すフローチャート。
【図3】実施例の画面の様子を示す図。
【図4】被写体の抽出の様子を示す図。
【符号の説明】
1…光学系 2…CCD 3…被写体抽出回路 4…スポットライ
ト 5…パン・チルト駆動部 6…パン・チルト
機構部 7…特定領域決定回路 8…画像信号処理
回路 9…制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学系により結像された被写体像を撮像
    信号に変換し出力する撮像手段と、前記撮像手段からの
    撮像信号に基づいて被写体の領域を抽出する被写体抽出
    手段と、前記被写体抽出手段によって抽出された被写体
    像の2次元的分布状態を認識する被写体像分布状態認識
    手段とを有する撮像装置において、 照明光を任意の被写体に向けて照明可能とする照明手段
    と、該被写体抽出手段からの被写体情報に基づき、該照
    明手段の照明光を所定の被写体に向くように制御する照
    明制御手段と、該被写体像分布状態認識手段の出力信号
    に基づき該撮像信号から目的被写体を含む特定領域を決
    定する特定領域制御手段と、該特定領域制御手段の出力
    信号に基づき特定の領域内の画像信号を拡大する画像信
    号処理手段を備えたことを特徴とする撮像装置。
JP5109307A 1993-05-11 1993-05-11 撮像装置 Pending JPH06326914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109307A JPH06326914A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109307A JPH06326914A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06326914A true JPH06326914A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14506887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109307A Pending JPH06326914A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06326914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047706A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fujifilm Holdings Corp 照明装置及び撮影装置
JP2008182758A (ja) * 2002-11-18 2008-08-07 Seiko Epson Corp 画像出力装置、画像出力方法及びコンピュータプログラム。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182758A (ja) * 2002-11-18 2008-08-07 Seiko Epson Corp 画像出力装置、画像出力方法及びコンピュータプログラム。
JP2007047706A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fujifilm Holdings Corp 照明装置及び撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115467B2 (ja) 撮影装置
JP3541820B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
US7826735B2 (en) Auto focus unit and digital camera
US7773145B2 (en) Auto focus unit and camera
US20070025714A1 (en) Image capturing apparatus
JPWO2009013850A1 (ja) 撮像装置
US8411159B2 (en) Method of detecting specific object region and digital camera
KR20080002667A (ko) 촬상장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP4944393B2 (ja) 撮像装置
JP5225065B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2006319903A (ja) 情報表示画面を備えた携帯機器
JPH11160614A (ja) オートフォーカス装置
JPH06326914A (ja) 撮像装置
JPH08205021A (ja) 画像入力装置
JP2001211354A (ja) 電子カメラ
JP2935048B2 (ja) 自動露出制御装置
JPH06113187A (ja) オートフォーカスカメラ装置
JP2002016838A (ja) ビデオカメラ装置
JPH04314275A (ja) 撮像装置
JP2001148804A (ja) 電子スチルカメラ
JP3544103B2 (ja) 撮像装置及び自動焦点調節方法
JP5137343B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP4586611B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2004158905A (ja) デジタルカメラの撮影方法
JP4061642B2 (ja) 電子カメラ